Soundcore Liberty 4
- 独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。2つのダイナミックドライバーにより、細かなサウンドもクリアに表現する。
- 独自のアルゴリズムで音源を処理、ライブ会場や映画館にいるような音響体験を提供。ジャイロセンサーが頭の動きを検知し、音楽に囲まれた感覚を味わえる。
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」がノイズキャンセリングの強さを自動調節。イヤホン単体で最大9時間、充電ケース込みで最大28時間再生可能。
![]() |
![]() |
¥10,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,529〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 69位
- カナル型イヤホン 33位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 50位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Liberty 4ANKER
最安価格(税込):¥10,800
[ミッドナイトブラック]
(前週比:+2円↑)
発売日:2022年10月27日

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2023年11月9日 22:28 |
![]() |
64 | 4 | 2023年7月20日 11:03 |
![]() |
12 | 4 | 2023年6月24日 08:00 |
![]() |
13 | 1 | 2023年7月2日 02:26 |
![]() |
10 | 3 | 2023年10月18日 03:00 |
![]() ![]() |
41 | 5 | 2023年6月7日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
先日までは普通にペアリング出来ていたんですが、本日からずっと音が出なくなりました。
ちなみにマルチペアリングでスマホからは音が出ますがPCから出ない状態です。
再生デバイス項目でヘッドセットとヘッドホンの2つがあり何故か音質の悪いヘッドセットからの音は出ます。
満充電で初期化したり再起動したりしましたが変わらず。
解決法分かる方居ればコメント宜しくお願いします。
5点

スマホの「soundcore」アプリの右上にある歯車マークの中のマルチポイント接続にて音の出ないPCを一度接続先から外して再度接続すると改善しました。
書込番号:25498802
3点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
Liberty 4と4 ncのどちらを購入するか悩んでおります。
4 ncの利点としてはノイズキャンセリングの進化とバッテリーの改善などがあります。
欠点としては音質の低下、タッチコントロールへの変更、外れやすい(海外のレビューでいくつかみられました)などです。
皆さんはどちらの方が好みでしょうか?参考までに教えていただけると嬉しいです。
15点

ノイズキャンセリング機能を重視するならSoundcore Liberty 4 NC。
音質、機能性を総合的に求めるならSoundcore Liberty 4 です。
ノイキャン性能の違いとしては、
Soundcore Liberty 4 NC→ウルトラノイズキャンセリング 3.0 (環境と耳の形に合わせてパーソナライズ)
Soundcore Liberty 4→ウルトラノイズキャンセリング 2.0 (環境に合わせて自動調節)
と言うように4 NCではより細かくノイキャンモードの調整がされるということです。
音質的な違い
Soundcore Liberty 4 NC→11mmダイナミックドライバー
Soundcore Liberty 4→9.2mmダイナミック+6mmダイナミックのデュアルDD構成
ドライバー構成が全く違いますので音もかなり違うのかなと。
ある程度のノイキャンと低音重視ならLiberty 4。
とりあえずノイキャンを最優先するならLiberty 4 NC。
でしょうね。
書込番号:25337046
25点

>ゆるしさん
まさに同じ質問をしようと、ここのページを開いたらこの質問を見かけたので大変ありがたいです笑
そして>流離い悪人さん
さんが、私も知りたい疑問を解決してくださいました!
私も音質が気になっており、11mmドライバー1つ(4NC)と、ダブルのドライバー(4)の違いを知りたかったところです。
アマゾンタイムセールもあり、Liberty4とBOSEのQCEB2とで迷っております…。
ポイントたくさんあるので追い金は無いのですが、迷います…。
ヨドバシの店員さんは、Liberty4を大変オススメしてくれました。
脱線すみません笑
書込番号:25340948 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>流離い悪人さん
丁寧なご説明ありがとございます。
AmazonでセールをしていたことからLiberty4を購入しました。音質も良く、ノイズキャンセリングも十分満足できるものでしたので満足しております。
書込番号:25351929
5点

>@ゆうたさん
お役に立てたようで良かったです!
個人的には外国人のレビューでNCではなくLiberty 4を勧める割合が多かったことからLiberty 4にしました。
ノイズキャンセリング機能も満足できるレベルで音質もよく大変満足しております。BOSEの商品に関しては分かりませんが所持しているSONYのWH-1000XM3との比較すると音質はSONYの方が良いですがノイズキャンセリングはあまり違いが分かりませんでした。
Liberty 4の方が軽量ということもあり装着時の疲労感が段違いに良いです。この価格帯でこのクオリティーは素晴らしいコストパフォマンスだと思います。
書込番号:25351940
5点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
用途 : 電車内での動画や音楽の鑑賞、ボーカル重視
予算 : 2万4千円ほど
候補 : wf1000xm4, az60, soundcore space a40, nural next1L
始めての書き込みになります。ワイヤレスイヤホンの購入を検討しているのですが、なかなか決まりません。候補以外でも皆さんのおすすめがあれば教えていただきたいです。
書込番号:25312989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よ んんさん
>電車内での動画や音楽の鑑賞、ボーカル重視
中高音がある程度良ければイイって感じなんですかね?
もし初めてワイヤレスを買うのであれば、安い物を一度試してみてはどうですか?
基本使い捨ての充電式に博打の様な一か八かで買うのなら試しに安いのを使うことをお勧めします
書込番号:25313039
3点

返信ありがとうございます。
>中高音がある程度良ければイイって感じなんですかね?
はい。
>もし初めてワイヤレスを買うのであれば、安い物を一度試してみてはどうですか?
実はワイヤレスイヤホンの購入はこれが二度目になります。一度目はgoogle pixel buds a seriesでしたが紛失してしまったため購入を検討しています。
書込番号:25313112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よ んんさん
GEOなどの格安とかも普通に使う分には悪くないと思うんですがね
有線と違い寿命があるので勿体ない気がします
有線ならリケーブルで若干ですが音質の変化も楽しめますよ
書込番号:25313703
3点

>アドレスV125S横浜さん
あなたの言う通り使い捨てでここまでお金を出す必要ない気がしてきました。おすすめしていただいたGEOあたりを購入しようと思います。アドバイスしていただきありがとうございました。
書込番号:25314183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
寝ながら使ってましたがポロっと落ちたり外れそうになることがたまにありました。
そこでイヤーピースをいろいろ調べて最適なのを見つけました。
回答としては以下が良かったです。
TWo-220-C Mサイズ
まず付属のイヤーピースはM2サイズが比較的落ちにくかったです。
それでも特に寝返りして横向き時とかは外れます。
そこで市販の取れにくいイヤーピースを探しましたが
結構特徴的なノズルのためそもそもが対応してないようでした。
Airpodsと一緒かも?
正式対応していて外れにくいと評判のを探していて
TWo-220-C
に当たりました。
勿論個人差あると思いますので確かではありませんが
同じような悩みを持ってる方は参考になれば幸いです。
9点

もしくは、Ankerに問い合わせて滑りにくい別素材のイヤーピースを送ってもらうって手もあります。
書込番号:25326414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
Liberty4使用してる方の参考になればと思い投稿させて頂きます。
4月下旬に量販店にてスカイブルーを購入
普通に使用できていたが、急に右側イヤホンからANC時と外音取込時とHearIDの聴覚診断時(診断の音とは明らかに違う)に異音ノイズ(大きめの音でゴーッ!と常に鳴りながら、ブツブツ音もする)が入るようになりAnkerに問い合わせ。するとノイズは仕様との回答。
流石にそれはあり得ないだろと思い、音楽を聞いても違う場所でも使用する端末を変えても改善や軽減しない旨を伝えると購入履歴確認して対応するとの事。
前のAnkerは仕様などと簡単に片づけず交換対応や返送キットをすぐ送ってくれていたが、理不尽クレームが増えたのか今回、簡単に交換しなくなった印象を受けた。
併せて、どのイヤーピースを付けても耳が痒くなったり痛くなるのと、社外品のイヤーピースでLiberty4用で作られたものがない(無理やりつけようとすればあるが)ので、別素材のイヤーピースがあれば送って欲しいと頼んだところ、別素材のイヤーピースを送付してくれるとのこと。
そして本日、修理交換対応は進展しないまま異素材イヤーピースのみが届く(まずはこれを試せということなのだろうか)。
別素材イヤーピースに関しては見た目は変わらないものの、触った感じは付属のイヤーピースより少し柔らかくなり、滑り止め感が強くなった感じ。装着すると今まで感じていた圧迫感が少し軽減されたので今後はこれを使おうとは思う。尚、ノイズは改善せず(するわけないが)。よって、ノイズは改善してないので更なる対応してもらうようメールを送信した。
また進展次第、こちらに報告します。
ノイズやイヤーピースで悩んでる方の参考になれば。
書込番号:25309738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前回の続き
やはりイヤーピース交換しても不具合が治らない旨のメール送信後、交換品を送ってもらう事になる。ただ、ここで問題発生。交換品はAnkerDirectから送られるのだが、配送業者はAmazonになる。この場合何が起こるかというと、配送Amazonなのに購入履歴がつかない。追跡番号は出るが、不在だと置き配されず受け取れない上再配達の申請もAmazon経由からできない。Ankerのコールセンターから申請できるかもしれないが土曜日配達だったためコールセンター休みで繋がらず。こうなったらマジで詰みである。Amazonが管理監督してる配送業者使って、追跡番号もあるのに、Amazonで対応できないのはおかしいだろとクレーム入れようが、対応できませんの一点張り。お手上げである。幸い、二度目の配達で運良く受け取りできたものの、受け取れなかったらどうなっていたかと思うとゾッとする。ほんと他社がAmazon配送使うのはほんとやめてほしい。
そして、無事交換品を受け取り、設定し試すと、やはりノイズはなく完璧な状態でした。1週間使用時点の今でも問題なく使えてますので、前回の物は不良品だったのかもしれないです。
なので、Liberty4のノイズ関係でお困りの方がいたら、参考になれば幸いです。
書込番号:25326412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も耳痒くなるんですけど
素材のちがうイヤーチップに変えてから
症状おさまりましたか?
書込番号:25468172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Ankerから送られてきた異素材ピースに変えて最初の素材のピースよりは痒みは少なくなりましたが、やはり少し痒くなります。今はコンプライのTWo-220-Cに変更しました。
書込番号:25468174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
Anker製品を今回のLiberty4と以前には薄型、低出力のPowerCoreSlim10000を購入したのですが、モバイルバッテリーの方は5000mAh程度しか充電されない…
今回のLiberty4ではいきなりバッテリーが100%になったりすぐに片方のバッテリーが20%になったり(つまり電圧監視が不安定?でたらめ?)
それでも品質やバッテリーがバカ売れしてるAnkerの製品、本当に良いのか疑問です。
充電器といえばAnkerと言われるぐらい市場価値を得てますが…正直、品質的にはどうなんでしょうか?
私がAnkerの呪いを受けてるのか今現在悩んでます。
皆さんのAnker製品に対する本当の気持ちを教えてくれませんか?
書込番号:25288662 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分アンカーの充電プラグは有名だから買いますけど
分野が違うイヤホンの品質がいいかはわからないし
充電プラグだって聞いたことない中華より安心できるから買うだけで
高品質かはわかりません?
書込番号:25288707
10点

>DigitalAppliancesLikeさん
リチウムイオン電池やBluetoothレシーバー・充電器・ケーブル等結構買っていますが、何回かハズレがありました。それらについては今は多少高くても、国内ブランド(サンワサプライやエレコム等)を選ぶようになりました。考え方次第かと。
書込番号:25288725 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

作ってるのは中国の工場とかです
だいたいのメールは工場に委託生産です、それで判断しましょう
書込番号:25288914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いとか悪いとか 金額の安いとか高いとか ぜーんぜん 参考にならないのが
音楽の世界。
他人が何と言おうが 良いモノは良い。
だから 色々聞くのが一番ですよ。
全部聞くのも辛いでしょうから、各メーカーで有名って言われている奴を一つずつだけでも聞いてみるのが良いよ。
メーカーが同じなら 大体音の作りは一緒だし 同じメーカーなら高い奴の方が良い事が多いのは確かなので
各メーカーの予算の範囲の中で有名どころで最高値のモノを一つずつ聞いてみるしかない。
だから、私の場合は試聴出来る範囲でしか買えないのだけどね。
私が自分で辿り着いた結論は 分離感 は正義です。
後は調整で何とかなる事が多いけど 分離感が悪いのはどうにもならん事が多い。
良いと思う奴は 低音が重い割に分離感が良いとか
高音が出てる割に キンキンしたり刺さったりしない かな。
それが自分が試聴する時の基準になってます。
書込番号:25289120
9点

>DigitalAppliancesLikeさん
こんにちは。
Ankerの製品品質ですか。
というよりその症状が続くのなら即交換依頼でしょう!
私は、Ankerの充電機器を3個持ってます。1個が故障してたので交換してもらいました。
使用していて特別優良品とは思ってないけど、使えればいいかと。
Liberty4も同じです。初日に耳が痛くなりましたwww。
でもアプリのEQで高音をカットしたら問題なく聴けてます。
イアホンは何個か持っていて利用用途で替えてます。
数時間の外出時にスマホにつなげて聴いてます。まあ、イージーな音楽聴き流し用ですね。
今のところ問題無ですね。
中国製はみな悪いではなく、自分が使えるものを使うだけです。
書込番号:25291406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





