EOS R50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2023年 3月17日 発売

EOS R50 ダブルズームキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「RFレンズ RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」、望遠ズームレンズ「RFレンズ RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥123,713 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+3,114円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,000 ホワイト[ホワイト]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥127,700 (1製品)


価格帯:¥123,713¥250,329 (61店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:329g EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]、RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

EOS R50 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥123,713 [ホワイト] (前週比:+3,114円↑) 発売日:2023年 3月17日

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

EOS R50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ダブルズームキットを新規書き込みEOS R50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

クチコミ投稿数:61件
当機種

キットレンズのRF-S55-210mm F5-7.1 IS STMの手振れ補正結構利きますね。

4倍テレコンではさすがに作品は無理だと思いますけど記録写真は撮れそうなので街歩き写真などには便利だと思います。

もちろんEOS R6などのボディ内手振れ補正との協調補正には敵いませんけどね。

書込番号:25187777

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/20 07:04(1年以上前)

>NEXTアイテムさん

こんにちは。

>4倍テレコンではさすがに作品は無理だと思いますけど記録写真は撮れそうなので街歩き写真などには便利だと思います。

これは4倍のフロントコンバーターか何かで
840mm(x1.6倍キヤノンAPS-C効果)で
撮っている1344mm相当の超望遠写真
ということなのですね。

手振れ補正は大変そうですね。

書込番号:25188034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/03/20 09:20(1年以上前)

>とびしゃこさん
4倍テレコンはEOS R50に標準搭載の「デジタルテレコン」を利用しています。
機能の制約はありますがレンズ交換せずにちょっと遠くのものを撮りたいときに便利です。
ボタンカスタマイズで設定しておけばボタン一つで「デジタルテレコン」の倍率を変更できるのでEVF覗いたまま使えのも便利ですよ。

ピントは何十枚か撮りましたけど手振れと思われる写真は有りませんでしたのでそれほど気を遣わずに撮っても大丈夫そうです。

書込番号:25188141

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/20 09:32(1年以上前)

カメラ内トリミングになるので、有効画素数は、
2420万/(4^2) = 2420万/16≒151万になりますが、
承知して使う分にはよいかと(^^)

書込番号:25188156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/03/20 18:00(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメント有難うございます。

クロップとは異なるので出来上がった写真の画素数自体は減らないかと。
カメラ内の処理は正確には理解していませんが、ご指摘の通り一旦低画素で内部的に撮影してあとで画素数水増しという感じなんですかね。
おまけ機能なので良い写真が欲しい場合は使わない方が無難だとは思いますが、長いレンズが無いときや付け替えるのが面倒な時に記録写真用途で使うには便利な機能だと思っています。
今のところの感想としては私のこのカメラの用途はSNSに上げる写真の撮影が主体なので2倍位であれば十分に使えるのではと期待はしてます。

書込番号:25188641

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/20 18:41(1年以上前)

>NEXTアイテムさん

実態は、
・クロップ(カメラ内トリミング)
 ↓
 画像処理で画素数マシマシ
 ↓
・記録画素数は同じ ←これに固執される方は昔から高確率

元を辿れば、家庭用デジカメビデオカメラのデジタルズームと基本的に同じです。

家庭用デジカメビデオカメラでは、デジタルズームの是非関わらず、記録画素数を一定にしなければならないので(^^;

書込番号:25188677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/20 18:50(1年以上前)

(追記)

・クロップ(カメラ内トリミング)
 ↓
・有効画素数は、2420万から 605万(2倍)もしくは 151万(4倍)に ※デジタルテレコンの倍率次第
 ↓
 画像処理で記録画素数マシマシ
 ↓
・記録画素数は有効2420万画素時と同じ ←これに固執される方は昔から高確率

※傾向として「デジタル ~」と称される場合、実態を超えた何か凄い処理を期待される方々が20年ほど前から絶えませんので、本件も同様かと思います。

書込番号:25188686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/03/20 19:18(1年以上前)

(送信してしまったので追記)

以下に同意です(^^)

>記録写真用途で使うには便利な機能だと思っています。

>SNSに上げる写真の撮影が主体なので2倍位であれば十分に使えるのではと期待はしてます。

PCやスマホでトリミングの手間が省ける、というメリットは大きいでしょう(^^)

書込番号:25188710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/03/20 22:09(1年以上前)

一応私が勝手に思っている事書いておきます。


機種は違いますけどこちらの動画位に映ると嬉しいなと思っています。
※多分利用するレンズでも結果が違うような気もしています。

https://www.youtube.com/watch?v=T0dyUKDfj2w&t=627s

あとトリミングよりは結果が良いのではないかと勝手に思っています。
トリミングと同じで有ればクロップの倍率のひとつとして用意すれば
デジタルテレコンを利用した際のAFの制約やRAWで保存できないなどのデメリットは起こらないので
これに見合う程度のメリットは期待しています。

もしかしたら明るい単焦点でデジタルテレコン使った方が暗い望遠使うよりもシャッター スピード上げられて便利な場合も稀にありそうとかも思っています。

結局は自分の使い方で許容できるかどうかだとは思いますけど。

書込番号:25188894

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

【CP+2023】で触ってきました。

2023/03/03 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

クチコミ投稿数:61件

感想としてはAFかなりやるなという印象ですね。
現地でBMXを追っかけてみましたがこの位の被写体であれば完璧でした。
あとコンパクトで軽いですね。
旧モデル?のEOS KISS M2と比べてバッテリーが大きくなったのにブラック:約387g⇒約375gと軽くなっているので持ち運びにも便利そうです。
実はEOS KISS Mを持っているんですけどバッテリーは弱点なので強化されて少しでも持つようになるのは歓迎です。

連続撮影はJPEGであればストレスなく使えそうです。
※このクラスを使う方でRAWで撮る方が居るかは判りませんがRAWの連射だとさすがにすぐ詰まります。
 RAWの連射が必要な方はもっと上位モデル検討された方が良いと思います。

あとおまけ機能のデジタルテレコンも試してみましたが液晶で見る限り2倍位であれば余り画像の劣化なく撮れそうでした。
記録写真として使うのであれば便利そうです。

操作性は上部に電子ダイヤルが追加になっていますので若干良くなった印象ですね。

結論としてはコンパクトで持ち運びに便利なAFの良いカメラをお探しの方にお勧めです。
私も買替決めました。

書込番号:25166881

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「EOS R50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ダブルズームキットを新規書き込みEOS R50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R50 ダブルズームキット
CANON

EOS R50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥123,713発売日:2023年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

EOS R50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング