G3370 のクチコミ掲示板

2022年12月 8日 発売

G3370

  • 「特大容量タンク」搭載エントリーモデルのA4・コピー・スキャン対応ビジネスインクジェット複合機。各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚を出力。
  • 1枚当たりのプリント代が大幅にダウンし、A4普通紙の場合、モノクロ約0.4円(税込)、カラー約1.0円(税込)。本体のプリントヘッド交換が可能。
  • 写真印刷には発色のよい染料インク、文書印刷にはシャープな顔料ブラックインクと、それぞれのメリットを生かしたハイブリッドシステムを採用している。
最安価格(税込):

¥27,416 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+826円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,970 ブラック[ブラック]

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,416¥42,267 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ホワイト G3370 [ホワイト] ¥27,416〜

G3370 [ホワイト]

ブラック G3370 [ブラック] ¥31,970〜

G3370 [ブラック]

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ G3370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G3370の価格比較
  • G3370のスペック・仕様
  • G3370の純正オプション
  • G3370のレビュー
  • G3370のクチコミ
  • G3370の画像・動画
  • G3370のピックアップリスト
  • G3370のオークション

G3370CANON

最安価格(税込):¥27,416 [ホワイト] (前週比:+826円↑) 発売日:2022年12月 8日

  • G3370の価格比較
  • G3370のスペック・仕様
  • G3370の純正オプション
  • G3370のレビュー
  • G3370のクチコミ
  • G3370の画像・動画
  • G3370のピックアップリスト
  • G3370のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G3370」のクチコミ掲示板に
G3370を新規書き込みG3370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてます

2023/09/24 04:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3370

クチコミ投稿数:189件

G1330とG3370差は、機能数のみで、印刷品位は全く同じとみていいでしょうか?
印刷の速さと奇麗さは同じなら、1330を買おうと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25435478

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3370の満足度3

2023/09/24 06:16(1年以上前)

G1330ドライバ基本設定

G3370ドライバ基本設定

お早うございます。

スピードと綺麗さに関わるノズル数がG1330とG3370でC/M/Y×各384ノズル、顔料BK×640ノズルと同一であり加えてインクもGI-31と同一です。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/g1330/spec.html
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3370/spec.html
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=g1330
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=g3370

それらを裏付けるようにG1330とG3370でプリントスピード・A4普通紙のメーカー値が連続プリント(片面)モノクロ/カラーで約11.0ipm/約6.0ipm、ファーストプリントがモノクロ/カラーで約9秒/約14秒と言ったスピード面も同一、インクコスト・A4普通紙もモノクロ/カラーが約0.4円/約1.0円と同一で重ね書きを伴う印刷品質も同様である事が分かります。
https://cweb.canon.jp/maxify/comparison/g-series-printer.html
https://cweb.canon.jp/maxify/comparison/g-series.html

スクリーンショットを貼っておきますが、ドライバの印刷品質設定項目も同一です。

書込番号:25435537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2023/09/24 07:48(1年以上前)

両方ともインクはこちら。
>対応インクボトル Gl-31PGBK/Gl-31C/Gl-31M/Gl-31Y

使用インクが同じプリンターは、ヘッド周りも同じものを使っているので、印字品質の面では同じ性能です。

書込番号:25435628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2023/09/24 11:48(1年以上前)

>KAZU0002さん
>sumi_hobbyさん
お二人とも、親切にありがとうございました。

書込番号:25435875

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2023/09/24 13:48(1年以上前)

まぁ、4色インクなので、写真画質を気にするようなタイプのプリンターでは無いことはご留意を。
オフィスなどで普通紙にたくさん印刷するような用途ですね。

書込番号:25436017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2023/09/24 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ついでと言っては何ですが、お聞かせください。
ノズル数も、画質には関係ないですよね?
ノズル数多いということは単に、印刷スピードが速いということですよね?

書込番号:25436605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/25 19:10(1年以上前)

ユピテル2434さん、こんにちは。

> ノズル数も、画質には関係ないですよね?
> ノズル数多いということは単に、印刷スピードが速いということですよね?

ノズル数が多いと、その分、細かくインクの噴出を制御できるようになることもありますので、そのような目的でノズル数を増やしている場合には、画質にも影響してきます。
またおっしゃる通り、スピードを上げる目的で、ノズル数を増やす場合もありますので、この場合は画質に影響はありません。
このように画質に影響があるかどうかは、ノズル数を増やす目的によって違ってきますので、一概にノズル数と画質に関係がある・ないとはいえないと思います。

書込番号:25437640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2023/09/25 21:59(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
キャノンで、このモデルに関しては、やたらノズル数少ないため、ど〜なのかな〜??
思った次第です。
写真はほぼ印刷しないので、インクジェット用紙の名刺や年賀状奇麗にできればいいな〜と思ってるのですが、どうですかね??
もし所有してるのでしたら、お聞かせくだされば幸いです。

書込番号:25437827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/26 12:55(1年以上前)

ユピテル2434さんへ

そうですね、このプリンターは、パフォーマンスよりもコスト重視の機種ですので、パフォーマンス重視の機種と比べますと、いろいろな面で劣っているのは仕方がないのかもしれません。
ただ写真をキレイに印刷したいとか、何十枚もの資料を一気に印刷したいとかいった、かなり高めのパフォーマンスを求めるのでなければ、この機種くらいのパフォーマンスで十分、ということもありますので、結局はユピテル2434さんのニーズ次第になるかと思います。

ちなみに名刺と年賀状印刷を綺麗に印刷したいとのことですが、、、
ユピテル2434さんは、これまでにいただいた年賀状を見て、これは印刷が綺麗だ、これは印刷が汚い、と思われたことはありますでしょうか?
これは私の感想ですが、インクが掠れているとか、擦れているといった、メンテナンスに問題があるような場合を除けば、とくにクオリティーが(良い方にも悪い方にも)気になるような年賀状をいただいたことがありませんでしたので、年賀状印刷のためにそこまでプリンターにこだわる必要はないように思っています。

書込番号:25438436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2023/09/26 22:02(1年以上前)

>secondfloorさん
写真画質も、はがき以下の大きさで奇麗ならいいんです。
大したいい紙ではない、IJ用普通年賀はがきに写真やカラー印刷する場合、高性能なモデルと比べても特に変わりは無いですよね?

なんか今一のはがき印刷は、メンテナンス不足(詰まってる)が多いのは、なんとなくわかります。
後、ドライバーの設定が適切でないとかww

書込番号:25439010

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2023/09/27 00:38(1年以上前)

ノズル数を印刷速度に使うか画質に使うかは、プリンターによります。
画質については、ノズル数では無く解像度の項目を見ましょう。このプリンターの場合は4800x1200 dpiですね。

ただ。このドットの組み合わせてカラーの階調を表現するにも、いろいろテクニックがありまして。これがそのままカラー印刷の実質解像度とはなりませんが。まぁ、カラーやモノクロ階調画像印刷時の実質解像度は200dpiあるかどうかでしょう(書類などでの白黒印刷ならそのままですが)。
この階調をなめらかにするための6色インクでもありますので。やはり画質を気にするようなプリンターではないということで。

普通紙(ピンキリ)にとりあえず色がついていればいい程度ならこのプリンターでも。
写真用紙にきれいに印刷したいのなら、EPSONの6色インクプリンターを。

書込番号:25439172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2023/09/27 12:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
IJ用年賀はがきを印刷するなら、これでも大丈夫そうなので、良しとすることにします。
昔のキャノンは家庭用でも9600でしたが、今は写真用の高いプリンターでも、4800なんでびっくりしました。

書込番号:25439620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/27 12:56(1年以上前)

ユピテル2434さんへ

> 大したいい紙ではない、IJ用普通年賀はがきに写真やカラー印刷する場合、高性能なモデルと比べても特に変わりは無いですよね?

そうですね、インクジェット年賀はがきは、用紙としての品質はあまり高くありませんので、高画質プリンターの性能をほとんど活かすことができません。
逆にG1330でも、年賀状として相手に送っても、問題のないレベルの印刷はできますので、、、
高画質プリンターでも、G1330でも、インクジェット年賀はがきに印刷する分には、特に変わりはないと思います。

書込番号:25439644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2023/09/28 01:42(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございました。
最初から紙の種類書けばよかったです。
キャノンのこれ系、検討してみます。
※ラベル印刷できたら、即買いなんですけどね〜

書込番号:25440498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC(WINDOWS11)との有線接続について

2023/09/04 18:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3370

クチコミ投稿数:49件

質問があり、投稿させて頂いております。
現在社内の所属部署にてG3310を使用していますが、インク吸収体が満杯に近づいており買い換えが必要となっております。
Gシリーズはインクコストが低く重宝しており、会社での印刷物の一部を本機種で対応したいと考えており、買い換えを検討中です。
ただ、社内のWi-Fiはセキュリティーの関係でアクセスが制限されており、無線LANを介した印刷は難しいと考えております。
本機種は基本的に無線接続ということですが、商品仕様のインターフェース欄にHi-speed USBとありました。同梱はされていないようですが、USBケーブルを自前で準備すれば、本機種とパソコンを有線接続して印刷できるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:25409165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11149件Goodアンサー獲得:1891件

2023/09/04 18:50(1年以上前)

>USBケーブルを自前で準備すれば、本機種とパソコンを有線接続して印刷できるのでしょうか?

その通りで接続できます。

書込番号:25409172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:710件

2023/09/04 18:53(1年以上前)

>春夏冬中さん

USBケーブルで接続で問題ないですけど、主 専用プリンターになりますが問題ないのですか?

書込番号:25409178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3370の満足度3

2023/09/04 19:06(1年以上前)

G3370の接続方法として無線LAN(Wi-Fi)、有線LAN、スマートフォン/タブレットと無線ダイレクト接続、PCとのUSB接続について示されています。Windows 11対応のドライバも勿論用意されています。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G3070%20series/JP/NTR/ntr_t_10_01_r.html
https://canon.jp/support/software/os/select/ij-mfp/md__-win-g3070-1_00-ea34_2

書込番号:25409197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/09/04 19:06(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早速のお返事ありがとうございます!
教えて頂いて安心いたしました。
プリンター側のUSB端子はTypeBですかね。
それであれば、USB B-Aケーブルを準備したいと思います。

またWebの取扱説明書を読み込めていませんでした。
無線ダイレクト接続でも印刷できそうですね。

書込番号:25409198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/09/04 19:11(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご返信ありがとうございました!
現在の使用方法は、プリンターにUSBケーブル(TypeB-A)がつながっていて、印刷が必要な人は自分に割り当てられたノート型パソコンをTypeA端子に接続して印刷をしているんです。
セキュリティーの関係でWi-Fi接続の台数を制限しているということですが、先進的なのか遅れているのか分からない状況です。。。
なので各人が部署でメインプリンターとして使用するということで問題がないです。

書込番号:25409203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/09/04 19:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございました!
マニュアルの場所を教えて頂きまして感謝申し上げます。
部署の予算があるうちに買い換えをしようと思います!
本機種はインクの吸収体の交換ができるということで、これから長く使用できれば良いのですが。。
ちなみにG3310は4年ほどで寿命を迎えることになりました。

書込番号:25409214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/09/04 21:00(1年以上前)

FYI

> 現在の使用方法は、プリンターにUSBケーブル(TypeB-A)がつながっていて、印刷が必要な人は自分に割り当てられたノート型パソコンをTypeA端子に接続して印刷をしているんです。

プリンター共有で使った方が手軽の様な気もしますが・・・。

書込番号:25409343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/09/04 21:46(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
ご返信ありがとうございました。
おっしゃる通りなのですが、社内共有プリンターやコピー機はあるものの、不必要なプリントをしないように制限されています(T ^ T)。部署内での個人的な資料印刷(少しなら個人用も可)に使うので、仕方ないかなと思うようにしています。コスト意識がやたら高いので、インクコストの低いGシリーズは重宝しております。

書込番号:25409407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/09/04 21:51(1年以上前)

この度は多くの方にすぐにお返事を頂き、たいへん助かりました!この場をお借りして御礼申し上げます。

書込番号:25409416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/09/05 20:26(1年以上前)

齟齬が生じている?!

一応自分が言っているのは

ネットワーク上のプリンターを共有する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7704-8423

これ。

書込番号:25410556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2023/05/03 12:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3370

クチコミ投稿数:6件

エラーコード:1723
メンテナンスカートリッジが取り付けられていません。

というエラーが出て、セットアップができません。
初期不良でしょうか?

メンテナンスカートリッジを取り出し、取り付け直してみましたが、エラーのままです。

何か方法はありますか?

書込番号:25246009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11149件Goodアンサー獲得:1891件

2023/05/03 14:42(1年以上前)

家電量販店等の実店舗で購入したのなら、持ち込んで初期不良交換依頼をしましょう。

通販の場合は、ショップの保証規約に従って対応依頼を。

書込番号:25246103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/03 15:22(1年以上前)

猫猫にゃーご様

既にショップには問い合わせしております。
やはり初期不良ですよね。
セットアップは諦めて、ショップからの返信を待つことにします。
GW後に使用するので、GW中にセットアップを済ませたかったんですが、
今からだと間に合わない可能性大ですね。
以前使用していたプリンターはもう手元にないので、
かなり困っております。。。

書込番号:25246135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:2514件

2023/05/03 16:45(1年以上前)

あこはっぴーさん、こんにちは。

> GW後に使用するので、GW中にセットアップを済ませたかったんですが、
> 今からだと間に合わない可能性大ですね。
> 以前使用していたプリンターはもう手元にないので、
> かなり困っております。。。

初期不良などのトラブルはつきものですので、今後は、余裕を持って用意されるのが良いと思いますが、、、
コンビニのコピー機は、PDFを印刷できたりしますので、それで急場を凌ぐのも方法かと思います。

書込番号:25246216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/05/03 18:53(1年以上前)

secondfloor様

そうですね。
コンビニで対応します。
連休でセットアップをと思ったんですが、
連休だとメーカーは対応してもらえないので、
平日にしておくべきでしたね。
(ショップからはメーカーに問い合わせるようにと連絡きました)
物損保証に入っているのに、何の役にも立たなかったです。
痛い勉強になりました。

書込番号:25246390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/04 10:25(1年以上前)

ダメ元でメンテナンスカートリッジの金属部分&本体の対応箇所を水拭きして
セットするのを1回試してみたらどうでしょう?

書込番号:25247052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/04 10:59(1年以上前)

keijigarusu様

軽く拭いただけで、水拭きはしなかったです。
ダメ元で、固く絞った柔らかい布で水拭きしてみます!
ありがとうございます!

書込番号:25247090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G3370」のクチコミ掲示板に
G3370を新規書き込みG3370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G3370
CANON

G3370

最安価格(税込):¥27,416発売日:2022年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

G3370をお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング