Soundcore Liberty 4
- 独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。2つのダイナミックドライバーにより、細かなサウンドもクリアに表現する。
- 独自のアルゴリズムで音源を処理、ライブ会場や映画館にいるような音響体験を提供。ジャイロセンサーが頭の動きを検知し、音楽に囲まれた感覚を味わえる。
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」がノイズキャンセリングの強さを自動調節。イヤホン単体で最大9時間、充電ケース込みで最大28時間再生可能。
![]() |
![]() |
¥10,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,529〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 97位
- カナル型イヤホン 46位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 62位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty 4ANKER
最安価格(税込):¥10,800
[ミッドナイトブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2022年10月27日

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2 | 2024年6月15日 13:24 |
![]() |
10 | 2 | 2024年6月7日 22:10 |
![]() |
8 | 3 | 2024年5月8日 08:52 |
![]() |
8 | 1 | 2024年4月28日 04:11 |
![]() |
8 | 3 | 2024年2月19日 23:55 |
![]() |
75 | 10 | 2024年2月19日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
アップデートをした後から、音量が小さくなりました。
感覚的には、以前はボリュームを70%位の所で聞いていたのですが、今は、100%にしても、小さく感じます。
元に戻す事は、出来るかでしょうか?
次のアップデートを待つしかないでしょうか?
書込番号:25644518 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>whipcream1114さん
多分そうなるでしょうね
書込番号:25644655
4点

再生音量が小さくてなり、尚且つノイキャンは効きが悪く、会話も聞こえる様になりました。
外音取込は良く聞こえる様にはなったのですが。
早く対処して欲しいです。
書込番号:25773096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
イヤホンを付けてる時に外部音取込みモードを選択しているのですが、一度外してケースに戻して再び付けると標準に戻ってしまいます。
常に外部音取込みモード固定はできないのでしょうか?
もう一つ、感圧ボタン2に音量アップ、3に音量ダウンに設定してあります。音楽の音量は感圧ボタンで上げ下げできますが、通話中の音量は感圧ボタンを押しても変わらないのですが仕様でしょうか?
書込番号:25740688 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

僕の試した範疇ではSoundcore Liberty 4付属のイヤーピースを使用した上で両耳に装着している状態から片側でも外すと標準に戻り、バッテリーケースに収めるまでそのまま標準を維持、但しバッテリーケースから取り出して両耳に装着すると時間は掛かるものの再び外音取り込みモードに戻りました。ノイキャンに設定している時も同様の動作です。
ボリュームのアップ/ダウンに関して通話時の2回摘みと3回摘みのカスタマイズ方法が分からなかったのでLの1回摘みにボリュームダウン、Rの1回摘みにボリュームアップを割り当てて音楽再生時に有効である事を確認した上で通話にした所、ボリュームアップダウンは効きませんでした。そもそも通話時は2回摘みが応答/終了、3回摘みが着信拒否の固定で、それ以外の割当ては一切されないんじゃないでしょうか。
書込番号:25751845
1点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
返品しました
書込番号:25764241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
現在、BOSE QuietComfort Earbuds IIを使用しておりますが、母の日のプレゼント用に、Soundcore Liberty 4 を購入を検討しているのですが、ANCの効果はBOSEを100点としたらどの程度なのでしょうか、ぜひご教授ください
3点

>暢彦さん
私はQuietComfort Earbuds IIを所有していないので、SONY WF-1000XM5より上であることを前提として、
私が使ったことのある製品で、個人的で直感的な点数付けをしてみると、下記のような感じです。
100点 BOSE QuietComfort Earbuds II
90点 SONY WF-1000XM5
80点 Apple AirPods Pro 2
70点 Apple AirPods Pro
50点 Anker Soundcore Liberty 4
もしのノイズキャンセリング性能を重視するのならば、本製品よりも、
Soundcore Liberty 4 NC
の方が優れていると思います。
NCは未所持ですが、比較レビュー等を参考に上記の点数付けでいくと、60点〜70点ぐらいと思われます。
書込番号:25727283
1点

あくまで私の感覚だと40点〜50点くらいというところでしょうか。
ただ各々の装着具合によって個人差は少なからず出るでしょうねノイキャン効果は。
まあギリ実用レベルだと思いますよSoundcore Liberty 4のノイキャンは。
とはいうものの、ノイキャンをある程度重視しているようですからどうせ買うなら同メーカではSoundcore Liberty 4 NCのが良いと思いますけどね。
音質的にはまあ似たり寄ったりじゃないですか。
他でお勧めとしてはTANCHJIM MINOでしょうかね。
これは価格的に大分下がりますが機能的には負けるもののノイキャン性能、音質面ではSoundcore Liberty 4を格段に上回ります。
特にサウンド面はこの辺りの価格帯TWSとしては出色の出来です。
書込番号:25727516
3点

>流離い悪人さん
>Camui_99さん
返事が遅れてすみませんでした。
アドバイス頂きありがとうございます。 アドバイスを参考にもう少し検討してみたいと思います。
書込番号:25727861
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
マルチポイント接続でパソコンとスマホを接続しているのですが、パソコンからしか音が出ません。
スマホはPixel7aです。マルチ接続は2台は繋がるが音は片方からしかでないものなのでしょうか。
書込番号:25628097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トプ助さん
パソコンとスマホをLiberty 4に同時接続し、パソコンで音楽を再生するとLiberty 4からそれが聞こえ、パソコンの音楽を停止しスマホで音楽を再生するとスマホの音楽がLiberty 4から聞こえませんか?
先に鳴っている方の音楽を停止し、他方を再生する。それでうまく行きませんか?
両方同時には鳴りません。両方鳴ったら音が混ざってしまう…。
書込番号:25628735
1点

回答ありがとうございます。パソコンの音を消してスマホで音を流しても音は流れないんです…
書込番号:25628788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トプ助さん
パソコンのBluetoothをオフにして、スマホのみをBluetooth接続したときは、Liberty 4からスマホの音は流れるのですよね?
その状態から、スマホの再生を停止し、パソコンをBluetoothオンにしてパソコンもBluetooth接続(同時接続)し、その後スマホを再生したときは、もうスマホの音はLiberty 4から流れないということでしょうか?
スマホのBluetoothをオフ→オンするとか、スマホの電源を一度切って入れ直すとかしても、改善されないでしょうか?
書込番号:25629179
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
そんなに長い時間の使用でなくても耳が痛くなります。
Amazonのレビューに同様の口コミがあったのですが
痛くならない人と痛くなる人の違いは耳の形でしょうか。
写真の青で囲んだパーツが耳にメリメリ食い込んでいるような感覚の痛さです。
それ以外は気に入っているので出来れば長く使いたいのですが、例えばこうすると痛みが軽減されるなどがあればアドバイスお願いします<(_ _)>
書込番号:25623355 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>さくり@春さん
私は4時間ぐらい着けっぱなしだったり、着けたまま寝てしまったり(6時間ぐらい)することがありますが、
特に耳が痛くなるということはありません。
イヤーピースが合っていないのでは無いでしょうか?
4サイズぐらい付属していたと思いますので、まずはイヤーピースを変えてみることをお勧めします。
大きくすべきか、小さくすべきかは分かりませんので、LサイズとSサイズを両方試してみてください。
書込番号:25623439
12点

>さくり@春さん
はじめまして。
>Camui_99さん
が書かれているようにイヤーピースを交換を
試してみるのがよいかもしれません。
コンプライなど丈があってよさげですが。
ヨドバシなどではどのサイズがぴったりか
試せますし。参考になれば幸いです。
書込番号:25623489 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他社製イヤーチップは非推奨です。
https://www.ankerjapan.com/blogs/faq/soundcore-liberty-4
付属品がすべてダメなら、下記の人の様にサポートに相談したほうがいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040018/SortID=25170510/
書込番号:25623566
0点

>さくり@春さん
機種自体を変えないとダメなんじゃないの?
書込番号:25623571
10点

皆様、さっそくアドバイス本当にありがとうございます!<(_ _)>
・イヤーチップ、全サイズ試してみました
→どのサイズも痛い上に、Lは必ずチップが耳の中に残る羽目に…
今までSを使っていましたがやっぱり3サイズの中だとSがベストの様です
・カスタマーへ相談
→結論から言うと(私の耳が小さいのか?)、Sより小さいチップが望ましいが現状当該製品にはS以下がない
とのことで
つまりもう痛みに耐えて使い続けるか、他のイヤホンにするしか無いようですw
ANKERのイヤホン以外で同じくらいのスペック、価格でオススメあったら教えてくださいませ<(_ _)>
書込番号:25623627 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さくり@春さん
物理的に合う合わないは、装着してみなければ分かりませんので、できれば店頭で実際に試着してみるのが良いと思います。
同じ価格帯だと、
Technics EAH-AZ40M2
という製品は、「小さな耳にも快適に収まる」が売りのようですので、検討されてみてはどうでしょうか。
書込番号:25623778
10点

AnkerにもSoundcore Space A40といった小さめのものはありますよ。
https://kakaku.com/item/J0000039668/#tab
書込番号:25623865
0点

サードパーティー製は非推奨となっていますが
私、Anker Soundcoreシリーズ、3機種所持していますが、3機種ともイヤーチップ、サードパーティー製で
全然、問題ないですよ。かえって音質が良くなりました。
ご自身にあったイヤーチップが見つかるといいですね。
書込番号:25628760
11点

他社製のイヤーチップ非推奨というのは、透明度が異なると光学センサーによる心拍数の計測ができなくなるためです。
まあ、心拍センサーは無かったものとしてオフにして使うのも手ですが。
書込番号:25628910
1点

そうなんですね。
私はSoundcore Liberty 4を所持していないんで
心拍数に拘るなら、耳が痛くなるのを我慢するしかないし
耳の痛さに拘るなら、心拍数が測定不可になるだけ
私はイヤホンで心拍数を測定したいと思わないし
心拍数を測定したいのなら、スマートウォッチで十分です。
イヤホンの本質ってなんですか?
拘るのは音ですよ、音!
だからイヤーピースをカスタマイズするのです。
価値観の違いですね。
書込番号:25628957
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





