A&ultima SP3000 [256GB]
ボディ素材に「904Lステンレススチール」を採用したフラッグシップDAP
![]() |
![]() |
¥575,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥575,980〜 |
A&ultima SP3000 [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):¥575,980
[Black]
(前週比:±0 )
発売日:2022年10月15日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP3000 [256GB]
sp3000 black
sp3000 copper
共に特定の曲の頭が半拍音切れします。
ヨルシカ
だから僕は音楽を辞めた 24bit/48kHz
雨とカプチーノ 16bit/44.1kHz
あいみょん さよならの今日に 24bit/48kHz
Aimer 残響残歌 24bit/96kHz
レディーガガ The Edge Of Glory 24bit/44.1kHz
共に全て毎回必ず曲の頭が半拍音切れします。
同じ症状の方はいますか?
また改善した方いたら方法教えて頂けますか?
ギャップレス再生とは関係なさそうです。
この症状はak製品全般にみられ所有の(sp1000amp/kann max)にもありもはやそういう仕様なのかと諦め掛けています。
書込番号:25270105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

60万円もする製品がそんな不具合込みの仕様ということはあり得ませんしあってはならないでしょう。
もしそうなら消費者を愚弄するもいいところじゃないですか。
書込番号:25270369
1点

曲の先頭の無音時間が極端に短いのでは?
ローカルに保存している曲でしたら、1〜2秒の無音を
先頭に挿入すれば解決できます。
ファイル形式をいろいろ変えると、音切れしないフォーマットが
見つかるかも知れません。
音切れする条件をまとめてメーカーサポートに報告すれば
改良してもらえるかも知れません。
書込番号:25270478
1点

ファームウェアの更新もしてみましょう。
書込番号:25270484
1点

私も頭に無音を追加するのが、良いかと思います。
他社でも曲の頭が切れるというのは発生していますので、
簡単には対応が難しいと思われます。
曲データの受信を開始してから、再生の準備に入りますが、
この準備にかかる時間より、曲頭の無音時間が短いと
切れることになります。
PCアプリの場合、曲再生の最初に無音を自動追加するものもあります。
TuneBrowserは設定可能です。
Aimer 残響残歌 無音0.2秒程度
Aimer 朝が来る 無音1秒程度
ヨルシカは全体的に無音が短いです。
チノカテだと、0.1秒でした。
https://mp3tidalwave-ur.blog.jp/archives/52781477.html
こんな感じで一括追加している方もいるようです。
ハードの改善でイニシャライズの時間短縮は難しいものと思います。
ソフトにウエイト設定できるように、というのはサポートに要望を出してみては。
ユーザー側で出来るのは無音時間の追加になるかと思います。
書込番号:25270912
1点

本当におっしゃる通りでショックでak社製品に品質に対する評価が揺れております。
取り敢えずメーカーには伝えておきます。
人柱になったと思って購入考えている方の参考になれば幸いです。トホホ、、、、
書込番号:25279634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん
いつも有益な情報ありがとうございます。
アプリでの編集が出来ないので取り敢えずsp3000本体内のプレイリスト作成してサンプリング数別に並べて曲頭長い曲→曲頭短い曲、として問題は無くなりちゃんと再生出来ました。
手間は増えましたがしばらくはこれで行こうと思います。
アプリで編集出来るよう勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:25279654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





