EOS R50 ダブルズームキット
- 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「RFレンズ RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」、望遠ズームレンズ「RFレンズ RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が付属。
![]() |
![]() |
¥120,568〜 | |
![]() |
![]() |
¥121,980〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- RF-S18-45 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]、RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
EOS R50 ダブルズームキットCANON
最安価格(税込):¥120,568
[ホワイト]
(前週比:-732円↓)
発売日:2023年 3月17日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
・家具やインテリアの撮影
・風景、夜景
・インスタ用の動画
【予算】
10万円台
【比較している製品型番やサービス】
・EOS R50 ダブルズームキット
・EOS R10 ダブルズームキット
・Z fc 16-50VRレンズキット
【質問内容、その他コメント】
初めてのカメラで迷っています。R10かZ fcで考えていましたが、R50の実機を観に行くと値段やバッテリーの点からR10よりもR 50をおすすめしてもらいました。
おすすめポイントや選び方など教えて頂けると幸いです。
書込番号:25175993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>omochi_78さん
>初めてのカメラで迷っています。R10かZ fcで考えていましたが、R50の実機を観に行くと値段やバッテリーの点から
初心者の方が初めて購入するなら
R50で良いです。
ダブルズームレンズキットがオススメです。
R10は入門機の顔をした中級機なので使わないボタンやレバーがたくあります。悪くはないがちょっと高い。
またZ fcはベース機のZ50から三年も経ち、ちょっと古くなりました。しかも持ちづらい。
デジタルは新しい方が使いやすいし安いです。
書込番号:25176011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


omochi_78さん こんばんは
>R10かZ fcで考えていましたが、
レンズ交換タイプのカメラの場合 レンズ選択も重要になりますので まずは キヤノンとニコン使いたいレンズが有る方を選ぶのが良いように思います。
書込番号:25176058
4点

>omochi_78さん
こんにちは。
>R50の実機を観に行くと値段やバッテリーの点から
価格最安でいうと、
R50ダブルズームキットが14万、
R10高倍率ズームキットが15万、
自分なら、R10高倍率ズームキット
(とそのうちRF35/1.8や50/1.8など)
を考えたいですね。
書込番号:25176205
2点

>omochi_78さん
R50とR10のレンズキットの価格差がそれほどありませんので、R10をオススメします。
R10の方が操作性や性能など、全体的に上位のカメラです。
書込番号:25176227
4点

>omochi_78さん
将来的に、写真を趣味にする。カメラを使いこなしてみたいと思っているならR10
簡単に綺麗な写真を撮りたい。少しでも価格を抑えたい。白いカメラをお洒落に持ち歩きたいと思うならR50
クラシックなデザインのカメラに惹かれるのであればzfc
だと思います。
どうしてもカメラ好きさんとか、写真好きさんは、スペックを重要視しますが、3台のうちどのカメラを
選んでも、大きく後悔はしないと思われるので、欲しいと思ったカメラを購入するのが一番です。
追伸、ワタシはカメラ廃人ですが、白いカメラもいいなと思い、R50予約しました。笑
ワタシ程度の腕なら普段持ちには十分だと思っています。
書込番号:25176232
8点

>omochi_78さん
R50は電子シャッターのみなので、そのデメリットとメリットを納得しているのであれば良いですが、
よく判らないのであればR10しておくほうが無難かと(^^;
書込番号:25176261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Zfcのキットレンズは16-50mmのみですが、これで十分でしょうか。Z50でもいいように思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001445162_J0000040685_K0001201317_J0000040679&pd_ctg=0049
書込番号:25176343
1点

カメラを決める前に、用途にあったレンズがどういうレンズかを調べた方がいいです。
そして、値段がメーカーでかなり違うので予算内で買えるかどうかも。
風景は広い画角で撮れるレンズの方が撮影が楽しいですよ。
換算24mmはじまりと換算29mmはじまりのズームを両方持っていたら
風景を撮りに行くときに29mmはじまりのズームをもっていく人はまずいないと思います。
R10のキットレンズは換算29mm、Zfcのキットレンズは換算24mmです。
インテリアも29mmと24mmの違いを感じると思います。
フジですが、このぐらい違います。
https://www.youtube.com/watch?v=iJb3UctBUtc
重くて高いズームレンズを避けると、フジやソニーなら、狭いけど明るいレンズか暗いけど広いレンズのどちらを選ぶかになりますが、キヤノンだと暗くて狭いレンズに。
書込番号:25176410
3点

>ppoqqさん
ご返信ありがとうございます。
R50がシンプルで使いやすそうですね。
分かりやすいご説明ありがとうございます。
書込番号:25176916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirappaさん
ご返信ありがとうございます。
入門サイトまで教えて頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:25176919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
使いたいレンズから選ぶということを考えていませんでした。レンズについてあまりよく分かっていないので、調べてみます。ありがとうございます。
>とびしゃこさん
ご返信ありがとうございます。
あまり値段に差がないので、これから使っていくことを考えるとR10な気がしてきました。参考にさせて頂きます。
書込番号:25176928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>から竹さん
ご返信ありがとうございます。
同じくらい値段を出すなら性能がいい方が良いですよね。使いこなせるように頑張ります。
>ねこまたのんき2013さん
ご返信ありがとうございます。
写真を上手にとれるようになっていきたいので、R10がいい気がしてきました。とても分かりやすいご説明ありがとうございます。R50の白とてもおしゃれですよね。参考にさせて頂きます。
書込番号:25176941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
電子シャッター分かっていなかったので調べてきました。3種類選べるR 10の方が使い勝手良さそうですね。参考にさせて頂きます。
>holorinさん
ご返信ありがとうございます。
比較表ありがとうございます。とりあえずレンズキットと考えていましたが、レンズのことあまりよく分かっていませんでした。勉強してきます。
>korpokkurrさん
ご返信ありがとうございます。
とても詳しく教えてくださりありがとうございます。動画もとても分かりやすかったです。とりあえず本体と思っていましたが、レンズの点からも見直してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:25176985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





