Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥93,800 シルバー[シルバー]

(前週比:-891円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥93,800 シルバー[シルバー]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (86製品)


価格帯:¥93,800¥147,875 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥93,800 [シルバー] (前週比:-891円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

周八枚

2021/06/30 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/30 12:09(1年以上前)

これも一緒に購入。
http://www.stkb.jp/shopdetail/000000001611/

書込番号:24214892

ナイスクチコミ!8


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/30 13:15(1年以上前)

別機種
別機種

カラースコパー 35mm F2.5 PII がよく似合う

ついでに似た者同士(笑)

>ファンタスティック・ナイトさん

カッコいいですね、でも高い・・・


>無学の趣味人さん

TZM-01、これ買いました。使えますね。Mマウントアダプターはフランジバック短いので結構サマになります。

Fマウントアダプターも一緒に。

さすがにオールドニッコールは冗長になりますが、それでも往年のMFレンズがAFでキュッとピント合焦したときは感涙ものです。
滑らかなフォーカシングもそのまま使えますし。ハイブリッドですね。

ZfcのFF仕様が出たらZ6下取りで速攻買いますね。(IBISとセンサークリーニング必須ですが)

ZfcもAPS-Cでいいんですが、せめてセンサークリーニング付きのタイプAを速攻出してほしい。であれば28mmSEと共に欲しい。

書込番号:24215006

ナイスクチコミ!7


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/06/30 21:12(1年以上前)

私的には、Z-Zのレデューサー マウントアドぷたーが欲しい。
Zfcで、42+28ミリ相当で楽しめる。欲しいマクロ105で158+105相当で遊べるし。

これこそ fcかと。

書込番号:24215721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1524

返信100

お気に入りに追加

標準

詰めが甘いな〜

2021/06/30 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:668件

中身はZ50ほぼそのまま…コスト的に仕方ないのかもしれないけれど残念
ボディにここまで力入れられるのに除塵機能すら無しって流石にどうよ?
センサー〜マウント部もZ50と同じとなるとTZE-01は付かないんだろうなぁ、母艦として買う人逃しちゃうぜニコンさんよ…
iメニューボタンもあんな一等地に置かずに電子ダイアルの横に置くべき
その場所にはジョイスティックがあるべきでは?富士フイルムなんて全部に付いてんのに…
ジョイスティックはプロハイアマがこだわって使うもんだとでも勘違いしてんのか?

書込番号:24214627

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2021/07/03 23:03(1年以上前)

まあ年寄りにいつまでも媚びてても仕方ないですからね
ああ、あとちなみにだけどDfですら軽いは一つのコンセプトでしたねぇ。年寄り向けだからかな

で、古き良きニコンってなんですかw

書込番号:24221156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/07/03 23:14(1年以上前)

Ai Nikkor 45mm F2.8Pってレンズご存じですか?
20年前ですが、同じ価格帯。
手に取って比べてみたら、わかりますよ。
今と昔。プロダクトへのこだわり。

書込番号:24221181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2021/07/04 00:27(1年以上前)

Z 28mm f/2.8の光学系ってご存知ですか?
明らかに金の掛け方が違いますよね
外観だけがプロダクトのこだわり?まあそう思うんならそれでいいんじゃないですか。あなたの感想としては

ああ、あとAi 45/2.8Pくらい知ってますよw

書込番号:24221284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2021/07/04 01:19(1年以上前)

>アギー1997さん

クラシカルデザインでAPS-Cセンサーならニコンにこだわることはないと思いますよ。
それこそフジに乗り換えた方が幸せじゃないですか?
あとデジカメの高画素化とスマホカメラの進化で、デジイチは昔の中判カメラくらいのパイに集約されるのだから、趣味性を求めたらそれ相応の出費は覚悟した方がいいと思いますよ。

書込番号:24221323

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/04 02:22(1年以上前)

Montana36です。

CANONユーザーですが、羨ましいです。 
どうせ操作は、シャッターとシャッター速度、絞りと露出補正、ISOくらいしか使わないし、スイッチいっぱいついてるとカッコ悪いし、こういうところ、Nikonが良いなと思うところなんですよね。 特にクリップが無い所や丸形ファインダーがGOOD。
まあ人それぞれだと思いますが、CANONも「EOS Rc」出してくれないかな。 中身はEOS RでデザインはF-1系か、A-1系で。


書込番号:24221359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/07/04 13:13(1年以上前)

>自社で開発する体力無いならレンズ仕様公開してサードにも門戸開くべきだと思うけど

短期的にレンズの数を増やしても、中長期的にはレンズの販売、ビジネスのためにならないと判断していると思いますし、その通りだと思います。

現にニコンに限らずレンズの仕様を公開しているのはソニーと、m4/3くらいではないかと。

ソニーは一眼参入後発としてやむなしの策だたのでしょう。

また、センサーを自社で作っていることもあり、レンズよりボディに力を入れた一眼レフらしからぬビジネスモデルで攻めることが出来るので、同じことをニコンに当てはめることは出来ないでしょう。

ソニーがレンズ仕様公開で失ったビジネスチャンスは、相当な金額になると思います。もちろんαEマウント普及に大きく貢献した事は事実であり、それを直接金額換算するのは難しいですが。

書込番号:24222059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2021/07/04 16:38(1年以上前)

内情は知り得ませんが、結果的にシェア拡大しました。
名玉と言われるレンズもサードがなければ生まれ出る機会が減るとおもいます。

革新的なことしなければ伸びていかない分野であるのは間違いないので、保守的な手法取っているようでは先が見えているような気がします。

ましてや初心者にはレンズラインナップ少なく、選べない、見た目重視機で何処まで戦えるのか各ベンダーは良くも悪くも興味津々でしょうね。

書込番号:24222429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/05 01:39(1年以上前)

おいおい,どんだけチェーンクチコミやってんだ。

そもそも,なんでZ fc出してきたか。Dfの時とは目的が全然ちがうぞ。
今回はシルバーしか出してないんだ。

今の所,ニコンにあってソニー/キヤノンに無い点,そいつを全面に出してみた,ということ。背水の陣。

F3の様に20年のロングランできたら成功。2年で失速すれば赤字。

予約者は殆どニコンZユーザー。プロも予約してる。半分気持ちはニコンへの応援。Z fcが11.7万円と微妙に廉価なのがそうさせる。

書込番号:24223431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/05 05:53(1年以上前)

プロや応援的購買層だけでバックオーダーを抱えるとも思わないのだが…?

今のレンズ交換式デジカメはどこの何を買っても基本的な機能は備わっています。
であれば、デザイン先行でもいいじゃない。それで売れれば。

書込番号:24223510

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/05 07:10(1年以上前)

ニコンがこんなに遊び心のあるメーカーだとは思わなかった。
熾烈なミラーレスカメラ争い
そんな中に一石を投じる機種なのでは?
ユーノスロードスターが頭をよぎりましたw
この価格でデザイン質感重視
(マグネシウムボディ・削り出しダイアル・バリアンの裏面まで手を抜かない)
もうお腹一杯バリアングルと手振れだけあれば十分でしょ?
上を見たらダメこの価格でいることが重要!
マーケティングが下手なニコンm(__)mにしては上出来というか上手過ぎ。
こんなタイミング(Z9チラッと見せたばかり)
でこんなの出すかって目からウロコ!
ちなみに私はペンタ持ち(^_^;)正直羨ましい!

書込番号:24223566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:334件

2021/07/05 12:38(1年以上前)

ビックのランキング、とうとうワンツースリーになってるね。

詰めて考えなくて、ホントに良かった(笑笑)。

書込番号:24223970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/06 21:24(1年以上前)

>上田テツヤさん
全く同感です。
ジョイスティックは無いし、手振れ防止無し、シングルスロット、バッテリー寿命短いやつ、等
詰めが甘いというより今時のミラーレス機の性能が最低!

何故、D500ののミラーレスを出せないか? 

X-T4並みの技術が未完成なのだろう。
頑張れnikon !

予約者たち、我慢して使用するのか不思議でなりません。

書込番号:24226695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/06 22:11(1年以上前)

カジュアルのc、つうカメラにカジュアルとは無縁のオッサンがこんなところで文句を言ってると。

ニコンのカメラはこれだけじゃない。

書込番号:24226802

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:334件

2021/07/06 22:39(1年以上前)

>何故、D500ののミラーレスを出せないか?

順番だよ。D500のミラーレスより、Z9が先だよね。それでいいと思うよ。

書込番号:24226858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11330件Goodアンサー獲得:149件

2021/07/07 03:14(1年以上前)

>ジョイスティックは無いし、手振れ防止無し、シングルスロット、バッテリー寿命短いやつ、等

コンセプト的に全部要らんとしか思わんかな…

フジ、オリと違ってメインシリーズで出しているわけではなく
派生機として遊び心満載で出したカメラなのだから

D500の話を出してくるなんてナンセンスすぎる…

書込番号:24227113

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11330件Goodアンサー獲得:149件

2021/07/07 03:17(1年以上前)

一番残念なのは28SEのチープさかな
(スペックは問題無し)

まあZfcが売れればSEの第二弾、第三弾はもっと金かけてくると思う
フルサイズと共用なら24、35、55のSEあたり欲しいね♪

書込番号:24227117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2021/09/22 23:45(1年以上前)

そろそろ皆さんのご意見ご感想、お待ちしております^ ^
ボディ、モックアップかと思うほどチープかつ軽すぎて…これならボディ下も金属で良かったのでは?
カラー変更というかカラーエフェクト?が一つの目玉みたいに色々な記事で見かけますが、訴求力弱すぎませんか
自分はZ50の時一度も使わず売ってしまいました、というかそのレベルならオリパナ、コンデジ、スマホで十分ですよね…

皆さんの周りはZfc、買われて使ってる方はいらっしゃいますか?

書込番号:24357024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2021/09/22 23:55(1年以上前)

その辺の訴求力みたいものに理解を示そうとすらしないあたりがもう年寄りの域に入りつつあるっていうの理解した方がいいですよ

ああ、あと、Z 50/Z fcで使えるMegadapのE-Z AFアダプタが出ましたねぇw
まあ別にいらないんだけどさ自分は...

書込番号:24357039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件

2021/09/23 00:15(1年以上前)

アンチがうろつき始めた頃になって、「僕の主張をもう一度聞いて〜」(笑)。

書込番号:24357080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:668件

2021/09/23 06:57(1年以上前)

>seaflankerさん
ほぼほぼスペシャルエディションキットに集客されてる時点で若い人にはウケてないのが丸わかりでは?
ニコンが目指したカジュアル、低年齢層とは少しズレてるのは事実でしょうに…
思考は確かに古臭いかもしれませんがね、一応20代なので笑
アダプタ出ましたが人柱のレビューを見ると、あまり精度はよろしくない様です…様子見ですね。
もう持ってませんけど。
テックアートのTZE-01はバージョン2のみでしたね

>記念写真さん
アンチというか、やっと冷静に見れる様になったんでは?遅すぎますけど
ネガキャンスレの何が悪いのか笑 主張が違うからとバカには出来ないでしょう?ある程度真面目な話ですよコレは
ニコンとしては数を売る、低年齢層にニコンを知ってもらう、Zマウントを普及させるのが目的だったのでしょうがどう見ても失敗でしょう…
こういうコンセプトカメラは難しく考える必要は無いと思われている様ですが、ニコンとしては起死回生のチャンスを自分で無駄にしてる訳ですよ
レトロチックなカメラは既に他社でもありますし、そちらの方が性能も機能もちゃんとしてる
こんなカメラを堂々とニコンが売る時代がくるとは思いもしませんでしたよ。

書込番号:24357311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信22

お気に入りに追加

標準

28mmを選んだあたりはさすがニコンやな

2021/06/29 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

APS-Cで換算42mmと準標準レンズの定番
フルで使って、APS-Cで使って二度美味しい感じ(笑)

僕はこの併用を一眼レフでよくやってます(笑)

書込番号:24213685

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2021/06/29 19:35(1年以上前)

御意(^o^)/

書込番号:24213819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/29 20:52(1年以上前)

Z 7、Z 50持ちですが、28mm f/2.8 Special Edition キットをB&Hで$1,196.95にて予約しました。
$1,196.95はセール中のZ 50ダブルズームキットと同じ価格になります。
発売日に入手できるかどうか楽しみですね。

書込番号:24213945

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/29 21:26(1年以上前)

このレンズ最短撮影距離0.19mで防塵・防滴仕様なんですね
被写体に寄れて使う場所を選ばないし、価格もそんなに高くない

このような仕様の単焦点レンズが増えてきたら本体がほしくなってきます

書込番号:24214005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2021/06/29 22:43(1年以上前)

単LKが気になっていたので、多分買うな。Z 5散歩に相性良さそ。
52mmねじ込みフードを探さないと。

HN-2とだなと思いネットを漁ると中古がべらぼうな値段。
待てよ!
在庫にあったかと漁ったら、HN-2出てきましたぜ。何か仕組まれてるか --- 。

書込番号:24214180

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2021/06/29 22:50(1年以上前)

仕組まれてるなんて…

唯の神の御導きです(*´・ω・`)b

書込番号:24214194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/29 22:51(1年以上前)

機種不明

Dとの比較。お値段的にバランスよく高性能化。

Dタイプ並みのコンパクトな単焦点、待ってました(^^)
でも10月まで待てるでしょうか(;^ω^)・・・

書込番号:24214197

ナイスクチコミ!7


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/06/29 22:51(1年以上前)

なぜ VR 付けなかった?

書込番号:24214198

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/06/29 23:10(1年以上前)

機種不明

このレンズの口径、小さ〜ぃ と思ったけど、前からは見えない後玉は案外大きいのネ。
そして 生意気に非球面が2枚、案外やるジャン!

書込番号:24214232

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11330件

2021/06/30 01:09(1年以上前)

APS-Cで運用なら45mm用のHN-35かHN-4が良いね

個人的には画角的に40〜45mmあたりって
50mmよりも標準として使いやすいと思ってるので
Zfcに合わせるにはベストな判断と思います

あとSE仕様で出すなら24、35、55あたりかな
それぞれAPS-C時、換算36、52.5、82.5

この3本が出ればかなり魅力的なシステムになるかも♪
(*´ω`*)

24より広角になるとさすがにDX専用出した方が良いかな…
ギリ20mm(換算30o)くらいはOK?

書込番号:24214389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2021/06/30 06:55(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

20mm F2.8Dは、D100のボディキャップにしています。少々贅沢な使い方か。

書込番号:24214519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2021/06/30 09:41(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

街のスナップ撮影には、丁度良い構成かと思います。

書込番号:24214714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/30 11:11(1年以上前)

>うさらネットさん

HNは1,2,3と買ったはずなので
何処かに埋もれてます^_^。

40/2用に
HR-4(ai50/1.8-s用)も、あるはずなので

発掘して、発売待ちます^_^

書込番号:24214810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼大家さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/30 11:20(1年以上前)

機種不明

>Ciamrronさん
横道にそれてすみませんが、B&Hを見ると、「日本への配送はありません」と書いてあります
Ciamrronさんが見ている所だと問題なく買えそうですか?教えて頂けると幸いです

書込番号:24214826

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/30 11:35(1年以上前)

沼大家さん

>横道にそれてすみませんが、B&Hを見ると、「日本への配送はありません」と書いてあります
>Ciamrronさんが見ている所だと問題なく買えそうですか?教えて頂けると幸いです

私は北米在住なので問題無く注文できました。
日本から購入だとダメなんですね。
購入する商品によっては日本への発送対応してないみたいですね。

書込番号:24214846

ナイスクチコミ!2


沼大家さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/30 11:49(1年以上前)

>Ciamrronさん
なるほど、北米在住だったのですね、納得しました
おとなしく日本で検討します(笑)
レスありがとうございました

書込番号:24214866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11330件

2021/06/30 17:56(1年以上前)

20mm F2.8Dって何故かニコンのワーストレンズで選ばれてたよなあ…(笑)

とりあえずニコンて画角にすごくこだわるメーカーと思う
ズームレンズ黎明期にまず43-86から出した
これは望遠端は中望遠の王道である85mmまでは最低限欲しいという意思を感じた

ちなみに他社は35-70が多数派でペンタックスは40-80

そしてフィルム時代各社がこぞって出した24-85(90)クラスのレンズ
デジタル時代になっても作り続けたのはニコンだけだった

個人的には画角に対するこだわりはニコンが一番好き♪
(*´ω`*)

書込番号:24215388

ナイスクチコミ!9


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2021/07/01 14:31(1年以上前)

昭和のおやじが、初めて買う一眼レフにつけてたレンズみたいで良いなぁ。

書込番号:24216750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2021/07/10 04:21(1年以上前)

亀レス失礼いたします。
28mm レンズ構成 … ちょっと興味がありますし、参考に
なりました。。

書込番号:24232183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11330件

2021/07/10 04:38(1年以上前)

28のレンズ構成はテレセントリック性を究極まで突き詰めた結果としてすごいのかもね

だがしかし…
個人的にはニコンはZ5を出すべきではなかったと思う
正面照射のZ5を出さなければZシリーズは裏面照射専用設計にできた
これは他のどのメーカーにも無い大きなアドバンテージになった

テレセントリック性への要求の少ない裏面照射専用なら
この28ももっと小型軽量を突き詰めた設計ができたんじゃないかな?

