FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサー・高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。
  • シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備。標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
最安価格(税込):

¥288,998 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥309,750 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥288,998¥370,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥288,998 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(3154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ377

返信58

お気に入りに追加

標準

個人的な感想

2024/05/13 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

富士はライカを目指すと?
もう、貧乏人は相手にしてくれない??

最近の製品は、本体がほぼ全て20万円オーバー。
価格コムの最安値でも。
それに、X-H2もT5もS20もほぼ変わらない。
こうなると気軽に買い替えとか、買い増しもできません。

もう少しお安い機種もお願いしたいですね。
今度発売されるT50も20万円オーバーが濃厚ですね。

書込番号:25733595

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に38件の返信があります。


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/15 21:07(1年以上前)

>momopapaさん
プリントしないなら、今のスマフォなら十分ですね。

書込番号:25736292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/05/16 12:23(1年以上前)

>momopapaさん
>消耗品ビジネスは儲かりますよね。
そう、止めると太ってくるから飲んでるメタバリア。
富士のいいなりww

書込番号:25736958

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/05/16 17:55(1年以上前)

さらにありがとうございます。

消耗品も儲かる・・・
不安につけ込んだサプリも売れて儲かる・・・
やはりヒトを基準に儲かるビジネスが成り立ちますね。

ついに、T50が発表されました。。
基本機能はほぼT5? 
防塵防滴とかはありませんが。
デザインも丸みをおびて差別化していますね。。
ただしお値段はそれほど変わらないし、
S20よりはハイエンドですかね。
あるいはS20が短命で置換される?

書込番号:25737332

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/16 23:45(1年以上前)

次はまちがいなくX-S30に高画素積んできますね。
もうX-S20はディスコンになります。
今回残念なのは小さな電池です。
グリップ大きくなってもいいから電池は次世代にしてほしかったです。
本当はこの小さなボディーに防水機能もつんだミニT5として出て欲しかった。
レンズだけ防水でキットセットなんて・・・。
あと、X-T100の可動式液晶にしてほしかった。それだけでも買いでした。

書込番号:25737739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2024/05/16 23:47(1年以上前)

まあ見た目とのバランス取るのが難しそうですねえバッテリーは

書込番号:25737741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/17 06:55(1年以上前)

>jackiejさん
>次はまちがいなくX-S30に高画素積んできますね。

果たして出ますかね?

X-S20が出た頃と違って、今は3300万画素のCanon EOS R7が(X-S20より安い)18万円程度で販売されてますから。

書込番号:25737885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/05/17 07:23(1年以上前)

ここ数年間に購入した機種の値段を確認しました。
富士のT30レンズキットで6.5万円。E4ボディで7.5万円。S10ボディは11.9万円。
キヤノンの9000Dが18-135oレンズキットで10万円。
ニコンD5500レンズキットが5.8万円。。
ずいぶん安かったです。
だから気兼ねなく買えました。

今後はそうもいきませんね。
良いモノを選んで長く使う時代ですね。

書込番号:25737896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/17 12:45(1年以上前)

>momopapaさん

>良いモノを選んで長く使う時代ですね。

その通りですね。
白物家電も同じです。

2-5年で買い替えるのはスマホくらいでしょうか。

書込番号:25738174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/17 21:53(1年以上前)

>momopapaさん
>首都高湾岸線さん
どこが良い物を長く使う時代ですか?
パソコンにしても、古いハードにはOSが対応していない、このバージョンはサポート切れですとか、
白物家電でも、もう基板がないから修理できません。
とか、オーディオにしてもスマフォのアプリがバージョン何々までしか対応してないとか、
カメラにしても富士の場合ではGFX100用の純正バッテリーが発売終了になって騒ぎになったとかとか。

円安、物価高で庶民は長く使いたいと思っていても、供給する側がそんな気持ちには対応してくれない時代じゃないですか。

書込番号:25738751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/05/17 22:07(1年以上前)

>SSMayさん

>>>良いモノを選んで長く使う時代ですね。

私も違うと思います。
サブスク(サブスクリプション)に代表される様に
月額料金払って良い物が出たらスグ乗り換える(レンタル)時代だと思います。

書込番号:25738764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/18 12:53(1年以上前)

>チェキも、フィルムの品薄がずっと続いてるのにチェキ本体の方は新機種を発売してる。
>こういうところが嫌い。

実態は凄い事に成って居るのデスね、、、。
メーカとしての矜持、供給責任といつた考えは無いのでしようか、、、。



書込番号:25739364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 18:11(1年以上前)

>SSMayさん
>パソコンにしても、古いハードにはOSが対応していない、このバージョンはサポート切れですとか、
>白物家電でも、もう基板がないから修理できません。
とか、
>オーディオにしてもスマフォのアプリがバージョン何々までしか対応してないとか、

白物家電は最大10年の延長保証がありますね。
パソコンはOSのサポート終了まで使えば、10年は持ちます。
オーディオは、ちょっと分かりません。

私は、基本的にカメラも家電も10年が目安と考えてます。それに比べてスマホは半分以下の年数で買い替えですね。

>よこchinさん
>サブスク(サブスクリプション)に代表される様に

一般家庭ではサブスクは嫌われてますね。
ファイナンシャルプランナーも、まずサブスクの見直しを言及するようです。

>月額料金払って良い物が出たらスグ乗り換える(レンタル)時代だと思います。

この手の直ぐ乗り換えるのは、ガジェット好きくらいかと思ってました。

書込番号:25739718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/18 19:30(1年以上前)

日本も国内で生産してた頃は古いくても結局修理対応してましたが、工場を国外に移してからは修理対応が悪くなりました。私の居た会社でも然り。
その一方でセイコーと違って、ロレックスなんかはどんなに古い時計でも修理してくれるらしいし、富士と違って、ライカは今でも何十年前のカメラ、M6とかでも修理してくれます。
自社製品に対する誇りが違う様ですね。
結局、発売後何年とか言う、法律なんかで決まった期間しか修理対応しない"今の"日本では良い物を長く使うなんて無理ですかね。

書込番号:25739840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/19 06:21(1年以上前)

>SSMayさん

今は、買い替え年数がせいぜい2-5年のスマホカメラが一番使われている時代ですからね。


>よこchinさん
>月額料金払って良い物が出たらスグ乗り換える(レンタル)時代だと思います。

確かに、スマホだけはそう思います。

書込番号:25740262

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/19 07:57(1年以上前)

みなさんの長く使うと言うのは私とは定量的なレベルが違っている様ですね。私はまだiPhone6s iOS15.8を使ってますし、ノートパソコンはvistaをwindows7にアップデートして、サポート切れてからも使っていますから。ちなみにバッテリーはもうダメになり、電源は繋ぎぱなしですが。

富士がライカを目指すなら少なくとも、普通のサポート期間8年の倍以上はサポートすべきだと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:25740327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/05/19 08:35(1年以上前)

>SSMayさん

長期の修理対応、部品コストの問題がありそうですね。
ちょっとした修理に数万円もかかる・・・それが納得できるか?

なお、バッテリーは互換サードパーティなら継続的に購入できませんか?
それも買えなくなると困りますね。

話が飛びますが、私の場合、家庭用空気清浄機を長く使っていますが、
フィルターが終売になると、本体はシンプルな機構なので元気でも、買い替えしかありません。
大した値段ではありませんが、物質の浪費ではあります。

書込番号:25740357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2024/05/19 08:51(1年以上前)

まあライカはぼたくりしてるから修理対応を良くできるわけで

ぼたくりできてないうちに修理だけ良くするのは無理があるよね
ぼたくり度合いが上がるのに合わせて改善させればよいと思うよ

書込番号:25740378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/19 10:29(1年以上前)

>momopapaさん


富士フィルムのカメラが品薄になる理由
https://camera-info.jp/2023/11/14/fujifilm-short-supply/

・最も大きな要因としては日本国外への転売と部品調達力の弱さにあると思われます。
・実は 富士フィルムの カメラって海外だと普通に買えます。
・転売を促進してしまっている要素として 富士フィルムの カメラが多言語対応してしまっていることにあります。
・部品メーカーに対する優位性も 富士フィルムとCANONでは段違いだということです。
・まぁ為替差で儲からない日本国内向けの供給絞って、儲かる海外へ供給回している部分は大いにあるのでしょうけどね!

書込番号:25740460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/19 19:05(1年以上前)

転売ヤ横行に関しましては、今時著名アーチストイベントですら、対策に努力し始めて居る処。

何方の企業様も当世経済社会の一員として、メーカが出来る転売ヤ対策位は早急に講ずるベキと思料致します。




書込番号:25740978

ナイスクチコミ!5


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/19 13:16(1年以上前)

時に適正(従来の)な価格(諸説あります)の2倍以上で販売され、入手の可否が半年単位で不明。転売ヤ―のかもにされ、しかもこの機にブランド化を打ち出した、、。

新製品は価格リーダーとなる公式shop モールにはなく。販売前よりすでに値上がりを発生させるためのフジ戦略ととられても、、。

部品不足、円安、物価上昇と、説明してくれるのはユーザーのみ。社長さんが説明したのは生産調整と在庫管理のみ、、。

社会的公平性に関与せず、放置する。これでは転売ヤーの片棒を担ぐどころか親分に近い、、。

富士フィルムさん、株主ファーストでがんばって!

書込番号:25778751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:134件

x-t50の価格、納期がハッキリしないのでx-t5のシルバーを購入しました。今まで持っていたのがレンズ固定のコンデジだったので持ち運びが少し重いです。
カメラ自体の見た目、型は大変気に入ってカメラケース、メタルフード、追加バッテリー、充電器、シルバーホットシュー、ソフトリリースシャッターボタン等を日々追加して楽しんでいます。カメラ機能、使い方はこれから徐々にマスターしていきたいと思っています。以前の口コミにもありましたが、電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。
モヤモヤは、x-t50がもう少しく安く発表されれば小型軽量でなびいてしまいそうで気になっています。
2機種持つのは難しいです。
EVF.バッテリー容量などt5の方が優っているのは分かっているので買替ない予定ですが、t5利用者の皆様もっと優れている点を教えて下さい。
よろしくお願い致します

書込番号:25750721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 06:36(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
ご購入おめでとうございます。私も3月に買い換えたばかりです。私はX-T20からの買い替えですが、 X-T5にして良かったと思っています。劇的に使いやすくなりました。重さについては多少重くはなりましたが許容範囲で十分コンパクトにまとまっています。バッテリーだけでなく、ファインダーの見え方が一番です。老眼が入り始めたので見やすいです。それから地味ですが縦チルトできるのも便利です。他にもボタンがたくさんあり、機能が割り付けられるので撮影しながら変更もしやすいです。X-T50に買い換えますか?と聞かれたら絶対にないですね。X-T20からX-T50だとどうですか?と聞かれたら、もう少しお金を出して(予想価格もT5とたいして変わらない)T5にしますと答えますね。

書込番号:25750928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 08:18(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます。
x-t50に切替えることは、絶対にないと言い切って頂いてすっきりした思いです、変更出来るボタンの多さによって使い安くなっていくわけですね。ボディの質感もいいし予備バッテリーが必要となればx-t50も重くなっていきますからね。
これから少しずつ使い込んでいきたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:25751004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/05/28 08:59(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。

・すみません、「大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。」の点をもう少しご説明ください。つまり、レリーズボタンを回すと連動して電源スイッチがON/Offできる、という事ですか?

書込番号:25751048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:15(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りレリーズボタンを回すといっしょに電源スイッチが回ると言うことです。レリーズボタンが大きいのでとても回しやすいと思っています。
シャッターボタンのサンプル画像を添付します
(購入した商品ではありません)

書込番号:25751073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:19(1年以上前)

機種不明

画像がもれていました
シャッターボタンが大きいので回しやすいです。

書込番号:25751084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 19:43(1年以上前)

レリーズボタンをよくなくしちゃうという話を聞きます。外れるのを防ぐためのリング状のゴムのついたものを買うか、木工用ボンドを、爪楊枝にほんの少しだけボタン側につけてみると脱落しなくなります。ホントに外したいときは少し力を入れてひねればカンタンにとれます。ちなみに私もレリーズボタンをつけています。

書込番号:25751766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 20:06(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます
言われている通り購入分にも小さなゴムが着いていました。大きめのリリーズシャッターボタンを回すと連動して電源スイッチが回るので便利だと思います。
本来のシャッターの使用に関しては天候がよくなれば試してみます、またリリーズシャッターは安価なので
なくなってもて感じです。

書込番号:25751800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/29 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-S10 タムロン 18-300(B061)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>田舎にとまろうさん

X-S10ユーザーです。

田舎にとまろうさん

α7s III 669g(バッテリー込)フルサイズ1210万画素
X-T5 557g(   〃  )APS-C 4020万画素
α7c II 514g(   〃  )フルサイズ 3300万画素
X-S10 465g(   〃  )APS-C 2610万画素
X-T50 438g(   〃  )APS-C 4010万画素

重さから言ったらX-T50がベストなんですけどね。
まあX-T5はファインダーが大きいから重いのは我慢するしかないですね。これが2610万画素のX-S10ならタムロン 18-300mm(B061)でも十分解像しますし、高感度はX-T5より低ノイズです。

書込番号:25752304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/29 09:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りファインダーの見やすさやバッテリー持ち、連写枚数、メカシャッタースピード、質感、大きめのレンズを付けた時のバランス、好みによりますがカメラ形状、所有感、変更可能ボタン数などによりt5の良さを感じて来ています。

書込番号:25752334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ111

返信11

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラ

2024/05/22 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

フジヤカメラ
ブラックなら店舗在庫あるみたいです。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410486421/

書込番号:25744373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/22 21:23(1年以上前)

安くなる要素ないし、X-T50と比べても価格差あんまりないから今のうちに買っておくのはありですね。今は受注停止状態ですが再販し始めた時の値段が気になります。こればっかりはその時になってみないと分かりませんが、X-T50の市場想定価格はボディ本体が246,400円、「15-45mmキット」が264,000円(ともに税込)というのがホントなら、ちょっと頑張ってX-T5にしといたほうが、ファインダー、耐久性、防塵防滴、液晶などメリット多いと思います。私はX-T20からのグレードアップでしたのでかなり満足度高いです。

書込番号:25744432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2024/05/22 22:22(1年以上前)

全く同感です!
ただ、x-t2のままでも、充分に楽しめている自分がいます、、

書込番号:25744505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 12:07(1年以上前)

富士フイルムのIR資料によれば、ライカのようなプレミアムな価値を目指すというような趣旨の発言を社長がしているとか。あえて品薄状態を作って、ライカのような価値が人為的に作れると思っているいるのは淺墓なのでは。一時的な価格上昇があっても、転売ヤーの跋扈を招くだけで、長期的には顧客離れを招く結果になるのでは。社長がそんな発言をするから、巷間で「プアマンズライカ」等と揶揄される事になる。

書込番号:25745055

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 15:12(1年以上前)

ちなみに富士のカメラの「プアマンズライカ」の呼称は昔からあるもので
ユーザーが自分のカメラを『自虐』したり(ユーモアです)、
逆に「この値段でライカのような」と良い意味で使ったもので
決して蔑称ではなかった筈ですし、件の社長発言との因果関係は疑問です。
2022/08/29の内田ユキオ氏の書いた、さらに10年前のX-Pro1を思い返す記事にも、
その旨、しっかりとことわった注記があります。

https://www.kitamura.jp/shasha/fujifilm/xf35mmf1-4-r-2-20220829/
X-Pro1を最初に使ったとき、気持ちにカメラが追いついてこない、というのが正直な印象でした。少なくとも「プアマンズライカ*」ではないなと思いました。
*安く買えるライカっぽいカメラという意味=蔑称とも受け取れますが、好意を込めて使われているので、ここでもそのまま使っています。

書込番号:25745239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 18:04(1年以上前)

富士フイルム社長のライカを目指すかの様な発言は、富士フイルムのカメラの価値を却って貶めているのではないか。富士フイルムのカメラは同社の技術により製造されたのだから、あくまでも富士フイルムのカメラでなければならない。ライカらしくなる必要は無いと思う。在庫調整で価値を維持するかに受け止められかねない発言も有り、現に品薄になっているのは、姑息な販売戦略と受け止められかねないのではないか。

書込番号:25745419

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 18:36(1年以上前)

>カサゴくんさん

またX-T5のユーザーでもオーナーでもない方の文句でしたか……
なぜここに書くのでしょう?

書込番号:25745459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 18:36(1年以上前)

初代X100でフジにハマり、X-T20とX70も買い足し長く使ってました。X-T30やii出た時はまだそのままで特に困ってなくてX-T40くらいで買い替えるつもりをしてましたが、超品薄地獄になりました。私も一瞬マウントチェンジを考えましたが、またレンズを買いかえていくのもしんどいし、満足できないだろうと考えました。何よりフジの色が好きなのでX-T5を買うことにしました。ブランド名というより、色が好きですね。ただ次に買いかえるときはどうなっているか心配ですね。

書込番号:25745460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 20:36(1年以上前)

技術力が劣っていた戦後日本では、軍用の光学機器類メーカーがこぞってカメラに参入した。当初は欧州製品のコピー品と言われても仕方ない製品を輸出し、工業所有権問題を起こしていた。その後各社が切磋琢磨し、一部淘汰されながら技術を磨き、カメラ王国とも言える業界を築いた。

それぞれ特色のあるメーカーであり、各社にファンも多い。各自に良い製品を出せば良いと思う。他社を真似したり,目指す必要は無いと思う。技術力ではなく、出荷調整で価値を高めるのは、少し違うのではないか。

書込番号:25745605

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 20:49(1年以上前)

翌檜(あすなろ)はいくら頑張っても檜にはなれない。
というか、変に背伸びせんでも翌檜は翌檜でええやん。
ライカにはライカの良さ、フジにはフジの良さがある。
「つくれない」のか「つくらない」のかわかりませんが、誰のためのモノづくりしてるんだろうなあとは確かに思います。ユーザーとしては、せっかく良いカメラ作ってるんだから多くの人に使ってもらいたいけどなあ。ある青年が富士のカメラずっと触ってたい、手に持ってるだけで幸せと言ってましたよ。10年後もそうあってほしい。

書込番号:25745626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/27 07:14(1年以上前)

Xマウントは殆どが中国製らしい。品薄で価格上昇し、ライカを目指すと言われても。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000003168&p=a062w000006P6JKAA0&wd=

書込番号:25749687

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/27 18:30(1年以上前)

>カサゴくん様
>在庫調整で価値を維持するかに受け止められかねない発言

「受け止められかねない発言」と云ふよりも、そのものズバリでしたので、「そう受け止める他無い御発言」と受け止めて居ります、、、。

尚、一般的に在庫ダブつき時に行うのが「在庫調整」で有りますので、御当社様の場合「どんなに品薄であっても生産を抑える」と云ふ作戦かと存じて居ります、、、。

書込番号:25750366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

フジノンレンズ XF16-50mm

2024/05/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:1件

FUJIFILM X-T5のレンズキットとして登場するそうです。
リリースは7月〜のようです。

詳細は以下のURLにて
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/11347

書込番号:25737190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/17 05:40(1年以上前)

>おかぴまるさん
価格121,000円

単品だとかなりお高い価格になっちゃいましたね。
広角側が16mmでWRなのはいいんですけど店頭価格が幾らになりますやら。

18−55より解像感は良くなってるでしょうから期待してます。

X-T5とのレンズキット価格が掲載されていないのでなんとも言えませんが、これからX-T5を買われる方はレンズキットで購入したほうがいいでしょうね、35万は超えそうですけどね。

書込番号:25737833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/17 07:02(1年以上前)

>クリーシィさん

>XF16-55mmF2.8 15万円
>シグマ 18-50mm F2.8 8万円
>タムロン 17-70mm F2.8 8万円

XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
 最短撮影距離 24cm
 撮影倍率 0.3倍(テレ端)
 65mm×71.4mm
 240g

シグマ18-50mm F2.8
 最短撮影距離 12cm/30cm
 撮影倍率 0.35倍/0.2倍
 61.6x76.8 mm
 285g

書込番号:25737887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 23:02(1年以上前)

>単品だとかなりお高い価格になっちゃいましたね。

富士様は、供給量を絞って高額にする事に徹して居ります。株主様への御約束ですので、永遠に続くでしよう。

書込番号:25738817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/19 08:18(1年以上前)

まさにインフレ時代のキットレンズ価格ですな。

さぞかし富士フィルム職員の給与も上がっているのでしょう。
経済の好循環、消費者はちょっときついですよね(汗)。

書込番号:25740341

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/19 10:09(1年以上前)

>経済の好循環、消費者はちょっときついですよね(汗)。


インフレーシヨン=原材料費上昇及び為替円安の為だけでは無く、意図的製品供給抑制で、高価格を実現させようとして居ります、、、。

メーカの供給抑制に依る価格コントロールですので、

此れが果たして好循環なのか、多くの人が疑問に感じて居ります、、、。



書込番号:25740442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/21 20:10(1年以上前)

>512BBF355さん
>さぞかし富士フィルム職員の給与も上がっているのでしょ

連書失礼致します。

富士フイルムはベースアツプ壱万伍千円にして三期連続ベア。賃上率は平均5.5%と過去最高の由。

株主社員ウハウハにして、泣くのは買ひたくとも買えない客ばかり、、、なのでしようか。

書込番号:25743224

ナイスクチコミ!7


nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/26 07:53(1年以上前)

XF18-55とXF16-50は同じ699ドル。キットなら+400ドルで付いてくる。
海外では別に値上げしていない。だからT5+7万ぐらいになると思う。
そうでなかったら、日本でだけ悪い意味で特別扱いですね。

書込番号:25748371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

T5から動画機能を外してT50

2024/05/17 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:1568件

何ヶ所か違いがあるようですが、非常に大まかに言って、T5から動画機能を外したカメラがT50みたいな印象ですね。

言われているほど動画撮る人が多く無いので、省いて安くしたということですかね。

どれくらい安いのか気になりますが、値段次第では爆発的に予約が殺到しそうです。例によって買えないかもしれませんが。防滴がついていれば、機能的にはX-S20よりも上と言えるでしょう。

書込番号:25738446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/17 18:38(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

X-T50レンズキットのお値段は、ニコンZ5 24-200レンズキットと同じ値段です。
https://kakaku.com/item/K0001301875/

この値段ではα7c IIボディも買えてしまいます。

なお、X-T5とX-T50の画質は同じ。1番大きな違いは、ファインダーの大きさとバッファ容量の違いです。X-S20は2610万画素だったので、画質が違います。

書込番号:25738539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/17 18:54(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
>言われているほど動画撮る人が多く無いので、省いて安くしたということですかね。

動画撮影はスマホとビデオカメラが多いですね。
SNSにUPするような動画はスマホが多く、運動会や試合、発表会などはビデオカメラでしょうか。

私はビデオカメラ持ってないし、短い動画を編集で繋ぎ合わせるのでα6700で撮ってますが、まぁ少数派ですよね。

書込番号:25738558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/17 19:18(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

X-T50に動画機能はあります。
6.2K/30P 4:2:2 10bit が撮れるならば何も不便はないほどの高性能ですし
これはX-T5と同等性能です。

「T5から動画機能を外して」は、何かの勘違いではございませんか?

書込番号:25738577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1568件

2024/05/17 19:56(1年以上前)

いや、広告に動画のことが何も書いてないので、外したのかと思っただけです。

そうするとT50の意味ってなんですかね?

書込番号:25738614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2024/05/17 20:09(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
基本的にX-T5のすべて動画機能を継承。1.23倍のクロップの最大30pの6.2K動画(またはそこから派生した「HQ」4K動画)を撮影できる。だそうです

書込番号:25738631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/17 20:17(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

思っただけでこのタイトルは風評の流布じゃないですかね……
まあここT5の掲示板なので良いですけど、感心しません。

書込番号:25738643

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:62件 「M」→『M』 

2024/05/17 21:10(1年以上前)

T50 は XC15−45 がキットレンズに
T5 は XF16-50 がキットレンズに
それぞれ組まれて日本で販売されます。
レンズキットは、価格差が大きいです。
(ボディは数万円差、キットは十万円差)
ただ、海外ではどちらにもXF16-50が組まれるので、
日本では、上級者にT5、初級中級者にT50、としたいのかも知れません。(ホントはS20用XC15-45が余っているから?)

書込番号:25738707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 11:07(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
>いや、広告に動画のことが何も書いてないので、

つまり、動画のことは書いても宣伝にならない、という理解でしょうか?

書込番号:25739265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信52

お気に入りに追加

標準

販売終了

2024/04/26 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット

クチコミ投稿数:531件

ミラーレスカメラ「X-T5 XF18-55mmレンズキット」が小売店で販売終了(生産完了)と掲載され、同時にXF1855レンズ単体もディスコンとなっているそうです。

https://asobinet.com/info-discon-x-t5-18-55-kit/

ビックカメラ:販売終了
ヨドバシカメラ:販売終了
カメラのキタムラ:完了商品
マップカメラ:生産完了品 (在庫あり)

書込番号:25714870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/03 19:58(1年以上前)

Fujirumorsによると、5/16のXサミットで新キットズームのXF16-50が発表されると同時に、T5とXF16-50をバンドルした新キットが発売されるそうです。

それに備えてXF18-55をバンドルした旧キットは事前にディスコンにするし、新キット発売と同時に一気に出荷できるように、T5のボディも当面は新キット用に優先的に回している、というだけの話だと思いますが。

書込番号:25722947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:64件

2024/05/03 23:41(1年以上前)

>SSMayさん

>利益率がべらぼうに良いX100VI

これはどういう根拠なんですか? 気になりますね。
よろしく教えてください。

書込番号:25723174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/04 07:50(1年以上前)

ご参考

https://asobinet.com/fujifilm-x-h2-quietly-in-short-supply/

X -S20/X-T5に続き、X-H2/X-H2Sも逝っちゃった?((((;゚Д゚)))))))

書込番号:25723364

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/04 08:14(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
内部の人間じゃあないので想像の域を出ませんが、
第四世代の頃は100Vは15万位、X-T4は20万位と5万位低かったですが、
今や公式でも、X100VIはX-T5と同じ位の値付けをしてるんですから。

書込番号:25723389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:64件

2024/05/04 08:43(1年以上前)

根拠薄弱ですね。

手ぶれ補正は付いているし、センサーの解像度も上がっている。何よりも、高度の円安のため、材料費が上がっている。

これだけでも高額になりますよ。さらに賃金アップの影響もなどもあるかもしれない。いまは、下請けも賃金アップしてますからね。この辺りは、日本全般の企業にも言えることでしょう。キヤノンは、性能抑えてカメラの値段も抑えてますが、キヤノンは高額なレンズで回収してるんでしょう。

不当に高価だと思ったら、買わなければいいこと。

書込番号:25723408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/04 11:58(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
x-t5とx100viを同額と言ってるので、センサーもプロセッサも同じですよ、それに、同時に販売してるのに、為替、賃金、材料費を持ち出して擁護するのも変ですね。
そして、社長が外部には営業利益率20%と言ってますし。
まあ、確かな資料がない部外者、ユーザー、ならそう感じると思いますが普通は。
sonyもnikonもさんは関係者か、単なる擁護者ですかね?

書込番号:25723613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/04 12:37(1年以上前)

>あれこれどれさん

>X -S20/X-T5に続き、X-H2/X-H2Sも・・

X-H2だけなら、X100VI生産に
4000万画素センサー全振りか?
と考えることもできますが、
X-H2Sまでも受注不可、となると
やはりフジは生産あるいは供給体制に
問題があるが、日本以外では品薄で
ないものは、何らかの調整などを
しているのかもしれませんね。

普通に購入できるのは中版のみに
なるんでしょうかね・・。

書込番号:25723656

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/04 12:54(1年以上前)

>あれこれどれさん
>とびしゃこさん
まあ、カスタマーファスト、マーケットインよりも、プロダクトアウトな会社になりつつあるって事ですかね。

書込番号:25723674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/04 13:46(1年以上前)

>とびしゃこさん

> やはりフジは生産あるいは供給体制に
問題がある

プロセッサ?
なお、海外でも、X-T5とX-S20は受注停止になっているようです(先のリンク先)によると。

> 普通に購入できるのは中版のみになるんでしょうかね・・。

たぶん

>SSMayさん

フジは、Xシリーズの需要の持続性を不安視して、設備投資・生産委託先の確保をためらっているようです。彼らの判断が正しいのかもしれません。

書込番号:25723715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/04 14:39(1年以上前)

> X-T5とX-S20は受注停止

ではなくて、いわゆる、お取り寄せ、でした^^;

書込番号:25723783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/04 14:40(1年以上前)

>あれこれどれさん

>フジは、Xシリーズの需要の持続性を不安視して、設備投資・生産委託先の確保をためらっているようです。

「富士フイルムホールディングス(HD)は17日、令和12年度を最終年度とする
中期経営計画を発表し、6〜8年度にヘルスケアや半導体材料を中心に
約1兆9千億円を投資する方針を明らかにした。」

「同社はバイオ医薬品や画像診断機器のヘルスケア、半導体材料のエレクトロニクス、
事務機器のビジネスイノベーション、カメラのイメージングの4つの事業を柱に据えている。」

・富士フイルム、ヘルスケアや半導体を中心に1・9兆円投資 今後3年間で
(フジ産経新聞より)
https://www.sankei.com/article/20240417-4CROJGBRMZJR7CNK7WZ5ZB2ATU/

1.9兆円も投資に使うなら、
イメージングにも少しは使ってもらえると、
カメラ好きとしては単純に考えますが、
ほとんどは医薬品の開発と
(一剤fr数百億から数千億規模の開発費)
半導体事業なのですかね。

新社長メッセージを見ても、
コピーやイメージングの話は
でてきませんね・・。

・トップメッセージ
(フジフイルムHDのHPより)
https://holdings.fujifilm.com/ja/about/message

書込番号:25723787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/04 15:34(1年以上前)

>とびしゃこさん

確か、デジタルカメラ事業の方針は、X-Trans CMOS命、とだけ書いてあったような気がする

フジはキヤノンとの協業に進むのかもしれない
フジは例のナノインプリントの材料をキヤノンに供給するそうです

フジのバイオ事業も、イメージング事業と同じく、古森重隆さんの置き土産で、いずれ処分されると思います

書込番号:25723828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/04 17:09(1年以上前)

>とびしゃこさん
イメージング、オフィス、をすり潰して儲けたお金を、ヘルスケアに投資するって社長が言ってますからね

書込番号:25723909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/04 20:07(1年以上前)

>あれこれどれさん
>フジは例のナノインプリントの材料をキヤノンに供給するそうです

富士フイルムは以前から半導体向けナノインプリントに関与してました。KIOXIA、Canon、DNPらのグループと。
ただ、最近はKIOXIAの業績悪化で、Canonが独自にナノインプリントを販路開拓する必要が出てきて大変だとか。

私もなるべくSDカードはKIOXIA製を買ってますが。。。

書込番号:25724105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/11 09:18(1年以上前)

ご参考

https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2024/0510_02.html

^^;

書込番号:25730977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/12 07:05(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

こんなネタが

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00711/

そういえば、キヤノンも富士フイルムも、三井グループですね

フジの方向性については、これが面白いかも?

https://youtu.be/l5KTRV39xpo

書込番号:25732057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/12 20:18(1年以上前)

社長さんがぼろっと言っちゃった^^;

https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2024/0511_01.html

書込番号:25732992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットの満足度5

2024/05/12 21:05(1年以上前)

>あれこれどれさん
高級路線をいき、ライカに近づけたいってことか。庶民と一般ユーザーとの訣別。
どっちかと言うと富裕層とマニア向けになるってこと?
誰のために、何のためにものづくりしてるんだ?何だかつまらんなあ。
もしかしたら私にとってX-T5がFuji最後のカメラになっちゃうかも。
もうちょっと頑張ったらライカが買えるって感じになるなら、ライカ買うかなあ。
FujiはFujiであってライカでない。Fujiの良さがなくならなきゃいいが。

書込番号:25733042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/12 21:14(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

>一応、XシリーズとGFXシリーズの2ライン戦略と記載されてますね。

Xシリーズもフルサイズ並みの
価格になりましたので、
センサーサイズの分
利益率が高くなりそうですね。

>あれこれどれさん
>SSMayさん

意図的な品薄商法(によるブランディング)が
明らかになりましたね。当面の利益確保には
よいのでしょうが、この尋常でない品不足感は
少しやりすぎの気がしますね。

X100VIのような一台完結は良いとしても、
システムカメラとしては入手性や不具合時の
対応など、ちょっと心配ですね。

書込番号:25733051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22291件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/12 22:25(1年以上前)

>とびしゃこさん

> 当面の利益確保にはよいのでしょうが、この尋常でない品不足感は少しやりすぎの気がしますね。

フジの課題は、そのブランドは、プライスとクォリティの落差をものともしないだけの、チャームを持っているか否か、だと思います
私のX-S20は、4K/60Pだと、あまりにもあっけなくオーバーヒートしました(*`へ´*)
あまり値段の変わらない、S5M2x/G9M2の安定性とは大違い、R6M2/R7よりもダメダメ

書込番号:25733129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキット

最安価格(税込):¥288,998発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 XF18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング