LUMIX DC-TZ95D のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

LUMIX DC-TZ95D

  • 高精細ファインダー&180度チルト対応タッチパネルモニターを搭載した高倍率コンパクトデジタルカメラ。光学30倍ズームライカDCレンズを採用。
  • 高い描写力を誇る20.3M 1/2.3型高感度MOSセンサーと、ノイズを抑えた高画質と高速での画像処理を実現する「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
  • 従来の4機能(4Kフォトモード/フォーカスセレクト/フォーカス合成/比較明合成)に加え、被写体の動きを軌跡として1枚に合成できる 「軌跡合成」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DC-TZ95Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-TZ95D の後に発売された製品LUMIX DC-TZ95DとLUMIX DC-TZ99を比較する

LUMIX DC-TZ99
LUMIX DC-TZ99LUMIX DC-TZ99

LUMIX DC-TZ99

最安価格(税込): ¥60,202 発売日:2025年 2月20日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-TZ95Dの価格比較
  • LUMIX DC-TZ95Dの中古価格比較
  • LUMIX DC-TZ95Dの買取価格
  • LUMIX DC-TZ95Dのスペック・仕様
  • LUMIX DC-TZ95Dの純正オプション
  • LUMIX DC-TZ95Dのレビュー
  • LUMIX DC-TZ95Dのクチコミ
  • LUMIX DC-TZ95Dの画像・動画
  • LUMIX DC-TZ95Dのピックアップリスト
  • LUMIX DC-TZ95Dのオークション

LUMIX DC-TZ95Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2022年12月15日

  • LUMIX DC-TZ95Dの価格比較
  • LUMIX DC-TZ95Dの中古価格比較
  • LUMIX DC-TZ95Dの買取価格
  • LUMIX DC-TZ95Dのスペック・仕様
  • LUMIX DC-TZ95Dの純正オプション
  • LUMIX DC-TZ95Dのレビュー
  • LUMIX DC-TZ95Dのクチコミ
  • LUMIX DC-TZ95Dの画像・動画
  • LUMIX DC-TZ95Dのピックアップリスト
  • LUMIX DC-TZ95Dのオークション

LUMIX DC-TZ95D のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-TZ95D」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-TZ95Dを新規書き込みLUMIX DC-TZ95Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

背景をぼかし

2023/07/12 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:125件

背景をぼかして撮りたいのですが、F値?
Aモードで絞りを最小にしてもそんなにぼけませんね。
これが限界なんでしょうか

書込番号:25341302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/12 18:58(1年以上前)

はいボケません
一眼レフのF値2.8位でないとだめですね

書込番号:25341371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/12 19:00(1年以上前)

別機種

SX70HS望遠端(換算f=1365mm)最短撮影距離1.8m付近

望遠端で最短撮影距離まで近寄っても、
添付画像のような感じではボケないと思います(^^;

※SX70HSの被写界深度の例示用です


もっと離れると、ボケているように見えなくなっていきます。

※撮影距離が2倍になると、被写界深度は約4倍に深く(広く)なります。
(ただし、過焦点距離よりも短距離の場合。過焦点距離に近づくと、極端に被写界深度が深く(広く)なってきて、そのあとはパンフォーカス状態になります)

書込番号:25341375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2023/07/12 19:33(1年以上前)

>朽木りりさん

ワイド側のF値が大きいので、ボケは期待出来ません。
でも、テレ側をうまく使うと、ボケはある程度期待出来ると思います。

配置で工夫も必要かと思います。

撮影者 ==(近く)== 被写体 =====(遠く)===== 背景

書込番号:25341411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2023/07/12 20:22(1年以上前)

3.3までしかダメですね😵

書込番号:25341496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2023/07/12 20:23(1年以上前)

これに関してはiPhoneのポートレートのがうまくぼけますね!
望遠用に使います!
写真までつけて教えてくださりありがとうございます✨

書込番号:25341498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/12 20:31(1年以上前)

>iPhoneのポートレート

スマホ内の画像処理込みですので(^^;


ちなみに、被写界深度を浅くするための要因の、効きの順位は下記のようになります。

撮影距離(短く) > 焦点距離(長く) >> F値 (数字を小さく)

書込番号:25341523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2023/07/12 20:52(1年以上前)

>朽木りりさん

虹彩絞り採用なのかなと思います。

絞り羽根のようなボケは期待できないかなと思いますし、センサーも小さいので仕方ないと思います。

コンデジでボカすには限界がありますが、撮影の仕方を工夫すること多少はカバーできるとは思います。

カメラ(f値最小)から被写体までの距離は可能な限り近くして(ただし、焦点距離は遠くが理想)、被写体から背景までの距離を遠くすればボケを得やすくなると思います。

iPhoneがボケるのはポートレートモードなど画像処理してますから、当然だとは思います。
アプリのFocosなんかもボケますが、適度にしないと不自然に見えますね。

書込番号:25341548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/07/12 21:00(1年以上前)

>朽木りりさん

作例があるので、同じように撮ってみましょう。
出来る限り被写体に寄って、背景は離すのがコツ。

https://review.kakaku.com/review/K0001494427/ReviewCD=1699008/ImageID=688575/
https://review.kakaku.com/review/K0001494427/ReviewCD=1699008/ImageID=688576/

書込番号:25341560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2023/07/12 22:46(1年以上前)

これはどう撮影してるのでしょうか?すごく理想です

書込番号:25341706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2023/07/12 22:51(1年以上前)

これでやってみましたが、Aモードで撮影すると何故か4Kの動画になります😭よくわからないカメラ

書込番号:25341714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/12 23:04(1年以上前)

作例を見ると、
・マクロモードにして、
・かつ換算f=50mm前後にして、
・特に1輪どアップは、できるだけ近づいている

なお、背景に神社の社があるほうは、神社の社の存在が判る程度のボケ具合いを狙って撮ったとしたら、元々、被写界深度などを一定以上の理解されている方が撮ったのかもしれませんね(^^)


被写界深度は要因が絡みあっているので、
漠然と「いろいろ試してみた」だけでは、再現性を得ること自体が困難かもしれません。
(要するに、努力も苦労もしたけれども、何もしていない状態と大差がなくなる悲劇になる(^^;)


可能であれば、理系の実験レポートの過程のように、撮影条件の記録と各々の結果の考察をしてみるほうが、結果的に近道かもしれません(^^;

書込番号:25341738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2023/07/12 23:07(1年以上前)

被写界深度計算機(シュミレーター))で使用しているカメラの設定を
入力すると色々参考になりそう

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

被写界深度と同じですがボケ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

書込番号:25341741

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/12 23:15(1年以上前)


女性向けに紹介するには、ちょっとどうかな?
と思うバージョンのようですが・・・


あと、計算の設定範囲外なら、同じ描画出力になる仕様のようなので、ちょっと注意が必要です(^^;

書込番号:25341747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2023/07/13 00:40(1年以上前)

こんばんは。パナソニックのデジカメは持ってませんが・・・

「はい、それが限界です」と言ってよいと思います、きっと、たぶん。

TZ95のスペックを見ても、
「シーンガイドモード」には「背景をぼかして撮る」みたいなのはないようなので、
絞りなんかの設定だけでは、
マクロや超望遠などの特定の状況以外、
「公園で人物を撮る」みたいな普通の撮影シーンでは、
かなり難しいというか、あきらめが必要なのかも、
と察します、
ご愁傷様。

Web検索で出てきたTZ85ですが、参考にはなるかと
Panasonic よくあるご質問 「ポートレートの背景をキレイにぼかせません」
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq2014/qa2015.php?model=dmctz85a&node=0030&kid=4663

上は、TZ95Dでは「クリエイティブコントロールモード」のようです

TZ95Dダウンロード版の活用ガイドは、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_tz95d.html


ボケと被写界深度は似てるようで違います。
「惑わすのはやめたら」と常々思います。
いろいろ知っている、知識をひけらかしたい気持ちもわからなくはありませんが。

書込番号:25341818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2023/07/13 08:03(1年以上前)

すみません OMさんには...古いソフトですので、

なんだコレってなるようですね。

被写界深度とボケの感覚の参考になると思います。

書込番号:25341989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/07/13 12:44(1年以上前)

>朽木りりさん


お手数ですが返信の際は、誰宛なのかを書いていただけますか。
下にある「ニックネーム引用:」という欄に回答者の名前が出ています。

>これはどう撮影してるのでしょうか?すごく理想です

これ私宛なのかな。
そうだとして、前に書いたとおり「出来る限り被写体に寄って、背景は離すのがコツ」なんですよ。
例を挙げます。

こう撮ってるのを
カメラ>>>>>>>>>>被写体>背景

こう変える
カメラ>>被写体>>>>>>>>>背景

寄れないなら背景をもっと離す
カメラ>>>>>>>>>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>背景

とにかく寄る。
寄って、寄って、これでもかとばかりに寄って、これ以上無理というくらいに寄るのです。
被写体が手元にあるくらいに寄せてください。
作例も花に寄っているでしょう。
お試しを。

朽木りりさんが撮ったそんなにボケない画像をアップすると、さらによいアドヴァイスが得られるかも。

書込番号:25342233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/15 20:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

朽木りりさん こんにちは

被写体との距離の割合でボケ方が変わります

写真1 野鳥とワタスゲ、レンゲツツジとの距離が近いので両方ピントが合ってます

写真2 野鳥とバックの風景が少し離れてます

写真3 野鳥とバックの距離がある程度離れて、バックの木の感じが判る? 盆栽の木の上にいる感じです

写真4 野鳥が近いのでバックがトロトロにボケてます


背の低い花を撮る場合、カメラの位置を低くしてバックとの距離が多くなるようにするとボケが判りやすくなる?

人の目と写真は感じが違ってくるので、色々試してみるのがいいと思います

上手く撮れた時の満足感が楽しいですよ

書込番号:25345500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

買う買わない迷走中

2023/06/08 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:14件

DSC-RX100M5Aは私の手が大きいので操作しにくいので売却してDC-TZ95D-K検討してますが、RX100M7は価格も高く除外でファインダー付きではこのTZ95Dがリーズナブルで気に入りましたが、画質など機能面ではかなり力を入れた機種との評判ですがパナソニック製品は初めてですので少し不安です。使用している方の書き込みでは高い評価であまり欠点のない機種のようですが他との比較ではどうなのでしょうか、使い方としてはRX100M5Aでも旅行などのスナップ、風景、町撮り、など動きの速い物はほとんどありません、ただ望遠側が常々足りないと思っていましたのでDC-TZ95D-K かPowerShot SX740 HSを検討してます。
生産も終わりになったみたいですので早めの選択をしたいと思っていますので皆様のご意見宜しくお願い致します。

書込番号:25292697

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/08 12:21(1年以上前)

機種不明

撮像素子と面積比の例

>ツユアジさん

新旧を偏重しているようですが、判断を誤ると物理的な有利・不利の現実に直面すると思います。

添付画像のように、撮像素子の有効面積を右端の比率(例えば自動車のエンジンの排気量と思ってください)とすると、
1型の 800に対して、
1/2.3型は 200未満です。

有効画素数が同じであれば、各受光素子は「光電変換」の制約から、受光面積比の影響は不可避なので、夜景は当然ながら、ナイターや室内以下の低照度撮影(特に高速シャッター)で、「新機種なのに、こんなハズでは(TT)」となるかもしれませんね(^^;


書込番号:25292865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/08 13:53(1年以上前)

https://youtu.be/2wOZEql7seU
画質面での過剰な期待は出来ませんが、24mmスタートの光学30倍ズームは、持ち歩いておくとシャッターチャンスに巡り会える機会が多くなるかと思います。手ぶれ補正も、思っている以上に強そうです。

書込番号:25292989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/08 14:07(1年以上前)

機種不明

換算f=70、100、200、360mm、【距離】10~80m

>使い方としてはRX100M5Aでも旅行などのスナップ、風景、町撮り、など動きの速い物はほとんどありません、ただ望遠側が常々足りないと思っていましたので

【1型】であれば、TX2(D)
https://s.kakaku.com/item/K0001476131/
を検討されては?

書込番号:25293005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/08 15:25(1年以上前)

ありがとう、世界さん
いやー驚きました。 具体的に数字で見ると明白ですね、TX21型センサーも魅力ですね確かに買ってはみたけどの事になるかもしれませんね、最新機種ばかり見てましたが、LUMIXの中にもTX2のような機種が有ったんですね、もう一度よく検討してみます。
ありがとうございました。
>ポポーノキさん、ありがとうございました。

書込番号:25293112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/08 15:40(1年以上前)

キヤノンさんのはより焦点距離が長い望遠。
これファインダー無しで使えるなら素晴らしいのだが、ファインダー付きの方が晴天屋外では使いやすいよ。
パナのコンデジLX7は外付けのEVF2ファインダーが取り付けられる、これ見やすいファインダーですからパナのこの機種のはサイズが小さいが良いと思われる。

価格も手ごろだというからこの機種でいいのでは。
パナはサンヨーを傘下に入れてからカメラとバッテリーが良くなったように思えます。
もう相当前のことだが娘の演奏会で、息子のパナのTZシリーズの12倍ズーム機で動画を撮影したがいい結果が得られたよ。

書込番号:25293129

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/08 17:08(1年以上前)

機種不明

ついでに、RX100M7との対比 (8倍単眼鏡の視野付き)

>ツユアジさん

どうも(^^)

ついでに、RX100M7との対比を。
(8倍単眼鏡の視野付き)

なお、TX2(D)は、EVFも付いています。
(前機種のTX1よりは見易い)

書込番号:25293242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/08 21:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
大変具体的なデータありがとうございました。
背中をポンと押されて本日TX2Dを購入いたいましたのでご報告させていただきました。
初めての機種ですが、色々な操作を試したいと思いますので、又その節はご指導いただければ幸いです。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25293602

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/08 22:17(1年以上前)

機種不明

今後の使いまわし用に、撮像素子の面積比の例示を追加

>ツユアジさん

おお、早速買われましたか(^^)

使い方によりますが、(音声付き)秒30コマ高速連写相当とも言える「4Kフォト」モードがありますので、あまり電子シャッターの歪みが気にならない撮影でしたら、
シャッター速度優先モードなどで高速シャッター設定して使ってみてください(^^)


TX2が多少安かったとき、先に換算f=400mmのFZ1000(初代)を買っていたので、焦点距離的にはダブるものの、
携帯性では結構違うので、いっそ換算f=250mmのTX1にしようかと思ったら、TX2のEVFより劣るので保留のうちに TX1は廃版になりました(^^;

TX2のレンズは 1/2.3型高倍率コンデジ並みに暗いと言えども1型ですので、
(個人毎の)許容ISO感度/F^2の結果としての総合力は、1/2.3型の約4倍になりますから、
お手持ちの1型との落差も(1/2.3型に比べて)少ないと思います。

なお、SONYとパナの動画には、フルハイビジョンBDレコーダー互換のAVCHDモードがありますので、BDレコを活用されている場合は、時々役に立つかもしれませんね(^^)

書込番号:25293635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/08 22:48(1年以上前)

機種不明

撮像素子の面積比と例示(修正と追加(^^;)

すみません、一部誤りがありましたので、
ついでに懐古用1/1.8型など補足して修正しました(^^;

書込番号:25293664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/09 20:05(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
  早速のご伝授ありがとうございます。
 2、3日で届く予定ですので4Kフォトなど色々ためしてみたいと思います。
 大きさも私にはちょうど良さそうなのでテスト撮影が楽しみです、
 大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25294713

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/09 20:26(1年以上前)

>ツユアジさん

どうも、ご丁寧に(^^)

書込番号:25294736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

高倍率機種でも売れない!?

2023/06/02 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:4127件
機種不明
機種不明

まだ半年なのに?
小型素子のコンパクト高倍率って売れないんでしょうか^^;
それとも、部品供給の関係?
コンデジ業界、寂しくなりましたね…

書込番号:25284375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/06/02 15:45(1年以上前)

この形式 (スリムタイプ) で、胸Pに入るわけでは無さそうだし、
スーパーズーム機と較べると倍率不足だし、--- 。
そもそも高倍率欲しい病の人は、スーパーズーム機を購入済で治癒してますから。

このタイプはホールドを含めると、20xで十分な気がします。

書込番号:25284397

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/02 16:08(1年以上前)

普通に 1/2.3型コンデジとして「客目線では割高すぎる価格」なのに、
固定価格設定で需要と供給のバランスが取れず販売台数も振るわずに自滅、というところかと(^^;

たかがコンデジ1機種が消えただけ、では済まないかもしれませんね(^^;


メーカーの所掌部門では、「適切な利益率も考慮した価格設定だったのに、残念です」
との感想かもしれませんが、
需給バランスを短周期でチェックできていたのかな?
と気になります(^^;





書込番号:25284430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/06/02 19:49(1年以上前)

>テンプル2005さん

1年半前にパナFZ85新品を長期保証付35000円で買いましたが、半導体不足の深刻さを考えると、低価格なデジカメは作るだけ無駄と考えて当然と思います。

富士フイルムなんか、ミラーレス機の最安現行機種でも18万円ですからね。低価格機を作る気は無さそうです。

書込番号:25284703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/02 20:17(1年以上前)

半導体不足に加え、円安な事も考えると、おそらく55000円でも非常にお得なプライスなはずです。これ以上安くも高くも出来ず、採算が合わなかったのかもしれません。

書込番号:25284743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2023/06/03 00:27(1年以上前)

1/2.3型センサーはスマホにも搭載されていますし令和の写るんですはスマホなので頑張っても売れなかったということでしょう

書込番号:25285019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2023/06/04 04:59(1年以上前)

SONYみたいに採算取れる価格まで、値上げすればいいのにね…

次のFZ機種、後継出るか分からないけど出たら、フルサイズに近い価格設定しないと採算出なくなったら嫌ですね^^;

書込番号:25286677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/04 11:03(1年以上前)

>次のFZ機種、後継出るか分からないけど出たら、フルサイズに近い価格設定しないと採算出なくなったら

フルサイズに近い価格設定なら、
軽四で300~400万円みたいになるので、さすがに商品企画段階で諦めるでしょう(^^;

書込番号:25287008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーリモコン三脚

2023/05/03 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

数年使っていたSONYWX-100M5が使えなくなりましたのでこちらのLUMIXを購入しました。
前機で使っていたSONYリモコン三脚VCT-VPR1 Cが残ったのですが、LUMIXで使える方法はありますでしょう?
互換性の無いことは承知しつつもやはり便利な三脚でしたので、何とか使える策は無いものか?と悪あがきをしております。
お詳しい方がいらっしゃればご回答のほどお願いいたします。

書込番号:25246102

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/05/03 15:52(1年以上前)

LANC対応でも無く、
LANCの後規格の対応でも無いので、
実質的に使えません。

なお、LANCリモコンを分解したことがありますが、
時代的に昔の単純な電気回路かと思いきや、意外な電子回路でした。
魔改造するならば、LANCに関する技術資料を集めて、さらにスマホとの通信を利用するなど結構大変かと思います。

・・・そこまでの労力は、かなり無駄かと思いますが、魔改造すること自体に意義を見出せて、上記に関して必要な技術や知識があれば個人次第(^^;



書込番号:25246157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/05/03 16:35(1年以上前)

>wessaihomieさん

Bluetoothのリモコン貼り付けるとか、

書込番号:25246203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LUMIX DC-TZ95Dの満足度4

2023/05/03 16:51(1年以上前)

詳しい者ではありませんがこれはちょっと糸口がなさ過ぎますね。例えばWebcamソフトがサポートされていればそのインターフェースを調べる人が出て来そうなもんですが、残念ながらTZ95Dはサポートされていないようです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/lumix_webcam/download/lumix_webcam.html

残念ですけれど二束三文で対応スマホを買って無線接続のリモートで操作する事になると思います。そのままだと手探りで操作出来ないですから側面に印を付けるなりしてそれを手掛かりに操作と言う感じかなと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.cng.imageapp&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/panasonic-image-app/id590212732
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/dsc/ios/bluetooth.html

書込番号:25246230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/05/03 17:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>よこchinさん
>ありがとう、世界さん
皆さまありがとうございます。元々上手く接続できるとは考えておりませんでしたがせっかく持っていた三脚だったので勿体無いとさもしい根性から思ったまでです。
孫のピアノ発表会にぜひ使いたいと期待を込めて購入したTZ95ですがSONY三脚は単なる三脚として後はカメラ本体でズームインアウトを調整いたします。
本当にお手を煩わせてしまい申し訳ないと同時に感謝申し上げます。

書込番号:25246243

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影切断

2023/04/23 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

昨日購入して届き、各設定も済ませて静止画を何枚か撮影して少し勘が掴めたのですが、いざ動画撮影と撮影ボタンを押したら約4秒程で勝手に撮影をストップしました。
何か誤った設定をしたのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:25233006

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/04/23 13:22(1年以上前)

すみません!自己解決いたしました。
「スナップムービー設定」と言う項目が4秒の設定でオンになっていました。
オフにしたらフツーに長時間録画できそうです、失礼しました。

書込番号:25233034

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/23 13:25(1年以上前)

大抵は、メモリーカードが原因です。

特に、偽物の場合は品質粗悪なので、負担の大きな動画の場合は悲惨です。

4Kならば、
本物で、
信頼できるメーカーの
【V30】仕様の表記のあるメモリーカードを買いましたか?

なお、microSDの場合アダプター経由になることが不調の原因になる場合もあります。



あと、できる限り、動画の設定を書かれては?

買ったまま、とかでもよいですが、
メモリーカード以外のトラブルとしては、
よくわからずに「良かれと思って設定した」ことが大きな原因になる場合もあります。

書込番号:25233037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/04/23 14:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん様、コメントありがとうございます。
【V30】という表記はありませんね。SanDisk製と言う事で疑いも無く使用しておりました。
ですが、問題なく録画できるようになりましたのでこれで当面使用してみたいと思います。
アドバイスをいただいた【V30】使用のカードは折を見て購入させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25233105

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/23 14:59(1年以上前)

機種不明

MBps⇔MB/sほか

>wessaihomieさん

どうも(^^)

万能仕様OKみたいなメーカーはありませんので(^^;
(添付画像を参照)

Sandiskは偽物が特に多いので【マトモな販売店で買う】ことが重要です(^^;


また、4K未満の FHDならば、Class10(10MB/s⇒80Mbps)で大抵は大丈夫ですが、
動画の連続書き込みでは記録が追いつかないこともあります。

書込番号:25233181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/04/23 15:34(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
本当にありがとうございます。
いただいたご意見を元にSDカードを交換したいと思います、ありがとうございました。

書込番号:25233210

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/23 16:15(1年以上前)

>wessaihomieさん

交換とは、買ったところで新品交換という意味ですか?

記録モードなど書かれていないので、
買われたメモリーカード自体の品質は、今のところ誰も断定できません(^^;

もし、例えば「4K撮影に使えるSDカードは?」と店員さんや購入先に尋ねていたら別ですが、
特に購入先への問い合わせなど無い場合は どうかな?と思います。

書込番号:25233255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/04/23 16:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
はい、購入店で相談した購入したいと思います、ありがとうございました。

書込番号:25233265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/04/23 16:33(1年以上前)

>wessaihomieさん

あと動画撮影用のSDメモリーカードで気を付けるのは

32GBだと長時間の録画時に1ファイルが4GB毎に分断されますので

出来れば64GB以上のカードを使う方が楽ですよ、
(^-^)

書込番号:25233288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件 LUMIX DC-TZ95DのオーナーLUMIX DC-TZ95Dの満足度5

2023/04/23 17:17(1年以上前)

>よこchinさん
仰る点気を付けて新しいSDカードを購入いたします、ありがとうございました。

書込番号:25233349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ95とTZ95Dの違い

2023/03/21 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

TZ95とTZ95Dの仕様の違いとかはありますでしょうか?
パナソニックのホームページも見ましたが、よく分かりません。
よろしくお願いします!

書込番号:25190281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/03/21 23:44(1年以上前)

>バレーボール好きさん

昨今の半導体不足から一部の部品の調達を変えただけで
ユーザーが気にする様な仕様変更は有りません。

書込番号:25190295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2023/03/21 23:46(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
よく分かりました。

書込番号:25190301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/03/22 00:56(1年以上前)

比較サイトでの比較です
https://photosku.com/archives/3850/

書込番号:25190357

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LUMIX DC-TZ95Dの満足度4

2023/03/22 06:01(1年以上前)

お早うございます。

TZ95とTZ95Dでパナソニックが公式に異なっているとしているのが背面モニターの解像度でTZ95が104万ドットなのに対してTZ95Dは184万ドットです。実際に見た感じではTZ95Dの方が解像感の差よりもコントラス感の向上の方が強く感じられました。
https://panasonic.jp/dc/products/compact/tz95/spec.html#:~:text=184

後、細かいですが底面のTZ95Dの銘板シールはちゃんと置き換わっていますので悪質な貼り替えでなければTZ95と型番を間違える事はありません。
https://review.kakaku.com/review/K0001494427/ReviewCD=1658796/ImageID=671608/

実際にTZ95Dの動作を試した感触としては調整の見直しなのか非公式な部材変更なのかエッジのシャープさがTZ95よりも良くなったのと動画撮影時のAFに改良が加えられたかなと思いました。まあまあこれらはあくまでも個人的な感触です。

書込番号:25190435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2023/03/22 07:15(1年以上前)

>holorinさん
とても分かりやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:25190492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/03/22 07:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
TZ95をメルカリで、サードパーティバッテリー2個、バッファローの256GBのSDカード付き、カメラケース付きで、来年2月まで保証有りの物を、メルカリで48000円で、購入しました!

書込番号:25190495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-TZ95D」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-TZ95Dを新規書き込みLUMIX DC-TZ95Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-TZ95D
パナソニック

LUMIX DC-TZ95D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月15日

LUMIX DC-TZ95Dをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング