Pi7 S2
- 左右のイヤホンを24bitで接続し、すぐれた音質を実現する完全ワイヤレスイヤホン。小型ながらパワフルな2ウェイ・ドライブユニットを搭載。
- 高度なアクティブ・ノイズキャンセリング機能が騒音を分析し、環境に応じて最適な効果を発揮する。トランスミッター機能付きスマートケースが付属。
- バッテリーの持続時間は、イヤホン本体で最長5時間(ANC off)、充電ケースで16時間。15分の充電で2時間の再生が可能。
![]() |
![]() |
¥23,800 | |
![]() |
![]() |
¥23,800 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 356位
- カナル型イヤホン 158位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 175位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2023年6月22日 20:20 |
![]() |
6 | 2 | 2023年6月21日 17:06 |
![]() |
1 | 2 | 2023年4月17日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2023年7月9日 11:55 |
![]() |
10 | 4 | 2023年2月13日 07:48 |
![]() |
9 | 3 | 2023年2月10日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
先日こちらの実機視聴をして、その音の広がりと中音の音質に惚れて買おうかと思ったのですがある1点が気になって買うのを悩んでいます。
それは音量が小さく感じる事です。iPhone12Pro、Galaxys23ultlaで試しましたが音量ほぼMAXにしても普段使っているBoseやJBLの半分くらいに感じました。どちらも音量制限は掛かっていませんし、ノイキャン付けての視聴でした。
こちらのイヤホンの本領を発揮するならやはりDAPじゃないとダメなのでしょうか……?
書込番号:25309542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pi7 S2の方でもボリューム操作できますが、こちらを最大にしても小さいでしょうか?
書込番号:25309594
0点

>燭台切。さま
全モデルのPI7しか所有してませんが、iPhone13とZenfone9で音量問題ありません。
本体のボリューム調整以外で解決されない場合は再度スマホ側の確認となりますが
iPhoneでは、設定→サウンドと触覚→ヘッドフォンの安全性→大きな音を抑える でボリューム確保出来てます。
Zenfone9はAndroid13ですが、13以前でも端末によって違いはあると思いますが開発者向けオプションから音量調整可能です。
DAP経由しなくてもボリューム確保は問題ないかと思います(音質は別です)
書込番号:25309609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AZ80とこれ
スマホはgalaxys23u
使用場所同じノイキャンどっちもなし同一のイヤーピース同じスマホの音量レベルで同一の音源
自分の感想はAZ80が気持ち音量大きいかなくらい
コーデックのみ違う
半分っていうのはないかなと思います
書込番号:25309874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 11とPi7 S2の組み合わせで音量的には問題なく、最大にするとうるさくて聴いていられないぐらいにはなります。AirPods Pro(2G)や、Sony WF1000XM4、JBL Tour Pro 2など他のイヤフォンとも大きな差はありません。
イヤフォンには音量制限のような機能もないので、お使いのスマートフォンの設定に何か問題があったのではないかと思いますが、2台ともということなので不可解ですね。
書込番号:25310225
0点

皆様ありがとうございます。こちらを参考に調べて設定を見直してみたら、音量の問題は多少改善されました。しかし視聴に伺う度に音量が違うような……?
またGalaxyは解決したのですが、iPhoneは脱獄以外に設定する方法を見つけられず解決してません(もちろん脱獄はしてません)ITunesで昔買ったCDを入れていてそこで曲の管理をしている為、iPhoneの解決方法を引き続き募集中です。イヤホン側の音量では?という意見もありましたが、こちらのイヤホンはイヤホン側の音量調整ができないようです……
書込番号:25312159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
接続周りで謎挙動する人いませんか?
ふたを開けない
イヤホンを取り出してない
のに再接続するなど
他にも再現が難しいのですが
接続切断周りが正直怪しい気がします
これ音性能以前の
ふたを開けたらまたはイヤホンを取り出したら接続
収納したら切断って
基本が出来てない感じがします
ハードウェア的な不具合の可能性も考えてはいますが
書込番号:25307870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書込番号:25155599
とも関連してるような気がする
自分もなる
充電器に繋いでるときだけ再接続するので
このタイミングで謎再接続するんじゃないかと疑ってます
書込番号:25307873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

謎再接続はコンプライのイヤーピースが原因でした
ひとまず解決
書込番号:25310625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
連続再生時間がANCオフで5時間と短そうですが、実際aptx adaptive でANCオンで使用した場合、どれくらい持つのでしょうか?
書込番号:25219073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneにSennheiserのトランスミッターBTD600を接続して、aptX Adaptiveで再生してみたところ4.5時間ほどでバッテリーが尽きて再生が終了しました。概ねスペック通りの結果かと思います。普段は4時間を超えて連続再生することがないので、私の環境では十分なバッテリーの持ちです。
屋外のようなノイズの多い環境だとまた違うかも知れませんが。
書込番号:25225247
1点

ありがとうございました!
大変参考になりました!
書込番号:25225258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
このワイヤレスイヤホンPI7S2に出会って、良かったと感じております。音質の良さに感動です。そこで、とても気になっていることが1つあります。既に所有されている皆さんにお尋ねしたいことがあります。ご協力お願いいたします。このイヤホンを充電ケースに装着後、ACアダプターによる充電を始めた際のことです。緑色のランプが点滅し始め、充電が終わると点灯に変わります。ここまでは正常ですよね。それから、そのまま、イヤホンとケースには何もせず、ACアダプターもコンセントにさしたままの状態にして、しばらく充電ケースを眺めていると、不定期ではありますが、概ね数分後に、ランプが点灯から消灯になったと思いきや、再び充電ケースの緑色ランプがゆるやかに点滅を始め、しばらくすると点灯となります。この点滅から点灯のサイクルを繰り返します。きちんとイヤホンは収納したおりますし、アプリではイヤホン、ケースともに満充電の表示。ひたすら、短時間に、自動的に充電動作を繰り返しているようで、とても不安をおぼえております。リチウム電池の不具合は火災の原因にもなりかねますよね。他社のワイヤレスイヤホンをいくつか所有しておりますが、このような症状は初めてで驚いております。所有されている皆さんイヤホンは充電後は、完全に点灯もしくは消灯状態が続きますか?説明が長くなりましてすみません。お手数ながら、何とぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。ちなみに、ACアダプターはエレコム社製の18Wとアップル社製20Wを使用しております。充電ケーブルは付属品です。
書込番号:25155599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じです
仕様の予感がします
書込番号:25307877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信いただき誠にありがとうございます。それからは、あまり気にしないようにしてました。でも、返信をいただくと、とても嬉しいです。ありがとうございます。
書込番号:25336603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
こんにちわ、先日すごーくワクワクしながらヨドバシに試聴をしに行ったのですが、、、、
スマホとの接続での音量が小さい、、、、
最高の音量にしても普段聞いている音量まで届かないんです。
普段はマックスから3つ落とした位でモーメンタム3とBOSEでは十分な音量なんですが、、、
店員さんいわく元々がスマホではなくウォークマン的な機器との接続を前提としているとのことでスマホでは絶対音量が小さいんですよとのこと出力側のパワーが足らないからと、、、、
私はGalaxy22ウルトラなんですが皆さんのスマホはどうですか?
書込番号:25140479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たぶんですけど
アプリの音量制限を解除してないとか?
書込番号:25140535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外レビューにS1と比べたら改善しているが他社と比べたら低いといった内容が記載されています。
https://www.amazon.com/gp/customer-reviews/R2KUP10KONYM96/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BQTDSXFD
GalaxyはQualcomm Audioに準拠したつくりになっていないので、他社よりも問題が出やすいのかもしれません。
書込番号:25140551
1点

前に店頭で試聴しましたが、音量が小さいなんてことはなかったです。
スマホの設定など確認してみては。
Android 音 小さい
で検索すると、手順を書いてるサイトがいくつもヒットします。
書込番号:25140566
1点

なる程です。試してみます有り難う御座います
書込番号:25140710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
iPhone 14proとペアリングした状態でコンテンツを聞いているのですがかなりの頻度で一瞬音が途切れます。
自宅でも出先でも症状が出るのでこの製品に何かしらの問題があるのかもしれません。
ソニーやゼンハイザーのイヤホンは問題なく接続できています。
音質はとても満足しているのですがね。
書込番号:25135464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度接続を解除してから
またイヤホンを登録し直すと
直るかもしれません。
原因はイヤホンではなく
スマホにあるかもしれません。
書込番号:25135499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンちゃんですよさん
単なる電波障害なのでは?
自宅内の無線LANの2.4Ghz帯を
オフしたら?
書込番号:25135710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 11、iPhone SEでは特に問題ないですね。品川や原宿、渋谷あたりの駅構内でもほぼ切れることがない(一日一回あるかないか)ので、他社のワイヤレスイヤホンと比較しても優秀だと思います。自宅でも、外出先でもということなので、個体の不良も考えられますね。まずはPi7 S2の初期化と再ペアリングを試してみるのが良いかと。他のスマートフォンやDAPなどでも試せるといいと思います。
書込番号:25136465
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





