公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年 3月10日
カラー:
中古価格(税込):¥23,800 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2024年9月24日 21:15 |
![]() |
15 | 4 | 2024年7月1日 19:47 |
![]() |
213 | 5 | 2024年3月21日 11:14 |
![]() |
6 | 2 | 2024年3月6日 17:51 |
![]() |
8 | 2 | 2023年10月15日 13:15 |
![]() |
9 | 2 | 2023年10月15日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
こんにちは。
ブラウザ使用中のメッセージ確認方法について教えて下さい。
具体的には、端末ブラウザからdアカウントにログインする際に、2段階認証でメッセージアプリにドコモから6桁のセキュリティコードが送信されてくるのですが、ブラウザを使用中の状態にしたままでメッセージアプリ上のセキュリティコードを確認し、ブラウザに戻って入力する方法が分かりません。
経験者の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:25901072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験者ではありませんが…
>アクィーノのトマスさん
dアカウントへのログインが必要なシチュエーションも色々あるのでそちらで何をしたいのかにもよるかも知れませんが…
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/info/detail/221007_1.html
SMSによるワンタイムパスワードでの認証が利用出来るのはスマホなどに限られ、タスク切り替えが困難な4Gガラケー(一般にガラホとも呼ばれる)ではネットワーク暗証番号でのログインになる筈です。
https://www.docomo.ne.jp/support/password_network/
端末購入時、もしかすると最初の回線契約時にご自身で登録された筈ですが、これまでSIMカードがロックされた時など必要な場面が無かったために忘れてしまっているかも分かりません。
その場合はお近くのドコモショップに行って再登録してください。対面窓口での登録であれば即時に使えるようになると思います。電話による手続きも可能ですが、即時発行にはならず郵送での対応になるのでドコモショップに行かれるのがお勧めです。
またPCやタブレットなどでのログインでは4GガラケーのSMSで受け取ったワンタイムパスワードによるログインが可能なので、そちらで対応するのもアリです。
書込番号:25901355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ご返信ありがとうございます。
やろうとしているのはirumoへの変更です。
ky42cでは、タスク切換えができないのですね。
メッセージでセキュリティコードが届いても、ブラウザを終了しないとメッセージが見られないので、どうにもなりません。
ネットワーク暗証番号を使う画面にも遷移できません。
wifiで運用しているpcやタブレットはありますが、DOCOMO回線による接続を求められるため、使えません。
ky42c端末でイルモへのオンライン変更はやはり無理なのでしょうか。
書込番号:25901431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アクィーノのトマスさん
Wi-Fiは切ってますか?Wi-Fiを切り、ドコモ回線でのアクセスでないとログインは出来ません。
もしドコモ回線上からもネットワーク暗証番号認証出来ないのでしたらブラウザを再読み込みし、それでもダメなのでしたらブラウザのキャッシュをクリア後に再度試してみてください。
>wifiで運用しているpcやタブレットはありますが、DOCOMO回線による接続を求められるため、使えません。
PCやタブレット上でログインする場合もドコモ回線での接続が必要です。つまりKY-42Cのテザリングで接続し、KY-42CのSMSで認証コードを受け取り、PCやタブレット上でそれを入力してのログインとなる筈です。
繰り返しますが、
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/info/detail/221007_1.html
上の記述に従う限り、Wi-Fi接続ではログイン出来ません。ログインしたい機器はドコモ回線での接続が必要です。
自分の理解ではこれ以上の説明は出来ないので、納得行かなかったらドコモショップなどで直接お尋ねになるのが良いと思います。
自分の両親のKY-42Cはいずれも既にMVNOに移動済みなので実地に検証出来ません。悪しからず。
書込番号:25902107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
重ねてのご教示おそれいります。
kY-42Cでテザリングしたタブレットで、二段階認証までは行きますが、その後でパスキー設定を求められ、これはdocomoのsimを挿入した端末からでないとできないとのことです。
諦めてドコモショップに行って大枚4千円払って設定してもらうことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:25903163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
Type-C ケーブルで音楽を聴きたいのですが、KY-42Cに直接挿しても聴けませんでした。
Type-C ケーブル変換ケーブルを使ってもダメでした。
何か設定があるのか、ラジオしか聴けないのか、よく分かりません。
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
2点

>finaさん
説明書記載通り
>イヤホンマイクを使用する場合はアナログ方式のみ対応
>しております。
となります。
対応しているイヤホンにすれば利用可能かと。
例えば以下の製品
エレコム イヤホン ヘッドホン カナル USB Type-C 【アナログ音声出力に対応したスマートフォン用】 CS100A ブラック EHP-CACS100ABK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FP1P5DN
書込番号:25294528
7点

こんにちは。
当機種はイヤホンはアナログのみ対応しています。
変換ケーブルとイヤホンがともにアナログ対応である必要があります。
・KY-42C 説明書 38ページ 外部接続端子
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/KY-42C_J_syousai.pdf#page=30
書込番号:25294533
4点

素早い回答、ありがとうございます。
なるほど、アナログ方式があるのですね。
勉強になりました。
書込番号:25294584
2点

すみません、私も同じくイヤホンマイクを探しています。
エレコム 【アナログ音声出力に対応したスマートフォン用】 CS100A ブラック EHP-CACS100ABK
は、使用出来るかお分かりでしたら、教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:25794369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
メール受信時に着信音だけでなくバイブが必ず作動してしまう設定は解除できないのでしょうか。
電話の着信時にバイブを作動するかどうかは設定可能なのにメール受信時は設定がないように思います。
26点

>ぽんいち8さん
>メール受信時に着信音だけでなくバイブが必ず作動してしまう設定…
…そういう設定があるのですか? 当方も同じ端末を使用していますが、着信時バイブは電話着信時のみ作動します。
端末の初期不良が疑われますので、購入店に持ち込めば商品交換に応じてくれると思いますが。
解決済みでしたら、ご容赦。
書込番号:25258222
0点

ぽんいち8さん
どうも電話とメールの着信時バイブが共通にしか設定出来ないみたいですね。
私も同じように困りましたので、やむを得ず、
「メール」→「メール設定」→「通信設定」→「自動通信設定」で「毎回確認する」
として、自動受信を止めて対処しました。
受信するメールはメッセージRくらいと急ぎや重要なメールは受けませんし、画面の通知マークを見てから受信しても何も困らないということで、こんな対処をしました。
ご参考まで。
書込番号:25259256
8点

同じ悩みを持っていたのでドコモショップに行って解決方法を聞きました。
設定→その他の設定→アプリ→アプリ情報→ドコモメール→アプリの通知からバイブレーションの設定をオフにすることで作動しなくなりました。
書込番号:25261298
163点

わたしも同じ悩みでしたがメール時のバイブがoffにできました!ありがとうございます。>ぽんいち8さん
書込番号:25477807
9点

メール受信時にバイブが作動しなくなったため、設定を見直したところ電池のバッテリーセイバーをオンにするとメール受信時のバイブが作動しなくなることが分かりました。
ドコモショップでこのことを話すと、このような現象は確認されていなかったようでしたが、最終的な答えは、そのような仕様ですとのことでした。
説明書のどこにもそのような仕様の説明はなく、バッテリーセイバーをオンにしても電話受信時にはバイブが作動するので不思議な仕様です。
ちなみに、ドコモメールアプリ情報のアプリの通知設定で、その他をオンにするとメール送信時にもバイブが作動します。
書込番号:25668744
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
天気アプリが2月21日以降、更新ができなくなってしまいました。
GPS情報の取得中…となったまま全く動かず、「OK」を選択すると、更新が止まってしまいます。
それまでは何の問題もなく更新できていたので、困っています。
どなたかお力添えいただけると幸いです。
3点

当該モバイルデバイスのOS(android○○)のバージョンと、標準搭載されているお天気アプリのバージョンはご確認されましたか?
場合によっては、お天気アプリのバージョンが、OSバージョンアップ未対応のため作動しないのではと考えられませんか?
何れにしても、androidOS仕様のフィーチャーフォンは、残念ながらかなりのマイノリティモバイルデバイスですので、当該モデル発売元docomoカスタマーサポートでご確認された方が解決への近道であるように思います。
書込番号:25648005
2点

アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、天気アプリを矯正停止して、改めて更新したところ、更新できました。
ひとまず安心しました。
書込番号:25649571
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
最近こちらのケータイに乗り換えました。
ドコモからアンケートが来るんですが、答えようと最初の必須項目とかの性別とかの選択ができません。
制限がかかっているんでしょうか?
どうやったら選択できるようになりますか?
3点

ポインターを表示させての操作とは違うのでしょうか?
書込番号:25462759
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C


ご返信ありがとうございます。
ご案内いただいたのは、ドコモHPの取扱説明書案内ページですね。
ky42c本体の「ツール」の中に、取扱説明書ファイルが入っています。
京セラHPの「使い方ガイド」もお薦めです。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/ky-42c/guide/01/guide01.html
さて、自動電源ON・OFF機能の有無について、皆様から回答いただくことは叶いませんでしたが、
自分でいろいろいじってみても、そのような機能はなさそうです。
この機種は電池持ちが悪いので、使わない時間帯は電源が切れるようにしておきたかったのですが、
無理なようです。
ありがとうございました。
書込番号:25463967
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
