FUJIFILM X-T5 ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

FUJIFILM X-T5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサー・高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。
  • シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備。6.2K/30P 4:2:2 10bitでの映像記録に対応する。
FUJIFILM X-T5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-T5 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥233,900 ブラック[ブラック]

(前週比:+6,388円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥236,477 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥190,800 (75製品)


価格帯:¥233,900¥310,000 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

FUJIFILM X-T5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥233,900 [ブラック] (前週比:+6,388円↑) 発売日:2022年11月25日

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T5買いました!

2024/08/15 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

本日、フジフイルムモールオンラインショップにてリファービッシュ品(整備済品)のX-T5のボディを購入し、現在配達待ちです。当方、X-T1とX-T30Uを所有しており、フジの手振れ補正を初めて体験することになるので非常の楽しみです。

レンズは、X-T1のレンズキットとして付いてきた「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
を使用予定です。古いレンズなので、X-T5の性能をフルに発揮できるのか少し不安ではあります…。

ちなみに、今回のリファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。近年、フジは在庫不足がよく嘆かれるので、今後このような整備済品の購入も入手ルートの1つなのかなと、お財布を見つつも思いました。

来年、X-T6?の発表あるかもしれませんが、良き相棒として共に良い写真を撮っていけたらなと思います。

届いたらまたコメント書きに来ます!

書込番号:25851919

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/15 22:02(1年以上前)

>スタイルバランスさん
>>214,200円(税込)

ヤスい!
X-T50と1万円しか違いませんね。

書込番号:25852026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/08/15 22:24(1年以上前)

> 乃木坂2022さん

まさしく『お安い!』となり、見つけた際に即決で購入しました。(検討自体は何ヵ月もしておりました…)
予算の都合上、X-T50も真剣に検討しておりましたが、価格差が約1万円なのであれば、防塵防滴等のスペックが優れたX-T5を手にしたいという考えに自然となりますね!

整備済品は決して新品と同等ではありませんが、メーカー自身が整備し、保証も1年とのことで『安心感』と『価格の安さ』に魅力を感じ、購入に至りました。

書込番号:25852053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/08/15 23:33(1年以上前)

>スタイルバランスさん

>リファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。


イイですね。フジフィルムモールでも購入出来るようにしていただきたいです。

書込番号:25852116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/08/16 18:12(1年以上前)

>スタイルバランスさん
そりゃ安いですね!ご購入おめでとうございます。私はX-T20からでしたので劇的に撮りやすくなりました。フィルムシミュレーションも楽しいです。色もいじって楽しんでみてください。

書込番号:25853063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/08/16 18:54(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

  おっしゃる通り、1ユーザーとしてはメーカー公式ショップでも「欲しいときにいつでも買える」状況であってほしいものですね。

>harmonia1974さん

  ワクワクする実体験をお聞かせいただき、ありがとうございます。
  劇的な進化と豊富なフィルムシミュレーション、そして空気感、とても楽しみです。

書込番号:25853113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/08/16 21:01(1年以上前)

購入おめでとうございます!
リファービッシュ品であれば整備点検済みで新品よりも安心二重丸だと思ってます。
しかも安く買えたなんてうらやましいです。
16-55f2.8の新型出たらX-T5とベストマッチしそうですね

書込番号:25853260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/08/17 11:08(1年以上前)

>どんぐりファイブさん

  ありがとうございます。手元に届くのが楽しみです。(昨日フジから出荷されたとのメール連絡あり)
  ボディだけではなく、今後新しいレンズを入手し、表現の幅を広げるというのも楽しみの一つですよね!
  
  現在、X-T1を使っている者の個人的な考えなのですが、2014年頃に発売されたX-T1でさえ、
  10年経過した今でも味のある1枚が撮れる機種だと実感しております。
  X-T5も同様に、この先10年後でも輝いている機種になるのでは?と、まだ実機を手にしておりませんが、
  期待は既に大きなものとなっております。

  フジには今後もユーザーにワクワクを提供し続けてくれる企業であってほしいですね。

書込番号:25853821

ナイスクチコミ!5


jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/17 22:20(1年以上前)

おめでとうございます!
解像感に気を捕らわれて本来の富士の味のある描写を忘れないようにしましょうね。
拡大表示をして楽しむ方もおられますが、写真として全画面で見て楽しみましょう。
そうすると意外と1600万画素機の方が諧調感や立体感を感じられたりするので使い分けが面白いですね。
XF18-55は名レンズだと思います。カリカリに設計すると富士らしさが失われるような気もしています。

もし、重いとかんじたら中古でXC16-50Uを探してみましょう。
寄れるし、広角だし、軽いし、新型のレンズに負けないかもしれませんよ。
拡大表示じゃなく全画面表示でモニターで見てもおそらく区別はつきません。

純正グリップも探すのに苦労しましたが、握力に頼らずに持てるのはいい感じです。
タムロン17-70/2.8を右手でぶら下げても指に引っかかってくれます。

書込番号:25854644

ナイスクチコミ!3


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 20:29(1年以上前)

安いなりの理由があるんでしょう。

書込番号:25856081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 21:40(1年以上前)

当機種
別機種

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

Fujifilm X-T5

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。本日届きました!

初期セットアップ等に時間を要したので、最初の撮影は夜になってしまいました。
近所の神社に行ってきましたが、明るさが厳しい中でもしっかり空気感のある写真が撮れました。

当たり前ではありますが、ボディが変わっただけでこんなにも表現の幅が広がるんだなと驚いております。
今後、明るい昼間の撮影やレンズを変えた場合にどのようなものが撮れるのかワクワクが止まりません。

写真を撮る楽しさを思い出させてくれる1台となりました。大満足です!

書込番号:25856163

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

X-T5 + 16-50mmキット発売

2024/07/18 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件

16-80mmよりは魅力的ですが、「どうせまた品薄でしょ?」と思ってしまう。

書込番号:25815873

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2024/07/18 12:05(1年以上前)

>SMBTさん
どうせまた品薄でしょ?

恒例儀式のようにアナウンスがあるように思います。

特にフジは品薄状態が多い気がしますが、敢えて増産せずに一定数のみ製造。
欲しければ早急に予約、予約が遅れたなら入荷するまで待ってくださいってスタンスに思います。

書込番号:25815885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/06 19:03(1年以上前)

普通に売ってるね。
魔法が解けて、多くの人が見向きもしなくなってきてると思う。

書込番号:25840347

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/08/06 21:33(1年以上前)

品薄だと言っては文句を言い、
普通に売っていると言っては文句を言い
本当に人気メーカーは大変ですなあ

書込番号:25840547

ナイスクチコミ!20


kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2024/10/06 09:36(1年以上前)

普通に売ってるねというのが文句に捉えられるとはビックリですわ

書込番号:25916309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/10/17 21:29(1年以上前)

「普通に売ってるね」の後の
「多くの人が見向きもしなくなってきてる」という文句のことを言っているんですが……

書込番号:25929551

ナイスクチコミ!3


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/18 10:18(1年以上前)

>魔法が解けて、多くの人が見向きもしなくなってきてると思う。

FUJIFILMの品薄アオリ戦略は完全に失敗したね、
今では誰も欲しがりません、買いません。

売れ過ぎて、製造が間に合いません

なんて誰も信用して無かったし

書込番号:25929980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

XFレンズがZマウントでAF可能に!

2024/07/16 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:2890件
機種不明

なんとニコンZマウントで富士フイルムXマウントレンズが使用可能になりました。もちろんAF対応。わすが51gしかありません。35100円。

https://amzn.asia/d/01h3oREP

◯富士フイルムXマウントレンズをニコンZマウントカメラに装着するための電子マウントアダプター。
◯AF対応、薄型で扱いやすくロック解除ボタン付きで取り外しも簡単
◯専用リアキャップを使い、PCとの接続でファームウェアアップデートが可能
◯被写体検出AF/カメラ側での絞り制御/Exifデータ記録
◯付属品:前後キャップ・布製ポーチ・ファームウェアアップデート用リアキャップ

書込番号:25813057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/16 09:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>なんとニコンZマウントで富士フイルムXマウントレンズが使用可能になりました。
>もちろんAF対応。

ということは、Nikon Z50/Z30/Zfcで富士フイルムXマウントレンズが使用可能ということですね。
かなりバリエーション増えますね。

CanonRFマウントで富士フイルムXマウントレンズが使用可能なマウントアダプターも出ると良いですね。。。

書込番号:25813073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/07/16 10:03(1年以上前)

桁違いに売るためには、桁が大過ぎ。

書込番号:25813084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件

2024/07/16 11:47(1年以上前)

機種不明

>首都高湾岸線さん
>うさらネットさん

メーカーに対応レンズリストがありました。

https://www.stkb.jp/shopdetail/000000002079/

タムロンやシグマ、Viltrox、TTArtisanも使えるようです。

書込番号:25813204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/16 11:58(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

キヤノンRFボディにXマウントレンズはフランジバックの関係で無理。

無理やり使えるようにするにはレデューサーレンズをアダプターに仕込むことになるので過去にレフ機用で出ていたみたいにオリジナルレンズより劣化した写りやテレコン入れたみたいにクロップされたりするので良いことなし。

書込番号:25813214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/07/16 12:20(1年以上前)

>kuranonakaさん
>キヤノンRFボディにXマウントレンズはフランジバックの関係で無理。

構造上困難なのですね。失礼しました。

Canon RFマウントはAPS-Cレンズラインナップが少ないので、Xマウントレンズが使えたら良かったのに、と思った次第です。

書込番号:25813242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/16 12:34(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

ミラーレスになってキヤノンとニコンでフランジバックの長短が逆転してしまいました。

キヤノンのレフ機ボディだと他社マウントレンズもいくつかレデューサーレンズ無しアダプターで使えましたがニコンのレフ機はフランジバックが35mm判より長い中判レンズ以外は無理だったような。

Zマウントボディならソニー、フジもAFレンズつかえますしRFのレンズもアダプターメーカーが訴えられる可能性アリアリですが作れそうではあります。

書込番号:25813263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件

この機種をお持ちの方があまりいらっしゃらないようで
反応がありませんが、AF機能の改善があったのかについて
以下のサイトでファームウェアアップ前後の実験結果を動画で伝えています。
https://www.youtube.com/watch?v=Ajr_I2ovdow

いかに富士がAFの開発、調整に苦労しているか、技術が追いつかないかを伝えています。
動かない被写体を撮ることが多い日本の趣味で写真をやっている我々には
あまり気が付かないことなのかもしれません。
私は自分で動画を撮ってみた際、タッチフォーカスをしても反応する時と全く反応しない時があるのを発見して、
自分の皮膚が問題かもと思いましたが、そうでもなさそうです。

メカシャッターと電子シャッターの違いでAF制度に違いがあることも意外でした。
メカの消耗をへらすために電子シャッターを多用していましたが、注意が必要です。

毎回モニターで拡大表示してピントを確かめる必要があると常々感じていたことですが
その原因は手ブレでもなく被写体ブレでもなく、AF精度だったとしたら、
誰かが言っていた「富士のカメラはマニュアルフォーカスレンズで力を発揮する。」が正しいということになります。
持っているレンズをすべて売却して、コシナなど上質なマニュアルレンズ(Xマウントでなく)を集めようかとも考えています。

書込番号:25796716

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/07/03 17:40(1年以上前)

>jackiejさん

>持っているレンズをすべて売却して、コシナなど上質なマニュアルレンズ(Xマウントでなく)を集めようかとも考えています。

コシナなど上質なマニュアルレンズ?
ライカのマニュアルレンズ、ですよね。

書込番号:25796804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/07/03 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-S10ならカワセミのダイビングも捕捉可能

X-S10 タムロン 18-300(B061)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>jackiejさん

最新ファームウェアでAF精度が悪化したと言うルーマニアのおじさんの話ですね。

自分はX-S10のAF精度に不満ないよ。
そもそもセンサー性能は、X-T5よりX-S10の方が上だからね。

>>Photons to Photos に、ミラーレス一眼のダイナミック
>>レンジや高感度ノイズの測定データが掲載されています。

@ダイナミックレンジ
A許容できる最大ISO感度
BローライトEV

X-S10  @10.45 A3298 B10.04
X-T5   @10.43 A2230 B9.48
α6700  @10.95 A2643 B9.72
EOS R7  @10.49  A2213 B9.47
EOS R10 @10.54 A1810 B9.18
EOS RP  @9.11  A4074 B10.35(フルサイズ)
Z6III   @10.46 A4709 B10.56(フルサイズ)

X-S10のダイナミックレンジは、ニコンZ6 IIIと同レベル。
X-S10の高感度画質は、APS-Cミラーレス機で1番良い。

書込番号:25796835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22255件Goodアンサー獲得:186件

2024/07/03 18:48(1年以上前)

>jackiejさん

確かに思い当たることがなくないと思いました
ソニーとフジに同じViltroxのレンズ(製品としてはマウント違い)で、動きを比べて、明らかにフジは、アパチュアもフォーカシングも、カクカクしてますね…
これ、ファームで治るか、正直、微妙だと思います

なお、ほとんど、コントラストAFで動作している(と思われる)、という指摘については、XS10/X-S20については、当たらないように思います
実際、X-S10の、2.61から2.62、または、2.62から3.00からの更新辺りで、雲への合焦確率が明らかに上がったと思います^_^;
ただしそれは静止画だけかもしれません

書込番号:25796898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22255件Goodアンサー獲得:186件

2024/07/03 20:17(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> 最新ファームウェアでAF精度が悪化したと言うルーマニアのおじさんの話ですね。

ルーマニア!?
中東の人だと思ってた…
当人というより、被写体の女性の容貌からして
さすが、元オスマン帝国領内…

というのは置いといて

> 自分はX-S10のAF精度に不満ないよ。

動画AFでも!?

ただ、よくわからないのは、動画AFの場合、AF速度や追従速度を、それなりに細かく、設定できるのだけど、この人、そのケースのベストセッティングを見出した上で、言ってるかどうか?

書込番号:25797016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件

2024/07/04 03:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
過去の製品の方がよかった、もしくは過去のバージョンの方がよかったということもあるでしょう。
問題は未来のことで、集めたレンズを次の機種で使うことを考えると「改善」がみこめなければ
あきらめるしかないということです。
新機種どころか旧機種も正当な価格で手に入りにくい時代ですので、ファームウェアアップに
頼っていた時代を後にして、いつまでも使えるレンズに投資するほうが良いかと感じています。

富士のカメラの質感が値上げとは逆行してきたと感じるのは残念ですが、好きで使っている間は受け入れています。
AFについては外しやすい癖を理解して手を打てば使えますが、「改善」が期待できなければ、
いっそのことズームレンズだけ残して、単焦点レンズはライカほど高級でなくても
他社マウントにも対応できるマニュアルレンズを集めていけば趣味の道具としていつまでも使えるかなと…。






書込番号:25797378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/07/04 08:53(1年以上前)

>jackiejさん

同様にフジのファームウェアアップデートでAFの問題に関心を寄せており、x-h2sの掲示板でも取り上げました。
趣味でも業務でも使っており、発売当初から使用。動画と静止画は半々です。スチールは過去モデルと比べれば、困ることのないレベルだと思います。

動画AFは、これまで良くなりつつも人物撮影を主にしている自分にとってver.6は最悪でした。業務では素材として使い物になりませんでした。座りインタビューみたいな動きが少ない時の瞳AFは問題なし。ver.7で瞳より前にきた被写体を捉えるバグは解消されたものの、改めて考えるとver.6から搭載されたトラッキング(追従)と顔よりやたらと瞳を捉えるようになったなんちゃって瞳AF、動体予測アルゴリズムが食い合っている印象で、処理も重くなり合掌スピードの低下といった印象です。
この条件下でのディープラーニングは進むと思いますが、被写体がすぐ目の前にいて(しかも複数居ない状況)でAFがここまで遅く合わない現象は勘弁して欲しいですね。

書込番号:25797533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件

2024/07/20 06:10(1年以上前)

さらに別の結果もでています。
https://www.youtube.com/watch?v=lV65BKrcYes
二年前のファームウェアの方が顔認識などが正確だという問題です。

新ファームウェアでは他のバグの修正や追加機能があるので悩ましいところです。

書込番号:25817987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート来たみたいですね。

2024/06/27 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

リアラエースを含んだアップデートが来たみたいですね。
私のX-T5は宮城県の方に修理に出てて、調べられませんが、以前から指摘している、カスタム設定のバグは治っているんですかね。

書込番号:25788894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/27 18:51(1年以上前)

盛りだくさんですね。

私はスチル・動画のAF機能の改善に期待しています。
動画でのワイドトラッキングができるようになり、タッチですぐに始まるのでいいですね。
テザー撮影ソフトが使用できるようになりましたね。

アップデート後の感想をみなさんで分かちあっていただけると嬉しいです。

旧機種に対応していないのは残念です。
今後に期待したいところです。

書込番号:25789074

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/29 09:28(1年以上前)

私がいつもお世話になっているYouTobeです。
AFの改善があるようです。
もう一つ表示の不思議な設定についても教えてくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=NC3n-CIHWj8

書込番号:25790877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:134件

x-t50の価格、納期がハッキリしないのでx-t5のシルバーを購入しました。今まで持っていたのがレンズ固定のコンデジだったので持ち運びが少し重いです。
カメラ自体の見た目、型は大変気に入ってカメラケース、メタルフード、追加バッテリー、充電器、シルバーホットシュー、ソフトリリースシャッターボタン等を日々追加して楽しんでいます。カメラ機能、使い方はこれから徐々にマスターしていきたいと思っています。以前の口コミにもありましたが、電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。
モヤモヤは、x-t50がもう少しく安く発表されれば小型軽量でなびいてしまいそうで気になっています。
2機種持つのは難しいです。
EVF.バッテリー容量などt5の方が優っているのは分かっているので買替ない予定ですが、t5利用者の皆様もっと優れている点を教えて下さい。
よろしくお願い致します

書込番号:25750721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 06:36(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
ご購入おめでとうございます。私も3月に買い換えたばかりです。私はX-T20からの買い替えですが、 X-T5にして良かったと思っています。劇的に使いやすくなりました。重さについては多少重くはなりましたが許容範囲で十分コンパクトにまとまっています。バッテリーだけでなく、ファインダーの見え方が一番です。老眼が入り始めたので見やすいです。それから地味ですが縦チルトできるのも便利です。他にもボタンがたくさんあり、機能が割り付けられるので撮影しながら変更もしやすいです。X-T50に買い換えますか?と聞かれたら絶対にないですね。X-T20からX-T50だとどうですか?と聞かれたら、もう少しお金を出して(予想価格もT5とたいして変わらない)T5にしますと答えますね。

書込番号:25750928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 08:18(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます。
x-t50に切替えることは、絶対にないと言い切って頂いてすっきりした思いです、変更出来るボタンの多さによって使い安くなっていくわけですね。ボディの質感もいいし予備バッテリーが必要となればx-t50も重くなっていきますからね。
これから少しずつ使い込んでいきたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:25751004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/05/28 08:59(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。

・すみません、「大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。」の点をもう少しご説明ください。つまり、レリーズボタンを回すと連動して電源スイッチがON/Offできる、という事ですか?

書込番号:25751048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:15(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りレリーズボタンを回すといっしょに電源スイッチが回ると言うことです。レリーズボタンが大きいのでとても回しやすいと思っています。
シャッターボタンのサンプル画像を添付します
(購入した商品ではありません)

書込番号:25751073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:19(1年以上前)

機種不明

画像がもれていました
シャッターボタンが大きいので回しやすいです。

書込番号:25751084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 19:43(1年以上前)

レリーズボタンをよくなくしちゃうという話を聞きます。外れるのを防ぐためのリング状のゴムのついたものを買うか、木工用ボンドを、爪楊枝にほんの少しだけボタン側につけてみると脱落しなくなります。ホントに外したいときは少し力を入れてひねればカンタンにとれます。ちなみに私もレリーズボタンをつけています。

書込番号:25751766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 20:06(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます
言われている通り購入分にも小さなゴムが着いていました。大きめのリリーズシャッターボタンを回すと連動して電源スイッチが回るので便利だと思います。
本来のシャッターの使用に関しては天候がよくなれば試してみます、またリリーズシャッターは安価なので
なくなってもて感じです。

書込番号:25751800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/29 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-S10 タムロン 18-300(B061)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>田舎にとまろうさん

X-S10ユーザーです。

田舎にとまろうさん

α7s III 669g(バッテリー込)フルサイズ1210万画素
X-T5 557g(   〃  )APS-C 4020万画素
α7c II 514g(   〃  )フルサイズ 3300万画素
X-S10 465g(   〃  )APS-C 2610万画素
X-T50 438g(   〃  )APS-C 4010万画素

重さから言ったらX-T50がベストなんですけどね。
まあX-T5はファインダーが大きいから重いのは我慢するしかないですね。これが2610万画素のX-S10ならタムロン 18-300mm(B061)でも十分解像しますし、高感度はX-T5より低ノイズです。

書込番号:25752304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/29 09:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りファインダーの見やすさやバッテリー持ち、連写枚数、メカシャッタースピード、質感、大きめのレンズを付けた時のバランス、好みによりますがカメラ形状、所有感、変更可能ボタン数などによりt5の良さを感じて来ています。

書込番号:25752334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込):¥233,900発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 ボディをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング