OPPO Band 2
- 100種類以上のスポーツモードに対応し、約1.57型の有機ELディスプレイを採用したスマートバンド。約60分の充電で最長14日間の連続使用が可能。
- 独自開発のプロテニスモードを搭載。フォアハンドのスライスやバックハンドのトップスピンなどを認識し、打球数やスイングスピードを計測する。
- 睡眠状況や心拍数のモニタリング、ストレスレベルの測定など、ユーザーの健康をサポートするさまざまな機能を備える。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年4月29日 19:57 |
![]() |
8 | 0 | 2024年9月1日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月26日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月22日 21:32 |
![]() |
33 | 6 | 2024年5月11日 16:27 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2024年7月10日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
メルカリで新品3980円で購入しました。自分は万歩計、時計、LINE等通知の必要最小限あれば良かったし、画面の大きさも丁度いいです。ただ純正充電ケーブルが接触不良になりやすく、充電がすぐ止ってしまう現象あり、リセットしても同じでした。領収書が出ないため、OPPOサポートでの交換はあきらめ、汎用品(TUSITA)充電ケーブルをAMAZONで購入したところ解決しました。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
oppo watch free が1年半で!、タッチパネルが反応しなくなりました( ノД`)。
他のメーカーに買い替えしようとも思いました、使い慣れしていることもあり、この機種を購入しました。
〇よくなった点
・ストレス診断ができるようになった
・定価が少し安くなった
×悪くなった点、よくなかった点
・1画面に表示できるボタンが4つ→2つになった
・画面が少し小さくなった
・画面の明るさ調整の「自動」がなくなった
・選択できる画面の種類は増えたが、使えるようなものは増えなかった
・タイマーセットのデフォルト(4つ)の変更ができない(とくに3分がない!)
・バンドの付替えがやりにくくなった
・oppo watch free の関係部品(充電用ケーブル、付替え用バンド、画面保護シール)は使用できない
買い替えを検討している人がいれば参考にしてください。
8点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
お世話になります
私はOPPO Band2とOPPO Reno11Aを接続して使っています
楽天リンクの電話が掛かってきても、通知や呼び出しの動作がありません
不在着信の場合、着信がありましたというお知らせだけは来ます
妻は、OPPO Band2とRakuten HAND5Gを接続して使っていますが、楽天リンクの電話着信は反応して着信相手名なども出ます
OPPO同士なら一番相性が良いと思っていましたが、少々納得いきません
同じような経験をされて、こんな設定にしたら楽天リンクの電話着信が出るようになったとかいうかたいらっしゃいますか?
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
気に入って使っていましたが、昨日気がついたら画面真っ暗で
バッテリが切れたのだろうと思って充電しても画面が点灯せず、
今日もずっと充電器変えたり、場所変えたり色々やっても充電できず
画面真っ暗のままで、USB充電のデータがでるやつを噛ませて見てみたら
0.004Aだったか?くらいしか通電してないみたいです、本体にケーブルを
取り付けると反応はしてるから充電しようとはしてるかもしれないけど
本体が応じないみたいな感じです。
本体の端子を綿棒でアルコール付けて磨いたりもしたけどだめでした、
ケーブル側も端子を綺麗にしたけど、改善しません。
なにか他に手は無いでしょうか?
一応OPPOに昨日問い合わせメールを送っていますが、応答がありません
不運なことにGWだからでしょう、まいったです。
修理費用がどうなるか?が気になるところです、修理をされた方いらっしゃらないでしょうか?
いくらくらいかかったか気になってます、多分新品買ったほうが良いとは思っています、
買ったときは8千円くらいだった気がするけど、今は5千円切ってますし。
他にもこれより安い無名スマートウォッチも使ってるけど
2年以上全然壊れてないんですけどね、がっくりです。
3点

スマートウォッチは修理してくれるかどうかはわかりませんが
今は送料も高くなっているので今のうちにアマゾンで
在庫があるうちに購入したほうが安くなると思いますが
書込番号:25723298
0点

他メーカ製ですが、リコール案件があったのでそれで対処されたり
送料のみで対応となったケースもあったのと、他の方でこれほど
短命な方はいらっしゃらないかなと思って書いてみた次第でした。
短命だったので多分次回はこの製品にはしないです。
書込番号:25723846
1点

違う機種購入するなら
HUAWEI Band 9
お勧めです
書込番号:25723937
0点

>mjouさん
ご親切にありがとうございます。
すでにマークしています、何しろ安くTALK BAND B6を私が使っているので
良さはわかってるし、HUAWEIのスマートウォッチは3つ使ってきてるので
いずれも壊れず、4,5年経ってもギリギリバッテリも生きてるし、実績があります。
欠点はgoogle playが使えないことですね、Appleだとスムーズに行きますが。
もうHUAWEIヘルスケアが入ってるので良いと言えば良いんですけどね。
他に良さげなものを探してみます、もっと良いものがあるかもしれませんし。
書込番号:25724251
0点

oppoさんから回答があり、診断料3千円であとは実費らしいので
Band2が欲しい場合は新品を買ったほうが割が良さそうです、
保証も1年になりますし。
とりあえずこの製品は廃棄することにしました、
画面を叩き割る前にもうちょっとあがいてみて
遊んでみようと思います。
それでなにかわかったらまたご連絡しますが
廃棄の場合はこれで失礼します。
mjouさん、ありがとうございました。
書込番号:25727706
1点

結果的に治りました、サポートさんの話では画面が表示されないのなら
どうしようもないという、何の対策も案内されない回答でしたが、なんとかなりました。
充電ケーブルの通電をみたら0.004Aくらいだったか?の表示がしばらく続いて
0に戻るという繰り返し挙動に気づいて、これは充電が100に達しているときと
同じ挙動ではないかと考え、つまりは電池残量を0にすればなんとかなりそうだと思い、
ひたすら時計を振りまくったり、電動マッサージ機や歯ブラシの振動を与えるなどし続け
1日半以上放置して、充電ケーブルをセットしたらやっと画面が映りました。
日付や時間は時計が止まったであろう時間になっていました、
つまりフリーズしたんだと思います、こういう場合にボタン、竜頭がないのは困ります。
サポートもあてにならないものです。
他の方の役に立つかもしれないので残しておきます。
使用者は別の人間なので、なにをしたらこうなったのか?聞いたのですが
特に覚えがなく、普通に普段通り時計として使っていただけだそうです、
他に被害者がでないことを願っています。
書込番号:25731429
28点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
頻繁にタイマーを使用するのですが以前使っていたXiaomi band 6ではバックグラウンドにすることが出来ず不便を感じていたのですが本商品はできますでしょうか?
ご存知の方教えて頂けると助かります。
書込番号:25715525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構時間が経ってしまっていますが、試してみました。
バックグラウンドで作動させる事ができます。
横にスワイプしてタイマーを消すと最初の画面に戻り、上の方に小さくマークがでます。
そのマークがある上部を押すとタイマーに戻ります。
使用中もカウントは続けられていて時間で鳴るのでバックグラウンドで動作しているようです。
手動で脈拍を測定している最中でもタイマーが鳴りました。
書込番号:25805068
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