書込番号:24232190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4718件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/11 19:29(1年以上前)

個人的には
将来的にFXベースのクラシックデザインのミラーレスカメラを期待して、
ベースになるカメラによっても値段も違ってきますので、
高級モデルとベーシックモデルのZ5と、
現時点でも将来的にも複数のラインナップは、
あった方が良いんじゃないのかなと思います。

28mmは最初に見た時、
通常と比べて異様に小さいレンズ口径に驚きました。
とりあえずZ6で使ってみたいです。

書込番号:24234969

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信12

お気に入りに追加

標準

接眼目当ては丸

2021/06/29 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

なのにファインダー窓は四角

https://www.nikon-image.com/products/accessory/finder/dk-32/



デザイン優先でいいんですけれどね、この機種は。

書込番号:24213683

ナイスクチコミ!7


返信する
bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/29 18:47(1年以上前)

どのカメラでもファインダーは四角でしょ??

書込番号:24213711

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8件

2021/06/29 19:22(1年以上前)

NIKON FMはというかこの頃のデザインは全て接眼部は丸でしたよ。

書込番号:24213789

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2021/06/29 19:35(1年以上前)

別機種

四角に丸に四角

ニコン F

書込番号:24213817

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/29 20:02(1年以上前)

こんばんは、 
こだわりはあって当然。 が、 オーダーメイドできないせつなさ。
マルでも四角でもペンタゴンでもヘキサゴンでもOK. (三角は角がたつのでやめよう)

書込番号:24213867

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/29 20:26(1年以上前)

すごーい!

書込番号:24213903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chinbariさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/29 22:08(1年以上前)

別機種

雰囲気は出ていると思うのですが、、

書込番号:24214108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/29 23:14(1年以上前)

EVFにマグニファイヤーはよく似合いそうですね!
中華製のアダプターつければ着くでしょう。

本当か〜

書込番号:24214243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2021/06/30 09:34(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

D1桁機/D8xx/D700/D500のマル窓と同じ大きさにしてくれれば、
色々と部品共用出来るのですけど・・・

書込番号:24214704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/30 09:50(1年以上前)

もしかしたら、このDK-32接眼目当てにはスレッドが切ってあるのかもしれませんね。

書込番号:24214726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/30 13:14(1年以上前)

つうか、接眼目当てが四角形なのが多いのはカメラぐらいでは?
アングルファインダーや双眼鏡とか光学機器の目当てって殆どが丸型。
一番外光が入りにくい形だと思う。

>なのにファインダー窓は四角

是非メーカーにそう問い合わせて、業績不振で暗い雰囲気になってるニコンの中の人
を笑わせてあげて下さい。


大体こう言うネタスレを投下してくれるスレ主って決まってるんだよなあ。
これからも頑張ってください。

書込番号:24215005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件

2021/07/01 20:22(1年以上前)

ネタ見つけるのも大変なんですよ〜。
応援ありがとうございます!

書込番号:24217231

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/01 20:37(1年以上前)

こんばんは、 平和でとても良いスレッドでした。 またの投入を期待! 華丸。 (返信はご無用)

書込番号:24217262

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ361

返信50

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2021/06/29 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件

みなさまこにちは!

Zfc出ましたね
スペック見ると丸々Z50みたいですが…

Z50所有してますが、性能とか素晴らしいと思って居ります。

皆様購入ですか?

書込番号:24213343

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に30件の返信があります。


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2021/06/30 05:01(1年以上前)

YouTube動画もご覧ください。

Zfc わたしの世界を変えたモノ Special Movie 01 田中シェン
https://www.youtube.com/watch?v=Ke7QkoKH6qc

【Zの世界】阿部秀之 - 第19回「Zシリーズ最新モデル Z fc 登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=b2AS6fvhzqE

書込番号:24214446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2765件Goodアンサー獲得:51件

2021/06/30 05:04(1年以上前)

クラシカルなデザインには惹かれますが、単焦点の用途ならば、私的にはスマートフォンのカメラで十分です。
「風景やストリートフォト、テーブルフォトなど日々のスナップ撮影」は、デジカメやスマートフォンで間に合わせている人が多いと思います。
Z50は撮像センサーにゴミが付きやすいという声が散見されますが、新製品には改善要望が反映されているのでしょうか?
NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition) との組み合わせで、ゴミの侵入が著しく低減されているなら良いですが。
マーケティング対象は、ニコンFM2に郷愁を持ち続けている世代でしょうか。。。

書込番号:24214447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2021/06/30 05:47(1年以上前)

必要か必要ないか・・・必要ない
お勧めかお勧めしないか・・・お勧めしない

欲しいか欲しくないか・・・欲しい。

書込番号:24214466

ナイスクチコミ!27


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2021/06/30 06:44(1年以上前)

革の張替えって、いったん剥がしてまた貼るって、めちゃめちゃ手間かかりそうなんですけど。
これを無料でやるって。。
人件費めちゃめちゃかかりそうだし、張替え依頼も殺到しそうだし、儲けがないですね。
せめて、ブラウンとグレーはカタログモデルにすればよかったのに。

書込番号:24214513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/30 13:25(1年以上前)

ライカ アラカルトみたいなサービス/商品はいかがでしょうか。
バリエーション溢れる外装レザー、細部の仕様を自分の好みにオーダーできるもので、以前購入した際はオリジナルライカの数倍の価格になりましたが満足感高かったです。

ニコンとすればパクりはしたくないでしょうけど、
世界に目を向けてみれば金額など気にしない層を相手にもっと思いきったことをやっても良い。

>taka0730さん
最初のほうのコメントに対して。
私の周囲ではニコンの昭和後期のカメラについては年齢関係なく「古くさい」「かっこいい」両方いますね。

もっとも、買う人は他人の評価なんてどうでも良く、自己満足、それだけですよね。

書込番号:24215021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/30 16:47(1年以上前)

別機種
別機種

FEシルバー うー まさかこんなデジタルが・・・

長年の夢 やっと叶いそう

自己満足で満足〜

贅沢は言いません。 APS-Cだからこのコンパクトさ(巷では大きいという声も・・・)。

せめて せめてセンサークリーニングつけてm(_ _)m

長年の夢、実現してくれてありがとうございます。ニコンさま。

このスタイルはニコンだからできた(S社:minoltaバージョンXDS?C社:F1?AE-1?)超嬉しい。

書込番号:24215305

ナイスクチコミ!9


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2021/06/30 18:55(1年以上前)

まあ、おじさん世代は黙っていても食いついてくれるだろうから、あとは若い女性もターゲットにしているのでしょうね。
モデルの田中シェンさんは今年32歳だそうで、その辺がターゲットなら13万円でも購入は可能ですね。

書込番号:24215476

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/30 19:07(1年以上前)

言っちゃなんだけど、、、m(_ _)m

モデルが×すぎます。

田中なんちゃらさんにゃ悪いけど、口半開き、カメラは斜めだし、目が死んでるし、、、
ここ、修正してほしい。HPも、動画も。

こんなとこでコストケチっちゃダメです、ニコンさん。

言葉悪くてすみません。。。

カメラは私的には大絶賛です。惜しい。。。

書込番号:24215500

ナイスクチコミ!6


yskemさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/30 20:14(1年以上前)

個人的には欲しいけど、手ぶれ補正ないのが…ニコンの狙い通りに商業的に成功するのかなと気になります。

ニコンがターゲットに据えたというカジュアルに楽しみたい若い層(特に女性?)にとって、手ぶれ補正がないことがネックにならないのかなぁ。デザインだけで勝負できるのだろうか。

スマホは手ぶれ補正があるから綺麗に撮れるのに、これはボディ内手ぶれ補正なし。若い層がしっかり構えて手ブレしないように注意しなければならないことをどう捉えるんだろう。ズームにはVRあるけど、Zfcにとても似合う28mmにはVRなし。ISO感度上げれば良し、という発想になるようなカメラ女子がどれだけいるのだろうか。なんて色々考えちゃいます。

書込番号:24215613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/06/30 20:43(1年以上前)

Xperia 1 III よりちょっと安いのかな?
これ凄いけど、持ちにくいのが最大の欠点。

書込番号:24215671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/30 22:35(1年以上前)

 結局、性能競争も行き着くのは、これしかないのかな−・・・・。

 そんなもんなんでしょうねー・・・。てんこ盛りも結構ですが、その機能のどこまでを使って居ますか?

 こうなると、NIKONは強い・・・やはり、世界のNIKONなんですね!!

 わたしも、少々、Sには飽きてきたし、Aはよくやってるね・・・頑張れ!!、他はどうあれ、Cは信用して
いないので最初から問題にせず、やはり、カメラとしての小さ精密機器の行き着くとこはここしか無いのかなあー
・・・・。

 人生なんて短くもあり、長くもありですが、その違いは自分でものごとを判断するかどうかなんですね・・この
カメラ、いいですか?わるいですか?・・・自分の好みを他人に聞いている・・・今の政治に断を下せるか!!な
んて夢のまた夢・・・。

 

 
 

書込番号:24215881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11330件Goodアンサー獲得:149件

2021/07/02 01:03(1年以上前)

>口半開き、カメラは斜めだし、目が死んでるし、、、

口半開きはモデル撮影では常套手段ですよ
目が死んでるのも同じ方向性

ファッション誌の写真では多用されてるから
女性が見るのに違和感は無いと思う

書込番号:24217716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/02 13:03(1年以上前)

>sukabu056さん
>これ凄いけど、持ちにくい…

エクステンション・グリップが出てますよ。

https://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4955478183037/?s-id=bk_sp_item_name_n

質感を損なわず、なかなかの出来です。

書込番号:24218344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2021/07/02 20:08(1年以上前)

見た目だけで買うとすぐに飽きそうなんで買いません。
最初はおじさん達が買いまくって売れそうですが…

書込番号:24218938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/02 22:21(1年以上前)

ニコンの場合、おじさんの量が違います(笑)。

書込番号:24219182

ナイスクチコミ!8


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/02 23:09(1年以上前)


>鳥が好きさん

確かにそうですね。

ニコンもキヤノンも他社と数がまるで違いますよね。


書込番号:24219283

ナイスクチコミ!4


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/07/03 00:13(1年以上前)

別機種

>鳥が好きさん
表現が悪くてすみません。
ソニーのスマホ、凄いけど、私の場合スマホは持ちにくく、シャッター切るのにも難儀しています。
やはり電話はスマホ、写真はカメラ(コンデジ)と分けています。

実用上の必要はないけど、Zfc気になります。次の候補は、フジのX-S10。
趣味の留まりもの、野鳥の撮影には、ニコン1 V3を使っています。
AS-F300mm*1.7テレコン*FT1*V3とED78*×38*DSB-N1*V3(デジスコ)です。

300mm*1.7テレコン*FTZ*APS一眼で、焦点距離は不足ですが今のミラーレスAPSなら少しは楽に撮れるかと思って。
ちなみに300mm*1.7テレコン*FT1*V3の場合、換算1377mm。本心はV3Uが出てほしい。




書込番号:24219364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 05:11(1年以上前)

>shuu2さん

返信ありがとうございます。

ニコンの年配男性の層は、かなりの厚みがありますよね。写真愛がとても強く、皆さん機材選びにも一家言お持ちですが、こうした方々の琴線に触れた製品は、結構な量が出るんだろうなと思います。

shuu2さんも注文されたんですね。おめでとうございます!

書込番号:24219523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 05:59(1年以上前)

>sukabu056さん

こんにちは。ニコ1やデジスコで撮られてるんですね。APS-C(DX)だと、確かに焦点距離は短くなりますが、トリミング上等!と割り切れば、300mm+テレコンでかなり行けます。私は1.7ではなく1.4倍テレコンを300mmPFにつけて、D7200やD7500で撮っていたことがあります。

撮影はおっしゃる通り、しやすくなると思いますよ。特にデジスコに比べると、断然楽だと思います。

野鳥目的のボディとしては、一般論では、Zfcを考える方は少ないかもしれませんが、止まりものを慎重に射抜くスタイル(カッコイイと思います!)でしたら、十分アリとも思います(念のためですが、1.7テレコン装着時のAFスピード等はチェックされた方が良いとは思います)。外観のカッコ良さ、抜群ですので、悩みますよね。

書込番号:24219546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/07/03 11:17(1年以上前)

F430spider様
ほしいですね! 我が家の大蔵大臣がなんというかが、…。
このカメラの情報は、つい先ほど知りました、全くこの所余りののろさに自分でも
驚いています。

昔、D7000のスレに、『nFM2、FM3、FE2のようなデジイチが出ることを期待しています。』
と書いたのを思い出しました。もう10年も前でした。

ところでミラーレスでペンタ?

書込番号:24219992

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥93,800発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング