『質問、googlefitと歩数の連携は可能ですか?』のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

OPPO Band 2

  • 100種類以上のスポーツモードに対応し、約1.57型の有機ELディスプレイを採用したスマートバンド。約60分の充電で最長14日間の連続使用が可能。
  • 独自開発のプロテニスモードを搭載。フォアハンドのスライスやバックハンドのトップスピンなどを認識し、打球数やスイングスピードを計測する。
  • 睡眠状況や心拍数のモニタリング、ストレスレベルの測定など、ユーザーの健康をサポートするさまざまな機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,710

タイプ:スマートバンド 搭載センサー:6軸モーションセンサー 防水・防塵性能:防水性能:5ATM OPPO Band 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OPPO Band 2の価格比較
  • OPPO Band 2のスペック・仕様
  • OPPO Band 2のレビュー
  • OPPO Band 2のクチコミ
  • OPPO Band 2の画像・動画
  • OPPO Band 2のピックアップリスト

OPPO Band 2OPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトブルー] 発売日:2023年 1月27日

  • OPPO Band 2の価格比較
  • OPPO Band 2のスペック・仕様
  • OPPO Band 2のレビュー
  • OPPO Band 2のクチコミ
  • OPPO Band 2の画像・動画
  • OPPO Band 2のピックアップリスト


「OPPO Band 2」のクチコミ掲示板に
OPPO Band 2を新規書き込みOPPO Band 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問、googlefitと歩数の連携は可能ですか?

2023/03/23 03:05(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2

スレ主 三浦31さん
クチコミ投稿数:15件

このOPPOの製品はgooglefitと歩数の連携可能ですか?

書込番号:25191531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/03/23 04:44(1年以上前)

下記に説明があります。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/heytaphealth-oppoband-watch-googlefit-rennkei-houhou

Google Fitに対応するのは製品ではなくてアプリ側です。歩数は問題ありませんが、Fitに転送できるデーターの種類は限られているので注意が必要です。

書込番号:25191543

ナイスクチコミ!1


スレ主 三浦31さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/23 08:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。娘の知り合いがこの製品持ってまして歩数連携出来ないと聞いたので設定の問題なのかわからない為連携出来ているか質問した次第です。可能なんですね!ありがとうございます!購入してみます。

書込番号:25191655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/03/23 13:31(1年以上前)

Oppoの場合、睡眠関連は弱いのでご注意ください。
https://habatakurikei.com/oppowatchfreesleepcheck/#oppowatchfree-remarks-snoring

いびき検出も使用するスマホに依存するようです。

書込番号:25191909

ナイスクチコミ!0


reonsoraさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/27 09:22(1年以上前)

自治体で健康増進の為のアプリがあり歩数他を競争しています。そのアプリはgooglefitからのデータ連携で取り込んでいます。歩数計はスマホなので常時持っていないので、OPPOband2を購入しました。OPPOband2の歩数他データをGoogleFitに連携する方法を可能でしたら具体的に教えて貰えませんか?また、連携した場合のGoogleFitデータとOPPOband2のデータはOPPOband2のデータが優先されるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:25826795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/07/27 13:25(1年以上前)

Android14公開以降、GoogleはFitとのヘルスデーター同期方法を変更しています。アプリレビューのヘルスコネクトに関する記載を確認するといいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.heytap.health.international&hl=ja

ヘルスコネクトはAndroid14には内蔵されていますが、Android13以前のOSの場合はインストールが必要です。

書込番号:25827108

ナイスクチコミ!0


reonsoraさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/27 21:50(1年以上前)

有難うございました。OHealthで連携を試みていますが連携されているのか見えずOPPOband2の歩数データとgooglefitデータに開きがあるものですから連携ができているのかわかりません。また、何方のデータが優先されるのかもわかりません。そこの所お分かりでしたら教えて貰えませんか。宜しくお願い致します。

書込番号:25827717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/07/28 01:05(1年以上前)

Android13以前の場合は、ヘルスコネクトが必要という話は理解しているのでしょうか?
https://support.google.com/fit/answer/12830119?hl=ja

下記アプリの案内も参考になると思います。
https://note.com/rwg/n/n05bfbc989cfc

書込番号:25827895

ナイスクチコミ!0


reonsoraさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/10 10:27(1年以上前)

連絡遅くなりすみません。ヘルスコネクトについては理解していませんでした。でも、OS14でヘルスコネクトが入っていることは確認し設定し色々試したのですが上手く行きません。歩数がband2アプリ(OHealth)とgoogleFit歩数と大きく異なります。色々試し様子を見ていたらヘルスコネクトアプリ側でOHealthのアプリが休止アプリになってしまうなど連携が上手く行きません。抽象的な内容ですが連携の説明は素人の私にとって難しいですね。自治体で出しているアプリはgoogleFitしか連携できないので諦めるか悩んでいます。ただ、band2はLINE、電話着信時に教えてくれるのでこの機能は良いと思っとぃます。

書込番号:25844675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OPPO > OPPO Band 2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
純正充電ケーブルが接触不良になりやすい 0 2025/04/29 19:57:37
oppo watch free からの買い替え 0 2024/09/01 20:55:34
楽天リンクの電話着信について 0 2024/08/26 23:02:32
LINE電話の通知がこない 0 2024/08/22 21:32:58
1年2ヶ月で電源入らず 6 2024/05/11 16:27:34
タイマーはバックグラウンドで動作しますか? 1 2024/07/10 11:50:10
oppoオンラインで... 5 2024/04/23 19:12:58
タイマー設定について 0 2024/04/23 3:31:56
可もなく不可もなし 1 2024/04/11 6:43:16
ベルトが外れる 0 2024/04/06 17:46:42

「OPPO > OPPO Band 2」のクチコミを見る(全 72件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OPPO Band 2
OPPO

OPPO Band 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月27日

OPPO Band 2をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング