FUJIFILM X-T5 ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

FUJIFILM X-T5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサー・高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。
  • シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備。6.2K/30P 4:2:2 10bitでの映像記録に対応する。
FUJIFILM X-T5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-T5 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥236,489 シルバー[シルバー]

(前週比:+1,489円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥247,286 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥189,000 (57製品)


価格帯:¥236,489¥310,000 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

FUJIFILM X-T5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥236,489 [シルバー] (前週比:+1,489円↑) 発売日:2022年11月25日

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

XT4との比較について

2022/11/09 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:38件

現在XT-3ユーザです。
前モデルのXT-4と比べて、動画よりはスチール撮影向きのカメラとして打ち出されていると思います。
ただ、スペックを見ただけだとバリアングル液晶がチルト液晶になった位で、それ以外の差がないように見えました。
動画を撮るカメラとして見たときに、何か劣っている点があるのでしょうか?
むしろ30分制限が解除されて、長時間撮影では有利な感覚もあります。

書込番号:25001735

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2022/11/09 14:40(1年以上前)

Beatboxer634さん
>ただ、スペックを見ただけだとバリアングル液晶がチルト液晶になった位で、それ以外の差がないように見えました。

X-T5はX-T3に近いカメラだと解説されている人が多いく、X-T4とはかなり異なると思います。
私は次のYouTubeで情報を入手しました。
デジカメWatch Channel 【実機で解説】スチル派注目のFUJIFILM X-T5が登場!
https://www.youtube.com/watch?v=6lKDJM7SjLs

>動画を撮るカメラとして見たときに、何か劣っている点があるのでしょうか?

私は次のように理解したつもりです。
・動画、静止画、両方をを重視するならX-H2。
・静止画重視ならX-T5。

書込番号:25001830

ナイスクチコミ!5


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/09 14:53(1年以上前)

大きめのデグレードはローリングシャッターが大きくなる点だと思いますが、
ただこれはH2も同じデグレードですね。

対H2で言うと、T5は8Kがないことと、記録メディアにCFexpress Type Bを
使えない点を不便と思う人はいるかもしれません。そちらの方が大きい
ファイルの読み書きがずっと速いですから。

でも他は別に何も問題ないでしょうね。ご指摘の通り時間制限もないし、
T4と比べたら6.3K30Pもつきましたし、液晶もこの3機種で一番いいものが
付いてますし。

> バリアングル液晶がチルト液晶になった位

基本的にはこれだけだと思います。
バリアングル液晶=動画と思い込んでるユーザーが多いので、
それに合わせてメーカーも語っているだけだと思います。

実際は動画でもチルトを好む人も多くみかけますから、スチル・動画関係なく、
好みで選んでください、ということだと思います。

書込番号:25001847

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2022/11/09 17:14(1年以上前)

>Beatboxer634さん
8kはおいといて、8kのオーバーサンプリングが出来ない=センサー全域が使えない=高感度耐性が劣るということです。
マイクロフォーサーズと同じセンサー面積しか使えないということだと思います。
使用出来るカードの差というよりは放熱の関係でしょう。

23万円は良心的ですが、
H2のほうがコスパは良いと思います。

書込番号:25002020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zukuraさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/10 15:22(1年以上前)

>Beatboxer634さん

X-T4 と比較すると以下3点に注目してます。

 ・ デジタルテレコンが使える。 倍率は x1.4 / x2.0
    広角の単焦点レンズ1本だけで、ほぼ対応できるようになる。
    x100V はテレコン搭載なのですが、非常に便利です。

 ・ AF性能の向上
    X-T4 だと動きものを撮影するときに迷うことがあります

 ・ 小型化 (サイズが小さく、重さも50g軽い)
    小さい方が持ち出す頻度が高くなると考えてます。
    また、ボディの幅が狭くなったことで、グリップで持ちやすくなってると聞いてます。

書込番号:25003371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/10 21:49(1年以上前)

>Beatboxer634さん

FUJIFILMで触ってきました。
動画という事でまず、X-H2との比較ですが
・8Kオーバーサンプリングから6.2Kオーバーサンプリングへ。(発熱の問題で8K全画素は使ってないとの事)
 それによりHQは1.29クロップ。
・動画ズームが使えない。(1.4xまではいけるでしょ?とFUJIFILMにファームアップでお願いと話しときました)
・CF-BからSDのため、Apple Pro Ressが使えない。

但し、8Kオーバーサンプリングから6.2Kオーバーサンプリングに減らしたおかげでローリングシャッターは少しマシかも!?

書込番号:25003931

ナイスクチコミ!1


PSC@さん
クチコミ投稿数:10件

2022/11/10 21:55(1年以上前)

>Beatboxer634さん

X-T4ユーザーです。
T5に興味を持ち、店頭で触って来ました。

最大の興味はチルト液晶です。ここだけで買い換える価値があると思っています。
次に小型軽量なこと。持って見たところ確かに小さく感じるも、グリップ部に変化があるらしく、
T4に慣れた手には多少の違和感を感じましたが、慣れの問題かと。

T5がバリアングルのままであれば興味を持つことは無かったと思いますが、新しいセンサーに
撮影可能枚数も増え、とりあえず予約をして来ました。

動画は撮らないためスチルカメラとしての感想、失礼しました。

書込番号:25003943

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込):¥236,489発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 ボディをお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング