『XPERIA5無印からの機種変を検討してます。』のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV SIMフリー

最安価格(税込): ¥116,000〜 登録価格一覧(48店舗)
発売日:2023年 2月 1日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年冬モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh Xperia 5 IV SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『XPERIA5無印からの機種変を検討してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 5 IV SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IV SIMフリーを新規書き込みXperia 5 IV SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA5無印からの機種変を検討してます。

2023/02/01 17:36(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

ただいまau版のXPERIA5無印を使用してますが直販のWを購入するかこのタイミングで割引になったVを購入するかで迷っています。
ただ、現在使用している端末も特に不満や不具合もないのでこのまま様子を見るべきでしょうか?
アドバイス等よろしくおねがいします。

書込番号:25122736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2480件Goodアンサー獲得:149件 Twitter 

2023/02/01 17:50(1ヶ月以上前)

ドコモ版ですが同じく無印の5を使ってたものの、アップデートサポートが終了した上に購入当時からカメラの使えなさと細かな不具合に辟易し続け、世間的に劣等感を覚えたりとストレスMAXだった為、支払い満了期間を待たず残金払って昨年10月にGalaxy S22に機種変し、あらゆるストレスから解放されて快適に過ごしています。

個人的にはぶっちゃけ5 IIIも5 IVもカメラ性能は無印から変わらないどころか実質退化してますし、その上で発熱に悩まされるだけで良い事はないでしょうからGalaxy S22を強くお勧めしますよ。
今日の深夜にS23シリーズが発表される為、恐らくS22は大幅値引きされると思います。

書込番号:25122751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/01 18:50(1ヶ月以上前)

5無印からであればIIIでもIVでもカメラ、オーディオ、バッテリーを中心に性能向上を感じられるかと思います。コスパが良いのはIIIですが、OSサポート面で長期利用を重視するならIVが良いでしょう。
ただ両機種とも発熱問題で安定性にやや欠けるのも事実なので、特に不満が無いのであればもう少し様子を見るのも手と思います。また、Xperiaに特段こだわりが無いのであればGalaxy S22も候補に挙げて良いと思います。

書込番号:25122829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/02/01 19:21(1ヶ月以上前)

>arrows manさん
>FZmaniaさん
お二人ともコメントありがとうございます。
VL/AXの頃からXPERIA信者ですので他機種にするつもりはありません(サブ端末は別ですが)
ですのでどちらかを考えてましたが長期使用をすると思うので4とWを視野に入れつつ発熱その他問題点も調べてみます。
V、W共に発熱はかなり酷い感じなのでしょうか?過去にZ4使用してましたがあの時は酷かったです、、、笑

書込番号:25122868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/01 19:46(1ヶ月以上前)

流石にZ4ほどでは無いと思いますが夏場炎天下の使用に支障が出るレベルと思います(特にカメラ)。
スナドラ8 Gen 2は発熱が改善されるらしいので、私ならVで改善されるのを期待して待って、駄目そうならその頃安くなったIVを買う、ですかね。

書込番号:25122905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:467件

2023/02/01 20:56(1ヶ月以上前)

>貧乏学生ライダーさん
SoftBank版を使っていますが、それ程発熱は気になりません。
XPERIA1VのSD888はかなり発熱したので、今は外部モニターとして使ってスマホとしては使っていません。
直近でも複数のXPERIA使っていますが、XPERIA5Wは使いやすく気にいってます。

気になるなら、お高いですが満足行く端末です。
イヤホンジャックがある、Micro SDカードが使える、片手で使えるのはメリットです。
薄くて、角ばって持ちやすくなっています。

書込番号:25123012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2023/02/01 23:11(1ヶ月以上前)

>FZmaniaさん
ありがとうございます。確かにVを期待して待つのもアリですね!まあVで不具合あったらYに、、って感じでどんどん先伸ばしになる可能性もありますがw

>α7RWさん
現在使用中のレビューありがとうございます。発熱は気にならないとのことですが可能なら使用用途など教えていただきたいです。

書込番号:25123215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:467件

2023/02/02 05:54(1ヶ月以上前)

>貧乏学生ライダーさん
メインで使っているので、重いゲーム以外の用途で使っています。
負荷をかけると発熱はしますが、XPERIA1V程ではありませんし、薄さに5000mAのバッテリー、SD8 gen1搭載しているのである程度の発熱はしますが許容範囲内です。

私も、はあまり期待して無かって無かっんですが、使って見たら思ったよりも使いやすくて、Pixel7 Zenfone9を使わなくなりました。

薄くて、長細いく、片手にフィットして持ちやすい。
カメラレンズ部が凸していないのでポケットからの出し入れがスムーズでジャマにならないの点が気にいっています。

書込番号:25123378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2023/02/02 13:12(1ヶ月以上前)

詳細ありがとうございます!発熱等もそこまで極端なわけではなく、5から変更するとかなりスペックアップになるので今より快適そうですね!
直販モデルが発売したばかりなので少し様子見て不具合等の報告みてから購入したいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25123799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 16:41

私は楽天版端末をラクマにて購入し2月からアハモで使っていますが、電波状況が良い場所でも通話中音が途切れ切断されることが発生してます。
以前の端末ではないことです。
そして何日か前からSMSが受信できなくなっています。アハモやドコモに問い合わせても原因は分からず。これらは端末によるものなのかと思っていましたがアンドロイド13のせいなのかな?
もう少し様子を見てみます

書込番号:25166437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/03/03 22:39

>たろー666さん
コメントありがとうございます。
私も様子見すると言いながら直販モデル発売直後に購入しましたが妻と通話するときだけ同様の症状で途切れたりしてました。
同時期に妻も機種変更したため原因がどちらなのかわかりませんでしたが解決しましたので私の場合の話をすると妻、redmi note 11無印SIMフリー版+povo2.0 私、XPERIA 5 W+povo1.0の環境でした。
解決法としては妻の端末をpovo2.0のAPN設定をやり直しただけですがこちらで解決しました。
誰と電話しても同様の症状が発生するならたろーさん側の設定を見直せば解決するかもしれません。

書込番号:25166855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia 5 IV SIMフリー
SONY

Xperia 5 IV SIMフリー

発売日:2023年 2月 1日

Xperia 5 IV SIMフリーをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング