FUJIFILM X-T5 ボディ のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

FUJIFILM X-T5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサー・高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。
  • シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備。6.2K/30P 4:2:2 10bitでの映像記録に対応する。
FUJIFILM X-T5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-T5 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥236,489 シルバー[シルバー]

(前週比:+1,489円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥247,286 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥190,500 (56製品)


価格帯:¥236,489¥310,000 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

FUJIFILM X-T5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥236,489 [シルバー] (前週比:+1,489円↑) 発売日:2022年11月25日

  • FUJIFILM X-T5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ194

返信28

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年5月号)

2025/04/30 17:51(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

桜の花々がゆるりと散り去り、
初夏の風に新緑が映えるようになりました。
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年5月号)
只今オープンです♪

書込番号:26164868

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/30 17:53(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

16×9 JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:4月26日
奈良県の馬見丘陵公園から、チューリップとネモフィラの競演です(*^_^*)

書込番号:26164873

ナイスクチコミ!11


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/01 13:28(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16×9 JPEG:PROVIA

16×9 JPEG:Velvia

16×9 JPEG:PROVIA

16×9 JPEG:Velvia

※掲載写真は16×9(4580×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月26日
奈良県の馬見丘陵公園から、春と初夏の競演です(*^_^*)


【補足】
前回投稿の1枚目
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036249/
説明文に「4×5」の記載が漏れていました。

書込番号:26165741

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/01 21:04(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

丸岩です

不動の滝です

みなさん、こんばんは。いよいよ五月ですね。
GW、いろいろと被写体が湧き出る季節ですね。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。また、お気遣いありがとうございます。山を飛び回ってた時がうそのようです。
このままではまずいと危機感を感じてます。撮影頑張りたいと思います。本スレでもよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036249/
懐かしい思い出がある写真と同じです。私はこれで、XE1と35mmを購入しました。画期的な色でしたね。
フジの真骨頂ですね。

皆さん、本スレでもよろしくお願いします。

民主党政権で見直されて一時工事中断されてた八ッ場ダムです。上流の草津白根山の影響か、コバルトブルーになってます。
カメラはH2、H&YのCPLフィルター使用です。

書込番号:26166177

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/02 12:00(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4×5 RAW:Nostalgic Neg

RAW:Nostalgic Neg

RAW:ETERNA

RAW:Nostalgic Neg

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月26日
奈良県の馬見丘陵公園にて。
咲き誇る花々を印象重視で現像してみました。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036621/
あの磯野家の長男のような魅力的な坊主頭、イイですね〜♪
四季折々の姿を追いかけてみたくなります(*^_^*)

書込番号:26166716

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/02 13:30(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S

Jpeg Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8 D II 絞りF=2.8

Jpeg Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8 D II 絞りF=2.8



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

きれいに咲いていた藤の花も、だんだん色あせてきました。
今年の藤は、当たり年だったようです。
1枚目2枚目は自生の藤で、夕日が当たって赤味が強く出ていました。
3枚目と4枚目は、手入れの行き届いていない藤棚の画像ですが、かえって自然の雰囲気が出ているように思えます。

>ダポンさん
コメントありがとうございます。
>麗らかな陽光に照らされて、春満開の風景ですね♪
>前回も思いましたけど、僕はここの風景が好みのようです(*^_^*)
ここは意外と近い場所なのですが、今まで見過ごしていました。
一度で気に入ってしまったので、翌日も行きましたが、良い具合に日差しが入ってくれました。
少し見上げる位置なので、自作のシフトアダプターを使って上すぼまりになるのを抑えました。
今年は時期遅れの撮影になってしまいましたが、来年が楽しみです。

>Lazy Birdさん
コメントありがとうございます。
>多分諧調のせいだとおもいますが、これは柔らかい、淡い光がきっちり描写されてますね。
GFX50sUは、シャドーの粘りがしっかりしているのが気に入っています。
それに加えて、DR400%で白飛びを抑え、シャドートーン-1にして暗部のつぶれを抑えているので、フィルムシミュレーションはVelviaなのですが、かなり柔らかめの写りになります。
Nikkor H・C 75mmF2.8は、抜けが良くキリッとした写りをするレンズですが、春霞を通した柔らかい日差しのおかげで良い感じに写りました。

書込番号:26166821

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/03 21:52(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。お疲れ様です。
今日は、畑仕事の合間、赤城山に行ってきました。
100mほどしか歩けないので軽い岩山をゆっくり這い登ってきました(笑)
タムロンの便利ズーム大活躍でした。色もなかなかで画角の自由度の高さがすごいですね。
今の私には山では最強のお供です。

>ダポンさん
おせわさまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036770/
レコードのジャケットに使いたくなるようなしぶい雰囲気ですね。アートしてていいです。
こんな遊び、してみたいです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036794/
びっくりですねえ・・・ボケももちろんきれいですが、ニコンとフジの相性がナチュラルで鮮やか、
これはいいですね。驚きました。新鮮な味わいです。

赤城山、アカヤシオの季節となりました。いよいよ夏に向かって進みだしました。
カメラはH2,H&YレボリングシステムCPLです。
ではでは、また。

書込番号:26168284

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/03 22:04(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia


※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月26日
奈良県の馬見丘陵公園から、春から初夏へのスナップ散歩♪


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4036794/
噂に違わぬ素晴らしい描写のレンズですね。
キレとボケの何と綺麗なことか(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4037141/
ツツジの美しい季節になりましたね(*^_^*)
川と山野と抜けるような青空もイイですね〜♪

書込番号:26168292

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/05 13:34(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+16-80 Velvia WB:太陽光

A T3+16-80 Velvia WB:太陽光

B T3+16-80 Velvia WB:太陽光

C T3+16-80 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆さま失礼します!
ダボンさん、今月もよろしくお願いします。

 昨日、さいたま市農村広場へ行きました。
 日頃は、近所の人が散歩に来る程度の静かな入園無料の公園ですが、流石にゴールデンウィーク中だったので車と家族連れが凄ごかった。
 昼飯は、老妻手作りのオニギリです。子供の遊ぶ前で質素りいやヒッソリと食指ました (^.^)
 気になったのは、公園内の施設が3,4年前に来た時と比べて荒れていた事です。
 入園口右手にある、幼児だけで水遊びをしていても親が安心して見ていられた水が流れる底の浅いコンクリート池は乾いた土色を見せており、又ここの売りだった綺麗なポピー畑は無残と言うぐらいにバラバラで伸び放題でした。

T3+16-80持参
Jpegノートリミング
@不安定な構図で
A誰も見ない振り向かない風景
B視点を変えて
C本物よりも鮮やか…良くも悪くもフィルムシュミレーション効果かなぁ?
 マンネリ化したお散歩撮影も疲れます (^_-)

書込番号:26169746

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/06 14:18(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月27日
奈良県宇陀市の室生湖から、湖の朝霧の風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4037671/
奥にピントを合せがちな構図で、
敢えて真ん中の徒長枝に合わせたのが面白いですね(*^_^*)
どっしりとした太い枝に囲まれているのに、どこか不安定な気持ち、でしょうか。

> 昼飯は、老妻手作りのオニギリです。
僕もカミさんの作るおにぎりが大好物でして、
塩加減がホンマに良い塩梅で(*^_^*)

書込番号:26170742

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/11 10:41(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月26日
奈良県の馬見丘陵公園でお散歩スナップ

書込番号:26175489

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/11 10:43(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月27日
奈良県宇陀市の室生湖の朝霧風景。
PLフィルターを持って来なかったことを深く反省・・・(;^_^A

書込番号:26175492

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/13 08:14(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:5月3日
奈良市の春日大社でお散歩スナップ
表参道〜二之鳥居

書込番号:26177451

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/15 14:38(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

今日は、埼玉県川島町にある平成の森公園の薔薇を観に行ってきました。
H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpegノートリミング
@この花の名は?…知らん(紫蘭)!
A超広角が欲しいやて、アンタのお散歩撮影には、この程度の広角で充分やないかァ!
B綺麗な薔薇には棘がある…私の奥さんにも、心臓にグサリと刺さる棘(言葉)がある?
C木洩れ日を受けて…Zeiss colorですねぇー

私事ですが、知人が大阪万博会場で超広角レンズ(フルサイズ10mm)で撮った迫力ある写真に刺激されて、昨日xf8f3.5を発注しました。
幸か不幸か発売元が、この日はウェッテング状態のままだったので、物欲反省時間が充分にあった。
「お散歩撮影に、超広角レンズ(対角線121度)が要るんか?」と神の声が聞こえ…深夜に、発注先にキャンセルメールをしました。
初めて発注した発売元には、ご迷惑をかけてしまいました。
これが、即受注・翌日配達のヨドバシカメラだったら、今頃はxf 8f3.5を手にしワクワクしていた…と思うと、これも又微妙な寂しさが漂います(。-_-。)
しかし、80歳手前にもなると精も物欲も無くなったなぁと強く感じます(^ー^)

書込番号:26179731

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/16 08:14(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ETERNA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:5月3日
奈良市の春日大社の飛火野でお散歩スナップ。
新緑の美しい季節になりましたね〜(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4040781/
緑と青紫のコントラストがVelviaに映えますね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4040786/
3本の配置が絶妙です!(≧∇≦)

>今頃はxf 8f3.5を手にしワクワクしていた…と思うと、
>これも又微妙な寂しさが漂います(。-_-。)
わかりますよ、その気持ち。
逃した魚は大きくて、でも悔しいより寂しいような、
なんとも言えない感情なんですよねぇ・・・(;^_^A

書込番号:26180302

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/16 17:33(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia  GFX 50sU SMC Takumar 6X7 105mm F2.4 絞り F=2.4 開放

Jpeg Velvia  GFX 50sU SMC PENTAX- 6X7 90mm F2.8 絞り F=2.8 開放

Jpeg Velvia  GFX 50sU SMC PENTAX- 6X7 90mm F2.8 絞り F=2.8 開放

Jpeg Velvia  GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放 



>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今回は、バラの作例です。
大磯町の吉田茂邸のバラ園で撮影しました。
ちょうど見頃を迎えていて、柔らかい日差しが良い感じに回っていました。
花の季節になると、ついついオールドレンズやソフトフォーカスレンズに手が伸びてしまいます。
SMC PENTAX- 6X7 90mm F2.8は、箱根から芦ノ湖と富士山を入れて撮影するために入手したレンズですが、最短撮影距離が短く、近接撮影でも意外に良い写りをしてくれました。

>ダポンさん、>Lazy Birdさん
NIKONの300mmF2.8は、期待した以上に写りの良いレンズでした。
近寄ることが難しい場所やボケ味を活かしたい場面などでは、結構役に立つレンズだと感じました。
しかし、流石に大きくて重いので、気軽に持ち出す気にはなりません。

書込番号:26180741

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/17 14:12(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

A H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆さま失礼します。
昨日、埼玉県狭山市にある智光山公園へ行ってきました。
この公園の池にはカワセミが住んでおり、平日にもかかわらず6-10人程の老カメラマンが来園し撮影よりも雑談を楽しんでいます。
公園内には薔薇等の色々な花壇があり、一周約6000歩程でチョットしたウォーキングを楽しめます。

H1+50f2.8持参
Jpegノートリミング
@蕾…先輩よりも美しい花を咲かせて!
A真っ赤な薔薇♪♪…高齢者は、マイク真木の歌詞を思い出すなぁ?
B オオベニウツギ…葉っぱが紫陽花に似ているので調べたら「紫陽花ではなく、アジサイ科のタニウツギ属に属する落葉低木です」と、素人には「?」であった!
C 埼玉県は、都道府県魅力度ランキングで46位 です…でも、県民にはベスト2位です。-_-。

>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/040/4040190_m.jpg
春日大社二之鳥居をバックにして、日本美人をポートレート…羨ましい!こんな素敵なお散歩撮影してみたい (^^♪
ところで、写真のお嬢さんにはモデル料お支払いしましたか?

>zensuga さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/041/4041119_m.jpg
とても、ソフトで穏やかな心休まる綺麗な写真ですねぇ…zensuga さんの写真工房は[所さんの世田谷ベース]の様に色々なカメラとレンズに加工器具があるのではないかと想像しながら楽しんで拝見しています ^_^

書込番号:26181606

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/18 09:47(3ヶ月以上前)

別機種
別機種

H1+50f2.8 ACROS+R WB;太陽光

H1+50f2.8 ACROS+R WB;太陽光

ダボンさんおはようございます!

書込番号:26181606に誤認がありましたお詫び申し上げます <(_ _)>
☆印春日大社二之鳥居を…(中略)…写真のお嬢さんにはモデル料お支払いしましたか?

モデルさんをよく見ると、美女ではなくて美男だったんですねェ…日本鹿の雌には角が無いのを今気づきました 。-_-。

H1+50f2.8
白黒写真は、汚れた天然色を隠します (^_^)

書込番号:26182504

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/18 16:13(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4×5 RAW:PROVIA

RAW:ETERNA

JPEG:ETERNA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:5月3日
奈良市の春日大社でお散歩スナップ

初夏の日差しの硬い光に似合うので、
PROVIAやETERNAを選択することが多くなりました。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4041119/
この白の表現はヤバいくらいに美しいですね(*^_^*)
キレとボケのバランスも素晴らしい♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26164868/ImageID=4041353/
初夏のお散歩日和の気持ち良い感じ、イイですね〜(*^_^*)

>美女ではなくて美男だったんですねェ…
まぁ、美人さんには違いないんで・・・(笑)

書込番号:26182873

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/05/20 17:41(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:ASTIA フィルター使用:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:5月5日
奈良県宇陀市の室生湖から、朝陽に煌めく湖畔の風景です。
朝霧が薄く漂う夜明けの湖面は美しいです(*^_^*)

書込番号:26185015

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/21 14:49(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

C T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆さま失礼いたします。

>ダポンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/042/4042333_m.jpg
朝靄と薄緑に囲まれた釣り人と湖面…早朝から釣り人を狙うカメラマン。この様な平和な日々が永遠に続いて欲しい!

昨日、久しぶりに新江戸へ野次喜多珍道中に行ってきました。
コースは、
西新井薬師…薬師駅→東向島駅…向島百花園…長命寺(桜餅)…浅草
です。

皆さんは、テレビ朝日で放映の『路線バスで寄り道の旅』をご存知でしょうか。徳光アナの路線バスを利用したチョイ旅です。
今回は、徳さん達の路線バスを真似て池袋駅東口から西新井大師前まで都営バスの路線バスを利用しました。
高いバスからの視線から見下ろす都内の風景も又違った味合いがあります。

西新井大師(總持寺)…境内も仲見世も新しい建物になっています。でも、江戸風情は稀薄です!

H1, T3に12f2.8, 32f1.8, 50f2.8を持参
Jpegノートリミング
@西新井大師…お寺本来の静かな山門前風景であった
A夏日の境内…思った程大きくない寺
B鮮やかな五色幕…この幕が有るとないので寺の雰囲気がガラッと変わる
C大師前駅プラットフォーム…隣りの西新井駅からたった距離1km の東武大師線。参拝が多かった昔が偲ばれる

書込番号:26185954

ナイスクチコミ!7


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ229

返信40

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年4月号)

2025/03/31 18:57(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

突然、冬の寒さに逆戻りしたりする中でも、
遅れていた桜前線が駆け足でやってきました。
なんだかんだで、春到来です♪
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年4月号)
只今オープンです♪

書込番号:26130238

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/31 19:00(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:3月22日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の咲く風景です(*^_^*)

書込番号:26130240

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/03/31 20:22(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

赤城山

全て昭和のバブル期の物と思われます。井の頭線あたりかな:::

ダポンさん、皆さんこんばんは。いよいよ新年度ですね。
今日はさみしいお別れをいくつかしてまいりました。いろいろありますね。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いします。
それと月ヶ瀬渓谷ありがとうございました。春の眠気を感じるような雰囲気がとても気持ちいいですね。
また、いろいろとシャッターチャンス増えますが、よろしくお願いします。

みなさん、本スレでもよろしくお願いします。
m2 mantaさん、江戸の楽しみ方たっぷりの写真ありがとうございます。いつか、まわりたいと思います。

今回は、富山を回ってみて地元群馬の電車がもっと古いものであることを知り、赤城山麓の上毛電鉄を
まわってきました。春の景色で気持ちよかったです。カメラはH2,レンズはタムロン18400,CPL,はKANIフィルターです。
新年度、いきなり冷えますがどなたも健康には気を付けて。ではでは。

書込番号:26130355

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/03/31 20:26(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

追伸:すみません、すべてライトルームで現像し、AIによるノイズリダクションを使用しました。情報が消えてしまってすみません。

書込番号:26130363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/04/01 07:53(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

サムヤン8mm F2.8 FISHHEYE II

サムヤン8mm F2.8 FISHHEYE II

ダポンさん、Lazy Birdさん、いよいよ4月になりましたね。

最近サムヤン8mm F2.8 FISHHEYE II を新品19800円で買いまして
X−T50やT100で使っていますが、優良個体に当たったようで、4020
万画素でも十分解像しています。

画像はすべて JPEGで撮影し、フリーソフトでリサイズだけしています。
RAWでは一切撮りません(^^;;

書込番号:26130717

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/01 12:03(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+55-200 Vilvia WB:Auto

A H1+55-200 Vilvia WB:太陽光

B H1+55-200 Vilvia WB:太陽光

C H1+55-200 Vilvia WB:太陽光

ダボンさん、皆さま今月もよろしくお願いします!

>ダポンさん
>2月の負傷が長引いていたんですね。くれぐれもご自愛くださいませ。

ありがとうございます<(_ _)>
作例写真館があるお陰でダボンさんや皆さまの写真を拝見出来、写欲(お散歩撮影)が湧いて健康になります^ー^

>Lazy Birdさん
>江戸の楽しみ方たっぷりの写真ありがとうございます。いつか、まわりたいと思います。

Lazy Birdさんの撮られた[新大江戸百景]を拝見出来る日を楽しみ待っています♪
私の新江戸野次喜多珍道中は、友人の喜多さんを過去に巡った所を上塗り案内しているのが殆どです…喜多さんは、テレビ朝日で放映[じゅん散歩]を観て、最近は「あっち行った、こっち行った!」と奥さんに説明している様です♪
東京の凄い処は、3,4年前に行った所でも、老人には迷子になってしまう程に変貌し四苦八苦で、結果スマホ片手にGoogleMapの道案内頼りです 。-_-。

昨日、桜の花見に埼玉県内上尾丸山公園に行って来ました。
丸山公園は、遠景ではほぼ満開でした?
ソメイヨシノは、弱い樹木ですねぇ!
老木には未だ早いと見えるのに青カビや木が朽ちて割れていたりして醜い姿が目立ちます。この木がほんの一瞬だけ美しい花の輝きを放すのだと思うと驚きです。
でも、我々はこの一瞬に咲いて散る潔いソメイヨシノが好きなんですねぇ?
H1+55-200
Jpegノートリミング

@後1週間で…ピカピカの一年生 ^^♪
A春を散策…曇り空で寒く少し厚着なのが気にかかる?
B公園内中の島に架かる橋…桜とユキヤナギの「春の祭典♪」です
Cこのアングルだと…主役は冬模様のメタセコイヤってかぁ!

書込番号:26130875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/06 08:53(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROVIA

Velvia

REALA ACE

ACROS

ダポンさん、m2 mantaさん、乃木坂2022さん、Lazy Birdさん
 皆様おはようございます。ご無沙汰しております。
  ようやくと言いますか、キジのホロ打ちの様子が撮れました。 
 いつものようにフィルムシミュレーション比較としてアップします。
 X RAW STUDIOによる現像で、明瞭度+1。電子シャッターにて撮影です。

 3月もいろいろと撮っていたのですが、何故か慌ただしくアップするに至りませんでした。
 ボチボチ上げていきたいと思いますので、時期がズレている点については
 何卒ご容赦を・・・。

  皆様方の春を感じた喜びが写真を通じて伝わってきました!
 定番の題材・組み合わせながら、グイっと画面に引き込まれました。

  また、乃木坂2022さんご紹介のサムヤンのレンズには
 大変物欲を刺激されました。来月ぐらいには・・・。
  このお手軽価格なら、一度魚眼レンズの世界に入ってみたいと思いました。

  では、また。

書込番号:26136543

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/06 10:24(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8 D II + TC-14E III トリミング

Jpeg Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8 D II + TC-14E III トリミング

Jpeg Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8 D II + TC-14E III トリミング

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8D II+TC-14E III トリミング



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

カワセミが繁殖期に入ってしまい、行動パターンが変化して、撮影のチャンスが無くなってしまいましたので、見かけた鳥たちを撮影させてもらいました。
咲き始めの桜に来たシジュウカラとヒヨドリです。
最近入手したNIKONの300mmF2.8を使ってみましたが、レンズが重くて、高い木の上に鳥が止まった時の、上向きの撮影には体力が厳しかったです。

書込番号:26136664

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/06 10:35(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S トリミング 

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S トリミング 

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S 

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S トリミング 


ソメイヨシノも満開になりました。
人出が増えたために、いつも行っている湿性公園も、鳥の姿はほとんど見られなくなってしまいました。
今回は、桜の画像を投稿させていただきます。

>Lazy Birdさん
Canon EF-S 15-85mm f/3.5-5.6 IS USMは、AFがかなり迷いますが、合焦時の解像力が高くボケもなだらかなので、望遠レンズを入れるカメラバックの底に入れて、サブレンズとして使っています。
以前は、汎用ズームレンズとしてXF 16-80mmを使っていましたが、孫にプレゼントしてしまったので、代わりに入手したレンズです。

書込番号:26136674

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/06 15:51(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月22日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の咲く風景です。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026168/
お見事!なフレーミングで春満開ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026169/
桜の開花が待ち遠しい!(≧∇≦)


☆乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026358/
巨大な構造物の魅力が魚眼のフレーミングで際立っていますね。
少々クラクラするくらいの浮遊感が心地良いです(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026417/
猫柳と桜のコラボレーションが美しいです(*^_^*)
1枚目のランドセルのワンポイントも魅力的ですが、
こちらのご婦人の散策風景の、落ち着いた感じの幸福感が心地良いです♪

書込番号:26137009

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/06 15:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月22日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の心象風景。

後処理ではなく、撮影時に敢えてフレアを撮り込んでいます。
桜の木漏れ日がレンズに直接当たるか当たらないかの微妙な配置だったので、
レンズの角度を細かく調整して、敢えて直射光を撮り込みました。
こういう写真も綺麗だなって思います(*^_^*)


☆MasaKaseifuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4028020/
雄々しくて猛々しい生命力を感じます(*^_^*)

今回の僕の好みはPROVIAかな。
個性が強くはないけれど、どこか心惹かれる色合いはPROVIAならではですね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4028057/
いやはや、この瞬間をアダプター介したレンズで捉えますか、凄いです!(≧∇≦)
春の訪れに喚起しているような様は、美しくも力強いですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4028063/
春のお散歩、風情があってイイですね〜♪

書込番号:26137014

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/07 12:12(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月30日
奈良市の月ヶ瀬から、春の梅林の風景スナップです。

書込番号:26138123

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/07 12:17(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:ASTIA フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月30日
奈良市の月ヶ瀬から、梅林の夜明けの風景です。

書込番号:26138132

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/11 21:11(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2  Reverse-GND8 使用

Jpeg Velvia X-H2 

GFX 50sU  Reverse-GND16フィルター Velviaベース RAW現像 部分補正使用

GFX 50sU  Jpeg Velvia  カメラ内RAW現像


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今年の桜は花期が長かったので、天候に恵まれる日も有って、今まで撮りたいと思っていたような画像が撮れました。
このような幸運に、次はいつ巡り会えるか分かりませんが、更に狙い通りの撮影ができるように、技術を積み上げていきたいと思います。

書込番号:26142978

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/13 08:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月30日
奈良県桜井市の長谷寺の桜風景。

境内の全体的には七分咲きという感じでしたので、
満開の場所を探しながらの撮影となりました。
イイ感じの桜花ですけど、生憎の薄曇りのお天気で、
写真的にはパッとしないのが、ちと残念・・・(;^_^A


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4029820/
夕刻の陽の光の入りが良い塩梅ですね〜(*^_^*)
透かした桜花が綺麗です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4029842/
古き良き日本の風景、という感じがイイですね(*^_^*)

>今年の桜は花期が長かったので、天候に恵まれる日も有って、
>今まで撮りたいと思っていたような画像が撮れました。
羨ましい限りです(*^_^*)
こちらは開花期間と曜日と天気の組み合わせがイマイチで、
桜を撮りに行ける機会が例年より少なくて・・・。
今年は吉野山を撮れなかったのが心残りですが、
まだまだ、これから咲く場所に期待しています!(≧∇≦)

書込番号:26144689

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/13 08:58(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月30日
奈良県桜井市の長谷寺の桜風景その2。

書込番号:26144691

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/15 17:59(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:ASTIA

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月5日
奈良県宇陀市の又兵衛桜。

一見すると満開ですが、これでも七分咲きだったりします。
一部は咲いていても、ほとんどが大きく膨らんだ蕾でした。
蕾の状態から、この後2〜3日で満開かなと思われましたが、
残念ながら都合が合わず、その頃の撮影は無理でした。

ここも大変有名な桜となってしまいまして、
休日は夜明け前からたくさんある駐車場も満車の満員御礼で、
桜の全景はどこをどう切り取っても、人が写り込んでしまいます。
まぁ、そのおかげで、この桜の大きさが伝わるわけですけどね(;^_^A

書込番号:26147618

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/04/15 18:04(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:ASTIA

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


撮影日:4月5日
奈良県桜井市の長谷寺から、満開の桜風景。

この日は又兵衛桜から長谷寺への、
ハシゴ酒ならぬハシゴ桜を満喫しました(*^_^*)

書込番号:26147623

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/15 22:26(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

常念道祖神より、安曇野の夜明け

常念道祖神

安養寺の枝垂れ桜

拾ヶ堰広場にて

皆さん、今晩は。お疲れ様です。新年度が本格的に動き出しましたね。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4031204/
お待ちしてました(笑)相変わらずの迫力ですね。羨ましい桜です。
毎年悩まされるのですが、桜は難しいですね。今年の結論は、多分カメラ目線だと細かい輪郭までしっかり描写され、
遠くから見ると肉眼で見た場合よりくすんで見えるのではないか、という結論に達しました。
ということで今年は少し明るめに、明瞭度を落とすようにレタッチを心掛けました。ふわっとした感覚が出るように思います。
まあまあの仕上がりかと思います。毎年ニュアンスの仕上げを断念してきました(笑)が、少し救われた気がします。
それと春はやはりGFXが頼りになりますね。

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026357/
わあ、驚きです。こういう使い方、気が付きませんでした。満開ならさぞかし豪華なカットになるでしょうね。
私も一型持ってますが、星景写真以外の使用は考えてませんでした。並木で使ったらすごいのが撮れそうですね。
いいもの引き出しに入れることができました。

>m2 mantaさん
江戸めぐりそうでしたか。実は膝を痛めまして全然歩くことができなくなりました。今治療の分岐点に来てるようです。
歩けなくなることは、意味することが深刻なので気持ちで乗り越えたいと思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4026417/
桜で悩んできた自分にとっては、すごいとしか言いようがありません。私なら現像で桜と雪柳をレタッチしますが、
これはフォーカスから少し外して明るめで撮影したのですね。現像で同じことをやってふわっとさせますが、
現像で調整する部分を撮影の段階でやってるということですね。お見事です。感性でやられているんでしょうね。

>MasaKaseifuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4028020/
私はこのプロビアで撮影します。現像で色を調整することを前提として。
できる限りリアルに持っていきたいときは、やはりその方法かと思います。最初から彩度が高いと、
少し悩むことになりそうです。ニュートラルな色彩から始めるのがいいかなあ、と思います。やはり基本のFSですね。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26130238/ImageID=4028056/
なんか、すごくこのレンズとの相性がいいようですね。ベルビアでもすごくナチュラルで品よく淡い柔らかい光と色が出てると思います。ニコンとフジがいい感じでミックスしましたね。すごくいい色だと思います。花びらとか最高のニュアンスですね。

ZFも使うようにしてますが、やはり春はGFXが素晴らしいです。フジはファインダーをのぞいた時にモチベーションが上がるところが楽しいです。春の安曇野では撮影で離せませんでした。KANIフィルター、CPLとGND0.6のロングバージョンを使用してます。北アルプスの遠景の情報量をしっかり取り入れたいので大きいセンサーを選びました。

まだまだ春、十分満喫しましょう。ではでは、また。

書込番号:26147936

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/15 22:34(5ヶ月以上前)

追伸 すみません、撮影データがなぜが落ちてます。全てGFX100Sです。ライトルームの設定を見てみます。

書込番号:26147947

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/18 16:16(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+32f1.8

A T3+32f1.8

B T3+32f1.8

C T3+32f1.8

ダポンさん、皆さまご無沙汰しております。

> Lazy Birdさん
>実は膝を痛めまして全然歩くことができなくなりました…(中略)…気持ちで乗り越えたいと思ってます。

 Lazy Birdさんの撮影は、私のお散歩撮影と違って大半が山河の自然を相手にしており、身体は長年にわたり相当酷使して来られたと想像しています。
 私は、そのお陰で自分では得られない力作を拝見出来る訳です。
 ですが、くれぐれもお身体をご自愛ください。
 これは、ダボンさんも失礼ですが同様です! お気をつけて???

 4月前半は、ソメイヨシノの咲いた期間が長かったので近間を花見巡りをしていました。
 しかし、今回投稿が遅くなったのは、PC (Windows 10)が4月4日に起動しなくなり、4月7日に修理屋へ修理依頼し、4月16日に同店でWindows 11を買替えて引き取ってきました。
 修理は、PC内蔵HDDを取外し、全データを外付けSSD(購入)にコピーし、それを購入したWindows 11にダビングしてもらいました。
 只、 Windows 10に個人的に導入し登録していたソフトウェア等は私自身による再登録が必要でした…これは、記憶の薄れた老人にとっては苦手苦痛、復帰出来ない物も多々あって想定外の作業と高い買物になってしまいました 。-_-。

 4月4日、近くの川越市伊勢原町と鳩山町農村公園に行って来ました。
T3+32f1.8持参
Jpegノートリミング
@ 川越市伊勢原小畔川堤にて
A 鳩山町農村公園にて
B 鳩山町内病院空き地の堤にて…陽光桜と紫花菜 見上げる
C 鳩山町内病院空き地の堤にて…陽光桜と紫花菜 見下ろす

書込番号:26150973

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ180

返信28

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年3月号)

2025/02/28 23:14(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

三寒四温とは言いますけれど、
この極端な寒暖差は困りものですね。
それでも、体調管理に気をつけて、
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年3月号)
只今オープンです♪

書込番号:26093308

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/28 23:18(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:2月22日
奈良県吉野町から、吉野山の雪景色です。

書込番号:26093311

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/02 11:56(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月22日
吉野山の雪景色に、雲間から差し込む太陽のスポットライト。

書込番号:26095045

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/03/02 20:44(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダイヤモンド剱、なかなかティアラになりません

富山地方鉄道です。バックは剱岳です

同カボチャ電車です。かつてはミカン電車だったそうです

富山市内展望台から剱岳

ダポンさん、皆さんこんばんは。
昨日から春のような温かさでしたが、また寒の戻りのようです。体調気を付けたいですね。

>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。今月もよろしくお願いします。仕事に撮影に忙しくなる月ですね。
私も気合入れて再度富山に挑戦してきました。まだまだ、課題がたくさんあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4016433/
気合の入る条件ですね。それがまた、集中できて楽しいですね。楽しさが伝わってくる写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4016952/
これもまた、光の変化を読みつつ楽しんでますね。わくわくが伝わってきます。

皆さん、本スレでもよろしくお願いします。

また24時間撮影ドライブで富山行ってきました。遠出は行きも帰りも夜中がいいです。
950キロドライブでしたが車が新しいので楽でした。
夜景、ダイヤモンド剱、展望台、鉄道など、いろいろと回ってきました。課題もたくさん出てきて
楽しい撮影でした。
1枚目はGFX100SとKANI、GND0.9フィルター使用です。他はH2です。今回は大活躍でした。
やはり自由で楽でした。レンズは赤バッジ150600に先ほどのフィルターとタムロン便利ズームでCPLフィルター仕様です。

明日からまた雪のような話ですね。皆さんも体調には気を付けて。ではでは、また。

書込番号:26095756

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/03 11:27(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

X RAW STUDIOで現像 Velvia X-H2 CP-Lフィルター使用

X RAW STUDIOで現像 Velvia X-H2 CP-Lフィルター ストロボ使用

RAW現像 Velviaベース X-H2 CP-Lフィルター ストロボ使用 


>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今回は、小田原市の梅と河津桜を前景にした、富士山の作例です。
開花が遅れていた河津桜も、暖かい日が続いてようやく満開になりました。
気温が上がって花がきれいに咲いてくるのにつれて、遠景が霞んでしまう日が多くなるのが、桜の時期の悩みです。
春霞のようなもやっとした天候になってしまうと、CP-Lフィルターを掛けても狙った効果が引き出せません。
RAW現像で頑張ってみましたが、条件の良い時の作例に近づけるのは難しいです。

書込番号:26096328

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/03 11:34(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2

X RAW STUDIOで現像 Velvia X-H2


今回もメジロの作例です。
河津桜のピンクに映えて、ウメジローとは違った艶やかさが出ています。
X-H2をメカシャッターに設定して、15コマ/秒の連写で撮影しました。
撮影枚数が3000枚を超えてしまい、後の画像整理が大変でした。

書込番号:26096335

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/04 12:25(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月11日
広島市の平和記念公園界隈にて


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4017160/
ローカル電車と剱岳のコラボがイイですね〜(*^_^*)
郷愁と崇敬、可愛さと畏怖と、眺めていると様々な感情が湧いてきます。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4017374/
白銀の富士と満開の梅のコラボが美しいです(*^_^*)

>気温が上がって花がきれいに咲いてくるのにつれて、遠景が霞んでしまう日が多くなる
春霞は、それはそれで風情があって良い場合もありますけれど、
これほどの遠景になると霞みすぎて、絵作りに苦労しますねぇ(;^_^A

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4017378/
メジロと河津桜の色のコントラストが良いですね♪

書込番号:26097610

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/04 12:27(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月22日
吉野山の雪景色

書込番号:26097615

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/09 17:03(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月1日
奈良県宇陀市の鳥見山から、雲海の夜明けの風景です。

書込番号:26103947

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/11 08:17(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月1日
奈良県宇陀市の室生湖、霧の風景。

鳥見山から見た雲海の底にあたる室生湖では、
濃密で豊潤な霧の風景が広がっていました。

書込番号:26105871

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/13 12:31(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用:H&Y Reverse GND8

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月1日
奈良県宇陀市の鳥見山からの雲海風景です。

いつもなら、夜明け後しばらくすると雲海は上昇し霧散するのですが、
この日の雲海は腰が重くて、ここまで太陽が昇ってもタプタプ状態でした(*^_^*)

書込番号:26108677

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/03/13 20:26(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レッドアロー 京阪で走ってたようです

ステンレス君 横浜出身

ダイコン電車 わかりません

カボチャ電車 東海道と阪神地区のうわさあり

みなさん、こんばんは。
今日は、花粉と黄砂がひどかったです。
ほんと息が詰まりそうでした。風が吹くといいですね。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4020517/
わあ、いいのがとれましたね。朝日に染まる雲海、湿度もよし。ご苦労様でした。ポイントまで大変でしたね。
私も、また新しい雲海のテーマに取り掛かろうと思ってます。オーロラ夜景です。夜の雲海です。
色々と挑戦することがあるようです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4017379/
すっかり余裕が出てきたようですね。安定してると思います。このレンズとH2の相性、個人的にいいと思ってます。
重宝してます。そろそろカワセミは産卵期ですね。いったん休みでしょうか?

今は富山にはまってます。地方鉄道があり、日本各地で引退してきた電車が走ってます。どれもいい味が出てます。
カメラはH2,レンズはXF150600、KANIフィルターのCPLとGND-long0.6使用です。被写体認識使ってます。

ではでは、また。

書込番号:26109133

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/16 10:49(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia トリミング X-H2S

Jpeg Velvia トリミング X-H2S 夕方

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S トリミング 

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2S 良いところを飛んでくれましたが、ピントが残念


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今回も、カワセミの作例です。
求愛期になったようで、2羽が一緒に居る機会が増えています。
カワセミは縄張り意識が強く、普段は一羽で行動しているので、先月までは、他のカワセミが縄張りに入ってくると追い払っていましたが、最近は少し様子が変わって来ました。
今後どんな展開になるのかが、楽しみです。

書込番号:26112061

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/16 14:07(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月1日
奈良県宇陀市の室生湖の静寂


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4020660/
これだけ車両のバリエーションが豊富だと
撮影していても「次は何だろ?」と期待しちゃいますね(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4021426/
求愛期なんだ、と思いながら開けて見たらこの強烈な1枚!(≧∇≦)
攻撃?されているほうのリアクションが最高ですね〜。

書込番号:26112313

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/16 14:16(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

4×5 JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(短辺2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月9日
奈良県の馬見丘陵公園の梅林です。

2月の寒さが強烈だったためか、全体的に開花が遅くて、
木ごとの開花時期のバラツキも大きいようです。
満開っぽく撮ってますけど、実際は五分咲きくらいでした。

書込番号:26112326

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2025/03/18 16:05(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

「赤い谷」の夕焼け

カッパドキアの家々

石窟の教会

典型的な奇岩群「きのこ岩」

 お久しぶりです。3月5日から12日の日程でトルコに行ってきました。今回は、世界遺産「ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群」の写真が良かったのでお送り致します。アナトリア高原の火山によってできた大地で自然遺産で有り同時に文化遺産でもあります。今回は、X-T5にタムロンの18−300mmの「安直」なレンズを着けて行きました。やっぱり、「荷物を減らす」「動き安い」の2点を考えるとこのレンズは本当に便利です。
 正直、今回はカメラの性能や腕は大切だけれど、被写体の魅力とお天気がそれを補ってくれると痛感しました。

書込番号:26114834

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/19 08:14(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月9日
奈良県の馬見丘陵公園から、梅の風景です。


☆ロジャー・チャンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4022118/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4022119/
素晴らしい写真をありがとうございます! 眼福です(*^_^*)
確かに、この被写体の存在感と魅力には圧倒されますね。

書込番号:26115526

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/22 10:44(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-T30 

Jpeg Velvia X-T30 

Jpeg Velvia X-H2S 

Jpeg Velvia X-H2S 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

早咲きの桜が満開になりました。
ソメイヨシノは、まだつぼみのままです。

一枚目と二枚目の桜には、大寒桜という札が掛かっていました。
お彼岸の墓参りの際の、撮影です。
X-T30とXC 15-45mmは、普段の外出時に、スナップ写真用に持って行くことが多いです。

三枚目と四枚目の桜は、近くにいた人に聞いたら、ヒガンザクラと呼んでいると言っていました。

書込番号:26119137

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/03/22 21:03(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私のパワースポット

箕郷梅林から赤城山

同から榛名山相馬山

皆さん、ダポンさんこんばんは。どうやら冬を抜けたようですね。一気に畑仕事も押し寄せてきました。
今週は作付け準備と、今日はジャガイモ植えました。先週雪が降ったので待ってました。
年度末ということで、何かと忙しいですが、撮影だけは何とか時間を取るようにしてます。
今夜は張り逃げで失礼します。
どなたもよい週末を。

カメラはH2、すべてCPL、GNDロング0.6、カニ製フィルター使用です。

書込番号:26119698

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/23 18:30(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月9日
奈良県の馬見丘陵公園で、春の陽光をお散歩スナップ


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4023170/
春の日差しに桜が映えますね〜(*^_^*)
ようやく春が来ましたね♪


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26093308/ImageID=4023373/
これもまた春の風景、日差しの暖かさが心地良いですね(*^_^*)

書込番号:26120859

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/03/23 18:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA トリミング

JPEG:ASTIA トリミング

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:3月9日
奈良県の馬見丘陵公園から、ウメジローと紅椿

書込番号:26120868

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

マップカメラで【在庫限り】表記に

2025/03/05 19:20(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件

マップカメラで【在庫限り】表記になりました。
値段は268,290円のままです。

書込番号:26099168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件

2025/03/05 19:23(6ヶ月以上前)

その他、X-H2、X-H2S、X-T50も【在庫限り】表記です。

書込番号:26099174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tagujさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/05 19:29(6ヶ月以上前)

3月出荷分から本体言語設定が日英のみに変わり型番が変わるからかと。X100Yも同様で、現行品はいったん販売終了扱いになるようです。

書込番号:26099179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件

2025/03/06 03:18(6ヶ月以上前)

なるほど!

書込番号:26099603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/03/09 13:28(6ヶ月以上前)

>SMBTさん

すいませんよく知らないのですがマップカメラで購入した方がいいのでしょうか?
価格コムの最安の方がかなり安いのですがそこで買うと何か問題があるのですか?

書込番号:26103686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tagujさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/09 21:24(6ヶ月以上前)

別に製品自体に問題はないと思いますよ。ただ私は初期不良の際にさっと交換してくれる大手販売店のほうが安心だとは思います。

書込番号:26104278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件

CP+ 2025 で得た写真・映像用品年鑑を見ていると、焦点工房 (ページ20、21) の
  フジフィルム Xマウント レンズ ---> ニコン Zマウント カメラ
の レンズマウントアダプター ”SHOTEN XTZ” (電気接点あり) があることを知りました。 興味ある方はどうぞ。

Webブログではこのレンズマウントアダプターを試した記述が、既に(2024年夏)ありました。

フランジバック距離
  ニコン Zマウント:16.00mm
  フジ Xマウント :17.70mm  (17.70-16.00=1.70mm)
  フジ Gマウント :26.70mm

書込番号:26097049

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ199

返信29

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年2月号)

2025/01/31 21:25(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

如月らしい厳冬の寒さが到来していますが、
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年2月号)
只今オープンです♪

書込番号:26057338

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/01/31 21:28(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:1月26日
奈良市の春日大社界隈から、飛火野の冬の風景です。
冬の寒さに耐える鹿の逞しさは美しいと思います(*^_^*)

書込番号:26057345

ナイスクチコミ!11


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/01/31 21:33(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月26日
奈良市の春日大社界隈の飛火野で、冬の鹿スナップです。
霜が降りて一面が白くなっても、鹿たちは元気です(*^_^*)

書込番号:26057349

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/01/31 21:41(7ヶ月以上前)

すみません、記載した画像サイズが間違っていました。
↑の投稿は、左3枚が4×5でトリミングして画像サイズは3220×2576ピクセル、
右端が4:3で撮影して3435×2576ピクセルとなります。

書込番号:26057360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/02/01 07:30(7ヶ月以上前)

別機種

X−T50 タムロン150-500mm

ダポンさん、おはようございます。

前回のスレで、X-T5以外もOKみたいな話だったので、X-T50の画像を貼ります。
T50の動物認識AFで、フリスピー犬を連写しましたが、ちゃんと追随しますね。さすがです。

書込番号:26057595

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/02 18:45(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月26日
奈良市の東大寺の南大門界隈で鹿スナップ。
暖かい朝陽を浴びてウトウトする鹿さんたちは可愛いです(*^_^*)


☆乃木坂2022さん
ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4008154/
ワンちゃんの目線をいただいてナイスな瞬間ですね!(≧∇≦)

しかし、フジの動物認識AFもこんなに進化していたんですね。
フリスビー犬をここまで追随できるのであれば、
散歩する鹿さんなら僕でも余裕でピントが合いそうです。
もちろん腕前の差はあるでしょうけど、
今度試してみなければ!

書込番号:26059839

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/02 19:24(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+50f2.8 Velvia WB:Auto 

A H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

B H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

C H1+50f2.8 Velvia WB:Auto 超トリミング

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま今月もよろしくお願いします

 昨日は温かな良い天気だったので、老妻と久しぶりに狭山市の智光山公園でウォーキングがてら梅を観てきました♪

 H1+50f2.8macro持参
 Jpegノートリミング
 「梅一輪一輪程の…」と云うが、関東では比較的暖かな日が続いています。
@黄梅…満開終了
A紅梅…埼玉県では私の「開花宣言」
B早咲きマンサク…茶オレンジ色の花は、「地味だ!」見過ごしてしまう
C逃げたメジロ…老人の持つX-H1(第三世代) のスローAF(AF-S)では、シャッターチャンスを逃します (-_-;)

書込番号:26059875

ナイスクチコミ!10


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/03 14:12(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia トリミング X-H2S

Jpeg Velvia トリミング X-H2S

RAW現像 Velviaベース X-H2S トリミング

RAW現像 Velviaベース X-H2S トリミング


>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

早咲きの梅に、メジロが来ていました。
梅の開花は昨年よりも遅いですが、それでも平年並みだと思います。
カワセミ用の設定のままだったので、感度が高めになってしまい、ノイズが目立ってしまいました。
メジロの場合は、もう少しシャッター速度を下げて、低感度にしたほうが良かったと感じました。

書込番号:26060672

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/03 14:23(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X RAW STUDIOで現像 Velviaベース X-H2S 

カメラ内RAW現像 Velviaベース X-H2S トリミング 良い位置でホバリング

カメラ内RAW現像 Velviaベース X-H2S トリミング 良い位置でホバリング

カメラ内RAW現像 Velviaベース X-H2S トリミング 


カワセミの作例です。
だんだん慣れてきて、面白い作品が撮影できるようになってきました。

書込番号:26060687

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/04 08:28(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4×3 JPEG:PROVIA

4×3 JPEG:PROVIA

4×3 JPEG:PROVIA

4×3 JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3432×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月19日
奈良県桜井市の談山神社で新年のご挨拶スナップ。
小春日和の朝陽は心地良いですね(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4008692/
ホッとする暖かな色と光、イイ感じですね(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4008876/
素敵なライティングの一瞬を見事に捉えていますね、流石です!(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4008879/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4008880/
黒バックのライティングも理想的で、いや〜美しいですね〜(*^_^*)

書込番号:26061479

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/06 08:07(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月19日
奈良県桜井市の長谷寺で、朝の風景をスナップ。
冬の晴れ間の朝陽は良い色をしてますね(*^_^*)

書込番号:26063884

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/09 22:19(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月19日
奈良県桜井市の長谷寺で、小春日和のお散歩スナップ

書込番号:26068746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/10 06:48(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Santa Giulia Museum

Santa Giulia Museum

Castello di Masnago

Castello di Masnago

お久しぶりです。 こちらは最近は冷たい雨が多く、外で写真撮影しにくいです。

なお、写真はX-T5とX-T50が混ざっています。
写真は、1920X サイズに縮小されています。

1枚目
Brescia, Santa Giulia Museum、そんなに混んでないと思って来た博物館が入口に人が並んでいて
ちょっとびっくりしたのでパシャリ

2枚目
これまで、博物館、夜はフルサイズを持ち出すことが多かったのですが、最近重く感じて...
せめてAPSCで単焦点で明るいもの...と思っていたのですが、もしかして、ズームでも
手ブレ補正よくきので、シャッタースピード遅めでも大丈夫なのでは?
と思ってテストしてみました。個人的には大丈夫かなと思いました。(アップロードした写真がだいぶ縮小されていますが、
元写真で見る限り)

3枚目
Varese, Castello di Masnago。
なんだコレ?と思ったのですが、きっとたんぽぽの綿毛のオブジェですね。
流石にF2.8ではそんなにボケませんね...しかし、背景が整理できてないのですが、
雨降ってて寒かったし、なんだコレ?と思って傘さしながらパシャだったので(言い訳です)

4枚目
イタリアの画家Hayezの作品です。
ここはとても空いていました。 
ちなみに、館内は撮影可です。 こちらはほとんどの博物館は基本的に撮影可です。
フラッシュは当然禁止ですが...

博物館に行くと撮影枚数が多くて、パソコンのハードディスクの消費が激しいのが...少し悩みです。

早く雨が少ない季節になって、外を散歩したいです。





書込番号:26068961

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/10 12:25(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月2日
奈良県天川村みたらい渓谷の冬景色。
雪景色を期待していた山の降雪が思ったほど無くて、
ダメ元でここに来てみたら、イイ感じの冬の風景でした(*^_^*)


☆山川歌右衛門さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4010938/
石畳の古い街並みは、雨でもイイ雰囲気ですね♪
傘を差しながらのお散歩スナップも、寒くなければ楽しそうかも(*^_^*)

書込番号:26069269

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/13 08:22(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月2日
奈良県天川村みたらい渓谷の冬景色(その2)

書込番号:26073047

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/14 08:04(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:1月19日
奈良県桜井市の長谷寺の小春日和です。
凍えそうな写真が続いたので、暖かそうな陽だまり写真も(*^_^*)

書込番号:26074347

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/14 09:34(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2 トリミング

Jpeg Velvia トリミング X-H2 窓ガラス越し

RAW現像 Velviaベース X-H2 トリミング

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2 トリミング 懸垂してくれました


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今回もメジロの作例です。
メジロは、忙しくちょこちょこと動きますが、動き自体はそれほど速くないので、X-H2を使用しました。
感度AUTOの上限ISO感度 3200で常用シャッター速度1/2000秒として、メカシャッターに設定して15コマ/秒の連写で撮影しました。

サザンカの画像は、実家の庭を窓ガラス越しに撮影したのですが、ガラスが汚れていたせいかソフトフォーカスのようになってしまいました。

書込番号:26074430

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/14 11:44(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+Xf16-80 ACROS+Rフィルター WB;Auto 解体工事に涙でピンぼけ

A T3+Xf16-80 ACROS+Rフィルター WB;Auto

B T3+Xf16-80 ACROS+Rフィルター WB;Auto

C T3+Xf16-80 ACROS+Rフィルター WB;Auto

ダボンさん、皆さま失礼いたします。

 昨日、通院の序でにお江戸で一番高い愛宕山(標高25.7m)の頂にある愛宕神社に参拝しに行って来ました。
正味1時間程のウォーキング
神谷町駅…青松寺…愛宕神社…御成門駅

T3+Xf16-80持参
Jpeg モノクロ ノートリミング
@ 天徳寺大改修…静かな趣のあるお寺だったが、境内は本堂だけを遺して他は全てを取り壊していた
A 青松寺観音菩薩…背景が竹藪からビルになりました 。-_-。
B 都心のバス停… 何故か、シャネル,デォール等お洒落なフランスブランド広告パネルが多い
C 小さくなったなぁ…東京タワー

余談です
 愛宕神社は、「出世の階段」で有名です…徳川家光が欲した梅一輪を曲垣平九郎が急な階段を乗馬しながら登って献上し褒められた事が発祥と云う。
 老人は、勾配40度と急な86段の階段を登りながらはぁはぁ息を切らして「こりゃ、初老ジャパン4人だって、乗馬ではとても登れなぃだろうなぁ?」と思った。
 東京は、何処へ行っても高層ビル群になっています。
 都道301号線沿いにある愛宕神社や青松寺の周辺も高層ビルで江戸風景は消滅して行く度に淋しくなります…ダボンさんの自然多き[奈良 古寺巡礼]写真を拝見した後、利益追求の結果残り少ない自然が失われて裸同然になった都内の神社仏閣を観る度に、周辺の環境保全を施策する必要性を強く感じます。

書込番号:26074601

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/16 14:42(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia フィルター:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia フィルター:H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月9日
奈良県天川村みたらい渓谷の雪景色。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4012116/
凄い! 開いた羽根の美しさが素晴らしいです!(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4012115/
僕も経験あるので、どうしようもないことは重々承知のうえで、
ガラス越しなのがホンマに惜しいですね〜(;^_^A


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4012153/
とても良い雰囲気のスナップ写真ですね(*^_^*)

書込番号:26077581

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/02/16 22:59(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

月夜の剱です。LRCでノイズ除去してます。プロネガが良かったです

富山地方鉄道、各地で走り切った電車が頑張ってます。

快晴の雪の散居村、理想の景色でした。

実はこれに霧が出るのが目的でした。

みなさん、こんばんは。遅くなりました。
再びコロナにかかったりでなかなか撮影いけませんでした。
昨日は回復して、しかも最高の気圧配置。データ集めに富山24時間ドライブ行ってきました。
走破距離、950kmでした(笑)

ダポンさん、皆さん本スレでもよろしくお願いいたします。
カメラはGFXとレンズはキャノンEF1004000mUです。このコンビは手放せなくなりました。純正Gマウントレンズには頑張っていただきたいです。ということで、今夜は張り逃げで失礼します。渾身の撮影結果です。
ではでは、また。

書込番号:26078214

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2025/02/18 12:23(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:2月9日
奈良県天川村みたらい渓谷の雪景色(その2)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4012904/
月夜の青の風景、美しいです(*^_^*)
プロネガの主張しすぎない色調が似合ってますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26057338/ImageID=4012905/
白銀の世界に濃青の車体、これまた美しいなぁ!(≧∇≦)

> 再びコロナにかかったりでなかなか撮影いけませんでした。
またまた災難でしたね・・・(;^_^A
全快されたようで何よりですけど、くれぐれもご自愛ください。

書込番号:26079875

ナイスクチコミ!6


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込):¥236,489発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 ボディをお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング