EOS R50 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 3月17日 発売

EOS R50 ボディ

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を実現。「レビュー用動画」や「手ブレ補正動画」などの動画撮影機能を備えている。
最安価格(税込):

¥96,000 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+639円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥96,000 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥78,000 (54製品)


価格帯:¥96,000¥143,011 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:329g EOS R50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R50 ボディの価格比較
  • EOS R50 ボディの中古価格比較
  • EOS R50 ボディの買取価格
  • EOS R50 ボディのスペック・仕様
  • EOS R50 ボディの純正オプション
  • EOS R50 ボディのレビュー
  • EOS R50 ボディのクチコミ
  • EOS R50 ボディの画像・動画
  • EOS R50 ボディのピックアップリスト
  • EOS R50 ボディのオークション

EOS R50 ボディCANON

最安価格(税込):¥96,000 [ホワイト] (前週比:+639円↑) 発売日:2023年 3月17日

  • EOS R50 ボディの価格比較
  • EOS R50 ボディの中古価格比較
  • EOS R50 ボディの買取価格
  • EOS R50 ボディのスペック・仕様
  • EOS R50 ボディの純正オプション
  • EOS R50 ボディのレビュー
  • EOS R50 ボディのクチコミ
  • EOS R50 ボディの画像・動画
  • EOS R50 ボディのピックアップリスト
  • EOS R50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ボディを新規書き込みEOS R50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定の質問

2023/12/31 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

スレ主 butan12さん
クチコミ投稿数:33件

質問いたします
カメラが本日届きました。カメラを使おうと思いましたら、途中でレンズを撮影準備位置にセットしてくださいと出ますが、理解できません。取説も見たのですがアドバイスお願いします。またしばらくすると液晶画面がすぐ消えますがどうしてでしょうかよろしくお願いします。

書込番号:25566708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 butan12さん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/31 02:00(1年以上前)

解決しました。失礼しました。

書込番号:25566709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/31 09:16(1年以上前)

>butan12さん

こんにちは。

沈胴ズームの解除操作関連でしょうか。

自分もついそのまま撮影しようとして
アッと思うことがあります。

書込番号:25566931

ナイスクチコミ!0


スレ主 butan12さん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/31 11:48(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
レンズ付けたら上記の表示が出て、なんだこりゃ〜。また収納も元に戻らずでしたが、ネットで検索しましたら
説明されてました(-_-;)

書込番号:25567135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びについて

2023/12/10 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

スレ主 miicoxxさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
室内で化粧品撮影やアイシャドウを肌に塗り撮影したい。
発色がよくわかる写真を撮りたい。
InstagramやTwitterにupしたい。

【重視するポイント】
現在AndroidのXperiaを使用していてそれよりも綺麗な画質で撮影したい。

【予算】
レンズ含まず15万。
お値段が安いものを提案して下さると幸いです。

【比較している製品型番やサービス】
canon、SONY

【質問内容、その他コメント
一番撮りたいのは化粧品(化粧品ボトル、アイシャドウの色味、肌にアイシャドウや口紅を塗った写真)
スマートフォンより綺麗に撮影したい。

canonとSONYが良いかと悩んでますが他のメーカーさんでお勧めがありましたらアドバイス下さると嬉しいです。

初心者なのでわからないことだらけですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25540907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/10 20:48(1年以上前)

>miicoxxさん

ポイントはカメラ選びでは無く
撮影ボックス等の照明機器です。


https://amzn.asia/d/gxVBxel

書込番号:25540922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/10 20:49(1年以上前)

こんなのが役に立つかなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=VAEA-Z-17Ag&t=288s
https://www.youtube.com/watch?v=g4vNHVhvOqs
傾向は判ると思います

書込番号:25540926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 α cafe 

2023/12/10 20:51(1年以上前)

>miicoxxさん

Xperia よりもが、ハイコントラストクッキリ系、ボケ味、豊かな諧調、のどの部分なのかわかりませんが、スマホ最新機種は高性能高画質なので、個人的にですが予算が厳しい気がします、特に化粧の微妙なグラデーション表現にはフルサイズ機のダイナミックレンジが必要と思います。

書込番号:25540927

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2023/12/10 21:02(1年以上前)

>miicoxxさん

定期的に出る質問です(^^;

カメラ最優先の段階で失敗路線なので、先に「照明」。

これがダメなら、あとの撮影まで悪影響。


喩えると、
照明がダメ ⇒ 「干物」を新鮮な「刺し身」として食べようとするぐらいのムチャ、
と思えば多少は重要性を理解しやすいかも?

化粧品を客に合わせて販売しているのであれば、
「化粧品だけ買っても、使い方がマズいとダメ。
カメラと撮影も同じ。」
というほうが良いでしょうか?



なお、カメラでも【フルオートで撮りたい】ならば、【スマホ撮影の継続】をお勧めします。

※無駄金が発生するだけで、
その費用で専門のカメラマンを雇うほうが有効(^^;

フルオート比較であれば、特に色合いなどはスマホに負ける確率のほうが高いですので。

書込番号:25540947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/10 21:22(1年以上前)

別機種

サンタ X-S10 XF35mm F1.4 R

発色なら、富士フィルムかキヤノンだよ。

富士フィルムならX-S20、キヤノンならEOS R7がオススメ。どちらもボディ内手ブレ補正があるので、手ブレ補正がないレンズでも安定して撮れますよ。

例えば、富士フィルムの神レンズXF35mm F1.4 Rには手ブレ補正が付いてませんが、カメラ側に手ブレ補正があれば問題ありません。

ボディ内手ブレ補正が要らないならEOS R10でもOKだけど、EOS R100とR50は機能削られているのでオススメしません。

X-S20
https://kakaku.com/item/K0001539681/

EOS R7
https://kakaku.com/item/K0001445158/

書込番号:25540973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/12/10 21:26(1年以上前)

ただ撮るだけなら、実はiPhoneに敵いません。

書込番号:25540979

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/10 22:25(1年以上前)

>発色がよくわかる写真を撮りたい。

さらっと書いていますが、色についてはとても難しいことです。
まず、再生環境の色は標準化されているのか(キャリブレーションされているのか)? それとも自分の環境だけで再現されればいいのか?
単に派手だったらいいのか?
どうなのでしょうか。

書込番号:25541047

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2023/12/10 22:40(1年以上前)

色の表現は難しいですよ。

ただカメラ、レンズ揃えれば良いかは…

撮る時のライティング、
撮った後の色の調整等が重要になるかと。
そのための知識や技量が必要になるかと思います。


それと、綺麗とは何をもって綺麗なのでしょうか?
どう感じるか主観となります。

単に撮るなら、スマホのほうがいいかも。

書込番号:25541064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2023/12/10 23:17(1年以上前)

>miicoxxさん

Xperiaで良いと思います。
他だとiPhone15Proとか。

カメラに特化したスマホは高価ですが、自動で画像処理までしてくれます。
InstagramやX(旧Twitter)なら大きなデータは必要ないですし、スマホなら簡単にアップロードも可能。

物撮りだとライティングが大切です。
カメラよりもライティングにお金を掛けた方が良いです。

予算で撮影ボックスとLEDライトを購入してライティングを勉強、撮影はXperiaで良いように思います。

書込番号:25541110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/11 00:29(1年以上前)

別機種

ZV-E10とGodox V1を使用した作例

>miicoxxさん
室内での撮影がメインで安さを重視されるなら3万円台のストロボと、ソニーのZV-E10という8万円くらいの安いミラーレス一眼カメラがあれば十分綺麗な写真を撮影することができますよ。

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000036260/

GODOX V1S ソニー用
https://kakaku.com/item/K0001220764/

上記の2つを使用して撮影した作例を載せますので参考にしてください。
なお、この写真はJpeg撮って出しですので、あとからPCで色味を補正していません。

作例で使用したレンズはキットレンズではなく、シグマのマクロレンズを使っていますのでご注意ください。

室内での物撮りはカメラとレンズにお金をかけるよりも、背景紙やストロボ、レフ板、ソフトボックスといったライティング機材と呼ばれるものにお金をかける方が綺麗な写真が撮れますので、カメラはどのメーカーでもキットレンズ付きのエントリー機で十分だと思います。

書込番号:25541174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/11 19:57(1年以上前)

AndroidのXperiaをお使いなら。
今お使いの機種が分かりませんが、最高なのはiPhoneの買える範囲で高いもの。
使い慣れたAndroidならGoogle Pixelの良いものを。
私は軽さでAQUOSを使っていますが、写真の画質ではGoogleに負けるようです。

書込番号:25542075

ナイスクチコミ!1


tare蔵さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

スマホでまあまあ満足できる写真が撮れていてステップアップを考えているなら、使い勝手を考えてバリアングル液晶付きのミラーレス、重さの軽いAPS-Cがよいかと思います。予算的にcanon R10あたりかな?実はカメラ本体ではあまり差がでませんしスマホと比べると画像処理が手間です。お勧めはしませんが、写真は中古で実売4万円ぐらいのPentax K5-IIsで撮ったものです。

書込番号:25542178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/11 21:22(1年以上前)

ちょうどshashaで特集されていました。
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-8-pro-20231211/

書込番号:25542203

ナイスクチコミ!1


ke-ta1234さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/13 21:14(1年以上前)

カメラはソニーでもCanonでも実際店舗でさわってみて、使いやすそうなもので大丈夫です。
ただ、値段が高いものを選ぶよりも、むしろファミリー向けの普及機の方が素人めで発色は良く見えると思います。

アイシャドーを肌に塗りSNS用に発色がよくわかる

ライトが必要です。アマゾンなどで売っている安いライトでも拘らないなら問題ありませんが
数万円するものを購入した方が演色(自然光に近い光)はいいです。※安いライトは色が正確に出ずらい

ソニーかCanonならスマフォとの連動(メーカーからソフトが出ています)も不具合が少ないので
撮影〜転送〜SNSへ投稿がスムーズです。

簡単な流れを上記に書きましたが

●レンズは安いズームを買うならば50mmF1.8という数字が名前に入る単焦点(安いです)レンズを購入した方が
ボケを生かした表現ができたり、明るく撮れます。

●三脚があると近接(アイシャドーを塗った部分に接近して)で撮る事ができるので、ラメなど細かいディティールも見えます。
※近寄って撮るとブレやすいため三脚が必要。また絞れるので(調べてください)奥までピントが合う

●暗く撮れたら(オートで撮ったらたぶん暗く写る)露出補正という項目を取説で見るか、質問する

●ホワイトバランスはよほど赤いライトや青いライトを使わなければオートで問題ないと思うけど
カメラの設定で彩度という項目の強弱で好みの鮮やかさに調整した方がいいと思う。







書込番号:25544857

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/12/14 01:36(1年以上前)

>miicoxxさん

多分証明機材を揃えた方が良いかなと思います。
加えてカメラの操作段階での壁が鬼門かなと。

Xperiaがどの機種か分かりませんが、ここ4年位の
スマホなら十分かと思います。

どうしても一眼カメラで有れば、2000万画素前後位
のapscカメラとWズームキット(古くても構いません)
で3万位の物とストロボで、Xperiaと並行して死ぬ気で
覚えれば撮れます。
常時発光している照明器具で有れば、Ra値が出来るだけ
高い物と中華製1万円位で良いので三脚必須。

> 化粧品ボトル、アイシャドウの色味、肌にアイシャドウや口紅を塗った写真

1 クローズアップとは言わずとも比較的小さい物。
2 正確な色味と映える様な色味。
3 手の甲とかですかね?アイシャドウの先や口紅の
幅程を大きくですよね。

この3点を撮れるスキルって、カメラを手足の様に
使えるか、ライトやカメラ設定をなどをお膳立てされ
て押すだけ位の感じじゃないと正直難しいと思いますよ。

物は違いますが、お金頂いてネイルを撮ります。
ネイリストさんから、機材は有るけど上手く撮れない、
携帯で最低限撮れる様になりたいで、レクチャーしたりも
してますが、クローズアップで綺麗に色を出し、量産が出来
る迄教えますが、教えた後も継続して撮れる様になった人は
10人教えて1人位で,主に普段から写真経験者(趣味)ですって人。

教えた直後は撮れても間が空いたら忘れてしまう。
カメラの操作も忘れてしまう。
撮影の為だけしかカメラを使わないとそんな物です。

Xperiaはマニュアル露出で撮影が出来ます。
撮影照明キットみたいな物はAmazonで安価に買えますから、
まずはXperiaでSS、絞り、感度、ホワイトバランスを使い
こなしてみては如何でしょう。
結局カメラを操作して行く上で、物撮り的な事をして行くには
最終的にマニュアル露出や色温度設定が必要になってきますから。

クローズアップ、色味コントロール、量産(いつも同じ様に撮れる)
は、有る意味写真が趣味でも難しい三重苦ですが、まずはオート
から自分のやりたい事を再現出来る様になるのが良いかもしれません。

書込番号:25545107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

唯一の不満…バッファ少なく連射できない

2023/11/12 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

こんばんは。

数ヶ月前に購入して、まあ満足なのですが、唯一の不満は、バッファ少なく連射できないということです。

画質下げる!
高速なSDカード使う!
各種設定オフにして、iso感度下げる!

あたりは試したのですが、いまいち^^; 

と思ってたら、某サイトで、「JPEG記録かつメカシャッターでは180コマ以上連続撮影しても息継ぎしない」

との記載見ました。
確かに、私いままで、電子シャッター使ってた…が、電子とメカで差が出る?どういうことでしょ?不思議です^^;

もちろん、今度、自分でも試してみますが、それで解決出来たら、R50大満足なんですが…

書込番号:25502964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/12 20:00(1年以上前)

>確かに、私いままで、電子シャッター使ってた…が、電子とメカで差が出る?どういうことでしょ?不思議です^^;

詳細の条件がわかりませんが、単純に電子シャッターの方が連写速度が速いからではないでしょうか。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r50/spec.html

書込番号:25502984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2023/11/12 20:55(1年以上前)

>pibe10さん

連写速度の問題かと思います.

話は変わりますが,キヤノン機は電子シャッターではダイナミックレンジ等のパフォーマンスが低下する傾向にあるので,R50も同様と思われます.
特に電子シャッターの15コマ毎秒が必要なく,電子先幕の12コマ毎秒で十分なのであれば,電子先幕を使うことをお勧めします.

書込番号:25503047

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/12 22:03(1年以上前)

>pibe10さん

こんにちは。

>確かに、私いままで、電子シャッター使ってた…が、電子とメカで差が出る?どういうことでしょ?不思議です^^;

メカシャッターでの連写速度での
バッファの積み上がり具合と
カードへの書き込み速度が
バランスが(ぎりぎりぐらいで)
程よく取れているところに、

メカより高速の電子シャッター
連写だとその秒間の差分の
コマ数分のファイルデータが
あっという間にバッファ内に
積みあがってしまうためだと
思います。

書込番号:25503139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/12 22:11(1年以上前)

5コマ/秒の【低速連写モード】にすれば、バッファの少なさはカバーできます。

書込番号:25503152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/12 22:52(1年以上前)

それだけ連射が必要な用途でこの機種を選ぶ人が本当に居るの不思議…

書込番号:25503201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/13 10:31(1年以上前)

自分でも今試してみましたが、全然ダメでした。
180枚どころか、7枚でストップ…その後は、時間空きながら、数枚撮れるくらい。
設定で多少の差が出るのは分かりますが、この差はなんでしょ?個体差にしてもあり過ぎかと(T_T)

書込番号:25503558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/13 10:42(1年以上前)

ちなみに低速連射、記録画質はjpegラージノーマルです

書込番号:25503573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5

2023/11/13 11:29(1年以上前)

>pibe10さん
嫁用にこれ使っていますが、なんか変ですね。
うちはjpeg最高画質のみでの運用ですが、
7枚で連写が止まるようなことは起きてないです。

書込番号:25503629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/13 12:26(1年以上前)

それ以前にR50ってメカシャッター付いてないよね

書込番号:25503697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/13 15:17(1年以上前)

電子先幕のことをメカシャッターと思ってるのでは。

確かに後幕は物理シャッターかもしれないけどw

書込番号:25503889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:42件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2023/11/13 17:43(1年以上前)

>pibe10さん

ファインダーもしくはモニターに表示されている「連続撮影可能枚数」がいくつになっているかの確認かな。
これについては、ここまでで情報が出されてないんで。

ちなみに私のはRAW無しLargeで20枚の数値が表示されてた。
これはモードダイヤルがAv/Tv/Pいずれでも同じ。

これで高速連写で撮影してみたけど、一応高速連写が途切れるまでは30〜40枚ほどとれてた。
電子/電子先幕どちらも一緒位。

使ってるカードがSDHCのクラス6なんで、そんなもんなのかな?

もし、この表示が7枚近傍なのであればカメラの設定によるかもしれないのでカメラの設定をとりあえず出して他の人も同じかどうか確認してみるのも手。
さすがに7枚とかはないけど、撮影パラメータによっては15〜24枚ぐらいで変化してたんで。

表示が7枚以上、例えば20枚とかになってても7枚とかで連続撮影がストップするのであれば、故障かもしれないのでキヤノンに問い合わせたほうが早いかも。

例えば、SDカードの書き込みエラーが発生したりしていて、そちらの方にリソースがとられているとかあったりして。(これは憶測だけど)

書込番号:25504016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2023/11/13 19:04(1年以上前)

>pibe10さん

HDRとか,何か特殊な画像処理が裏で動いてしまっているとかありませんかね?

書込番号:25504113

ナイスクチコミ!1


ZFZFCさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/13 19:20(1年以上前)

一回設定をリセットするか、全自動orスポーツモードなどで試してみては?

書込番号:25504137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/13 21:17(1年以上前)

>pibe10さん

>記録画質はjpegラージノーマルです


RAW同時記録にしてませんか?

書込番号:25504338

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/14 00:57(1年以上前)

Rawは、なしにしてます

書込番号:25504647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/14 01:01(1年以上前)

ありがとうございます。

表示は、17ですね。
でも、撮れて最初だけ7枚ですね(T_T)

書込番号:25504650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/14 01:03(1年以上前)

SDカードは、何枚か試しましたが、速いので7枚、遅いのだと5枚くらいでした

書込番号:25504652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/14 01:05(1年以上前)

HDRはオフになってますね〜^^;

書込番号:25504654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/11/14 01:14(1年以上前)

ZFZFCさん

カメラ設定リセットで、連射出来るようになりました!(^O^)
皆様ありがとうございますm(__)m
なんの設定のせいで、連射あまり出来なかったのかは、分かりませんが(汗)

書込番号:25504660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 食事シーンを撮りたいです

2023/11/02 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です
インスタをやっていて食事シーンを撮ることが多く、周りをぼかしたりして美味しそうに撮りたいのですがレンズはどれがいいですか?また、撮った画像をスマホにデータ移行するのは簡単ですか?
他にオススメのカメラはありますか?持ち運びに便利なもので10万ぐらいのものを教えてほしいです
よろしくお願いします

書込番号:25488494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/02 16:07(1年以上前)

リコーGR iiiはAPS-Cでよくボケますよ。

書込番号:25488508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/02 16:10(1年以上前)

>まこりんララさん

>周りをぼかしたりして美味しそうに撮りたい、持ち運びに便利なもので10万ぐらいのもの

10万で買えないと思う。

書込番号:25488512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/11/02 16:27(1年以上前)

>まこりんララさん

カメラボディ以外に、このくらいのレンズの追加が必要なので他メーカーにしても10万円の予算は厳しいです。
https://s.kakaku.com/item/K0001086556/

書込番号:25488529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 役に立たないゲームβ 

2023/11/02 16:55(1年以上前)

Lightroom Classicの最新バージョンでRAWデータを現像すればどのカメラレンズでもボカす事ができます。
初心者さんの定番の願望質問ですが、いずれにせよ被写界深度も勉強しないと難しいでしょう。

書込番号:25488553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/02 17:06(1年以上前)

えっ Lightroomの被写界深度偽装が…

書込番号:25488560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2023/11/02 17:12(1年以上前)

新品機器の予算10万円では?????

書込番号:25488570

ナイスクチコミ!2


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 役に立たないゲームβ 

2023/11/02 17:47(1年以上前)

>まこりんララさん
>ama21papayさん

まぁ偽装といえば偽装ですね(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=YLSOneadd6g

書込番号:25488603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/02 17:55(1年以上前)

すごいなあ。
このAIによる測距精度が上がってきたら、マイクロフォーサーズユーザーも、コンデジユーザーも、偽装ボケ表現が普通に使えるようになってきますかね。もう、なってるのかな

書込番号:25488613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/02 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみます

書込番号:25488614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2023/11/02 18:06(1年以上前)

>まこりんララさん

今使ってるスマホ、iPhoneなどのカメラ機能に優れたスマホでアプリでボカすなどすれば良いのではと思いますね。

カメラ機能と合わせて画像処理もしてくれるiPhoneなどはカメラ+処理が優れてますし、Instagramなら問題ないと思います。

一眼レフやミラーレス一眼を使えば簡単にボカせる訳ではなく、それなりに知識が必要です。
合わせてインスタ映えするよな写真であれば画像処理しないと思った仕上がりにならないなど不満が出てくるかも知れません。

無理にレンズ交換式カメラよりも最新のiPhoneなど使った方が良いように思います。

書込番号:25488627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 役に立たないゲームβ 

2023/11/02 18:40(1年以上前)

>まこりんララさん

ご参考までに。

「ダカフェ日記」
https://dacafe.cc/

Canon EOS5D(フルサイズセンサーの草分け)、EF50mm F1.2L(極めて明るいレンズを開放側で撮る)だったと思います。

書込番号:25488656

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2023/11/02 19:40(1年以上前)

>まこりんララさん

もう閉じてますが、R50に付けるなら、純正のオートフォーカスレンズなら35mmF1.8かな。ただし立って少し離れての撮影になります。スマホの2倍ズーム相当くらいですね。(レンズ交換式カメラではこれくらいを標準と呼びます)
マニュアルフォーカスでも構わないなら中国メーカーの23mmF1.4あたりが面白そう。これは自分でピントを手動で合わせるレンズです。自動ではピンボケになります。これだとスマホの1.5倍ズームくらいの感じだと思うので座ったままでもいけて使いやすいと思います。絞りを開ければ近距離なら背景もそこそこボケるし。

とにかくたくさんボカシたいなら中古でもいいのでフルサイズと呼ばれるセンサのカメラと50mmF1.4または50mmF1.8(マニュアルフォーカスの安い中古もあり)、もしくは35mmF1.4とかですね。

あとは、レンズ交換式カメラは大きく写すのが苦手なことが多いので例えば横幅10cm以下とかで写したいならマクロレンズと呼ばれる超近距離大写しが得意なレンズが必要となります。
それなら横幅3cmくらいが目いっぱいに写せます。

ただ、レンズ交換式カメラは食べ物とかだと近距離でピントの合う範囲がとても狭くなるのでむしろボケすぎることもあるので、作例写真の撮影条件(何mmで絞りがFいくつか)を確認して、自分が求める表現にはこのくらいのスペックのレンズが必要なのだなと認識することが大事だと思います。

書込番号:25488721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/02 20:44(1年以上前)

>周りをぼかしたりして美味しそうに撮りたい
>持ち運びに便利なもので10万ぐらいのものを教えてほしいです

パナソニックのGF10が目的に合うかもしれません。
付属の25mmF1.7のボケ量は、リコーGR iiiの2倍ぐらいです。
https://kakaku.com/item/J0000026818/

「ダカフェレンズ」と呼ばれていたレンズは一眼レフ用のシグマの30mmF1.4(44780円、435g)ですが、
https://kakaku.com/item/K0000476459/
R50に着けるにはアダプター(12590円、110g)が必要です。
https://kakaku.com/item/K0001086997/

ソニーEマウント用やマイクロフォーサーズ用のミラーレス用30mmF1.4は、アダプター不要で
265gと半分以下の重さで値段も比較的安く(35500円)、AF性能も一眼レフ用よりいいです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000858043_K0000858042_K0001518492&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

ソニーのZV-E10と30mmF1.4なら73500+35500円で11万円ぐらいです。
オリンパスでも同じぐらい。ニコンZ30だと13万円ぐらい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026818_K0001272957_J0000036259_J0000031672_J0000035985_J0000033682_J0000036260_K0001454520&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:25488806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのカメラ選び

2023/10/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めてのカメラです。
○eosr50ダブルズームキットと単焦点レンズの購入で下記の写真撮影はじゅうぶんでしょうか?

○キットではなく本体のみ購入し、別でレンズを揃えたほうがよろしいでしょうか?その場合にはレンズも教えて頂きたいです。

○他におすすめのカメラが有れば教えて頂きたいです。
(見た目や持ち運びの手軽さなどから、オリンパスは気になっていますが、性能などを考えるとやはりキャノンなのでしょうか。)

○Canonのキャッシュバックキャンペーンは定期開催ですか?カメラを安く買う方法があれば教えてください。
(家電量販店の歳末セールを狙おうかと思っていたら、Canonのキャンペーンが締め切りだったので悔しい思いをしています。)

【撮りたいもの】
子供の写真、犬の写真、家族写真
(背景ボカしたり雰囲気のある写真を撮ってみたいです。)

子供のサッカークラブの撮影
(40から50m離れたサッカースタンドからの撮影や、20から30m離れたフェンスからの撮影となります。)

【予算】
レンズ込みで25万以内だとありがたいです。
(安ければ安いほどいいですが、今回の購入にきっかけに写真にハマりそうです。)


今回色々調べた結果、eosr50のダブルズームキットと単焦点レンズを購入しようかと最終検討段階に入っているのですが、初心者で後悔したくないため、詳しい方からご助言いただきたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:25458331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/11 13:59(1年以上前)

サッカーで30から50mm離れたもの撮られるならRF100-400mm F5.6-8 IS USM
の超望遠が必要ではないでしょうかね。

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM
で後は必要に応じて単焦点を買い足す。

https://kakaku.com/item/K0001445161/

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r10/

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

https://kakaku.com/item/K0001383775/

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-400-f56-8/


OMデジタルだったらOM-5 +M.Zukio12-45mm F4.0Pro
セットとM.Zuiko75-300mmF4.8-6.7U
センサーサイズが小さい分、焦点距離がフルサイズ換算
で2倍である。こちらも必要に応じて単焦点を買い足す。

OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000039968/

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm I
(150-600mm相当(35mm判換算))
https://kakaku.com/item/K0001554549/

https://jp.omsystem.com/product/lens/zoom/mzuiko/75-300_48-67_2


Canonの方がAPS-Cのセンサーでサイズが大きいので高感度が強いです。
OMデジタルはセンサーサイズがマイクロフォーサーズで小さい分
フルサイズ換算で焦点距離が2倍なので12-45mmはフルサイズの24-90mm相当
75-300mmは140-600mm相当でこちらは望遠のメリットがある。
後は何に焦点を置いて選ぶかですよね。



書込番号:25458390

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/11 14:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


ななあおしゅさん、こんにちは。

予算が「レンズ込みで25万以内」とのことですから

「EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」と
https://kakaku.com/item/K0001445162/

「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」の組み合わせはいかがですか。
https://kakaku.com/item/K0001383775/

私自身、使っているカメラは違いますが
実際に自分で、犬やサッカーを撮影している経験を基にアドバイスさせて頂きました。

ななあおしゅさんの撮影機材選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25458410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/11 14:18(1年以上前)

サッカーで30から50mm→サッカーで30から50mでした。

書込番号:25458411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 15:05(1年以上前)

リンクまで詳しくありがとうございます。
R10はなんとなく高いイメージがあったのですが、そこまで大きく値段変わらないんですね。。

まだまだ勉強不足な為、頂いた情報を比較して考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25458469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 15:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

まさに撮影したいような臨場感あるお写真です!
やはり望遠レンズは別で購入した方が良さそうですね。

勉強不足なため、頂いた情報をもとに考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25458476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2023/10/11 17:24(1年以上前)

ななあおしゅさん

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット+望遠レンズRF100-400mm F5.6-8 IS USM
があればよいと思いますが、 EOS R50 ダブルズームキットでもそこそこ撮れると思います。

背景をぼかしたい場合は、単焦点レンズが一番です。
単焦点レンズRF50mm F1.8 STMがあると初心者には十分でしょう。
ボケは小さいですが、小さくて画角も扱いやすいRF28mm F2.8 STMもいいかも。

Canonのキャッシュバックキャンペーンは不定期開催です。
安く買おうと思って、いつまでも迷っていると、写真を撮影するチャンスをどんどんなくします。
今回は残念でしたが、、現在安く買える方法を考えたほうがよいと思います。
中古は安いですが、初心者にはお勧めできません。
メルカリやヤフオクはやめたほうがよいです。

書込番号:25458639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 19:02(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ご回答ありがとうございます。
ダブルズームキットでもそこそこ撮れるとのことですが、さらに買い足すことになるならもったいな、、という気持ちになってきました。

キャッシュバックキャンペーンは不定期なのですね。
確かに早く買って撮りまくったほうがいいです。

書込番号:25458757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/11 19:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>多摩川うろうろさん
>isiuraさん

みなさまご助言ありがとうございました。

EOS R50ボディのみ
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
RF50mm F1.8 STM

上記の購入で問題なさそうでしょうか?
R50に関してはホワイトのボディが気に入ってます!

書込番号:25458771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/11 20:08(1年以上前)

このスレを読んでみましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=25400401/#tab

キヤノンはR50などのAPS-Cに適したポートレート用のレンズを出していません。
フルサイズ用の50mmが中望遠として使えますが、室内では使いにくいレンズです。

室内で使いやすいAPS-C用の標準単焦点レンズも(明るいズームも)ないので、高価なフルサイズ用を使うしかありません。RF28mm F2.8は背景をぼかす用途には全然向いていません。キヤノン以外ならどのメーカーも比較的安いAPS-Cカメラに適した標準単焦点レンズがあります。

RF100-400は安くないレンズなので、買う前にレビューなどを読んでみた方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383775/SortID=25081061/#tab

書込番号:25458839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2023/10/11 21:46(1年以上前)

ななあおしゅさん

EOS R50ボディのみ、RF100-400mm F5.6-8 IS USM、RF50mm F1.8 STM
だと、ちょっとマニアックですね。
景色や、ちょっと離れた場所にいる家族の写真が撮りにくいです。
標準ズーム科広角レンズが必要です。
EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットがよいと思います。

書込番号:25458975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 EOS R50 ダブルズームキットのオーナーEOS R50 ダブルズームキットの満足度5

2023/10/12 09:45(1年以上前)

>ななあおしゅさん
先月、妻にR50のダブルズームキットをプレゼントしまして、
試し撮りしたところ、私のEOS 90DよりもAF性能は全然上だなあと感じました。

先週、わんこ友達のお散歩会があったのですが、
試しにR50とキットのRF-S55-210で撮影しました。

動物認識・瞳検知AF、ほとんどのショットでフォーカス外さないですし、
なかなかいい画を出してくれましたよ〜
キットレンズでも、侮れないです。

書込番号:25459493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/12 12:46(1年以上前)

EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM
にして単焦点は揃うのを待つとかどうでしょうか?

書込番号:25459695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 16:57(1年以上前)

>korpokkurrさん

ご回答ありがとうございます。

スレを読んでみたのですが、勉強不足すぎてなかなか、、。
RF50mmでは全身を撮影することが難しいということですよね?
今単焦点レンズや望遠レンズを必死に勉強しておりますが、初心者が簡単に購入するには早いかなという気持ちになってきました。


書込番号:25459947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 16:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

ご回答ありがとうございます!

他の方からの指摘もあり、少し離れたところにいる人を撮影しにくいというイメージがとてもわかりやすかったです。
現在勉強中ですが、レンズは少しずつ買い足していく感じでもいいのかな、、と尻込みしております。

書込番号:25459952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 17:02(1年以上前)

>チェリオ38円さん

ご回答ありがとうございます!

奥様へのプレゼントとは素敵です。
皆さんの回答を見ていると、初心者らしくキットレンズにお世話になろうかなという気持ちになってきております。
キットレンズも侮れないとのことで、安心しました。

書込番号:25459954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/12 17:06(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、、

@EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットにRF100-400mm F5.6-8 IS USM

AとりあえずR50のダブルズームキット

上記どちらかの購入で最終検討しています!

単焦点レンズもたくさん種類がある、好みの写真とかも自分なりに出てきてから購入でもいいかなと、、

書込番号:25459961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

R50用ストラップ

2023/09/09 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

スレ主 matai1010さん
クチコミ投稿数:35件

R50用ストラップ紹介して下さい。穴が小さいので
従来品が入りません。前はzkinのストラップがお気に入りでした。

書込番号:25415991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/09/09 21:55(1年以上前)

ZKINがお気に入りだったという情報だけでmatai1010さんの好みを推し量ることはことは非常に困難です。ご自身で探したほうが早いのではないでしょうか。

書込番号:25416222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2023/09/10 00:50(1年以上前)

>matai1010さん

ワタシは実際にこれを使ってます。
今Amazonで700円以下で買えるようです。

ETSUMI ストラップ Allegro~アレグロ~ ミラーレス一眼用 ディープレッド E-6433

このストラップですが、細くてギリギリ襷掛けもできます。
だけど、欠点として紐の先がほつれやすい事です。一回付けたら付けっぱなしが良いです。

個人的なストラップへのこだわりですが以下です。

メーカーロゴの入ったものは使わない(宣伝しているようで嫌)
軽いカメラには細いストラップ
肩掛け用は裏にゴムが付いてて滑らないもの、襷掛け用は逆に滑りの良いもの
あまりお金はかけない(3000以上のものは使った記憶はないです)

書込番号:25416401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/10 11:18(1年以上前)

matai1010さん こんにちは

https://digi-cam.net/eosr50-accessories/

上のサイトを見ると ブルックリンファクトリー カメラストラップが少しきついが使えそうですので ストラップ幅10oのもの使えそうです。

書込番号:25416782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 matai1010さん
クチコミ投稿数:35件

2023/09/10 15:34(1年以上前)

もとラボマン2さん
ねこまたのんき2013さん

いずれも、おしゃれでよさそうですね。
有難うございました。7-8mmのストラップは数が
少ないですね。

書込番号:25417171

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ボディを新規書き込みEOS R50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R50 ボディ
CANON

EOS R50 ボディ

最安価格(税込):¥96,000発売日:2023年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

EOS R50 ボディをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング