NUARL NEXT1L
- 独自の「ピュアダイレクトイコライザー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。5つの音色チューニングを作って切り替えられる。
- 筐体とドライバーを一体化した「M2 NUARL DRIVER」を採用し、高いエネルギー効率を実現。「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング」を搭載。
- Hi-Res Wireless認証の高音質ワイヤレスコーデック、LDACに対応。ケースはワイヤレス充電に対応し、USB Type-C接続による急速充電も可能。
![]() |
![]() |
¥14,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,038〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 661位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 270位
- カナル型イヤホン 296位
NUARL NEXT1Lエム・ティ・アイ
最安価格(税込):¥14,000
[ホワイトイグレット]
(前週比:±0 )
発売日:2022年12月 9日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2023年4月27日 00:32 |
![]() |
11 | 13 | 2023年5月14日 09:44 |
![]() |
5 | 3 | 2022年12月30日 19:45 |
![]() |
45 | 21 | 2022年12月22日 01:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L
NEXT1Lのオンラインでの購入を考えています。
保証をつけたいのですがどちらで購入するのがおすすめでしょうか?
eイヤホン、家電量販店、クロネコヤマト、各種保険(モバイル保険、デジタル保険など)
長く使いたいので保証をつけたいと思っています。おすすめがあれば教えてください
0点

可能なら家電店の店頭購入がオススメですね。
通販じゃない理由は、故障時などにすぐに持ち込めるからです。通販では自分で送らないといけません。手間も時間もかかりますから。
書込番号:25235315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラがオーディオ機器の長期保証が3年に対し、
https://www.biccamera.com/bc/c/super/after/hosyou/chouki/index.jsp
eイヤホンだと5年にできるので、eイヤホンでも良いのではないでしょうか。
https://www.e-earphone.jp/user_data/e-earphone-extended-warranty/
初期不良対応1か月、修理上限回数なしも魅力あると思います。
書込番号:25235323
0点

私も保証重視なら対面購入をお勧めします。
おそらく幾ばくか高く付くと思いますが…
但し、保証に関してはとても話が通しやすく発送とかの手間が掛からないです。
書込番号:25235324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
こちらが売られている店舗がかなり遠いです。
そのためオンラインでの購入を考えています
書込番号:25235328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険をつけるってメーカー保証とは別に考えているのですか?
2万円台のの物にそこまでしなくても良い気がしますが。
書込番号:25235548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはTWSに延長保証はそれほど意味はないかと。
というのはソニー機にも見られるように大体一年くらいでバッテリーが消耗してしまうことが少なくないからです。
そうなると内蔵電池の交換が必要になり、その内臓電池が消耗品にあたり保証対象外となります。
私は現在TWSを8機種所有していますが延長保証を付けているものはないですね。
主さんの場合難しいということですが、不具合が発生しがちのTWSですのでなるべく店頭販売で買うことでしょう。
書込番号:25235573
1点

エディオンだとカードがあれば
自動的に延長保証になりますよ
書込番号:25236115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証も製造元のメーカー次第だと思います。メーカーができないといえば長期保証は効きません。
なので、量販店で購入するときにこの点が確認できると思いますので量販店購入のほうが無難と思います。
エディオンの長期保証は、エディオンカード会員(年間費を数千円払わなければいけません)でないとだめなので要注意です。
エディオンはほかに比べても店頭価格が高めですね。会員だと少し安くなるようですが。
書込番号:25236651
0点

NUARLであれば、公式のオンラインストア(楽天市場やYahoo)で購入すれば1年間のメーカー保証がついてきます。経験談になりますが、初期不良や不具合であれば、メーカー側は修理が難しい製品ということもあって基本的には新品との無料交換で応じてくれますし、送料も着払いでNUARL側が負担してくれます。大企業でも海外の会社でもないので、ユーザーへの対応がかなりきちんとしている印象です。
NUARLの公式ショップであることをよく確認して購入するのがベターでしょう。公式サイトから楽天市場やYahooに飛べるリンクがあったはずです。
1年の保証で十分だと思いますよ。
書込番号:25237716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L
今n6pro、pro2と使用してます。
walkmanでイコライザーいじれるのでnext1を買う必要はないですかね?
wm1zm2所持してるのですが、andromeda 2020を試聴したところ凄い良かったので購入したいのですが、値段が高過ぎて…next1購入するならアンドロメダに費用を費やすべきでしょうかね?
書込番号:25173619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>HIRO Yankeeさん
どちらのイコライザーを使うかは個人の自由と思いますが、DAPのイコライザーは音声信号を増幅した後に音質調整をし、
NEXT1Lはアプリでどこも通さない前に音質調整をすることにより、音質の破綻や歪みの無いものなので根本から違うものと個人的には認識しております。
書込番号:25173629
1点

>HIRO Yankeeさん
NEXT1Lのイコライザーに懐疑的なお気持ちがおありなら、アンドロメダにされる方がご本人にはよろしいのではないでしょうか?
私個人は優線に匹敵するとかしないとかではなく、NEXT1Lの音色そのものが好きなので愛用しております。
書込番号:25173634
0点

せっかくwm1zm2所有しているのですから、音質にとことん拘るならandromeda 2020一択でしょうね。
しかしながら、予算の都合とかいろいろあるでしょうからそれはスレ主さん次第ということで。
私の場合はですがTWSは基本スマホとセットでの運用ですね。
とはいえ、個人的にnext1はTWSの中では高音質の部類と感じています。
同メーカーのフラッグシップ有線イヤホンNX1に寄せた音質ですね。
あと、過去の質問スレはなるべく解決済みにするなりして閉めましょうね。
書込番号:25173722
2点

意味があるか無いかを他人に委ねるのは如何でしょうか?
スレ主さんの言葉からは欲しいアンドロメダを購入できないので妥協に妥協を重ねてNEXT1Lで我慢しようか、と言うふうにしか取れません。
私はFiiO FDX、DUNU ZEN PRO、NUARL NX1他エントリー、ハイエンド問わず十数本所有してますが、それでもNEXT1Lの細かなイコライザー設定やそのデザインに惚れて購入し、私なりに使い分けて楽しんでおります。
何をご使用になるか、何を落とすかを他人に判断を委ねるスレは意味が無いものと思いますが。別に説教垂れてるつもりはないですがスレ主さんの求めるコメントは難しいのでこのような物言いになりました、もし気分を害されましたらお詫び申し上げます。
書込番号:25173945
0点

トピ主さんは音楽再生が可能なスマホをもっているのではないかと
思いますが、スマホと機能を被るzx507は購入されたんだと思います。
機能が被ってるから買う意味があるのかないのかは本人の考え方
次第だと思います。
andromeda 2020に資本を集中させるべきなのか、
機能が被ってるけど興味があるnext1に資本投入すべきか、
は本人にしか判断は出来ないと思います。
@NEXT1を購入して、andromeda 2020の貯金は継続する。
ANEXT1を購入して、andromeda 2020は断念する。
BNEXT1を断念して、andromeda 2020の貯金を継続する。
Cたまたま出会った想定外のXを買った
といった選択肢があると思います。
価格の質問ではCになるケースも意外にあるように思います。
まずはNEXT1が欲しいのか欲しくないのかで検討すれば良いのではないでしょうか。
機能が被ってるかどうかは、買わない言い訳を探してるだけに思います。
書込番号:25174825
1点

NEXT1のPDE(ピュアダイレクトイコライザー)を理解するのに一度下記の動画をご覧になられてはどうでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=QDvn5_UEu3E
または
https://www.youtube.com/watch?v=T9fqwYiLcLE&t=46s
しかしながら他の方も親身にコメントをされてるのに何かしら反応はされたほうがよろしいですよ。
悪戯なスレ立てなら早急に「解決済み」にされてはいかがですか?
書込番号:25179644
0点

申し訳ございません。解決済みのやり方がわからずそのまま放置してしまいました。本当にごめんなさい。
>駄菓子屋ポン作さん
>wessaihomieさん
>MA★RSさん
書込番号:25180150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ございません。
解決済みにしないといけないのですね。やり方も分からず今調べて解決済みにしました。
イタズラとかではないです。真剣に質問させていただいてます。
今後は質問するの控えます。
ご迷惑おかけしました。すみませんでした。
>MA★RSさん
>駄菓子屋ポン作さん
>wessaihomieさん
書込番号:25180157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは良いですが、その後心境の変化があったのかどうかが気になります。
書込番号:25180176
0点

一年ほど前に色々お店で高級イヤホン含め色々試聴したんです。
そのときに一番しっくりきたのがandromedaでした。
noble kahnとか、ier-z1rとか、ie900とかは全くいい音とは思いませんでした。
最近アンドロメダの新作?が出るのを知ったのですが、試聴できるとこもないですし、初代のアンドロメダの音もわからないですし、一番しっくりきたアンドロメダ2020を購入するのが一番後悔しない選択肢ですよね?
金額が金額なのでさっと決断できなくて、wm1zm2で結構お金使ってるので迷ってる最中です。
でもアンドロメダ2020の音質は最高でした。
>MA★RSさん
書込番号:25180284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで惚れているのであれば、浮気せずに貯金が
良いのではないでしょうか。
書込番号:25180401
0点

そうですね〜。
>MA★RSさん
書込番号:25180404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初代アンドロメダとnuarl n6proを所有してます。ワイヤレスとアンドロメダを比べる事意味があるか?ではありますが、私も両方使っているのでお気持ちはわかります。結論から申しますとアンドロメダを買った方が長い目で見て満足されると思います。私はワイヤレスでアンドロメダを聞くためにfostex tm2というワイヤレスアダプターを付けて聞いてましたがアンドロメダの性能を活かせず有線の音に及ばないからほかのワイヤレスも買ってしまいました。ただ、まもなくifi からワイヤレスアダブターが出ますし、少しかさばりますがshanling up4などに繋げばアンドロメダの綺麗な音はでます。比べなければnuarl はいいですが、アンドロメダが気に入ったのであればそれを買い、後でアンドロメダをワイヤレス化すれば一番満足できるとおもいます。
書込番号:25259564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L
皆様、教えて下さい。
N10Proを所持していますが、充電ケースにイヤホンを収納すると、ノイズキャンセリングがOFFにリセットされるので、「Connect」アプリを起動してONにする必要があります。
NEXT1Lは充電ケースにイヤホンを収納しても、ノイズキャンセリングONの状態が保たれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>ストロングスタイルパパさん
今試しました。
ケースから出した時、ケースに入れる前の設定がちゃんと保持されていましたよ。
書込番号:25075342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α派さん
早速の回答ありがとうございます。
購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:25075362
0点

>ストロングスタイルパパさんこんばんは。
α派さんの仰る通り、ANCオンで収納した場合その状況は保持されますのでご安心ください。
ただ一つ、マルチポイントで二台接続したものは次回起動後一旦手動で再接続する必要がありますのでご注意ください。
私事ですが起動後マルチポイント接続されてないので一瞬不良かと思い販売店に確認した経緯があります。
しかしその旨公式サイトのFAQにも記載がありました。余談で失礼しました。
書込番号:25075401
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L
本日到着しました。
ノイキャン時もノーマル時も、ノイズ環境は何も変わりません。外音取り込みは正常に動作していると思います。
音量に関しても最大でないとまとも聞こえません。音量半分以下だとほぼ聞こえないです。
iphoneとpixelで、どちらも同じ症状です。
同じような症状の方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:25048320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気持ちはお察しますが。此処で聞くよりも、早めに販売元に連絡し対応をしてもらった方が良いと思います。
書込番号:25048342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
既に交換の依頼はしました。
ただ交換品も同じ症状なら困るので、どのくらい発生しているものか確認のため聞いてみたかったんです。
書込番号:25048367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどそうでしたか。
失礼いたしました。
私の場合は有線ですが、NUARLは最近好きになったメーカーです。
交換品が通常の状態であることを願っています。
書込番号:25048437
5点

>u1u1u1u1さん
大変難儀なこととお察しします。
ちなみに私の個体は何も問題ありませんでした。
ANCも効くし外音取り込みもクリアに聞こえます。
ただ、レビューでも申しましたが開封初日LDACで接坂して音楽を視聴していたら
「ディスコネクト」「コネクト」と言う小音量のアナウンスがひどい時は一曲の中で数回繰り返し初期不良と思って一度済ませたファームウェアのアップデートをしましたら何故か消えました。
初めてのアップデートはアプリの修正で、イヤホン本体には関係無いとのメッセージは見ましたが。
おそらく交換品はは問題ないかと思います。
楽しみが少し延びましたが楽しみに待っていてください。
書込番号:25048548
4点

>u1u1u1u1さん、
すでにご存知でしたら恐縮ですが
Nuarl公式サイト、NEXT1Lのページに「よくある質問(Faq)」の中に「音が小さい」と言う項目が記載されておりますので一度サクッと閲覧される事をお勧めいたします。
https://nuarl.com/next1/
書込番号:25053718
3点

ご返信できておらず申し訳ありません。
開封からすぐに不具合を疑うような状態でしたので、確認しております。
AmazonのNuarl公式出店で予約購入したので、Amazon経由で交換依頼をし、返送しました。
特に返信は無かったのですが、先ほどヤマトから配達連絡が来ました。明日到着です。
ガジェット好きで色々な製品を購入するので、初期不良はある程度しょうがないのは理解できます。
ただNuarlファンとしては、対応に関しては少し残念です。
交換品が来るのか、修理したのか、そのまま返送されたのか、わからない状態ですが、ちゃんと使えることを祈っております。
予約特典の充電器も不具合で遅れているようなので、気長に待ちたいと思います。
特典の充電器は皆さんも遅れていますか?
書込番号:25054642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N6proを2個、N6、N6mini、N6pro2と、アップグレードプログラムも度々利用させてもらってはいますが、今回で6回目のNuarl製品の購入になります。
今回は少し違和感を感じておりましたので、追記します。箱を開封したらすぐに予約特典のワイヤレス充電器に関するお手紙が入っておりました。それと一緒に、製品に問題がある場合は各販売サイトのサポートに連絡するよう各サイトサポートのQRが記載された紙が入っておりました。
普段の自分は同封の紙などほぼ見ないので、見過ごしているだけかもしれませんが、この紙は普段から入っているものなのでしょうか?
自分自身ネガティブな気持ちになっているのは理解していますが、不良個体が混入しているのを分かっていながら発売したのでは?と疑ってしまいます。
ネガティブな話ばかりで気分を害された方がいらしたら、大変申し訳ありません。
他の方のレビューも読みましたが、製品に関してはかなり完成度が高いものだと思います。明日は満面の笑みでレビューを書いていることを祈っています。
書込番号:25054697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u1u1u1u1さん、こんばんは。
老婆心と承知の上で一言申し上げます。
私も普段Amazonにはお世話になっておりますが、事、イヤホンやオーディオ機器に関しては一貫してeイヤホンさんにお世話になっております。
一言で言えば手厚いアフターフォロー、初期不良や保証期間中の物は当たり前ですが、保証期間を過ぎた物でも丁寧なアドバイス、また「とりあえず送っていただければ内容確認の上、有償修理にするかをお決めいただいても良いです」などいろんなケースに合わせた回答をいただけます。
価格はしょっちゅうセールをやっているネット通販に比べると安売り、とはいかないまでも満足度が高いといつも感謝しております。
正直なところNUARLのサポートは素っ気ない返事が多いので「殿様商売か?」と突っ込みたくなる時もあります。
よって誠意には変えられないとeイヤホンをこれからも利用していく所存です。
少しでも参考になりましたら幸いです。
書込番号:25054738
4点

>wessaihomieさん
早速のご返信ありがとうございます。
Nuarlさんのサポートはそんな感じなのですね。初めてだったので勉強になりました。ありがとうございます。
私もeイヤホンさんにはお世話になっております。ほとんどの機種が視聴できるのは良いですよね。
N10系は製品出るたびに、eイヤホンで視聴させてもらっていました。ただ求めているものと少し違い、購入は見合わせていました。
NEXT1に関しては、Nuarlファンとして特典が欲しかったのもありますが、待っていたものがついに来たと気持ちになり、ついつい楽に決算できるAmazonでの購入をしてしまった次第です。
書込番号:25054753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u1u1u1u1さん
私はオッチョコイも甚だしいのですが、NEXT1を起動してもマルチポイントにならない、と慌てふためいてeイヤホンサポートに問い合わせたところ、起動して直後は2台目は接続されてない旨の記載があるとFaqを見るよう優しく促されました(笑)
HUAWEIが起動直後にペアリング登録済みの2台が自動で接続されてる上(Android版は)今どこに繋がってるのかが一目瞭然の「接続センター」なる機能がありますので同じだろうという勝手な思い込みをしておりました。
正直なところ、Nuarlのアプリはどこかこなれてない、と言うかUIも含めて未完な感じは拭えません。
公式サイトにはドライバーも含めてサードパティ製が優れてるなら自社開発には拘らない、旨が記載されておりますのでどうせならアプリこそ他社にお願いすればいいのに、などと感じた次第です。
いずれにせよ明日届きましたら率直な感想を伺いたく思います。
今更ですがやはりNuarlの音、買って損なし、と個人的には大満足です。
書込番号:25054826
1点

怒りしかありません。
返品した商品が仕様の範囲と記載されて、そのまま返ってきました。
先ほど帰宅したので、サポートに電話したところ既に業務時間を過ぎていました。
iphone12mini接続
何度かリセットしているうちに音量は大きくなりました。AirPods Proに比べると小さいですが、使用の範囲で納得できます。
ただANCはまったく納得できません。静かな環境で音だけに集中するとANCモードとノーマルモードの違いに気付ける程度の違いしかありません。
音質に関しても、突き刺さるような高音だけが感じられ全体的にはスカスカな印象ですが。現在比較対象がAirPods Proしかないのですが、AirPods Proの音質が良く感じてきました。。。
pixel7接続
絶対音量はもともとONの状態でした。ONOFFを切り替えても音量は大きくなりません。静かな室内でも物足りないくらいの音量です。
ANCはiPhoneと同様で微かな違いのみです。
音質はどうこう言えるほどの音量では聞けません。
不満しかない状態ですが、これは返品は可能なのでしょうか?仕様の範囲と記載された紙が同封されていました。
書込番号:25055982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u1u1u1u1さん
お気持ちお察しいたします。
ですがNuarl側でも音量が小さいとの声に内部調査したらしく、メーカーとしては異常なしだったようです。
個人的にはPixel7との相性としか言いようがないです。
自分のOPPOはデバイス内で最大音量の調整ができてMAXにすると大音量になります。
おそらくメーカーでは対応のしようがないのでは?と感じます。
私も基本Android機に明るい方では無いので、役にたつ言葉が探せず申し訳なく思います。
書込番号:25056041
1点

>wessaihomieさん
ANCはどうですか?
AirPods Proと比較してはいけないのは分かっていますが、酷すぎると思います。
書込番号:25056048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>u1u1u1u1さん
一応、音量が小さいとの問いに添付のような見解が明記されております。
「設定が正確に反映されない機種もある」てどのメーカーのどの機種なのかハッキリ言って欲しいですよね。
因みにAndroidバージョン10のFiiO DAPにもペアリングしましたがスマホよりはやや少し小さめながら視聴十分なら音量は確保されました。
書込番号:25056053
1点

>u1u1u1u1さん
私の感覚としてはANCは”音が消える”ではなく”ノイズを軽減する”と言うレベルだと思ってます。AirPodsの方が強いのは明白ですね。
ですので「酷い」と表現されるなら味で所有していてもストレスが溜まるだけのような気がします。(因みにHUAWEIの方が強度は全然上です)。
本音を言えば、Nuarl製品に機能性は元々求めていませんので音が良ければそれで良いと言うのが正直な気持ちです。
書込番号:25056280
3点

>u1u1u1u1さんこんにちは。
ちょっと思い出した事がありましたのでお話しさせてください。
私のOPPには”絶対音量”のオンオフという項目はありません。
ですが”メディアの音量”と言う項目を上げたら耐えられなくなるくらい音量が上がりました。
もしすでにお分かりなら良いのですが、一度そうしてもよろしいちのでは?と思いたち返信次第です。
その他、アプリ、本体のファームウェアを確認しアップデートする。(現在本体は1.0.2、アプリは1.0.4かと思います)
一度削除して再ペアリングする、等々試されてはいかがでしょうか。
なんとなくですがまだやれる事がありそうで、このまま諦めるのは勿体無い感じがしました。
書込番号:25057191
2点


Pixel7 と Next1の組み合わせで使用しております。
十分な音量、またすばらしい音質です。
書込番号:25059176
3点

nuarl Connectアプリ内で、音量の最大と最小を調節するための機能を付けるよう現在動いてるらしいです。
急いではいるらしいですが今のところ年内に間に合うかどうかは不明のようです。
いずれにせよ、「音量が小さい」と不満を感じている方に福音となる事を期待しています。
書込番号:25060223
1点

>wessaihomieさん
>KOU-XXXさん
ご返信遅くなり申し訳ありません。
結局は返品対応をお願いして返品しました。
通常の設定、開発者オプションの設定、いろいろ駆使しましたが、改善はしませんでした。
やはり音質もノイキャンも音量も全く納得いきません。
メーカー自体で再現出来ていないと言いながら、それに対して対応するってことは個体不良が混ざっているのを認めているものと考えます。
NEXT1に対しては無評価とし、レビュー記載はやめておこうと思います。
色々とお知恵を頂きありがとうございました。
また別のイヤホン探しの旅に出ることとします。
書込番号:25063448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





