VLOGCAM ZV-1F のクチコミ掲示板

2022年10月28日 発売

VLOGCAM ZV-1F

  • 1.0型サイズの有効約2010万画素「Exmor RS」CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。解像感や質感描写にすぐれ、ノイズの少ない高品位な画質を実現。
  • 20mmの超広角単焦点レンズを搭載し、写真、Vlog、動画撮影にも適している。液晶画面上にタッチすることでピント合わせやズーム域調整が可能。
  • 約256gの小型・軽量設計で、手持ち撮影でも疲れにくい。自撮りやさまざまなアングルでの撮影に対応する「バリアングル液晶モニター」を搭載。
最安価格(税込):

¥68,780 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+3,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (1製品)


価格帯:¥68,780¥500,000 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮影枚数:360枚 VLOGCAM ZV-1Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-1Fの価格比較
  • VLOGCAM ZV-1Fの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-1Fの買取価格
  • VLOGCAM ZV-1Fのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-1Fの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-1Fのレビュー
  • VLOGCAM ZV-1Fのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-1Fの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-1Fのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-1Fのオークション

VLOGCAM ZV-1FSONY

最安価格(税込):¥68,780 [ホワイト] (前週比:+3,000円↑) 発売日:2022年10月28日

  • VLOGCAM ZV-1Fの価格比較
  • VLOGCAM ZV-1Fの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-1Fの買取価格
  • VLOGCAM ZV-1Fのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-1Fの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-1Fのレビュー
  • VLOGCAM ZV-1Fのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-1Fの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-1Fのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-1Fのオークション

VLOGCAM ZV-1F のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-1F」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-1Fを新規書き込みVLOGCAM ZV-1Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中です

2024/04/20 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1F

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
撮影可な美術館での小物や衣装の撮影や建物

【重視するポイント】
人が多い時は長時間立ち止まれないので素早くピントが合うこと
草食など細かい部分が写せること
老眼が始まり液晶がほぼ見えなく自分であれこれ設定するよりカメラにお任せしたいです

【予算】
10万ちょっと

【使ったことのあるカメラ】
RX-100初代--斜めから美術品を撮るとピントが一部しか合わず周りがぼけてしまった。設定が難しく挫折
iphnoe--細かい装飾が写せるが不自然な出来上がりになってしまう

【質問内容、その他コメント】
資料として欲しいのでボケやズーム、フラッシュは不要
昔の使い捨てカメラみたいにパシャパシャ撮れ高画質なものを探してこちらにたどり着きましたがこちら動画メインとのことで上記の用途に合っているか不安です

アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:25707412

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/04/20 17:50(1年以上前)

>自分であれこれ設定するよりカメラにお任せしたい
>斜めから美術品を撮るとピントが一部しか合わず周りがぼけてしまった。

被写界深度を理解し、絞り優先で撮影できるようにすればいいだけです。

カメラ任せにすると基本的に絞り開放付近で撮影することになりますから、どんなカメラを使用しても遠いところと近いところがボケてしまって、RX-100初代と変わらないことになってしまいます。

あれこれ・・・が嫌であれば、正面から(撮影したいものの範囲に対して、遠い・近いをつくらず、等しい距離で)撮影するしかないです。

書込番号:25707428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/20 18:08(1年以上前)

>塩らあめんさん
>RX-100初代--斜めから美術品を撮るとピントが一部しか合わず周りがぼけてしまった。設定が難しく挫折
>iphnoe--細かい装飾が写せるが不自然な出来上がりになってしまう

このカメラですが、焦点距離20ミリ相当の画角で撮れるカメラですが、問題ないでしょうか?
望遠もある程度欲しいのであれば、ZV1 IIの方が良いと思います。
ZV-1Fだと、斜めから撮っても全面にピントが合うようになると思います。
しかし広角レンズ特有の写り方をするので、許容できるか判断が必要だと思います。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/knowhow/knowhow19.html#:~:text=%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AF,%E3%82%82%E5%BE%97%E6%84%8F%E3%81%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

望遠が必要であればその旨記載してください。

書込番号:25707451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 18:20(1年以上前)

×草食 〇装飾でした。

>Berry Berryさん
>正面から(撮影したいものの範囲に対して、遠い・近いをつくらず、等しい距離で)撮影するしかないです。
ご教示いただきありがとうございます。
衣装や小物だと後ろや裏側を撮りたい場面が出てくるのでどうしても斜めになってしまい。。。
スマホだと広範囲でピントが合うのですがRX-100初代だとほんとに一部しか合わず、知識とテクニックの問題なのは重々承知ですがこちらの機種だと広く撮れるかな?と思い質問しました。

>ねこまたのんき2013さん
>焦点距離20ミリ相当の画角で撮れるカメラですが、問題ないでしょうか?
全然考えてませんでした。ちょっと問題あるかもしれません。

>ZV-1Fだと、斜めから撮っても全面にピントが合うようになると思います。
ありがとうございます!望遠は不要です。

書込番号:25707470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/20 18:33(1年以上前)

>塩らあめんさん

>【予算】10万ちょっと
こちら動画メインとのことで上記の用途に合っているか不安です

・このカメラはVlog向けです。
・10万円の予算でデジカメですと、
パナソニックLUMIX DC-TZ95、がスチル向けで予算内の最高スペックです。
https://panasonic.jp/dc/products/compact/tz95.html

書込番号:25707492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/20 19:15(1年以上前)

>塩らあめんさん
>全然考えてませんでした。ちょっと問題あるかもしれません。

それなら、ZV-1Fは候補から外すしかないですね。
広角レンズは、遠近感を誇張してダイナミックに撮るのには良いですが、遠近感によって物の形が歪む
という特徴があります。
従って、美術品を広角レンズで撮るというのに違和感を感じました。

次にZV-1 IIですが、RX100と同じ大きさのセンサーで焦点距離もF値も比較的近いので、
斜めから撮ると、RX100と同じ結果になると思います。
これの回避策は2点

1つは、もっとセンサーサイズの小さなカメラで撮ること。
もう1つはカメラの設定をある程度自身で行うこと。
です。

スレ主の発言より、使い捨てカメラを例として挙げていたということと、カメラ任せにしたいことより、
もっとセンサーサイズの小さなカメラを使うのが良いかなと考えています。
そうなると↓あたりが良いかと
https://kakaku.com/item/K0001101247/

それともカメラの設定を行って撮るのであれば、↓が良いと思います。
静止画の設定は、VLOGCAMよりもRX100の方がしやすいです。
https://kakaku.com/item/K0001068764/
https://kakaku.com/item/K0000653427/

書込番号:25707550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 20:14(1年以上前)

ありがとうございます。
どこかで操作が簡単という口コミを見て気になっていたんですが
目的と全然離れていることを教えていただき感謝しております。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
LUMIX DC-TZ95検討してみます、ありがとうございます!

>ねこまたのんき2013さん
目的考慮して調べていただきありがとうございます!
DSC-RX100M5Aもピントが合いやすいそうで気になりますが
薦めてくださったDSC-HX99がとても気になっています。

このふたつのスペックをよくみて検討してみます。

書込番号:25707622

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/04/20 21:48(1年以上前)

>草食(装飾)など細かい部分が写せること

ズームが必要では?

比較的に近い距離に置いていたりする(大阪の)国立民族学博物館でも、
広角のまま写すのは距離が遠いと思います。

※後で、撮影距離と撮影範囲の単純計算例をアップします。


また、ズームのコンデジはレンズが暗いので、
明るい単焦点レンズのスマホに負けます。

書込番号:25707748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/04/20 22:11(1年以上前)

>塩らあめんさん
>老眼が始まり液晶がほぼ見えなく自分であれこれ設定するよりカメラにお任せしたいです

ここの部分ですが、
中古でもレンズ含めると
予算オーバーになるかとは思いますが、
老眼で設定とか背面のファインダーの文字が読めないのならば、
ミラーレス一眼だと状況かなりよくなります。
ファインダーの中で同じ画面が見れますので、
ファインダーの表示を見ながら、設定を変えたりすることが可能です。
その場合見え方は、前以て視度補正をかけて、視力に合わせて調節できるので背面液晶とは段違いです(また文字も大きく見えると想います)。

結局良い絵で撮るためには、
自分である程度設定が出来ないと、カメラ任せでは難しいです。
その点ミラーレス一眼でしたら、
まずの状況を改善できると想いました。

書込番号:25707783

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/04/20 22:16(1年以上前)

機種不明

【4:3】撮影距離と撮影範囲の簡易計算例【cm】単位

>塩らあめんさん

画面比【4:3】のコンデジの、
撮影距離と撮影範囲の簡易計算例で、【cm】単位です。

書込番号:25707789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 22:37(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ありがとうございます!
もう老眼で見えないものは諦め、オートでピンと合わせなどカメラにお任せにしたいという感じです。
混んでるとファインダーを見てじっくりあれこれ…というのは性格的に焦ってできないので(練習すればいいんですが…)
実物はじっくりみてカメラでさくっと記録を残したい、というイメージでしょうか。

>ありがとう、世界さん
>ズームが必要では?
ありがとうございます。PCで拡大して見られればいいくらいの気持ちです。
iphoneだと細かくうつるのですが何をどうしても色味やシャープさがきつくモヤモヤしてしまい。

>明るい単焦点レンズのスマホに負けます。
悩めば悩むほどスマホでいいだろ!ってなってきますね。もうちょっと検討します。

書込番号:25707827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 22:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました、とても参考に(勉強に)なりました。
VLOGCAM ZV-1Fは完全に自分の用途と違っていました。

パナソニックLUMIX DC-TZ95--色味くっきり、操作が親切そう
ソニーDSC-HX99--色が好み、軽い

この2機種を調べると比較動画も上がっていたので
もう少し調べてどちらか購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25707840

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/04/20 22:46(1年以上前)

>塩らあめんさん
iphoneでもrawで撮れる機種なら、rawで撮れば、懸案のギトギトしたデジタルチックな処理のかかった画を回避できると思いますよ。

書込番号:25707841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/04/20 23:04(1年以上前)

>塩らあめんさん

ご存知と思いますが、博物館内は結構暗いです。
(コロナ禍がなければ、博物館と美術館で通算100回ほど行っている程度ですが(^^;)

ハロゲンライトか LEDライトで照らされているところは相対的に肉眼では「明るく見える」のですが、
コンデジの暗いレンズで、フルオート撮影の場合は 1/4~1/15秒ぐらいになって
手ブレ補正があっても十分に効かないと思います。

>PCで拡大して見られればいいくらいの気持ちです。

拡大し始めたら「手ブレで、ブレブレ」に愕然とするかも?
予め【レンタル】してみては?

書込番号:25707858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/21 03:05(1年以上前)

>塩らあめんさん
>パナソニックLUMIX DC-TZ95--色味くっきり、操作が親切そう
>ソニーDSC-HX99--色が好み、軽い

この辺りに候補が絞れてきたようですが、万能ではないことを理解しておいてください。
センサーが小さいということは、全面にピントが合いやすい。
暗いところでのノイズは多い。つまり細かい部分の描写が甘くなること。

RX100やVLOGCAM等の少し大きなセンサーの場合
全面にピントを合わせるには、それなりにカメラの設定や撮り方を工夫する必要がある。
HX99とかTZ95よりはノイズが少ない。細かい描写には有利

なんですね。
結局のところ、ノイズを妥協できるのか、ほんの少し撮り方の工夫をしてみるか
このあたりは人によって考えは異なるので、スレ主の判断になります。
1番良いのは、実機で試すことですが、無理ならネットの情報を調べるしかないです。

参考までに、小さいセンサーで思い切りノイズ等を除去して綺麗な画像にしたけど
なんか作られた画像に見えてしまうと言う人もいるのが、iphone になります。

書込番号:25707994

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/04/21 07:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>塩らあめんさん
>塩らあめんさん
解決済みにされていますが、
iphoneでの写真を貼っときます。
機種は13proです。
この時の設定は”live”です。
iphoneの利点は暗いときなど、
瞬間に何枚も撮って、それを瞬時に合成させることで、
ノイズを減らすことをやってくれます。
これはコンデジ単体ではなかなか出来ないことです。
手ぶれ補正が優秀なのと、またチップの高速性も寄与しています。

懸案のデジタルッチックになりがちなところは、
その被写体を単色の照明が照らしているとそんなに発生しません。
例えば窓からの光と暖色系の照明で照らされていると色が濁りますし、
複数のそれぞれ違う色の照明が当たっている時なども、
それが顕著になります。
その場合のギトギトというか、
色の汚さはコンデジでも同じです。
添付写真の博物館は同じ色の照明のみが使われていたので写りは良い方だとは思いますが。

添付はliveで撮っていますが、RAWで撮影すると後でノイズ感などの調整は出来ます。
しかし多重露光によるノイズ軽減はその場合使えないと思いますが...。

またスマホはセンサーサイズが小さいので、
より奥までピントを来させたいというときには便利です。

スマホの写りも良くなっているし
今更このクラスのコンデジを買ってもと
どうしても思いますので勝手ながら写真を貼らさせていただきました。

書込番号:25708093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VLOGCAM ZV-1F」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-1Fを新規書き込みVLOGCAM ZV-1Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-1F
SONY

VLOGCAM ZV-1F

最安価格(税込):¥68,780発売日:2022年10月28日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-1Fをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング