Signature Plus M750 Wireless Mouse
- 最大3台のデバイスに接続できるワイヤレス静音マウス。本体の裏に搭載した「Easy Switchボタン」を押すだけで接続デバイス間で切り替えられる。
- 独自の「SmartWheel」を採用し、1行ごとのスクロールを精確に行える。勢いよく回すと高速スクロールに切り替わり長い文書やWebページを移動する際に便利。
- 独自の静音技術「SilentTouch」を用いてクリック感はそのままに、クリック音を従来比90%軽減。「Logi Bolt USBレシーバー」を同梱。
| ¥4,598〜 | |||
| ¥4,634〜 | |||
| ¥4,634〜 | |||
| ¥4,634〜 | |||
| ¥4,635〜 |
Signature Plus M750 Wireless Mouseロジクール
最安価格(税込):¥4,598
[グラファイト]
(前週比:±0
)
発売日:2022年11月24日
Signature Plus M750 Wireless Mouse のクチコミ掲示板
(95件)このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 8 | 2024年8月21日 12:34 | |
| 19 | 3 | 2024年9月10日 12:09 | |
| 6 | 6 | 2024年7月18日 12:38 | |
| 0 | 3 | 2024年7月10日 23:18 | |
| 2 | 2 | 2024年5月14日 16:52 | |
| 0 | 0 | 2024年4月24日 22:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
題名の通りなのですが、 ノートPCとスマホの2系統を、簡単に切り替えて使用したいです。(USB-Receiverは不可)
このマウスはそれができますか? もしくはロジクールで、それができる物がありますか?
他社のマウスでも良いもですが、ロジクールは保証(交換)がしっかりしているので、できればロジクールがいいです。
現在M-XGM15BB(エレコム)ですが、ボタンのチャタリングでもエレコムはなんだかんだで保証してくれないイメージがあります。
0点
ブルトゥースではなくUSBで切り替えるのが良いかもしれませんね・・
書込番号:25858226
0点
>kakipi55さん
以下の情報が参考になると思います。
https://iwatti.com/pairing-logicool-mouse-signaturem750/
書込番号:25858235
1点
>ぼきんさん
そんな事いちいちやって切り替えしてるの君
大変そうですね・・
書込番号:25858237
0点
>ロジクール SIGNATUREワイヤレスマウス M750をレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
>接続方式は、USBレシーバー・Bluetoothの2通り。Bluetoothでは3台までマルチペアリングが可能です。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4414498437271-%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB-Signature-M750
書込番号:25858246
2点
>kakipi55さん
こんにちは。
私の愛用はロジクールMX-Master3Sですが、これなら可能です。
https://kakaku.com/item/J0000038697/
マウス底面に切り替えボタンがあり、接続先を3つから選択できます。
(マルチペアリング)
今、試しにiPadとBluetooth接続してみたところ、普通にマウスとして使用できました。
PC操作に戻るには底面のボタンを押して切り替えるだけです。
ほかにもM720rなどで同様の機能が搭載されているようです。
https://sato-maga.com/m720r-review/
書込番号:25858249
1点
スレ主様の質問
「このマウスはそれができますか?」
の答えは、単純に、
「できます。裏面のボタンで切り替えます。」
だと思うのですが、何か思い違いをしているのでしょうか?
私は2つのPCで切り替えてますが、スマホを使う、っていうとこがミソ?(んなアホな)
書込番号:25859166
5点
質問者です 皆さん 早々の回答ありがとうございます。
はじめに、bababa32さんからの疑問もあるので、使用スチエーションを簡単に説明します。
用途は業務のnotePCで作業中に机に置いてある個人スマホを、周囲の人に感づかれることなく操作したいため
スマホに触らずに、スマホのロック解除や操作したり、読み進めるためにスクロールしたりするのに使用します。
現在キーボードもブルートゥース3chのを使用しスマホの入力もコッソリするときがあります。
また、マルチ対応でもブルートゥース+USBレシーバーの組み合わせは不便なので確認したく質問させていただきました。
>>ぼきんさん キハ65さん
大変参考になるURLありがとうございます。
複数チャンネル使用できるとのことがわかりました。
また、ブルートゥースのチャンネル切り替えは裏面で変更するのですね。これには気が付きませんでした。
ホイールの手前にあるスイッチで切り替えるのかと思い込んでありました。(DPI切り替えなのですね)
これですと、周囲に気づかれずに、また誰か来た時など、こっそりPC⇔スマホを切り替えて作業継続するのは困難ですね(笑。
>>ダンニャバードさん
ご紹介いただいた、ロジクールM720rは、側面切替えなのですね。M750の上記弱点がクリアされていますww。
私の用途ですと、ご紹介いただいたM720rがよさそうですね。もしくはM-XGM等の上面のスイッチで切替できるものを再考します。
書込番号:25859291
0点
>kakipi55さん
その目的を知ってしまうと、ちょっとコメントしづらいですね。
トラックボールになりますが、MX ERGOも上に切り替えスイッチが付いています。
但し、切り替え出来るデバイスは2つになります。
https://kakaku.com/item/K0000994765/
また、コーティングされている部分が加水分解?でボロボロになってしまうところがNGです。
書込番号:25859467
2点
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
このマウスにして8ヶ月くらい経ちますが、左クリックがあまり効かなくなってきました。
最初は電池の問題かと思い、電池変えたりしてみたんですが、やはりききません。
最近は症状がどんどん悪くなってきてドラッグができなくなったりして仕事に支障が出てきたので、チャットでロジクールに問い合わせしてみましたが、AI解答なのか途中から英語になったりして話になりません。
同じ症状が出た方で対処方法知っている方いれば教えてください。
11点
スイッチがだめになったかもしれないのでサポートに連絡案件かな、と思います
2年保証だし
書込番号:25817133
![]()
3点
早速返答ありがとうございます!
とりあえずサポートにチャットではなく電話してみます。
書込番号:25817147
1点
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
購入予定してて家電量販店で実機を触ってみたのですが少し重く感じました。
今の有線マウスは60gなのでそう感じたのかもしれません。
普段お使いの皆さんは操作してて重いと感じることはありますか?
3点
普段使っているマウスが60gだったら重く感じるかもしれませんね
わたしが他で使っているマウスは80〜90gなので100gくらいのこのマウスは1割増程度だから「多少重いかな?」くらいの感想ですが、60gからだと7割増くらいになるのでだいぶ違和感を感じると思います
ただ、数年前までなら100g程度の重さは別段重い方でもなかったので、「こんなもんかな?」といえばそうかなぁとも思います
慣れの問題かと
書込番号:25812570
![]()
2点
>オラクルべリリンさん
ノート用にM590、デスクトップ用にM575を使っていますが、重さは気になりませんね。
※M590に関して。トラックボールに関しては、据え置きですからね。
書込番号:25812588
0点
もっと重いマウスも
もう少し軽いマウスも使っているけど…
握りやすければ多少重め(それでも110gぐらいまで)でも何とかなる。
持ちにくいとか持ち上げにくいと多少軽くても正直使いにくい
要は持ち上げやすさ次第って自分は感じます。
ローセンシでゲームでぶんぶん振り回すとかならともかく、
普通に使うなら100gぐらいなら問題ないと思う。
これそもそもゲーミングでないし…
持ち方が合うかのほうが重要な気が。
書込番号:25812642
![]()
0点
ビジネス用で使用予定です。2台のPCで使います。
今は有線のロジクールM110sを2つ使っていますが、ケーブルがごちゃごちゃして嫌になってきたのでワイヤレスマウスを検討しています。
基本右左クリックができれば良く、色々複雑な操作はしないので多機能は正直必要ありません。
2ボタンにスクロールなシンプルな構造でも問題ないのでM350Sも候補に入っています。
書込番号:25812758
0点
人に依るとしか言いようがないけど、、、
60gは、人間の手が繊細に素早く操作するのに適した重量なので、60gの方が快適と感じるのは不思議じゃないです。
そこまでシビアなの操作しているのかって話ですけどね。
自分が使ってるのは有線ゲーミングなので、100gくらい。これより軽いと電線に振り回されるので60gが欲しいとは思わないですけど。
書込番号:25813134
![]()
0点
皆さん回答ありがとうございます。
やはりM750は重さが気になったので、エレコムのM-TM15BBGM/ECにしました
書込番号:25815940
1点
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
こちらのマウス購入検討しています。そもそもワイヤレスマウスを使ったことがないので切替のイメージが良く分かりません。
ノートPC2台をBluetoothで接続して、追加のソフト等のインストールなしでマウス本体裏のボタンを押すことで
マウス操作を切り替えられるでしょうか?
0点
2.4G ワイヤレスの場合は付属のUSBドングルを挿すだけで繋がります。
BluetoothはノートPCとペアリング必要だけど。
書込番号:25805408
![]()
0点
本体裏のボタンを押すことで2台のPCを切り替えられます
書込番号:25805496
![]()
0点
ちなみにこの商品と同様に5000円以内で3台までペアリングできて、そこそこ多機能なワイヤレスマウスは他にあるでしょうか?
書込番号:25805850
0点
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
>8810Kさん
最近のワイヤレスマウスは、使わないときはスリープモードに入るのが多いです。
電池寿命24ヶ月なので、気にしなくてよいと思います。
書込番号:25734887
![]()
1点
マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
長年M705を愛用していましたがだいぶボロくなってきたので買い替えを検討していますが現行のM705mは親指のボタンが廃止されてしまってボタンが一つ減ってしまっています。
8ボタン必要なのですがM750はチルトホイール機能が無い代わりにサイドボタンを押しながらホイールを回す、で左右スクロール機能があるみたいですね。
そこでこのサイドボタンを押しながらホイールを回す、に音量↑↓を割り当てる事は可能なのでしょうか?
可能ならM750に移行できます、不可能ならM720rになるのかなぁ...
現状M705でホイールチルトで音量↑↓、ホイール真ん中でミュート、親指ボタンにホイールボタンを割り当ててます。
youtubeとか見るのにこの設定がすごく便利なんです...
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)







