


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
スタンバイ状態の際画面の上部に緑がかった横線が出ます。Googleに聞いたところリセットしても治らないと新品でないものと交換と言われてるのですが、リセットすると色々なアプリのログイン等また大変なため何とかリセットせずに治す方法をおわかりの方はいらっしゃいますか?
書込番号:25070512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無いよ
基本どのメーカーも不具合あった場合って初期化しろ
だよ。
それでダメなら修理、交換になる。
書込番号:25070521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化することによって問題解決→ソフトウェアトラブル
解決しない→ハードウェアトラブル
原因を切り分けて故障かどうか判別してんだから避けては通れないでしょ。
書込番号:25070538
4点

lineとかそれに類するアプリを消すとか。
あと、アプリ開きすぎてるなら、使い終わったら閉じる。
既に手遅れかもしれないけど。
書込番号:25070659
0点

いや、普通にハードのトラブルだと思うけどね。
一時的に直っても再発が怖いから交換を勧めます。
書込番号:25071165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速やかに初期化して切り分けをした方が良いと思います、交換も期限があると思いますので長引かせて有利になることは無いでしょうね。
書込番号:25071367
3点

>vanillaice21さん
Googleのサポートの対応は杓子定規で、ルール通りの対応しかしません。
簡単に初期化と言ってきます。Appleとは違います。
人によっても差があり、ひどい人はトラブルで迷惑をかけているという気持ちすらありません。
私もNFCのトラブルで初期化しない限り交換しないと言ってきました。
結局初期化して交換してもらいました。
交換後の最初はNFCの機能が動きましたが、少しすると交換前に機種と同じ症状がでました。
もうあきらめかけています。
このようなサイトでGoogleの対応のひどさを広めることしか、改善されないと思います。
書込番号:25075177
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





