![]() |
![]() |
¥26,590〜 | |
![]() |
![]() |
¥26,590〜 |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Fractal Design > North

>medyaさん
>このケースが特別悪いわけではないと思うのですが、
震えが出ている部分の特定 ⇒ 対応( パーツの固定し直し等 )
ケースに問題が有る場合、販売店へ連絡して指示をあおぐ。
この価格帯のケースで、そんな そそうな物 って聞かないですけど・・・。
書込番号:26208863
1点

>medyaさん
こういった制振シートを貼るとか。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001001268115/review.html
粘着力に難がありそうなので、自動車用のほうが良いかも。
書込番号:26208865
1点

経験では
ケーブル類がブラブラしていて接触していたりすると鳴る事ありますね…
意外と盲点になりがちなのは置き場所自体とかの良し悪しも…
そもそも板が震えるぐらい振動しているなら、
振動元を直すのが先かとは思う。
書込番号:26208872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは振動の原因を探ることですかね〜それ次第で、対策は色々だと思います。
振動の原因は今どきのPCだとやはりファン部分だと思うので、それぞれ手で触ってみたらいいんじゃないですかね?
取付をやり直すだけで改善される可能性大です。
書込番号:26208873
2点

ケースというかファンのような気はしますけどね。
どこのどんなファンを使ってるのか分かりませんが、Fractalのファンは悪くはなかったけど前面のような縦に置いてると回転軸が偏心してきてうるさい物も何個かあたったことはあるので、それかなとは思いますけどね。
書込番号:26208895
1点

ビビり音は、何かが何かを叩いてる音なので、何が叩いてるのか見つけるところからです。
クルマなんかで良くあるのは、配線が内装叩いてるとかですな。
書込番号:26208918
2点

自分は垂直もそうですが、水平でもファンが音鳴りしたことはあります。
高回転で回ると木螺子の締め方でもなりますし
書込番号:26208931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>Solareさん
>KIMONOSTEREOさん
>アテゴン乗りさん
>あさとちんさん
>JAZZ-01さん
確認がてら掃除をしようとケースや机をあーだこーだしていたらビリビリしなくなりました。
念のため各種ファンの配線をやり直して結束バンドで固定したり出来るだけどこにも触れないようにして、ケースファンも固定しなおしました。
また鳴り出したらこのスレッドを参考にします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:26209038
3点

机との接地面の問題だったかもね。一見平たんに見えても床や机の上って曲がってることありますからね。浮いてる部分があれば紙などを挟むといいでしょう。
書込番号:26210235
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





