Signature Plus M750 Wireless Mouse のクチコミ掲示板

2022年11月24日 発売

Signature Plus M750 Wireless Mouse

  • 最大3台のデバイスに接続できるワイヤレス静音マウス。本体の裏に搭載した「Easy Switchボタン」を押すだけで接続デバイス間で切り替えられる。
  • 独自の「SmartWheel」を採用し、1行ごとのスクロールを精確に行える。勢いよく回すと高速スクロールに切り替わり長い文書やWebページを移動する際に便利。
  • 独自の静音技術「SilentTouch」を用いてクリック感はそのままに、クリック音を従来比90%軽減。「Logi Bolt USBレシーバー」を同梱。
最安価格(税込):

¥4,598 グラファイト[グラファイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,598 グラファイト[グラファイト]

パソコン工房

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,598¥8,390 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:Bluetooth low energy/無線2.4GHz その他機能:カウント切り替え可能/着脱式レシーバ ボタン数:6ボタン 重さ:103.2g Signature Plus M750 Wireless Mouseのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Signature Plus M750 Wireless Mouseの価格比較
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのスペック・仕様
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのレビュー
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのクチコミ
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseの画像・動画
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのピックアップリスト
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのオークション

Signature Plus M750 Wireless Mouseロジクール

最安価格(税込):¥4,598 [グラファイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月24日

  • Signature Plus M750 Wireless Mouseの価格比較
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのスペック・仕様
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのレビュー
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのクチコミ
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseの画像・動画
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのピックアップリスト
  • Signature Plus M750 Wireless Mouseのオークション

Signature Plus M750 Wireless Mouse のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Signature Plus M750 Wireless Mouse」のクチコミ掲示板に
Signature Plus M750 Wireless Mouseを新規書き込みSignature Plus M750 Wireless Mouseをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ロジクールフローを使う時のアプリ

2023/10/05 07:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

クチコミ投稿数:2件

職場で、職場pcと個人pcを併用して使っています。今は、他社のマルチペアリング対応マウスで作業をしているのですが、切替ボタンを押さなくても2台を行き来できるロジクールフローを使ってみたく、このマウスの購入を考えています。
その際、やはり、職場pcと個人pcの両方にLogicool Options+をインストールしなければ切替ボタンなしでpc間を行き来するロジクールフローは使えないのでしょうか。
職場pcは、セキュリティ上、新たなアプリのインストールは厳しいので、可能であれば、個人pcだけにインストールして利用できればと考えています。

書込番号:25449850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11841件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2023/10/05 08:17(1年以上前)

入れなきゃ無理ですし、

パソコン間のファイルのやり取り出来るソフトですよ?

セキュリティ云々厳しいなら間違いなく入れちゃ駄目なソフトなの部類かと…

書込番号:25449883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/10/05 12:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱり、そうですよねぇ。使って見たかったです…。

書込番号:25450191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドボタンについて

2023/09/01 11:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 kennykonnyさん
クチコミ投稿数:4件

サイドボタンってデフォルトでmouse upになっていると思うのですが
これをmouse downに変更することってできますかね?

page upとpage downに割り当てていてよく使用するのですが、
mouse upだとワンテンポ遅れてどうにも気持ち悪いです。

書込番号:25404558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/01 12:10(1年以上前)

Mouse upって何かしら?
ちょっと聞き慣れない単語だし何の動作をさしてるのかわからないわねぇ、、

とりあえず、Logicool Optionsで割当はどんな動作にでも変更できますわね。
動作割当一覧になければキー入力で指定すればよろしくってよ

書込番号:25404577

ナイスクチコミ!0


スレ主 kennykonnyさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分も用語がわからなかったのでネットで調べて該当したものがmouseupとmousedownでした。

mousedownはボタンを押したときに反応することで、mouseupは押したボタンを離したときに反応すること
と認識してここでは使用しています。

左右クリックはmousedownなので押せば反応しますが、サイドボタンはmouseupなのか押したボタンを離したときに作用するのでコンマ何秒か差異があって気になっています。

option+でのキー入力の割り当てはできています。

書込番号:25404657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/01 14:31(1年以上前)

つまりサイドボタンを離した瞬間に動作するって事ですわねぇ。
それを押した瞬間に動作するようにしたいという事ね。

あたしもロジクールのマウスはいくつも持ってるけどサイドボタンは全て押した瞬間に動作するわねぇ。
このマウスは持ってないけど仕様が違うのかしら。
古いマウスでも無いのにそんな扱いにくくて不評そうな仕様にするかしらねぇ、、。

少なくとも動作するタイミングを押した瞬間か離した瞬間か選べる設定はパソコン人生で一度も見た事ないですわねぇ。
変更する設定は無いと思うけど、それが正常な動作なのかは持ってる人の回答を待つしかないですわね。

書込番号:25404701

ナイスクチコミ!1


スレ主 kennykonnyさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 15:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

-あたしもロジクールのマウスはいくつも持ってるけどサイドボタンは全て押した瞬間に動作するわねぇ。
  ありがたい情報です。やはり通常はそうですよね。

-少なくとも動作するタイミングを押した瞬間か離した瞬間か選べる設定はパソコン人生で一度も見た事ないですわねぇ。
 pcのレジストリかlogi option+の設定か何かで変更できればと思ったのですが無理そうですね

自分だけがそうなのか、それとも仕様なのか
持っている方いらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25404732

ナイスクチコミ!0


sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/02 00:43(1年以上前)

>kennykonnyさん

当方M590をWindows11で使っていますが、マウスのすべてのボタンは、mouse upで動作します。
LogOptionsでボタンはカスタマイズしていますが、Flowは使っていません。
ドライバは、HID準拠マウスで、Logicoolのドライバではありませんが。。。

書込番号:25405351

ナイスクチコミ!0


スレ主 kennykonnyさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 10:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すみません、この質問をいったん閉じさせてください。

先ほど気づいたのですが、状況によっては右クリックがmouseupのものがありました。
つまり、使用しているブラウザ・アプリによってボタンごとのmouseup mousedownが変わってるかもしれません。

以前使用していたG300sのサイドボタンにnum9とnum3を割り当ててfirefoxでブラウジングしていた際は確かに
mousedownでした。
しかし今回M750を使用してサイドボタンにnum9とnum3やpageupとpagedownを割り当てるとmouseupでしたので
マウスが原因かとも思ったのですがよくわからなくなりました。

左右クリックに関しては静音性は抜群ですし、この部分はちょっと目をつぶって使用していこうと思います。

>見てるぞさん
>sss555さん
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25405750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの接続

2023/06/22 18:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

Signature Plus M750を購入しました。Logi Opions+もインストール済み。
マウスを長く動かさずにいると,Bluetoothが切断され,再度すぐに,動かす方法がわかりません。

現在は設定からデバイスを選びBluetoothをいったんOFFにし,再度ONにしています。
すぐに再接続できるには,どのようにすればいいでしょうか?

何もせずに,マウスを何度か動かすと,復帰はしますが,この方法が正しいのでしょうか?
復帰までが長いので,他の方法があればよろしくお願いします。

書込番号:25312061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/22 19:24(1年以上前)

省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする

・電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す

書込番号:25312095

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2023/06/23 22:55(1年以上前)

>きとうくんさん
早速のアドバイスありがとうございました。
>省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする
デバイス設定はバランスになっています。電力節約にしないの場所が探せませんでした。

>電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
スキルが無く,電源をオフにできるようにするの,チェックの設定はどこにあるのでしょうか?
WIN10 ダイナブックです。
よろしくお願いします。

書込番号:25313911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 03:26(1年以上前)

>hpakouさま

デバイスマネージャー → Bluetoothのところにある当該マウス名を選択し、表示メニューからデバイス接続別をクリック

当該マウスが繋がっている先のUSBホストコントローラーのプロパティに電源の管理ありませんでしょうか?

書込番号:25314052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth と無線2.4GHzの違い、

2023/04/14 21:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

10年以上前に無線2.4GHzのマウスを購入して使用していましたが、誤動作が多く最近は、
ワイヤードのマウスを使用しています。
Bluetooth 接続でも誤動作はおきますか?

ご意見を頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25221799

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2023/04/14 21:11(1年以上前)

Wi-Fi(2.4GHz帯)、USB3.0、電子レンジ等と電波干渉して誤動作することがあります。
使用環境にもよりますが、パソコンをWi-Fi接続しているなら5GHz帯を使用すれば
ほとんど影響を受けることは無いでしょう。

書込番号:25221813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/04/14 21:53(1年以上前)

Bluetoothは比較的混線が多くなります。

ロジクールの場合はUnifyingもしくはLogibolt接続のマウスを利用すれば、混線は起こりにくくなります。最近発売されたLogibolt対応製品としてはM750 Signatureがありますが、なぜかkakaku.comには登録がありません。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m750-signature-wireless-mouse.html

書込番号:25221890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/15 05:55(1年以上前)

>クーラーマスターさま

使用環境の差は有るのでしょうが、10年前?というか以前程2.4GHzの干渉は起きにくくなってる様です。
当然ローバッテリー時の問題は依然有る様です。

スレタイBluetooth と無線2.4GHzの違いですが、ゲームなどを除けばそこまでシビアに考える必要は無いですが、ざっくり低遅延だと
有線>2.4GHz>>Bluetooth
の様です。2.4GHzはBluetoothと違い独自規格の部分で当然メーカー差が有ります。

書込番号:25222162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2023/04/15 08:44(1年以上前)

新しいLogi Boltは安定してますよ。距離飛びますし。
Unifyingのときは50cm以上離すと不安定でしたが、Boltは全く問題ありません。
BluetoothよりもBolt接続がお勧めです。

書込番号:25222268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2023/04/15 10:56(1年以上前)

Bluetooth一般のお話。

良くあるのは、沢山の機器でペアリングして妨害して潰しあう。
機器の不良 (周波数が微妙にズレてる、アンテナが断線等)

最近のBluetoothは、2.4GHz専用と比較して顕著におかしいってことはなくなりましたね。
昔はBTが酷くて使い物にならないので2.4GHz専用が流行ったわけですけど。

書込番号:25222410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2023/04/16 17:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
結論として、環境によって変わることがわかりました。
Signature Plus M750 Wireless Mouseを購入してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25224119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

複数台切り替えについて

2023/04/01 10:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

デフォルトで底面にある切り替えボタンですが、ソフトでホイールの下のボタンに割り当てることはできますか?

書込番号:25204125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:08(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

こんにちは。

>デフォルトで底面にある切り替えボタンですが、ソフトでホイールの下のボタンに割り当てることはできますか?

「底面にある切り替えボタン」や「ホイールの下のボタン」が正確にはどのボタンの事を仰っておられるのか分かりませんが、Logicool Options が使えれば、基本的には全てのボタンに別のボタン(またはボタンの組み合わせ)を割り当てることが出来ます。

Logicool Options
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/options.html


なお Logi Options+ というソフトもありますが、こちらはまだ未完成のようで、Logicool Options ほど豊富な機能が備わっていません。


書込番号:25204380

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:19(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

こんにちは。

タイトルの「 複数台切り替え」というのが、複数のPCを1台のマウスで使いたい。という意味なのでしたら、Logicool Flowの機能を持ったマウスのほうがいいと思います。

例えば以下のような。

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル ワイヤレス マウス windows mac Chrome Android iPad OS M590 国内正規品
https://amzn.asia/d/9DJWLSK

パソコン2台でマウスを切り替えて使える Logicool Flow の利用方法を解説
https://brewdragon.myds.me/use-of-flow/

書込番号:25204388

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:29(1年以上前)

背面に切り替えボタンがあります。

>初心者カメラマンです。さん

それとも以下のようなヤツでしょうか?

ロジクール POP MOUSE M370RO 静音 ワイヤレスマウス 無線 Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 左右対称 windows mac iPad Chrome OS Surface マウス スクロールホイール 無線マウス 静音マウス ローズ M370 国内正規品
https://amzn.asia/d/fVdDt7V

ただし、上記の製品は Unifying非対応となっていますので、複数のデバイスとの接続は Bluetooth で繋ぐのだと思います。

Bluetooth が使えないデバイスとは接続出来ないかもしれません。

書込番号:25204398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2023/04/01 20:40(1年以上前)

DPI切り替えボタンと底面のEasy-Switchを入れ替えたいということですね。
これはできないようです。

どのような環境で使用されているか分かりませんが、KVMスイッチを導入して
Logi Bolt USBレシーバーを切替える手もあります。
ホットキー対応の製品であれば、キーボード操作で切替えられます。

私は、Unifying 対応製品をKVMスイッチで切替えています。(PC3台)
ホットキーで切替えられるので便利です。

書込番号:25204936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:384件

2023/04/01 21:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。少し説明不足でした。
今、ロジクールのM590を使用していており、2台のPCを同時に動かして作業をしています。ちなみにキーボードはMXKEYSです。キーボード、マウスとも上面のボタンでPC接続が切り替わるので非常に重宝しております。
今回、M590がくたびれてきた事もあり買い換えを検討しています。
背面のスイッチだといちいち持ち上げるのが手間でして、上面のボタンで切り替えられるマウスを探しています。

書込番号:25205040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/08 17:49(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さま

ロジクールのFlow対応マウスで尚且つ底面ではない上面スイッチ有りって事ですよね?
590、585は在庫有り店を探すしかない様です。
価格コム掲載があり、上面にスイッチが有るのは、
M720r TRIATHLON でした。
https://s.kakaku.com/item/K0001376565/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

書込番号:25213882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

クチコミ投稿数:213件

デルのノートPC・Inspiron 15 3000 (3585)
を使っています。

最初、Bluetoth接続でやってみると
感度がよく関心しましたが、PCの節電のために
スリープをしたり、しばらく動かさないでいると無線が途切れて
しまいました。

USBのレシーバー接続を追加で試してみましたが
同様の症状が起きました。しばらくすると無線に反応して
接続できるようになりました。

安定して無線を接続する方法はないでしょうか。

書込番号:25091295

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件

2023/01/20 12:38(1年以上前)

自己レスです。

ノートPCの左下の検索窓から
「Bluetooth」と検索すると
トラブルシューティングが出て
「Bluetooth接続の問題を確認しています・・・Bluetoothをオンにしました」
と出て解決しました。

場合によってはBluetoothをオフにして
レシーバー接続でやると安定するかもしれません。

まれに無線が切れることがありますが、概ね調子がいいです。
ノートPC本体からBluetoothを常にオンにすれば安定するかもしれません。

書込番号:25105454

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Signature Plus M750 Wireless Mouse」のクチコミ掲示板に
Signature Plus M750 Wireless Mouseを新規書き込みSignature Plus M750 Wireless Mouseをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Signature Plus M750 Wireless Mouse
ロジクール

Signature Plus M750 Wireless Mouse

最安価格(税込):¥4,598発売日:2022年11月24日 価格.comの安さの理由は?

Signature Plus M750 Wireless Mouseをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング