Z fc ボディ
- フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年12月23日 17:38 |
![]() |
23 | 4 | 2021年11月15日 13:34 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2021年11月5日 12:38 |
![]() |
16 | 3 | 2021年11月7日 00:18 |
![]() |
108 | 10 | 2021年10月31日 20:28 |
![]() |
246 | 11 | 2021年10月23日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
「Z fc」の最新ファームウェアが公開されました。
以下の製品に対応しました。
- マウントアダプター FTZ II
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
ファームウェアVer.1.10
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/431.html
9点

来ると思っていた。これで、所有4機完了。
書込番号:24441458
4点

「マウントアダプター FTZ II」に対応のファームが出たって事は
発売が近いのかな?
だといいけど。
書込番号:24441474
2点

やっときました(^^)。
武川さんが、ニコンのフォーマットは速い、(Z9はさらに速くてUNSTOPPABLE)って言ってましたが、確かにフォーマット速かったですw。
書込番号:24442595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SnapBridge経由でファームウェアをアップデートしてみました。
案外簡単にアップデートできたのでSnapBridge経由は使えますね。
書込番号:24447031
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
【ショップ名】
三つ星カメラ
【価格】
134,640円 税込
【確認日時】11/5 12:35 残1
【その他・コメント】
Z fc 16-50VR SL レンズキット
オープン
販売価格 134,640 円 (税込)
書込番号:24430784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
2021.10.30 14時頃
在庫ありました
カメラのキタムラ 久留米・久留米諏訪野店
〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1603−1
電話: 0942-21-8646
8点

Z fc 16-50 VR SLレンズキット
Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
両方ありました。
書込番号:24421369
5点

>おふじ.comさん
・Z fc用エクステンショングリップ Z fc-GR1
・NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
上記を購入しました。
Z fc-GR1を付けると,幅の足りないZ fcの右手側が増え,また,親指レストが追加されるため,相当に握りがよくなります。
Z MC 105mm f/2.8 VR Sは,質量630gと見た目とは違い軽量。Z fcに付けても,かなりバランスがいいです。
Z 9が届くのが1年以上も先なので,その間何をして過ごそうかの一環です。
書込番号:24430746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます!
うらやましい!
私もZ9待ちですが、懐が頼りないので、
全集中ですww
Nikon楽しいですねぇ
Fとの付き合い方を悩みながら
楽しみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!!
書込番号:24433438
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット


>Power Mac G5さん
楽しく使っています。
JPEG撮って出しでもなかなか良い写りで、嬉しいです。
書込番号:24410492
14点

浮輪やポストの質感が凄い。
単品発売日が待ち遠しいです。
書込番号:24410564 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>digijijiさん
>鳥が好きさん
コメントありがとうございます。
おまけでZ fc + 40mm F2の写真です。
書込番号:24411283
15点

>Power Mac G5さん
Z fc以外のZにもある機能ですが、クリエイティブピクチャーコントロールは楽しいので是非使ってみてください
書込番号:24411350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自然な色合いで好感がもてますね。私にはZfc注目のカメラの一つです
書込番号:24416386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別件ですが、Zレンズの新ロードマップが出てますね。(〜2023年)
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/nikkor_z_lineup.pdf
DX12-28mm / DX24mm / FX26mmパンケーキ等が追加されてます。
書込番号:24418404
4点

400mmのもう一本は456有力と思いますが、PFのヨンヨンとかだったら、飛び付きそうです。
書込番号:24418524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ことDXに限れば24、26、28と2mm刻みなのが笑えてきます。26はパンケーキのようなので気になるなあ。
望遠は...昨日AF-S 300/2.8G ED VR II買ってきたので当面これと70-200/2.8Eで頑張ろう
Z fcとZ MC 105/2.8 VR SでNikon F3愛レベルを
書込番号:24418642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F3愛レベル
ニコン愛がすごいですね。
書込番号:24423158
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
デジタルカメラグランプリ実行委員会主催の
「デジタルカメラグランプリ2022」において
「Z fc」が総合金賞を受賞。
「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」も総合金賞を受賞。
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202110/20/1008.html
22点

こんばんは、
カスタマーは、画素が大きいとか写りがいいとかは
当然のことで興味がないのでは?
むしろ、このカメラのように、うまく言えませんが、
bodyなり、特徴のあるものを好むのでは、と感じました。
目で遊べる、触って遊べる、個性の色で飾れるカメラ、
よいのではないでしょうか。。。
書込番号:24405346
14点

んまぁ、音元さんの例の奴ですよね。
んまぁ、それなりに --- 。
書込番号:24405392
7点

あまりにも部門数と受賞製品数が多すぎて、
貰っても一番有難みの無い賞だよなあ。
審査員の配点数がオープンになってた日本カメラとか
無くなったのは残念。
書込番号:24405939
39点

Z50が発売前に受賞してしまったりとか色々とウサンくさくてまったく権威のないグランプリですよねコレ。
こんなグランプリまだ続ける気なんですね。
書込番号:24405948
43点

まぁ私が仕事で使っていたD600のセンサー込みで苛立っていた時に、D610が受賞したグランプリですな.時系列から辿ると発売前にニコンがD610の申請をしていたことがわかり当時そよ風のように叩かれていましたな.これが他のメーカーならただじゃ済まなかったろうなと当時思いました.
書込番号:24407161
31点

>横道坊主さん
>貰っても一番有難みの無い賞だよなあ。
圧倒的多数に支持されてるカメラだから、これからも色んな賞を取るだろうね。
男の嫉妬は醜いというが、すごいすごい(笑)。
書込番号:24407192
23点

>男の嫉妬は醜いというが、すごいすごい(笑)。
僕は嫉妬とかと違うんですけど、今のところこのカメラは僕の琴線に触れないです。レンズも持って無いし、カメラ本体の内容で劇的に変わったものが無い。画像が良いといわれているけれど、作例見るとそんなでもない。(これに関しては、新型機が出ると必ず付いてくる定型句みたいなものですね)わざわざアダプター介してFマウントレンズ使うくらいなら、Dシリーズで良いです。デザインで遊ぶ方には楽しいカモしれませんね。
書込番号:24407214
32点

>記念写真さん
2021年度「グッドデザイン賞」を受賞しましたヨ。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1020_gooddesign_01.htm
書込番号:24407237
17点

売れないものを、如何に売るかが評価されたのでは。と思います。スペック的には特に光るところは無いわけですが、Z6II、Z7IIがすでにあるわけで、Z50もあるわけです。人気のあるオリンパも現在の状況ですから、Nikonさんもなんとか生き抜いて欲しいわけです。
書込番号:24410507
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





