
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2025年3月19日 10:51 |
![]() |
8 | 6 | 2025年4月6日 17:39 |
![]() |
2 | 0 | 2025年2月1日 15:09 |
![]() |
11 | 8 | 2024年10月5日 00:12 |
![]() |
10 | 5 | 2024年6月11日 19:41 |
![]() |
35 | 1 | 2024年5月22日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55
FZ55を購入しようと思い調べていたら同じ色でもJANコード違いの2種類が出てきました。
4978877387967
4978877388025
違いをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、、
何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:26112113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格調べるならここさん
偽物の可能性を疑っての質問に思いますが、同じ商品でもパッケージ変更や一部使用変更など発売時期を区別するためにJANコードを変えることはあるように思います。
もしかしたら海外版と国内版とかで違う可能性もあるのかも知れませんが。
ビックカメラとか大手量販店での購入ならしんはしなくても良いように思います。
書込番号:26112196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JANコード : 4978877387967
https://www.jancode.xyz/4978877387967/
Kodak PIXPRO デジタルカメラ FRIENDLY ZOOM ブラック FZ55 BK
JANコード : 4978877387950
https://www.jancode.xyz/4978877387950/
Kodak PIXPRO デジタルカメラ FRIENDLY ZOOM レッド FZ55 RD
JANコード : 4978877388025
https://www.jancode.xyz/4978877388025/
コダック デジタルカメラ PIXPRO FZ55BK2A ブラック
JANコード : 4978877388001
https://www.jancode.xyz/4978877388001/
コダック デジタルカメラ PIXPRO レッド FZ55RD
製品名が変わったのでしょうか?
書込番号:26112226
3点

誤:購入ならしんはしなくても
正:購入なら心配しなくても
書込番号:26112502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値上げで製品名変えただけ。よくあるパターン。
売れてるといっても廉価コンデジごときがこんな値段なんてあくどい。
国内高すぎるのでAliExpressで海外版青買ったけど偽物じゃなかった。
書込番号:26115671
2点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55

【経年劣化の現実】を考慮するかしないか?
経年劣化を無視して、単に仕様で判断すれば、
類似仕様部分を差し引くと、光学式手ブレ補正または撮像素子シフト式手ブレ補正の是非が要になります。
PIXPRO FZ55は、光学式手ブレ補正も撮像素子シフト式手ブレ補正も無し
FX60は、光学式手ブレ補正あり。
スマホに光学式手ブレ補正搭載が常識的になって以降は、
光学式手ブレ補正または撮像素子シフト式手ブレ補正の是非を最優先で確認すべきですし、
もし【(これまでの)電子式手ブレ補正の仕様であっても、
実質的に静止画に効かないので、無視】してください。
(検討する時間と労力のムダ)
書込番号:26067913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コレ↓↓↓の人?・・(-_-;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040094/SortID=25909965/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=FZ55#tab
書込番号:26067918
1点

LUMIX DMC-FX30を使っています。
PIXPRO FZ55の方が新しい分だけ良さそう。
書込番号:26067927
0点

FZ55の撮像素子は裏面照射CMosですから、暗所耐性は良いでしょうね。
手ぶれ補正が電子式というのが、ちょいと不安ではありますが。
FX系は十数機種所有。
書込番号:26068057
1点

>テレザートさん
FZ55はオールドコンデジブームに乗ったレトロな描写が売りのコンデジ。
画素数も最近のカメラとしては抑えられてます。
FX60をお持ちで不満があるのか、何を求めてるのかで必要かの判断が可能だと思います。
ただ、FX60よりも上を求めるならソニーRX100系かなと思います、価格も桁違いに上がってますが。
ただ、既に同じスレをご自身で立てて解決済にしてるようですから、RC丸ちゃんさんのリンクを辿れば良いのではと思います。
書込番号:26071882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
>うさらネットさん
>まる・えつ 2さん
>ありがとう、世界さん
ありがとうございました。
書込番号:26137133
0点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250201
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1248010?sale=mmsale20250124
2点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55

類似質問ばかりですが、
マイブームなんですか?
また、
・現存する中古の「状態」を考慮すべきなのか、
・「新品時点」の比較なのか、
どちらですか?
※回答内容が大幅に変わります
書込番号:25910229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレザートさん
前スレが解決しないまま新しいスレのようですが、結果として何が言いたいのでしょうか?
他の過去スレ見ても多くは解決済にせず、放置。
今回も前スレに対する答えは1つだけで放置したまま新しいスレ。
何を求めてスレを立ててるのでしょうか?
優れたるカメラを買いたいのでしょうか?
何を基準にカメラの候補を決めてるのでしょうか?
優れたカメラと言うならRX100M7とか現行かつ高級コンデジと言われてるカメラにした方が良いと思いますよ。
FZ55は現行機種で調べたら簡単に良し悪しがわかると思いますし、何基準に優れてるのか知りたいなら具体的に書いた方が良いです。
新しい質問スレ立てるなら、先に立てた質問スレを解決してからにするのがマナーでしょうね。
書込番号:25910271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いわゆるハード性能で言えば、年代の新しい機種が高性能でしょう。
但し実用性能は、FX60でも一般的には満たされましょうね。
優れた評価に、何を含ませるのかに依ります。
書込番号:25910383
1点


>テレザートさん
>LUMIX DMC-FX60と、PIXPRO FZ55では、どっちの方が優れたデジタルカメラ
新品で使用するならば、LUMIX DMC-FX60
書込番号:25910607
1点

> うさらネットさん、さすがにいい写真ですね。
どういう所でスレ主さんが機種を選考されているか判りませんが、Panasonic FX シリーズは良くこなれたシリーズだと思います。 私の使っているのは FX33 / 2007年発売 ですが、撮像素子がCCDで、現在の主流のCMOSでは出ない色かなと思う事があります。
もし、ちゃんと清掃されていて(CCDにゴミが入り易い)、バッテリー・充電器が使えるものが揃っていたら、この当時のFXシリーズは悪い選択ではないと私は思います。
FX33で撮った写真をざっと見ていると、光量の多い明るい所での撮影は良い色の写真が多く、暗い夜景などは現代のスマホなどと比べると、ノイズ・ブレの写真が多くて苦戦しています。
参考のために、私のストックから少しアップロードしておきます。 トリミングなしですが、ずいぶん小さく圧縮していて、元はずっと画素数が大きいです。 余り構えずに撮った写真ばかりですが、こういうカメラは、どこに居ても、あっいいなと思ったら直ぐ撮影すべしと教えてくれます。 ストラップを付ければ、スマホでは真似ができない安定した持ち方と操作ができていいですね。
書込番号:25913268
0点

>TaCamさん
>湘南MOONさん
>うさらネットさん
>with Photoさん
>ありがとう、世界さん
親切な御回答ありがとうございました。
書込番号:25914854
0点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55
>こうちゃん0123さん
取説P49に載ってます。
色彩を白黒に設定すればモノクロ撮影可能ですよ。
取説はダウンロード可能です。
購入前ならダウンロードして確認したら色々わかるので良いと思います。
まあ、購入後もスマホにダウンロードしておけば出先とかで困った時に対応するのに便利ですが。
書込番号:25759262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こうちゃん0123さん
>モノクロの撮影はできますでしょうか?
取説56頁 色彩で白黒を選定すればOK
https://kodakpixpro.com/docs/manuals/friendlyzoom/fz55/fz55_manual_jp.pdf
書込番号:25759297
0点

>こうちゃん0123さん
色彩、白黒設定についてスチルはP49、動画はP56に書かれてますね。
P44から操作メニューについて記載されてるので、ここから読むのが良さそうですね。
書込番号:25759355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で実際にセットして撮影しました。初期のオートモードでは色彩のメニューはなく、Pモードに切り替えてから選択する必要があります。セットした様子と実際の写真を貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:25768802
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





