
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2024年8月14日 21:21 |
![]() |
31 | 7 | 2023年9月20日 21:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入後 全く冷えなくアイスも溶けてしまってる状態で、購入店に問合せしたら、新品と交換対応しますとの事で交換 新しい冷蔵庫が来ても全く冷えない 温度を測ったら 冷蔵庫13℃
また購入店に電話したら 違う冷蔵庫と交換しますか?
何か驚きも無く対応してました シャープの冷蔵庫に交換して今は何も問題ないです
最初からアクアの冷蔵庫は説明書に記載の温度まで下がらないのでは無いのか?
販売店の対応も納得いく
二度とアクアの製品は購入しない
販売店の人もアクアに変わってからちょっとね 言ってた 購入前に教えて欲しい話だ
書込番号:25430162 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

” 購入前に教えて欲しい話だ”
そんな事はクチコミ掲示板を見ていれば判るはず。
アイリスオーヤマ、バルミューダ、アクアいずれも同レベル ┐(-。ー;)┌
”二度とアクアの製品は購入しない ”
ではなく、一度でも購入してはいけない。
書込番号:25430305
10点

>Koko85さん
アクアの製品を今後購入しないことはわかりましたが、
そもそもこちらの製品のどこに魅力を感じて、
買われることになったのかが伝わってきません。
書込番号:25430402
3点

>YS-2さん
>そんな事はクチコミ掲示板を見ていれば判るはず。
本当に解るの? 不良品が多いのは解るけど
中にはたまたま、壊れない人もいるから普通に口コミがある場合もあるんだけどさ
書込番号:25430561
3点

>アドレスV125S横浜さん
”不良品が多いのは解るけど”
解っているなら、不良品が多い商品は買わないでしょう・・・
例の3社の商品は、競合他社の製品に比べてシェアや販売量が多い訳ではないでしょうから不良率は高そうだし、メーカーサポートの悪評も目立ちますね(-_-メ)
ま、他社を辞めた人材を使って急ごしらえで安易に低価格商品を作ったり、デザイン最優先のみで家庭用電化製品としての機能を果たせない商品だったり、大陸の国民性そのものを現したような会社だったりしてますからね。
>KEURONさん
”そもそもこちらの製品のどこに魅力を感じて、
買われることになったのかが伝わってきません。”
安かったからでしょう・・・
スレ主さんの唯一の救いは、まともな実店舗で購入したことだけですね。
書込番号:25430595
0点

>YS-2さん
>”不良品が多いのは解るけど”
>解っているなら、不良品が多い商品は買わないでしょう・・・
これは、私は解るという事であって口コミ上ではありません
実際に、こうして買われている人が要るのも事実ですからねww
書込番号:25430641
2点

”こうして買われている人が要るのも事実ですからねww”
→ こうして後悔している人が少なくありません・・・
書込番号:25430824
0点

>YS-2さん
何言ってるんですか?解らなかったからこの事態になっているんですよ
貴方の言ってる事は矛盾していますよ
口コミの意味がなかったから、こうなっていると説明しているのが理解できませんか?
書込番号:25431001
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





