EOS R50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2023年 3月17日 発売

EOS R50 ダブルズームキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「RFレンズ RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」、望遠ズームレンズ「RFレンズ RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥123,568 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+2,969円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,000 ホワイト[ホワイト]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥127,700 (1製品)


価格帯:¥123,568¥250,329 (61店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:329g EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]、RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

EOS R50 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥123,568 [ホワイト] (前週比:+2,969円↑) 発売日:2023年 3月17日

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

EOS R50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ダブルズームキットを新規書き込みEOS R50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 R50の本体表面の劣化

2025/10/25 19:05


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件
別機種

【困っているポイント】ボディ表面の右手の中指人差し指の当たる部分の表面がボロボロになってきた

【使用期間】10ヶ月

【利用環境や状況】ごくごく普通と思われる撮影頻度

【質問内容、その他コメント】このように劣化してきた個体をお持ちの人はおられますか。キャノンに問い合わせたところ今まで一人もいないと言われたものですから質問させていただきます。

書込番号:26324648

ナイスクチコミ!4


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/25 19:10

ニコンでも同じですよ。
グリップの形状による爪のあたりで起こります。
新しいZ50IIではグリップ形状の改善で爪が当たりません。
こういうのは使用してみないとわからないのかもしれませんね。
貴重な書き込みだと思います。

書込番号:26324655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2025/10/25 19:15



>ウロオペさん

>中指人差し指の当たる部分の表面がボロボロ


・・・暑い夏でしたからねえ。 「汗」「化粧品」が原因じゃないですか。


書込番号:26324660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:110件

2025/10/25 19:39

>ウロオペさん

 R50ではないが私も経験が有ります。

 爪のあたる部分とか親指のあたる部分がボロくなったりすり減ったようになったりしました。
 まあ、こんなもんだとメーカに聞いたことは有りません。

 その後、対策としてPPテープやアルミテープを貼って対策をしていました。

 いまは、カバーを付けています。
キヤノン用 EOS R50用 / EOS R100用 ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C49YCN1H

書込番号:26324681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/25 20:24

加水分解ですな。汗や湿気を吸って、高温低温、紫外線、爪の圧力と過酷な状況にさらされるので、当然と言えば当然ですね。
社外のグリップをつけてはどうでしょう。

修理費を払えば外装交換もしてくれるのでは。

書込番号:26324710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/25 21:04

>CSKAよいさんさん
上位機では経験していません、コストですかね?一年経ってないのですが有償ですか?
>エルミネアさん
メーカーは経験がないと言っています、みなさんこれぐらいは当然だと思いメーカーに問い合わせていないのですかね?

書込番号:26324740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/10/25 21:09

>ウロオペさん

私は別メーカーでもずっと流行りのケージでは無く
ハーフケースを常用しているので問題が発生した事は有りません。
※SONYではGARIZを使ってます

R50用はAmazonで検索してみたらお安めの以下が有りました。
取り外しせずにカード&バッテリー交換出来る物を選びます。
https://amzn.asia/d/4nXAi8V

書込番号:26324745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3898件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/25 21:24

>みなさんこれぐらいは当然だと思いメーカーに問い合わせていないのですかね?

表面の貼りモノ剥離程度はガムテか養生テープで間に合わせてます。
ボタンが取れた際は故障品からボタン取り外して流用して使ってました。
そこら辺の対応は、まあ人によりけりかと。



別メーカーの別機種ですが、昨年同時期に使った時点でファインダー内液晶が半分欠けた状態で、バッテリー挿抜で何とか復帰はしました。

で、昨日その機種を3時間程使ったところ、やはりファインダー内液晶がトラブり、マニュアルフォーカスモードにしてるのにAFモーターが作動する音がしたかと思うと、遂にシャッター開きっぱなしになり無反応に。

止む無くバッテリー挿抜で復帰はしましたが、恐らく寿命寸前でしょう。

・・・面倒なのでメーカーに問い合わせしてません。
と言うのは、メーカーが現リコー、当時のPENTAXでして経年10年近い機材につき、メーカーでさえも多分

  どうにもならない

と諦め以前に開き直ってます。

書込番号:26324754

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2025/10/25 22:37

>ウロオペさん

ミラーレスになってコストダウンなのか素材が変更にされたのか薄いと言うか傷も付きやすい感じがしますね。

一眼レフからミラーレスになりR1やR3の上位機も変わりましたし。
このクラスだと素材自体が丈夫なのかも知れませんが入門機だと一眼レフのKissよりも弱くなった印象ですね。

グリップが浅いから爪が当たるのも関係してるんでしょうけど、数年経ったのなら別として1年経たずに剥がれるのは残念ではありますね。

書込番号:26324795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:110件

2025/10/25 23:52

>ウロオペさん

 意外とゴム部分は傷がつきやすいので私みたいにこんな物かと感じている人が多いかも。
 R50だとハードに使っている人は少なく、剥がれていないのかもしれません。

 レフ機の90Dは分かりませんが、ミラーレスのR10もゴム部分は光沢が有るので、ゴムの表面に一枚膜が付いているような感じ。

 もしかしたら、ゴムが加水分解でドロドロになるのを防ぐための物かもしれないと感じています。

 そのため、薄い膜にキズが入ってしまうと剥がれてしまうのではないかと。 

 剥がれた部分を引っ張るとさらに酷くなるので、バリを綺麗に切り取りこれ以上ひどくならないようにテープ等で養生するか。

 保証期間内なので修理に出してはどうでしょうか。

書込番号:26324829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/10/26 07:33

>with Photoさん
メーカー保養期間内でこのようになり早すぎだろうと思っています。もう一台のR10も同じようになってきましたがこちらは2年弱経っているので諦めています。
>エルミネアさん
キャノンに問い合わせたところ、正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になりますし、同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。

書込番号:26324918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:110件

2025/10/26 09:24

>ウロオペさん

>キャノンに問い合わせたところ、正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になりますし、同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。

 マジですか!それは酷い。
 正常な使い方で破損したのなら、それこそ無償修理すべき対象になるべきでは?
 もしかしたら、同じ症状が多すぎて・・・なのかもしれません。

書込番号:26324984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2025/10/26 09:37



1.「キヤノンの言うことが正しいとすれば」、「スレ主さんのR50を使う頻度・持ってる時間」が「キヤノンの想定を超えて」「加速試験と同じ結果をもたらした」のかもしれません。

2.もし、そうでないとすると、「1人を認めてしまえば、その後、全員の言い分を聞きいれて無償修理しなければならない」が決定することを恐れたか、ですかね。


書込番号:26324993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2025/10/26 10:01

ウロオペさん こんにちは

自分の場合カメラ持つとき 指の腹でグリップ部分押すよな持ち方なのですが もしかして 指先を立て爪の部分が当たるような 強い握り方 していないでしょうか?

グリップ側ではなく レンズ根本側が剥がれているので 気になり質問しました

書込番号:26325005

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/10/26 10:36

>ウロオペさん

>キャノンに問い合わせたところ今まで一人もいないと言われたものですから

別機種(α7C)を5年ほど使用しています。同様の箇所は硬い素材で、全く劣化していないです。

また別の部分ですが、別機種(α7CU)で、素材が原因のような問題についてのスレをお知らせします。
『SDカードスロットのゴムがはがれてきませんか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042247/SortID=26152520/#tab

スレ主さんの場合、R50の素材が原因のような気もしますけれど、ここ価格コムで同じ報告が無いのでしたら、

>キャノンに問い合わせたところ、正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になりますし、同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。

キャノンの言うことが適切、ということ、なのかもしれません。

書込番号:26325039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2025/10/26 10:43



・・・ちなみに、「発音:CANON」=「キャノン」ですが、「社名・商標:CANON」=「キヤノン」です。

書込番号:26325046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/26 12:04

>ウロオペさん
キャノンに問い合わせたところ、正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になりますし、同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。

このスレ主は、話を創作してませんか?
まず、「正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になりますし」はおかしい。
普通は「正常の使い方ではないので保証期間内でも有償の修理になりますし」となるはず、

落下衝撃や水没と同じ扱いなので、有償修理は当然だと思います。

またメーカーの担当者は、
「同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。」はおかしい。
普通は「同じような現象の方は存じ上げません。」と言うように厳しく指導されてます。
あくまで、その担当者個人が知らないだけで、キヤノンサービスの判断ではない。

これらから、スレ主が価格常連のミスリードを狙った創作の可能性もありますね。

威力業務妨害の可能性もあるので、スレ主はそのサービス営業所と担当者を明記しなくてはなりませんよ。
できないなら、創作と判断されます。

書込番号:26325114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/26 19:13

>kakakucameraさん
またメーカーの担当者は、
「同じような現象の方はあなた以外にいませんと言われました。」はおかしい。
普通は「同じような現象の方は存じ上げません。」と言うように厳しく指導されてます
とかいうのはそんなに大事ですか?完全にそのままを表現していないだけで揚げ足どりのような言い方はどうかと思いますがいかがでしょうか?
正常の使い方なので保証期間内でも有償の修理になります
これは確かにキヤノン側の言い方がおかしい、分かりやすく言うと異常な使い方をした時はもちろん有償であるが、正常な使い方をしてこうなったのも消耗品であるので保証しませんということだと思われます.
兎に角キヤノンサービスの判断ではないとそれだけの投稿で判断し決めつけられるのはいかがなものでしょうか?創作だと決めつけるあなたのほうがとても失礼でおかしいと自分では思われませんか?

書込番号:26325412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2025/10/26 19:33

数年前Z6で結構同じ現象は見ましたねー。爪の当たる部分の表面がボロボロになる現象。
いくつか聞いた限りではニコンは保証期間内は基本無償修理だったみたいだけど...

書込番号:26325428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/10/26 20:05

>もとラボマン 2さん
ご存知のようにR50は右手グリップ部分が浅いため普通に握っても指の先、つまり爪の部分が当たると思います.R7やR10はもう少し深いのでこれほど早く傷まないようです.
あなたの質問の真意は測りかねますが、一年もしないうちに通常の握り方をしてこのような症状が現れるのは使用者の責任ではなく、設計その他の要因ではないでしょうかと質問したいです.
>seaflankerさん
ニコンは通常の使用では無償修理してくれるのですか?そのほうが良心的だと思います.

書込番号:26325455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/10/26 21:09

保証期間内の一年以内にこのように外装が傷んだことと、修理が有償であるということに対しておかしいのではないかと質問しています.すでに数年経って保証期間も終わったものであればキヤノンはこんなものか、このまま使い続けるか無償修理してくれるニコンに変わるかと思うだけです.修理はきちんとキヤノンの修理センターに連絡しています、しかしこのような現象が起きているのはあなただけですと言う言われ方は、言外に私の方がおかしいと言っているようなものですので、ここで広く同じような人がいないかと聞き少しでも反論したい気持ちからです。

書込番号:26325504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

相談させてください。
先日、こちらのカメラを楽天市場を経由してネット通販で購入しました。

中箱を開封したところ、保証書の添付がありませんでした。
メーカーに問い合わせすると販売店に確認するよう言われ、販売店に問い合わせするとビニール袋に入れて説明書と一緒に封入されていると言います。
しかし、説明書等の紙書類は裸で封入されており、ビニール袋自体ありません。

こちらある程度使用した後、売却することも視野に入れていたため、封入物は全て丁寧に開封し、全ての備品を購入時に近い形で保管しており、見落としはありません。

今のところ動作に問題はありませんが、今後使用する中で不調が出た際に補償が受けられないのは困ります。
このようなケースは初めてで、このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
また、R50をお持ちの方おられましたら教えてください。保証書は説明書等と一緒にビニール袋に入っていましたか?

書込番号:26317416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2025/10/16 11:13

機種不明

メルカリでの出品物です。

保証書が商品紹介の写真に写っています。

https://jp.mercari.com/item/m26669441525

書込番号:26317433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/10/16 11:28

製品の外箱ではなく、梱包箱の中は。
納品書は。

書込番号:26317441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2025/10/16 11:32

箱を開けると一番上にビニール袋に入った取説や保証書が出てきます。
袋がない場合、一度購入店が開封している可能性が高いです。
それだと未使用品の新古品になります。
店舗に連絡して、返品の対応を言うべきです。
対応しないなら、楽天側に通報すべきです。
交換や返品希望なら、製品は極力触らず箱に入れて保管すべきです。
この手の問題は早く手を打たないと、対応をして貰えなくなります。
R50の開封動画。
どちらの動画も袋が映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=iv37E-fxyNI
https://www.youtube.com/watch?v=jD1F6VHY6KI

書込番号:26317443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 11:35

>yukimidafukuさん
>保証書は説明書等と一緒にビニール袋に入っていましたか?

ビニール袋は忘れましたが、保証書は必ず添付されます。
話から察するに、悪質な店に中古品か金融品を売りつけられました可能性があります。
異常に安いネット通販では稀にあります。楽天市場を経由しては関係ありません。

返品と返金を申し出て、ダメなら店名を公表しても良いと思います。

>このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

多分

書込番号:26317447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:52

ありがとうございます!
メルカリは確認していませんでした。
貴重なアドバイス助かります。

書込番号:26317461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:53

ありがとうございます。
製品箱の外側、ダンボールには注文書はありましたが、保証書の同封はありませんでした。

書込番号:26317463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/16 11:54

>yukimidafukuさん

R50ではないけれど、キヤノンのカメラの箱を確認して今保証書を見たら、ビニール袋には入っていませんでしたね。
実店舗で買ったので、買った日付を入れているので袋から出したのかもしれませんが・・・。

>このようなケースは初めてで、このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

うーん、難しいですが、「保証書が入っていなかったので返品したい」というしかないのでは。
今までこのようなことは経験ありません。

書込番号:26317464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:57

返信ありがとうございます!
開封動画あるんですね、そこまで確認できていませんでした。
開封済みの新古品、そんなことあるんですね…
販売店の返信内容と届いた内容が異なるので可能性ありそうです。
現在、返品及び対応を確認しているところなので、埒が開かないようなら楽天市場にも問い合わせするようにいたします。
貴重なアドバイス大変助かりました!

書込番号:26317468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:59

ご返信ありがとうございます。
保証書が無い家電製品なんてあり得ないですよね。
販売店側の主張と届いた商品に違いがあるので悪質な品が届いたものと思います。
現在、販売店に返品対応について連絡し、対応待ちです。返信内容を見て今後の対応を考えたいと思います。

書込番号:26317470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 12:02

わざわざお手元のカメラを確認してくださりありがとうございます!
今まで実店舗、通販と併せて様々な家電製品を購入してきましたが、このようなことは初めてです。
私にとっては高額な品なので、残念な気持ちでいっぱいです。
現在、販売店へ返品を求めており対応待ちのため、返信があり次第、今後の対応を検討したいと思います。

書込番号:26317473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 12:11

>yukimidafukuさん

消費者センサー、消費者庁等に相談が良いと思います。
楽天は頼りにならないです。
それと、
キャッシュバックキャンペーンはナシですか?

書込番号:26317479

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2025/10/16 17:22

>yukimidafukuさん

最近は購入してないけど、キヤノンのカメラ買って保証書がビニール袋等に入ってた経験はないですね、記憶違いかも知れませんが。

本来、保証書は購入時に店舗の印を押印するので袋に入れておくことはないように思います。

アクセサリー関連は封はされてなかったと思いますが取説等が付属してた場合、封がされてたと思いますので開けて押印することはなかったと思います。

箱に直接入ってたと思います。

楽天市場で購入したようですが、どちらのショップですかね。
ネット通販でも大手量販店なら保証書が入ってないことはないと思いますが。

ビニール袋であろうと、箱に直接だろうと入ってないなら添付されてなかったのではと思います。

メーカーにどのような質問をしたかは分かりませんが保証書は袋に入って付属してるのかくらいは教えてくれるようには思います。
保証書の有無については購入店での確認だと思いますが、梱包についてはメーカーで教えてくれそうに思いますけどね。

楽天市場でもキタムラとかなら店舗で確認すれば教えてくれそうには思いますが、安売店なら怪しい気もしますね、入ってたのかが。




書込番号:26317660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2025/10/16 22:05

>yukimidafukuさん

もし以下のような俺様ルールが書かれていても新品として販売しているなら免責されないはず。消費生活センターに相談しましょう。

・返品・交換はいかなる理由があっても一切致しませんので十分にご検討頂いた上でご購入をお願い致します。
・化粧箱に保管時の擦れや傷み等がある場合がございます。

書込番号:26317853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/10/16 22:10

こんな時、国内大手の楽天・ヤフーのショッピングモールは出店者に丸投げで何も役に立ってくれない!

書込番号:26317859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:63件

2025/10/17 19:01

保証書なくしたんじゃないかと、水掛け論になりそうですね。

昔、ニコンのカメラで保証書をなくしたことがありましたが、領収書を見せたら、無料で修理してくれました。

最近、一般的に保証書に日付や名前がはいっていないことが増えています。領収書があればいいみたいです。ただし、領収書に製品名が入っていないとダメです。

ついでに言えば、保証書のあるなしで、中古店で、引き取り値段が変わったことはないです。1年以内の売却でも、保証書要求されたことないし。どうなってんのかな、と思いますけど。ユーザーが変わると保証効かなくなるんですかね?

書込番号:26318483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/17 19:24

>sonyもnikonもさん
昔、ニコンのカメラで保証書をなくしたことがありましたが、領収書を見せたら、無料で修理してくれました。

今はダメが多いです。

書込番号:26318505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2025/10/19 13:18

こういうのって、販売店(or販売者)に強気に言えない人っているみたいですね。
私なら即電話して問答無用で返品、消費者センターや警察に連絡するくらいの事を言ってフツーに強気に交渉します。
もし、店側が手違いを認めても、信用ならない販売店と判断し、返品→全額返金させます。

また、昔から今も変わらず、女性はナメられる傾向は変わらないと思いますので、交渉術に長けた身近な男性に頼んで販売店と交渉してもらうのが吉です。

勿論、貴女の間違いで無ければ。

書込番号:26319753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/19 13:53

>yukimidafukuさん

低い姿勢で丁寧に、

今は時代が変わって乱暴者のクレーマーは、逆にカスハラと判断されて警察に通報されますよ。
強気、強い語気は恫喝と判断されてヤバイ、逮捕されます。あくまで丁寧に、

キミ、昭和のモーレツオジサンですか?

書込番号:26319780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

本体の購入を検討しています。

2025/08/08 19:56(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

クチコミ投稿数:2件

テーマパークのダンサーを趣味で撮ったりしている者です。
これまでCanonSX70HSというデジカメを使用してきたのですが、やはりデジカメということもあり画素数がとても低く、室内なのでとても撮りにくくて
一眼が欲しいと思っていた所、このカメラがとても良心的なお値段だったので
本体だけ買ってレンズは別で買おうと現在検討中です。
もしダンサーなどをこのカメラで撮ったりした方が居らしたらどのような感じに撮れるのか等教えていただけたらとても幸いです。(ダンサーに限らず動く模写体など)
それと、おすすめのレンズがあったりしたら参考にしたいので教えていただけるととても助かります。
室内でも撮りやすく、立ち見でも見たりするので望遠かつ暗いところでも良い感じに撮れたらいいかなーと考えております。
学生なので10万以内だととても宜しいかなと思っております。

書込番号:26258329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2025/08/08 20:22(2ヶ月以上前)

「デジカメ」は三洋電機の登録商標でしたが、R50もデジタルカメラに変わりありませんし、コンデジなどの形態と画素数は別問題です。

更に必ずしも高画素イコール高画質ということにもならないし、レンズも非常に重要です。

また、室内や夜間など、暗いシーンで動く被写体を撮るのは、基本的に難易度が高いので、高画質を求めるとそれなりのレンズが必要になったりします。
(レンズだけでR50が2,3台買えるぐらい)
 
で、分からないならまず本体だけでなくキットで買いましょう。
キットなら付属のレンズをバラで買うより遥かに安く手に入りますし、キットレンズ以上を望むなら、まずレンズ単体で10万円以上するものが必要になると言っても過言ではないので。

もっとも、ホントにそれでよいのか、レンタルで試してみるのもひとつですね。

書込番号:26258360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/08 21:22(2ヶ月以上前)

別機種

>タルトケーキさん

こんにちは、SX70HSからの買換え賛成です、センサーが大きくなって暗い所でも良くなると考えます。
レンズですが、ステージとの距離はどの位でしょうか。
それによって焦点距離が決まります。
10m以内でしたら、下記のシグマが良さそうです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001172969_K0001635517_K0001445168&pd_ctg=V070

書込番号:26258419

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2025/08/08 22:04(2ヶ月以上前)

>タルトケーキさん

ボディは問題ないと思いますが、
室内で、被写体が動いているとなると、
レンズの選択が重要になってきます。

室内の明るさと被写体との距離によっては、
レンズ1本だけで20-30万が必要になる可能性もあります。

これを踏まえて、
このボディとこれはと思うレンズを
一度レンタルして実際に撮影してみて
満足な結果になるか確認した方がよいかと思います。

書込番号:26258452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/08/09 04:31(2ヶ月以上前)

レンズセットを買ってしばらく使ってみる。
それで満足しなければレンズを検討する・・・で良くないですか?

料理でもはじめて作る品は、まずはレシピ通り作るでしょ。
アレンジはその次からで良くない?

書込番号:26258639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/09 13:36(2ヶ月以上前)

>タルトケーキさん

前に立てたスレが放置されたまま

書込番号:26258969

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/10 20:54(2ヶ月以上前)

今回も放置でしょうか。
これではまともに書き込む方が馬鹿らしくなります。

書込番号:26260084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:63件

2025/08/11 11:00(2ヶ月以上前)

10万円で希望するカメラ・レンズは買えません。

バイトしてカネを貯めるか、社会人になってから買うか、しないと無理です。

室内、暗いところ、望遠というのは、もっともカメラに高機能が要求されます。

安いのは、銭失いになるだけだと思います。100万円貯めれば、まあまあのものが買えるかもしれません。レンズを600mmにすると、トータルで200万円を超えてしまいます。

書込番号:26260460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者向けのカメラについて

2025/06/21 16:36(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。わたしはスマホで花や風景、人形を撮る程度で全くカメラに触れたことのない超初心者なのですが、iPhone16eで撮った写真に物足りなさを覚えたのでカメラの購入したいと考えるようになりました。
EOSR50を第一候補にしているのですが、理由として手が届くエントリーモデルなことと店頭で触れてみて重さが丁度いいと感じたからです。
軽く調べたところKissシリーズをオススメしている記事を拝見しましたが、なんとなく初心者が持つなら新しめの機種がいいのかなと感じてここ数年で発売された機種を検討しています。もちろん過去の機種にも素晴らしいものがあるのは理解していますが、カメラについて勉強していないと選ぶのが難しそうだと先入観があります。

カメラで重視するポイントとしては、今までスマホで撮影していた花、風景、人形が撮れることです。人や電車のような動く物体はあまり撮らないと思います(花は風で動いてしまいますが…)

予算といたしましては、初めてですのでとりあえず15~18万あたりで考えています。

EOSR50の良いところや悪いところ、予算内で収まるオススメの機種など教えていただければ幸いです。

書込番号:26216375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/21 17:01(4ヶ月以上前)

【追記】
撮影する人形のサイズは10cmサイズのぬいぐるみから1/12スケールのものから1/3サイズと幅広いです。ズームで撮るとどうしても画質が荒くなるのでそこもカメラを買いたい理由の一つです。

ダブルズームキットを選んだ理由として、標準ズームレンズと望遠レンズの二つがついているのでレンズのマウント(であっていますでしょうか)がわからない自分としてはレンズを選ぶ必要がなく、気軽に撮影できそうだったので選びました。過去の機種を選ぶことに躊躇いがあるのもどのレンズがそのカメラと互換があるのかがわからないからですね。もしオススメがありましたらぜひそちらの方も教えていただきたいです。

書込番号:26216396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/06/21 17:12(4ヶ月以上前)

>chinocaさん

>>軽く調べたところKissシリーズをオススメしている記事を拝見しましたが

Kissシリーズ(海外では別名)はもうCANONでは使って無い古い名称ですので記事が古かったのでしょう。

>>カメラについて勉強していないと選ぶのが難しそうだと先入観があります。

使って行くうえでもオートやシーンモードが用意されていますが
ご自身の意思を反映させた写真が撮りたいなら
露出の3要素(絞り・シャッタースピード・ISO感度)を最低それぞれ変化させるとどうなるか?と
35mm換算焦点距離は理解した方が良いと思います。
※CANONのAPS-C機(撮像センサーが少し少さいモデルでは表記mmの1.6倍です

>>今までスマホで撮影していた花、風景、人形が撮れることです。

ここでの注意はシャッタースピードを遅くした撮影では手ぶれ補正がカメラに付いているかどうかが重要に成り
またスマホのカメラの1xと同じ範囲で撮影したければ、
24mm〜25mmをカバー出来るレンズが必要と成ります。
書き込みされているCANONのレンズキット付属のレンズは広角側18mmx1.6≒29mmで写る範囲は狭く成ります。
※同じ範囲を撮影したいなら別売のレンズを購入する事と成ります

他機種のお勧めや別売必要物品等は他の方も多数書き込みされると思いますので私は、この辺で失礼します。

書込番号:26216408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/21 17:16(4ヶ月以上前)

>chinocaさん
>軽く調べたところKissシリーズをオススメしている記事を拝見しましたが、なんとなく初心者が持つなら新しめの機種がいいのかなと感じてここ数年で発売された機種を検討しています。

Kissシリーズは一眼レフと呼ばれるかなり古いカメラで今では売っていません。
キヤノンのR50のダブルズームキットで良いと思われます。

AFが優秀、色味が鮮やかて透明感がある、オートモードが優秀で押すだけで綺麗な写真が撮れる。
欠点はデザインが古い、

また被写体や撮影目的が分かればもっとコメントできます。

書込番号:26216412

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/21 17:44(4ヶ月以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。Kissシリーズはもう使われていない名称なのですね。カメラを持っている知り合いはKissを使っている方が多かったので現役だと思っていました。

>>露出の三要素、35mm換算焦点距離
こちら、大変恥ずかしながら初めて知りました……教えてくださりありがとうございます。スマホで花を撮るときは1x、お人形や夕陽などの風景は2~3xで撮影していました。付属のレンズではカバーできない部分を教えていただけてありがたいかぎりです。参考にいたします。

書込番号:26216426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/21 17:57(4ヶ月以上前)

別機種
機種不明

>PinkFloydsさん
コメントありがとうございます。
色味が鮮やかで透明感があるのは素敵ですね。わたしの撮影技術の不足もありますが、スマホで撮影すると色味がやや欠けてスマホの加工機能だけで色味を編集するのにもちょっと限界があるかなと感じていました。
デザインが古いとのことですが、機体のことであっておりますでしょうか。

>>また被写体や撮影目的が分かればもっとコメントできます。
iPhone16eで撮影した花と風景を載せますね。お人形については苦手な方がいらっしゃるかもしれませんのでご容赦ください。主に撮るお人形は30cm、40cm、60cmほどの大きさです。30cmと40cmはスマホだと1xでは遠いためズーム撮影をしているのですが画質が荒くなるのが悩みです。

撮影目的としましては花や風景は散歩中やガーデンに訪問した際に気軽に撮れることと、お人形は画質の荒さを気にせずに顔のアップや全身を撮影したいからです。

書込番号:26216434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/21 18:28(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

標準キットレンズで春の青空を撮影

望遠キットレンズで春バラを撮影

>chinocaさん
>今までスマホで撮影していた花、風景、人形が撮れることです。人や電車のような動く物体はあまり撮らないと思います。

だったらオートモードだけで綺麗に撮れます。
キヤノンのR50ならきっと満足できると思います。

>露出の3要素(絞り・シャッタースピード・ISO感度)を最低それぞれ変化させるとどうなるか?

そんな難しい言葉は必要ないです。話が古すぎます。
最近のミラーレス、特にキヤノン機ならはオートで押すだけで誰でも簡単に綺麗な写真が撮れます。

センサーや機能が同じで画質も同じR10と、R50のダブルズームキットレンズで撮った写真をアップします。
先の露出の3要素を全く知らなくとも
この程度の写真ならスマホ感覚で簡単に撮れます。
私もスーパー初心者です。

ここで難しい言葉を並べる人は
キヤノンの撮影機材を持ってない人、撮影経験の無い人だと思います。

R50は購入して電源を入れると、既に初心者用に設定されてるので
Pオートモードにするだけで素敵な写真がバンバン撮れます。

書込番号:26216464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2025/06/21 19:02(4ヶ月以上前)

>花や風景は散歩中やガーデンに訪問した際に気軽に撮れることと
>お人形は画質の荒さを気にせずに顔のアップや全身を撮影したい

おそらく、基本的にデジタルズームによる劣化(拡大しすぎ)が問題だと思うので、光学ズームで撮れるだけでも16eよりメリットはあると思います。

ただ、ダブルズームキットでは18-45と55-210の2本で45-55mmが抜けますし、その前後の焦点距離をよく使うのであれば頻繁にレンズ交換が必要になって面倒かも。
その点、RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM(下記リンクの左から2番め)だとその手間もなくなり、最大撮影倍率が大きいのもメリットですね。
残念ながら、R50には18-150キットがないので、それならR10の18-150キットを購入された方がR50ボディと別々に購入するよりも安いです。
デメリットは18-45と比べて重く少しかさ張ることですが、その点は店頭で確認してみてください。

あと、「画質の荒さ」については、デジタルズームによる大幅なトリミングだけでなく、低照度の環境だとISO感度が上がって画質は劣化します。
人形などのブツ撮りは、ライティングが何よりも重要ですから、カメラだけで解決しようとされない方がよいですね。
といっても、自宅とかでない場合はどうしようもないので、F値の小さな単焦点レンズを使うのもひとつです。
いわゆる一眼らしいボケの写真も簡単に撮れますし、1本あるとスマホとの違いも感じやすいかも。
(最近のスマホの画像処理による背景ボケも侮れませんけどね)

【APS-C用ズームレンズ比較】
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001445167_K0001445168_K0001682859_K0001514880_K0001581279&pd_ctg=V070&base=u_s_h&review=nd&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1-2-3

【35mm以上の比較的リーズナブルな明るい単焦点レンズ】
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001086556_K0001309216_K0001272158&pd_ctg=V069&base=u_s_h&review=nd&spec=101_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1

【ボディ/キット比較】
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040677_K0001445160_J0000040678_K0001445161_K0001445162_J0000040679&pd_ctg=V071&base=u_s_h&review=nd&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:26216497

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/06/21 19:09(4ヶ月以上前)

これイイですね。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1494251.html

書込番号:26216511

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2025/06/22 06:42(4ヶ月以上前)

>chinocaさん

楽しみですね。
既にご存知かもですが、一つ覚えておいた方がいいことは、
スマホの広角はレンズ交換式カメラでは超広角、
スマホの標準はレンズ交換式カメラでは広角、
スマホの望遠(2倍)はレンズ交換式カメラでは標準、
スマホの3倍ズームはレンズ交換式カメラでは中望遠(望遠よりちょっと短い)、
と呼ばれるということですね。
R50のダブルズームの標準ズームレンズはスマホの1.2-3.0倍程度の倍率相当です。スマホの標準から3倍ズームくらい相当となります。
そしてR50のダブルズームの望遠ズームレンズはスマホの 3.7-14倍程度の倍率相当です。

あとは、物撮りするなら三脚と照明機器があると撮れる結果がグンとよくなりますよ。
三脚は手ブレをなくしてシャープにノイズも少なく撮れるのもありますが、構図をきちんと決めたり、同じ構図のまま絞り(ボケの量)を変えて試して撮ることも簡単にできます。
そして照明は、フラッシュかLEDライトとそれを柔らかくするための傘とかソフトボックスですね。圧倒的にプロっぽい写真になるので検討をお勧めします。初心者だとLEDの方が扱いは簡単かもです。

書込番号:26216864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:63件

2025/06/22 08:02(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

iPhone16で撮ったもの

ストロボなしのカメラで撮ったもの

ストロボありのカメラで撮ったもの

>chinocaさん
EOS R50の悪いところですが、
下の商品を購入しないと従来型の安くて高性能なフラッシュ(ストロボ)が使えないことです。

マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1
https://kakaku.com/item/K0001388449/
https://personal.canon.jp/product/camera/accessory/multispadapter-ad-e1

室内で物撮り(人形撮影)をするとき、
綺麗に撮るために必須のアイテムがフラッシュ(ストロボ)です。
しかもストロボはキヤノン純正品よりも社外品の方が安くて性能が高いので、
結構大きなデメリットですね。

ストロボ撮影のためだけに5000円も余計にかかり、
無駄にカメラが40gも重くなり、
どのお店も在庫切れで納期が長いみたいですよ。
この理由だけで私ならR50はパスかな。

物撮りの参考までに、好き嫌いが分かれる人形はやめてケーキの写真を載せますね。
iPhone16で撮影したもの、
ストロボなしのカメラで撮影したもの、
ストロボありのカメラで撮影したもの
3枚です。

なお、R50は持っておらず、SONY製のカメラで撮影したものです。
どれが一番綺麗な写真か明らかですよね。

ちなみにどのメーカーのカメラでも高性能なストロボさえ使うことが出来るなら、
同じような写真が撮れるはずなのでSONY製品をオススメするわけではないです。

書込番号:26216911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/22 12:13(4ヶ月以上前)

>chinocaさん

こんにちは。

>Kissシリーズはもう使われていない名称なのですね。
>カメラを持っている知り合いはKissを使っている方が多かったので現役だと思っていました。

EOS Kiss X90はまだかろうじて?現行品で、
キヤノンのオンラインでも販売しています。

・EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット
https://kakaku.com/item/K0001036035/

だた、EFマウントの一眼レフは新規開発、pなく、
レンズラインナップも縮小の一途ですので
これから購入ならミラーレスのRシリーズに
なるとおもいます。

>EOSR50の良いところや悪いところ、

R50はゴミ撮り(アンチダスト)がなく、
手振れ補正がありませんが、
純正RF−Sズームを使う限りは
問題ないと思います。

ただ、純正はF値が暗いレンズばかりですので、
シグマなどのサードパーティの明るい単焦点や
ズームをお使いになると撮れる写真の幅が
広がると思います。

(シグマレンズに手振れ補正がないため)
本当は手振れ補正があったほうが良いですが、
シグマのレンズの明るさでシャッター速度が
確保できれば何とかなるシーンも多いです。)

・APS-C専用 対応マウント:キヤノンRFマウント系のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec015=1&pdf_Spec102=3&pdf_Spec103=46

書込番号:26217114

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:00(4ヶ月以上前)

>江戸紫雲さん
コメントありがとうございます。
美しいお写真拝見しました。オートモードで気軽に写真が撮れるのは魅力ですね。ミラーレスを選んだ理由に一眼よりも軽いという理由もありましたが、覚える機能や操作が一眼レフよりも少なくて簡単そうだったので実際に使われている方のレビューを聞けて嬉しいです。

>センサーや機能が同じで画質も同じR10と、R50のダブルズームキットレンズで撮った写真をアップします。

R50とR10をお持ちとのことですが、比較するとどんな感じでしょうか。R50について調べているときR10をオススメする記事も拝見したので気になっています。

書込番号:26217407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:08(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

>ただ、ダブルズームキットでは18-45と55-210の2本で45-55mmが抜けますし、その前後の焦点距離をよく使うのであれば頻繁にレンズ交換が必要になって面倒かも。

レンズに詳しくないので色々教えていただけてありがたいです。URLまで貼ってくださりありがとうございます。わたしの撮影したいものだと、45mm-55mmをよく使いそうな感じでしょうか。無知で申し訳ありません。

>あと、「画質の荒さ」については、デジタルズームによる大幅なトリミングだけでなく、低照度の環境だとISO感度が上がって画質は劣化します。

ズームによる画質の荒さは感じていましたが、明るさも関係があるのですね。勉強になります。確かに室内で人形をズームで撮影すると、ズームでとった風景よりも画質が荒く感じます。

書込番号:26217414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:10(4ヶ月以上前)

>hirappaさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
載せてくださった記事を拝見しました。花の写真が自分の撮影したい雰囲気でしたので参考になります。

書込番号:26217416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:17(4ヶ月以上前)

>core starさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

>スマホの広角はレンズ交換式カメラでは超広角
レンズについての詳しく教えてくださってありがとうございます。お話を聞く限り、スマホの標準レンズだとお人形を撮影するときにズームをかなりしなければならず、結果として画質が荒くなってしまうのが悩みだったのでお人形を撮るならR50の標準ズームレンズが丁度よい距離なのかなと感じました。

>あとは、物撮りするなら三脚と照明機器があると撮れる結果がグンとよくなりますよ。

機材についてもありがとうございます。明るさが足りないと感じて100均で売っているレフ板を購入して光を当てて撮影はしていたのですが、せっかく撮影するなら機材も揃えなければですね。ゆるく撮影しようとしか考えておらず、機材のことまで考えが回っていませんでした。

書込番号:26217423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:22(4ヶ月以上前)

>クレイワーさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
比較のお写真、大変参考になります。ストロボの有無で印象がガラッと変わっていて興味深いです。

>ストロボ撮影のためだけに5000円も余計にかかり、
無駄にカメラが40gも重くなり、どのお店も在庫切れで納期が長いみたいですよ。この理由だけで私ならR50はパスかな。

40gはちょっと重たく感じますね。ストロボなどの撮影機材まで頭が回っていなかったので悩みどころです。

書込番号:26217429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2025/06/22 18:29(4ヶ月以上前)

>chinocaさん

スマホの望遠の画質が悪いというのがよく分からないのですが、
カメラで三脚を使うと、カメラの感度を下げてシャッタースピードを遅く撮影ができるので、室内とかでもノイズを減らした最高画質で撮影ができるんですよ。普通は自動で手持ちだと暗いと光が足りないので感度が上がって無理やり増幅するのでノイズが増えるんです。三脚を使うとカメラの設定を手動で感度を下げる必要はありますが、ノイズが増えるのを防げます。
部屋が明るい暗いは関係なくなるんです。夜でも昼間みたいに明るく撮ることもできるし、暗くても最高画質で撮影ができるので、きれいに光が当たっているかだけが問題になってきて。

照明は例えばこんな感じのがお手頃だと思います。うまい当て方もあるんだけど、ネットで調べると出てきます。
https://amzn.asia/d/aZkuevv
室内の電気を消すと光の当たり方をコントロールしやすいですね。

書込番号:26217438

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinocaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 18:30(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

>EOS Kiss X90はまだかろうじて?現行品で、キヤノンのオンラインでも販売しています。

こちら、教えてくださりありがとうございます。ただとびしゃこさんが仰る通りレンズのラインナップが縮小されているのはこの先のことを考えるとR50のような最近の機種が良さそうですね。

>ただ、純正はF値が暗いレンズばかりですので、シグマなどのサードパーティの明るい単焦点やズームをお使いになると撮れる写真の幅が広がると思います。

撮影するにあたって明るさもほしいなと考えていたのでレンズについて知ることができて助かりました。シグマのレンズが良いのですね。とりあえずはズームキットとカメラに慣れて、それから自分の撮りたい写真に合致するレンズを探そうとおもっていたので参考になります。

書込番号:26217440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2025/06/22 22:16(4ヶ月以上前)

>chinocaさん

>撮影するにあたって明るさもほしいなと考えていたので

(ライティングとは別ですが)
カメラ(専用機)と同様に、お手持ちの iPhoneなどスマホの殆どで【露出補正】が可能です。

多少の努力の第一歩あたりに【露出補正】がありますので、多少は調べて実施してみてください。

※操作としては、電子レンジの加熱時間設定程度ですので、難易度レベルのではありません(^^;

書込番号:26217639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2025/06/22 23:36(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

iPhone 16

EOS R10 (50mm)

>わたしの撮影したいものだと、45mm-55mmをよく使いそうな感じでしょうか
こればっかりは被写体との距離や照明等の環境もあるので、今の情報で判断できないと思いますが、R50での45mmというのは、コンデジ等でいう「3倍ズーム」ぐらいに相当します。
ダブルズームキット(以下「WZK」)でそれよりも大きく写したいのであれば、(寄り引きしないなら)55-210とレンズ交換する必要が出てくるので、その辺りを境に頻繁にズームするなら18-150の方が便利です。

ご参考までに、iPhone16無印の(広角=フルサイズ換算約26mm)で撮った写真と、大体同じ場所からR10で50mm(フルサイズ換算約80mm)で撮った写真をアップしますね。
(※手持ちでちょっと前後しちゃったので厳密ではありません。)

この50mmというのが、ちょうどWZKの2本で抜ける中間になります。
なお、iPhoneはHEICをJPEGに変換しただけのもの、R10はISOオートでJPEG撮って出しです。
あと、ホワイトバランスも結構違いますが、R10の方が肉眼に近い印象です。

それから、画質の粗さについてですが、カメラの露出の基本は「絞り」と「シャッタースピード」ですが、これに「ISO感度」も絡んできます。
暗いところではなるべく絞りを開けてシャッタースピードを遅くする必要が出てくるのですが、誤解を恐れずに言えば、ISO感度はシャッタースピードを上げられるドーピングみたいなもんだと思ってください。
ただ、ISO感度を上げると副作用として画質が粗くなります(高感度ノイズ)。

スレ主さんの場合、ブツ撮りだと三脚に据えてシャッタースピードを落とせばISO感度は上げなくて済みますので、手持ちではなく三脚が基本になると思います。
とりあえずテーブル用のミニ三脚でもあると全然違いますよ。

書込番号:26217739

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者で安いミラーレスが欲しい

2025/05/29 15:04(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:15件

初心者ですが安いミラーレスが欲しい、キヤノンのR50が候補です。
予算はレンズ付きで20万円くらい。
レンズは今後どんどん増やす予定です。予算は別枠。
日常のお散歩カメラにしたいので軽くてお花がキラキラ明るい高画質。
他に候補があれば教えて下さい。

書込番号:26194026

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2025/05/29 16:23(5ヶ月以上前)

フォトマジックさん

 一番ワクワクするときですねぇ(;^_^A
キヤノン機を候補に上げられたのは知人からの推しでもあったのでしょうか。
キヤノンと対比して、伝統的にニコンというメーカーも検討されるべきかと思います。
あとは、コンパクトな機種ですとパナソニックG2桁・3桁シリーズ、オリンパスPENシリーズ
などもいいのではないでしょうか。
ソニーだと、VLOGCAM-ZV-E10シリーズかα6400でしょうかねぇ(;^_^A
店頭で、実機を試すことでより希望近づけると思います。
主さんのキラキラ感に近いイメージとなるのはどのメーカーでしょうかねぇ(;^_^A
ソニー使いなので、ひいき目でソニーを推しますが値段が高め設定なのでゴリ押し
もできません(;^_^A(;^_^A
今使ってるメーカーは、ソニーを軸に他ニコン、富士フイルムです。

書込番号:26194074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/05/29 16:36(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん

20万円取れるなら以下の2キットが無難かと思います。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001445162_K0001552474&pd_ctg=V071

書込番号:26194086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/29 18:55(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん

ミラーレス一眼を買われる若い女性が増えています。
最近の1番人気はニコンZ50 IIですね。15万円でレンズキットありますが、最新スマホより10倍高画質です。

結婚されている女性は、Z50 IIで写真を始めて、いずれはパートタイムのフォトグラファーを目指すようです。センスがあれば月収10万円超えますから、コールセンターで朝早くから働くより良いようです。
 
月収50万円を超える本格的なスタジオカメラマンを目指すから、最初からフルサイズのニコンZ8を買われた方が良いです。こちらはレンズ込みで100万円が最低レベルです。

書込番号:26194216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/05/29 19:01(5ヶ月以上前)

>よこchinさん

コメントありがとうございます。
キヤノンが候補なのは単純に世界トップシェアだから間違いないと思ったからです。
またファインダーは必須で軽さを重要視しています。

近所のカメラ屋ではキヤノンくらいしか展示していません。
そこで質問してみました。

書込番号:26194225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/05/29 19:42(5ヶ月以上前)

>ts_shimaneさん
>よこchinさん

すみません、宛先を間違えました。
さきの返信が>ts_shimaneさんで
今回が>よこchinさんです。

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ただα6700.、重たくて高いような?
R10はギリギリ許容範囲です。

書込番号:26194276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2025/05/29 19:55(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん

基本的にカメラは良い物ほど大きくて重くて高いですね。汗

書込番号:26194286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/05/29 20:08(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん
>レンズは今後どんどん増やす予定です。予算は別枠。

重さはR10でぎりぎりだとR10キットレンズセットをお薦めしますが、どんなレンズを買われるのですか?
何処のメーカーを選んでも追加されるレンズは重くなりますよ。

書込番号:26194297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/29 20:31(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん
Canonがお好みならR50より若干高いですがR10をお奨めします。
R10の方が、ピント位置を選べるマルチコントローラーが付いていますし、
SDカードもUHS-IIに対応しています。
連写しなくても単写で撮っているとメモリーオーバーする危険性を回避できますから。
Canon機の困る点とすれば、外品メーカーレンズが限られている事でしょうか。
NikonやSONYなら外品レンズも豊富ですし。

書込番号:26194314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2025/05/29 21:08(5ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
重さはR10でぎりぎりだとR10キットレンズセットをお薦めしますが、どんなレンズを買われるのですか?

お散歩カメラなので普段は軽いキットレンズ、たまに中望遠の単焦点か軽い望遠ズームを考えています。
シグマに軽くて安い良い単焦点レンズを見た記憶があります。
重くなりますが
キヤノンならマクロ85/2.0 
ソニーかニコンなら普通の85/1.8 でも近接撮影ができない?
でしょうか?
それとキヤノンならキットレンズの望遠レンズRF-S55-210mmなど軽いレンズでしょうか?
でもこれR50じゃないと安く買えないんです。

書込番号:26194364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1555件Goodアンサー獲得:225件

2025/05/29 21:25(5ヶ月以上前)

お散歩カメラで1本レンズでダブルズーム相当
のキットレンズ。ボデイにも手ブレ補正
もあります。

LUMIX DC-G99M2H 高倍率ズームレンズキット
https://kakaku.com/item/K0001667666/

https://panasonic.jp/dc/products/DC-G99M2H.html

書込番号:26194377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2025/05/30 12:15(5ヶ月以上前)

フォトマジックさん

 コメントありがとうございます。近所の店頭がそんな状況なんですねぇ!
では、気になってるEOSR50をまずその店舗で手に取ってイメージ通りかどうか
確認してみることから始めてみましょう!あとは、他の方も紹介されたR10が
展示されていれば併せて確認ください。先々、レンズの追加も計画中との
ことですから、展示されてるレンズ群なども試せるといいですねぇ!
まずは、スナップを楽しむということならレンズ交換できませんが
「PowershotV1」もいいかなぁっと思いました(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:26194911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/05/30 12:16(5ヶ月以上前)

急ですが過去スレを読み漁ってたら
R50にはフルメカシャッターが無いと書いてました。
すると玉ボケを合わせてお花が綺麗に撮れないみたいで、
候補から無くなりやはり買うならR10になります。

他社も確認したらニコンのZ50Uもフルメカみたいなので安心です。
残念ながらソニーは全滅でした。

R10とZ50Uで検討します。

書込番号:26194912

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/05/30 12:58(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん
OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをお薦めします。
軽いし、写りも良いですよ。

書込番号:26194951

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/05/30 13:08(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん
>キヤノンならマクロ85/2.0

このレンズは最大撮影倍率は0.5倍で一般的にはセミマクロと呼ばれるレンズです。
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroなら、最大撮影倍率は2倍で値段は半分、重さは半分以下です。

書込番号:26194962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/05/30 22:52(5ヶ月以上前)

>ヒロ(hiro)さん
>Canon機の困る点とすれば、外品メーカーレンズが限られている事でしょうか。

非純正レンズは余り考えてません。たくさんあっても欲しいレンズが見当たりませんでした。
シグマの90/F2.8くらいでしょうか?でもFEマウントだけ、
更にお馴染みのレンズの光学補正ができないのはレンズとしては厳しいです。
純正だけで良いかなーです。




書込番号:26195411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/05/30 22:57(5ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

高倍率ズームは画質が悪くなるイメージがあります。
しかも重たいです。

書込番号:26195416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/05/30 23:16(5ヶ月以上前)

>フォトマジックさん
個人的にはE-P7をおすすめしたいです。
z50ii自体はとて魅力的なカメラですが、カメラに合うレンズが少ないのが難点ですね
特に寄れるレンズが少ないので用途に合わないかもしれないです。
フルサイズ用のマクロレンズも含めれば無いことは無いですがかなり嵩張って重いので、、、
R10に関してはレンズも揃っていて良い選択肢ではありますが、
ただそれでもお散歩カメラで花をメイン撮りたいならマイクロフォーサーズを勧めたいです。
マイクロフォーサーズは安物で低画質なイメージがあるかもしれませんが、センサーサイズが小さい分aps-cより明るいレンズが取り揃っているので突き詰めた高級で重量級なレンズでなければ大差はありません。
むしろ花のような寄る必要のある用途であればセンサーサイズが小さい方が有利だったり、、、
その点E-P7は軽量設計で5軸手ぶれ補正にチルト液晶なのでお散歩カメラで花をメインに撮るのであれば最適です。
対してR10はバリアングルで手ぶれ補正がないので花を撮るには少し不向きだったり、、、
しかもダブルズームキットでも10万で買えるのでお財布にも優しい。
それに加えてレンズは軽くて寄れるパナソニックの42.5mmF1.7を付け加えれば問題ないと思います。

書込番号:26195433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/05/31 14:26(5ヶ月以上前)

>ふぇうdrhさん
>Kazkun33さん
>グリーンビーンズ5.0さん

今までマイクロフォーサーズは完全にノーマークでした。
オススメのようですので、
何か作例みたいな写真をアップして頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:26196019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1555件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/01 08:14(5ヶ月以上前)

他の方もおっしゃられている。
OM-5に12-45mmF4.0PROのレンズキット
とマクロレンズがよいです。
望遠が必要であればOM-5に14-150mm
も高倍率ズームでも結構写りの良いレンズ
ですよ。12-45mmF4.0PROには敵わないですが。
OM-5は軽量コンパクトでボデイ内手ぶれ補正6.5段と
優秀なセンサークリーニングがあるので外での
レンズ交換も安心ですよね。
高性能な防塵防滴なので防塵防滴レンズと組み合わせる
事ができますよね。OM-5自体はOM-DEM-1MarkVの
機能縮小してミドルモデルとして発売しています。
OM-5からが位相差AFとコントラストAFのハイブリッドAF
なので良いです。

書込番号:26196708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1555件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/01 08:25(5ヶ月以上前)

別機種
別機種

EM1MarkVで以前撮ったのでOM-5に近いと思います。



書込番号:26196716

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続について

2025/05/15 20:25(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット

スレ主 ochappy777さん
クチコミ投稿数:87件
機種不明
機種不明

【困っているポイント】
camera connectがwifiに接続できない。

【質問内容、その他コメント】
Bluetoothには問題なく接続出来、カメラ内の画像を転送したいのですが、添付のようなメッセージが出てwifiへの接続が出来ません。

カメラ側のリセットや再起動
スマホ側の機種の削除、再起動など行ってみたのですが、状況は変わらず…
パソコンが無いため、スマホへ転送できなければカメラを買った意味が…

同じ症状で解決した方や方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:26179999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/15 22:30(5ヶ月以上前)

>ochappy777さん
こちらがわかりやすいと思います。
R50でも同じだと思うので参考にしてください。
ちょっとしたことで上手くいかないんですよね。
https://youtu.be/IuLgZg1dSqw?si=Go_gUoOQVOaT7tpC

書込番号:26180100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochappy777さん
クチコミ投稿数:87件

2025/05/15 22:52(5ヶ月以上前)

>ガンバレCさん
ありがとうございます。
早速、試してみましたが接続出来出来ずでした。

家族のiPhoneでは出来たのですが、pixel9ではできず…
スマホ側の要因だと思いますが、原因を見つけられませんでした。

書込番号:26180118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/15 23:04(5ヶ月以上前)


スレ主 ochappy777さん
クチコミ投稿数:87件

2025/05/15 23:11(5ヶ月以上前)

>ガンバレCさん

色々と教えてくださりありがとうございます。
こちらも試したのですが、接続出来ずでした。
最悪、毎回有線と思ってますが…
できればwifi接続で転送したいところです。

書込番号:26180129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:44件 EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットの満足度4

2025/05/16 09:19(5ヶ月以上前)

>ochappy777さん
まずは、Camera Connectのタブメニューからセキュリティーを開いて、WPA2-Personalを選んで接続してみる。
WiFi関連の設定というと、これぐらいしかないみたいなので。

これでだめなら、キヤノン側に報告するのが早いと思いますよ。
その際、カメラ側に、WiFi接続設定での「エラー内容を表示」というのがあるので、そこに表示されている内容と合わせて報告してくれと言われるかもしれない。

補足というか、追加情報ですが、pixel9とCamera connectで検索すると、接続できないという件がgoogleのバグトラッカーに問題として提起されているみたいです。
そちらは、pixel9とR7の組み合わせですが。

ソースコードが載ってるみたいなので、提起したのはCamera connectの開発側なのかな。

もし問題がこれに関連するのであれば、まだ解決に至っていないようなので、WiFi接続は今現在はあきらめるしかないのかもしれません。

書込番号:26180361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochappy777さん
クチコミ投稿数:87件

2025/05/16 10:02(5ヶ月以上前)

>ta・fuさん
詳しい説明ありがとうございます。
R7とpixel9の組み合わせということは、R50も怪しいですね。
Canonに問い合わせしてみます。

書込番号:26180391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ダブルズームキットを新規書き込みEOS R50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R50 ダブルズームキット
CANON

EOS R50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥123,568発売日:2023年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

EOS R50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング