DIGNO ケータイ KY-42C のクチコミ掲示板

DIGNO ケータイ KY-42C

IPX5/X8相当の防水性能、IP5X相当の防塵性能を装備した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2023年 3月10日

カラー:

液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:125g DIGNO ケータイ KY-42Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に登録<94
DIGNO ケータイ KY-42Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

DIGNO ケータイ KY-42C のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO ケータイ KY-42C」のクチコミ掲示板に
DIGNO ケータイ KY-42Cを新規書き込みDIGNO ケータイ KY-42Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

仕事の通話専用機として

2025/02/07 19:44(7ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:4件

顧客との通話(発信、着信)にのみ使用する機種を探しています。現在docomoで買えるのはこの機種のみになっていました。
口コミを見るとバッテリーの持ちが非常に悪いという意見が多くみられました。

下記の使用目的に対して十分に使えるでしょうか?

朝から夕方まで、1時間につき数件の着信(通話時間は5分程度)に応答。
電話以外は全く使用しない(別にスマホあり)。
夜間に充電し、日中はほぼ充電しない。

操作性や動きはストレスがないか、バッテリーは現実的か、音質や音量は問題ないか。


また、もし他にもっと良い選択肢があれば、ご教授いただけると助かります。
(この機種と同一価格帯で、バッテリーの持ちが良いスマホがあればそちらも選択可能です)


以上、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26065878

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/02/09 20:44(7ヶ月以上前)

とりあえず他に候補もなく、そこそこ使えそうだったので購入しました。
届いて使用し始めてから自分で感想を返信する予定です。

書込番号:26068634

ナイスクチコミ!2


takacelloさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/09 22:57(7ヶ月以上前)

似たような用途で使っています。
プライベートではAndroidスマホで仕事でこちらを使っています。

さすがにスマホよりは電池が持ちますが以前使っていたパナソニックの似た折りたたみより倍くらい電池の減りが早い感じがしています。3日に1回は必ず充電が必要かと思います。パナの時は1週間くらい持ったのに。まぁもちろん通話時間で変わりますが。ただ充電時間は短いです。あと車だと電圧が低いので充電が遅く、100Vからなら早いです。

アマゾンでマグネット充電ケーブルを購入してこの携帯やヘッドセットを充電しています。会社、車、家と常備してる感じ。

書込番号:26068785

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/02/10 03:18(6ヶ月以上前)

>ねこ大佐さん
このサイトのユーザーレビューで電池持ちに関する意見が別れるのには理由があります。要はWi-FiやBluetoothなどを必要としないのであればそれらを無効にすることで電池持ちが良くなるということです。

自分はこの機種を両親に持たせていたので、自分でも実証済みです。

書込番号:26068899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/02/11 03:33(6ヶ月以上前)

>takacelloさん
ありがとうございます。3日に1回くらいなら問題なく使えそうです。

>ryu-writerさん
ありがとうございます。なるほど、私は全く電話以外使用しないので、問題なく使用できそうですね。

お二方とも、ご回答ありがとういございました。

書込番号:26070157

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版とau版の違い(画面)

2025/01/24 17:15(7ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:134件

ドコモ版のKY-42CとaU版のKYF42を持っているのですが、au版は画面にアプリのアイコンを表示させショートカット設定ができるのですが、ドコモ版はF1〜F3までのキー割り付けしかできないのでしょうか?
取説を読んでも見つからないので、諦めるしかないのかなと思ってます。

書込番号:26048769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2025/01/28 21:40(7ヶ月以上前)

 何方からもリアクションが無いので記述させて頂くこととします。
 下記記述内容でも触れていますが、販売元のdocomo、製造元の京セラ各々のカスタマーサポートでのご対応は如何だったのでしょうか?

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
 つまり、当該サイトへ投稿しご質問するだけのスキルを有しいているスレ主様なら、先に記述しましたdocomo等のカスタマーサポートでご確認されることは容易だと思いますが如何でしょう。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 なお、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26053787

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/28 22:42(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
そんな内容なら無理してつけない方がマシ。Dear Friendsといい、回答を装った独りよがりの自己満説教を書き込むヤツ多すぎ

書込番号:26053850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:134件

2025/01/30 00:08(7ヶ月以上前)

李徴 さん
正しくその通りです。
自己満で回答したつもりが一番厄介ですね。
李徴 さんの意見に同感です。

書込番号:26055079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/01/30 15:48(7ヶ月以上前)

機種不明

>エミーナ2さん
>正しくその通りです。
>自己満で回答したつもりが一番厄介ですね。
>李徴 さんの意見に同感です。

解決済にしてるけど「ドコモ版はF1〜F3までのキー割り付けしかできないのでしょうか?」の結論はどうだったの?

人の尻馬に乗って回答者の批判するよりも、“人の振り見て我が振り直せ”だよ

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26055875

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクsim

2024/11/17 10:44(9ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:3件

現在、ソフトバンクのAQUOS ケータイ4をソフトバンクsimで2台(AとB)持っています。
Aのボタン反応が悪くなった為、使っていないドコモDIGNケータイ KY-42Cにsimを挿して使ったのですがドコモ、ソフトバンク、au全てのキャリアに発信できました。
しかし、ソフトバンクのiPhoneからドコモDIGNOケータイ KY-42Cに発信すると全く発信音すら鳴らなく切れてしまいます。
auのiPhoneからはちゃんとかかります。
ドコモのiPhoneはなかったので試していません。
その為何度か全初期化して試しましたが全く変わりません。
ソフトバンクのsimが悪いのかと思いBのsimで試しましたがやはり、ソフトバンクのiPhoneからはかかりません。
どちらが故障でしょうか?

書込番号:25964094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/17 11:39(9ヶ月以上前)

>kenziくんさん
契約時期によってはケータイプランはIMEI制限されています。
iPhone用にSIMのみ機種変更してください。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/?agncyId=sbm

書込番号:25964144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/18 13:38(9ヶ月以上前)

Aは11月初旬、Bは去年の10月に購入したsimですが、simのみ機種変更するとはどういう事ですか?

書込番号:25965575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/18 15:20(9ヶ月以上前)

>kenziくんさん
ケータイ用のSIMだとソフトバンクの制限がかかっているので、iPhone用のSIMに変更することで、iPhoneでも使えるようになるというものです。
先に示したURLからSIMの機種変更(という名称。辿っていくと選ぶべき選択肢は「機種変更」です)を行うと、無料でSIMの変更が可能です。

書込番号:25965655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 16:16(9ヶ月以上前)

>kenziくんさん

状況を整理しますと以下ですよね?

kenziくんさんがお持ちの端末はKY-42Cで、回線はsoftbank本家で契約しているSIMを刺している。
電話の発信も着信も、正常に利用できている。
そのため、IMEI制限のように通話や通信が利用できないという制限はされていないようである。

唯一、特定の着信のみが受けれないという謎な現象に悩まされている。
その特定の相手は、softbank回線を利用しているiPhoneの人からの電話時のみ。

これがあっていれば、まったく同じ現象が別の機種などでも、稀にあります。

その方は、VoLTEをオフにしたら解決したそうですが。
まだ3Gが使える時期(2022年12年)だったので、とりあえずはそれで凌いだようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=25069006/#25069006

ただ今は、3Gが使えないため、VoLTEをオフにすると通話自体が利用できなくなってしまうので、上記対策では意味はありません。


過去にも、softbankのSIMを刺したiPhoneからのみ挙動がおかしいという事例があるのですが、原因よくわからないですね。
本機も他機種同様にファーム更新でしか直らないかもしれません。。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044510/SortID=25716581/#25728867
>ソフトバンクの SIM をさした iPhone の数人から着信できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044510/SortID=25716581/#25763659
>アップデートの結果問題は解決しました。

相手の「softbankのSIMを刺したiPhone」からは、「発信音すら鳴らなく切れてしまいます。」とのことなので、
上記スレッドとまったく同じ現象のようです。
上記スレッドは、キャリア版ではなく通常版のため、ファーム更新で直してもらったようです。

発売から1年以上経過している本機に、同様な不具合が残ったままというのは考えにくいかもしれませんが。
docomoの端末のため、他のキャリアのSIMを刺した場合の動作については、なんのサポートも受けれないとは思いますので、今回の件は、あきらめて別の端末を利用するしかないかもしれません。

書込番号:25965710

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/11/18 16:44(9ヶ月以上前)

ああ、読み違えていました。
AQUOS ケータイ4 で契約したSIMをSoftbankで販売されたiPhoneに挿して、KY-42Cへ発信すると発信できないって事かと思いました。

書込番号:25965731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 18:22(9ヶ月以上前)

>kenziくんさん

とりあえず、docomo本家のSIMを刺しても該当の現象(softbankのSIMを刺したiPhoneからの着信が出来ない)が起きるかを確認されてはどうでしょうか。
同じ現象が出るなら、本機も他機種同様の不具合があるということで、不具合報告をすれば修正してもらえる可能性がありますので。

書込番号:25965798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 18:59(9ヶ月以上前)

†うっきー†さん
ドコモsimを挿せば着信発信全てOKでした。

ただソフトバンクiPhoneからのみ着信出ないとは不思議現象ですよね

書込番号:25968095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/11/20 19:11(9ヶ月以上前)

>kenziくんさん
>ドコモsimを挿せば着信発信全てOKでした。

これは、ドコモsimなら、ソフトバンクiPhoneからの着信もOKだったという意味でよいでしょうか?
であれば、不具合報告は難しいですね・・・・・
他社のSIMを刺した時の挙動については保証対象外ですと言われて終わりそうですので。


>ただソフトバンクiPhoneからのみ着信出ないとは不思議現象ですよね

昔からですが、本当に、ごくまれに、iPhoneからの着信が出来ないという報告が他機種でもあるのですが、まったく原因がわかりません。
不思議ですね・・・・・

不具合修正期待できないので、別の機種にするしかなさそうですね・・・・・

書込番号:25968116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/21 00:30(9ヶ月以上前)

 スレ主様は何か勘違いをされ、クチコミのご投稿先を誤っているように思います。
 少なくとも「2024/11/17 10:44 [25964094]」の記述内容から見れば当該モバイルデバイス(DIGNO KY-42C)おいては何ら問題なく動作されている訳ですし、自らの検証によればSoftbankのSIM Cardと特定モバイルデバイス(iPhone○○〈機種不明〉)にのみ発現する事象のようだからです。
 従いまして本来ご投稿されるのなら、ご質問テーマで既に示唆されていますが、該当モデルのiPhone○○のスレッド、それもSoftbankのSIM Cardを使用するという前提から、Softbank回線の箇所にマークを入れ投稿すべきです。

書込番号:25968498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードとGMAIL

2024/10/10 19:20(11ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:7件

お世話になっております。
こちらの機種は
@カメラでQRコードを読み取ってブラウザを開く
AGmailの送受信
は可能でしょうか。

現在GALAXY S22ultraを使用していて
お恥ずかしながらスマホ依存症・スマホ疲れで体調を崩しました。
またスマホの重さに耐えられなくなりました。
スマホ離れを考えています。上記2点が使えるとありがたいと思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25921438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/10 21:20(11ヶ月以上前)

@可能です。ただし、ブラウザはガラケーなりの表示にしか対応出来ないと思うので、スマホのような使い勝手になるかは疑問です。

APCメールの機能を使えば一応送受信は可能です。ただし受信は通常のGmailで利用するIMAPではなくPOPになるので、リアルタイムでの受信は出来ません。

また一定の設定が必要となります。
https://support.google.com/mail/answer/7104828?hl=ja

機能的に2つの条件をより満たす端末の選択肢としては、この機種よりもOrbic Journey Pro 4Gの方が望ましいと思います。

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001087/
ただし、防水ではなく4Gケータイとしては重いです。またあらゆる点で完成度は日本の4Gガラケーの比ではありません。

書込番号:25921578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/12 07:20(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!安心できました。
またおすすめ機種も教えてくださり勉強になりました!
解決出来ました。大変助かりました!この度はありがとうございました。

書込番号:25922765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ使用中のメッセージ確認方法

2024/09/23 09:37(11ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

こんにちは。
ブラウザ使用中のメッセージ確認方法について教えて下さい。
具体的には、端末ブラウザからdアカウントにログインする際に、2段階認証でメッセージアプリにドコモから6桁のセキュリティコードが送信されてくるのですが、ブラウザを使用中の状態にしたままでメッセージアプリ上のセキュリティコードを確認し、ブラウザに戻って入力する方法が分かりません。
経験者の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25901072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/23 14:02(11ヶ月以上前)

経験者ではありませんが…

>アクィーノのトマスさん
dアカウントへのログインが必要なシチュエーションも色々あるのでそちらで何をしたいのかにもよるかも知れませんが…

https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/info/detail/221007_1.html
SMSによるワンタイムパスワードでの認証が利用出来るのはスマホなどに限られ、タスク切り替えが困難な4Gガラケー(一般にガラホとも呼ばれる)ではネットワーク暗証番号でのログインになる筈です。

https://www.docomo.ne.jp/support/password_network/
端末購入時、もしかすると最初の回線契約時にご自身で登録された筈ですが、これまでSIMカードがロックされた時など必要な場面が無かったために忘れてしまっているかも分かりません。

その場合はお近くのドコモショップに行って再登録してください。対面窓口での登録であれば即時に使えるようになると思います。電話による手続きも可能ですが、即時発行にはならず郵送での対応になるのでドコモショップに行かれるのがお勧めです。

またPCやタブレットなどでのログインでは4GガラケーのSMSで受け取ったワンタイムパスワードによるログインが可能なので、そちらで対応するのもアリです。

書込番号:25901355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/23 15:10(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
ご返信ありがとうございます。
やろうとしているのはirumoへの変更です。

ky42cでは、タスク切換えができないのですね。
メッセージでセキュリティコードが届いても、ブラウザを終了しないとメッセージが見られないので、どうにもなりません。

ネットワーク暗証番号を使う画面にも遷移できません。

wifiで運用しているpcやタブレットはありますが、DOCOMO回線による接続を求められるため、使えません。

ky42c端末でイルモへのオンライン変更はやはり無理なのでしょうか。

書込番号:25901431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/24 00:27(11ヶ月以上前)

>アクィーノのトマスさん
Wi-Fiは切ってますか?Wi-Fiを切り、ドコモ回線でのアクセスでないとログインは出来ません。

もしドコモ回線上からもネットワーク暗証番号認証出来ないのでしたらブラウザを再読み込みし、それでもダメなのでしたらブラウザのキャッシュをクリア後に再度試してみてください。

>wifiで運用しているpcやタブレットはありますが、DOCOMO回線による接続を求められるため、使えません。

PCやタブレット上でログインする場合もドコモ回線での接続が必要です。つまりKY-42Cのテザリングで接続し、KY-42CのSMSで認証コードを受け取り、PCやタブレット上でそれを入力してのログインとなる筈です。

繰り返しますが、
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/info/detail/221007_1.html
上の記述に従う限り、Wi-Fi接続ではログイン出来ません。ログインしたい機器はドコモ回線での接続が必要です。

自分の理解ではこれ以上の説明は出来ないので、納得行かなかったらドコモショップなどで直接お尋ねになるのが良いと思います。

自分の両親のKY-42Cはいずれも既にMVNOに移動済みなので実地に検証出来ません。悪しからず。

書込番号:25902107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/24 21:15(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
重ねてのご教示おそれいります。
kY-42Cでテザリングしたタブレットで、二段階認証までは行きますが、その後でパスキー設定を求められ、これはdocomoのsimを挿入した端末からでないとできないとのことです。

諦めてドコモショップに行って大枚4千円払って設定してもらうことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:25903163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

スレ主 finaさん
クチコミ投稿数:19件

天気アプリが2月21日以降、更新ができなくなってしまいました。
GPS情報の取得中…となったまま全く動かず、「OK」を選択すると、更新が止まってしまいます。
それまでは何の問題もなく更新できていたので、困っています。
どなたかお力添えいただけると幸いです。

書込番号:25647231

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:183件

2024/03/05 13:02(1年以上前)

 当該モバイルデバイスのOS(android○○)のバージョンと、標準搭載されているお天気アプリのバージョンはご確認されましたか?
 場合によっては、お天気アプリのバージョンが、OSバージョンアップ未対応のため作動しないのではと考えられませんか?
 何れにしても、androidOS仕様のフィーチャーフォンは、残念ながらかなりのマイノリティモバイルデバイスですので、当該モデル発売元docomoカスタマーサポートでご確認された方が解決への近道であるように思います。

書込番号:25648005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 finaさん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/06 17:51(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、天気アプリを矯正停止して、改めて更新したところ、更新できました。
ひとまず安心しました。

書込番号:25649571

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO ケータイ KY-42C」のクチコミ掲示板に
DIGNO ケータイ KY-42Cを新規書き込みDIGNO ケータイ KY-42Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO ケータイ KY-42C
京セラ

DIGNO ケータイ KY-42C

発売日:2023年 3月10日

DIGNO ケータイ KY-42Cをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング