Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,600 (97製品)


価格帯:¥94,691¥147,875 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥94,691 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラケースも発売されました

2021/08/30 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
当機種
当機種
別機種

カメラケース

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)


デジカメWatctで紹介されています。

Zfcのカメラケースも出て来ました。

Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットはまだ発売されていませんが、何時になるんでしょうね。

「ニコン Z fc」用のレザー製カメラケースが登場。ブラックとダークブラウンの2色
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1347125.html

Z用のレンズも中々発表されませんが、多分Zマウントでは発売されないでろうと思い、シグマAPS-c用の8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)を購入しました。

APS−cは広角系に弱いようで、8mmから始まるズームレンズは今現在ないかも知れませんね。
https://www.takac-photo.com/entry/2016/05/12/080000

Zfc用として(FTZ)使う予定です。

書込番号:24315597

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/08/30 22:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。

このケース、かっこいいですね。良く出来てるみたいだし。

またアクセサリーにお金使っちゃうかもしれませぬ…。

書込番号:24315833

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3886件Goodアンサー獲得:277件

2021/08/31 01:44(1年以上前)

おー出ましたなぁレザーハーフケース
自分はそもそもZ 28mm f/2.8 SEが欲しいので、2台のNew FM2を眺めながらまだかなあと未だ待ちです
いかんせん、Z-GR1の造りギミックに対して、Z fc-GR1がただのプレートなだけでZ-GR1より高い値付けでこれはどうしたもんかと悩んでたところですが、各社どんどんハーフケースは出して欲しいですね。似合うし

TPOriginalは、以前α7IIIで使ってましたが、角の処理が甘いのか、角の表面がピロピローっと取れてしまいましたね
LIM'Sのハーフケースはがっちりした作りでよかったですが

GARIZかLIM'Sもでないかなあ。LIM'Sのアルカスイスプレートもついてて便利だったんですよね

書込番号:24316057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/08/31 01:58(1年以上前)

機種不明

そうなんですか。

LIMSは、Z50のリストストラップとして一時使っていましたが、ケースも奥が深いんですね〜。

ちょっとウズウズしております(笑)。

書込番号:24316064

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/31 07:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Df用ですがGARIZの皮ケース

DfとZfc

初めはグリップを付けてました

>鳥が好きさん
>seaflankerさん

おはようございます


>鳥が好きさん

このカメラは撮るだけではなく、お洒落して持ち歩きたいですね。

これからもっと色々なメーカーからお洒落アイテムが出て来るだろうと思います。


>seaflankerさん

>アルカスイスプレートもついてて便利だったんですよね

確かについていると便利ですね。

何でNikon純正のグリップや、70mm-200mmのレンズにもアルカスイスプレート使用にしなかったんですかね。

こんなとこがNikonは頑固ですね。

GARIZ Nikon Df用 本革カメラケース Gun Shot Ring付 XS-CHDFBK ブラック
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0177AKTMO/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

Dfで使用してますが、このメーカーのカメラケースは少し高いですが作りはしっかりしてます。

多分このメーカーからも出ると思いますね。



書込番号:24316208

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3886件Goodアンサー獲得:277件

2021/08/31 10:03(1年以上前)

別機種
別機種

LIM'S

New FM2+AR-11

>shuu2さん
おおおおおGARIZかっこいいですねー
昔使ってたLIM'Sのα7III/RIII/9用のはこんな感じで、下にプレートがついててそのまま雲台にはまるタイプです。3/8ねじ穴もあるので別でプレートつけることも可能

これのZ fc用が出てくれたらいいなと。GARIZもお値段だけあって流石にしっかりしたつくりのようですね

AF-S 70-200/2.8E FL ED VRは、やはりこれもアルカスイス雲台につけるので別でプレートつけました。
ねじ穴二つあるのでしっかり固定できるのでちょっと大柄にはなるけどまあこれでいいかなという感じです

アクセサリー関係だと、こここうして欲しかったなーっていうのはデザインベースのFM2はレリーズボタンにネジ穴があってソフトシャッターレリーズ使えたんですが、それができないんですよね
せっかくDf用のAR-11はまだ販売継続だし、社外品でも色々あるからドレスアップもできたのになぁとか...

書込番号:24316346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/31 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

SmallRigのカメラプレート

SmallRigのグリップ

Z50もケースに入れてました

Z50が出た頃はアクササリーが無く グリップを使ってました

>seaflankerさん

>レリーズボタンにネジ穴があってソフトシャッターレリーズ使えたんですが、それができないんですよね

実際使うことは少ないと思いますが、シャッターボタンにネジ穴は欲しかったですね。




グリップは他の方も紹介してましたが、ケースも出ましたね。

SmallRigがニコン「Z fc」用グリップ&カメラプレートをリリース
https://asobinet.com/info-announce-smallrig-for-zfc/

順調にZfcが売れてくればアクセサリーも続々と出てくるでしょうね。


アルカスイスプレート使用→アルカスイスプレート仕様の間違いでした。

書込番号:24316618

ナイスクチコミ!7


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/31 15:01(1年以上前)

>shuu2さん

>何でNikon純正のグリップや、70mm-200mmのレンズにもアルカスイスプレート使用にしなかったんですかね

同感です。
アルカ互換はsmallrigから発売されるようです。

書込番号:24316713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2021/08/31 17:13(1年以上前)

機種不明

Amazonで売られてるやつです。

Amazonでこれに凄く似たハーフケースがホンの少し前から売られてますよ。Amazonでしか売ってないみたいですけど。7色、ブラック・ダークブラウン・サンディブラウン・ピンク・グリーン・水色が発売中です。買おうかと思ったんですけど、届くのが9月半ばのようで丁度9月半ばは個人的諸事情で受け取れないので買ってないですけど、忘れないようにAmazonの後で買うに入れてます。

書込番号:24316848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/31 17:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Z7の時は中々発売されませんでした

このカメラケースはアルカスイスプレート対応です

このグリップもアルカスイスプレート対応



レンズなんかも他メーカーから出てきていますね。


焦点工房、“ニコン Z fcに調和する”TTArtisanのMFレンズを本日発売。広角・標準・中望遠の3本
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1346665.html


AmazonにてAPS-C Zマウント用レンズVILTROX「23mm F1.4」「33mm F1.4」「56mm F1.4」販売開始
https://asobinet.com/info-orderstart-viltrox-aps-c-z-mount/


出来れば純正でも出して欲しいですね。

特に単焦点の広角系が欲しいです。

Z7やZ6が発売された時はグリップやカメラカバーが中々発売されませんでしたが、Zfcは結構早くから発売されていますね。

それだけ売れていると言う事なのでしょうね。

28mm f/2.8 Special Editionが発売されるともっとアクササリー類は加速するでしょうね。



書込番号:24316859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/08/31 17:29(1年以上前)

情報感謝です。

これはもう、私、どれか買ってしまうでしょう…。

「こうてまうやろ〜」みたいな(笑)。

書込番号:24316863

ナイスクチコミ!9


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/08/31 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 / TZM-01

>shuu2さん

ケースかっこいいですね。他にも色々出てくれると選びがいがありそうです。

MFレンズを小型AFユニットでAF化してZfcで楽しんでいるのですが、今回のケースやSmallsrigのケースやグリップだと残念ながら小型AFユニットに干渉しそうです^^;

純正グリップはサムレストが絶妙に良く気に入って使っています。
ただ、Tiktok用の縦動画撮影の機会が多いのでSmallrigのグリップについている縦構図用の三脚穴は便利そうです。買おうかと思っています(縦構図だと小型AFユニットとの干渉は気にしなくて良いので)。
縦構図の時背面液晶がバリアングルで横に開くのとマイクケーブルが干渉する恐れがあるのでグリップ側が下にきて三脚に載せられると便利だと思います。その際、純正だと余分なパーツが必要になります。Smallrigのグリップ側の三脚穴はとてもシンプルな解決策に思えます。

Zfcで28mmの画角のレンズは私の用途では使い易いです。
NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5をAF化して使っているのですが人物撮影やスナップに使い易いと感じてます。

書込番号:24316876

ナイスクチコミ!14


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/31 17:52(1年以上前)

機種不明

こんな楽しみもあるようです


>鳥が好きさん こんばんは

売れていると言う事は凄いですね。

他社メーカーから色々なアイテムが発売されてます。

Zfcが発売されて1ヶ月と1週間位ですが、Z7、Z6が発売された時とまるで違います。

レンズ等もソニーみたいに公表していないですが、オートフォーカスが出来るレンズも出てきているようです。

下記はレンズが色違いで選べるようです。

TTartisanがニコン Z fc のプレミアムエクステリアカラーに対応してカスタマイズできる単焦点レンズを発売へ!(NR)
https://www.dmaniax.com/2021/08/24/nikon-zfc-color-same-ttartisan/

>@キノピオさん

カメラケースもあるようですが、レンズも色違いを出しているようです。


書込番号:24316890

ナイスクチコミ!11


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/08/31 19:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明




マウントアダプター等も発売されているようです。

私はEマウントのレンズはあまり持っていませんが、持っている人にはいいかも知れませんね。

Eマウントのレンズは結構出ているので利用する価値はあるかと思います。

ただNikonの保証は無いので自己責任で使用して下さい。

https://asobinet.com/info-preorderstart-megadap-etz11/
ニコンZカメラ用のソニーEマウントレンズアダプター「Megadap ETZ11」がB&HやAliexpressなどで販売が開始されています。
価格はB&Hにて$249、Aliexpressで¥ 27,831を確認済み。  更新:Amazonで出品を確認しました。


>Berniniさん

Berniniさんの作品楽しく拝見させて頂いてます。

>今回のケースやSmallsrigのケースやグリップだと残念ながら小型AFユニットに干渉しそうです^^;

ケースを付けるとやはり干渉するかと思うので撮影には無いほうがいい様な気がします。

レンズが純正ならそのようなことは無いかと思いますが、アダプターを付けるとZマウントが大きくカメラが小さいので無理があるかと。







書込番号:24317103

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/09/01 20:21(1年以上前)

機種不明

VILTROXが「AF 35mm F1.8」


レンズも出てきていますね。


VILTROXがニコンZマウント用の「VILTROX AF 35mm F1.8」を正式発表しました。


VILTROXが「AF 35mm F1.8」のニコンZマウント用を正式発表
https://asobinet.com/info-announce-af-35mm-f1-8-z-mount/


既にAmazonでも販売を開始していますが、PERGEAR直営店のほうが比較的安く入手することが可能。

純正レンズと比べると手ごろな価格設定の広角単焦点レンズですね。

同等の光学性能は期待できないかもしれませんが、単純に広角で浅い被写界深度を得たいのであれば面白い選択肢となりそうです。

特にニコンZマウントはレンズラインアップが少ないので、貴重なサードパーティ製の広角単焦点と言えるでしょう。

PERGEARでは既に「\43,099」で予約販売を開始しています。

書込番号:24318840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/02 06:03(1年以上前)

おはようございます。

これは知りませんでした。Zfcに付けると、DX(APS-C)換算50mmクラス(52.5mm)ということでしょうかね。

VILTROXはAFが効くので、面白そうです。

DX専用単焦点では、23mm、33mm、56mmがすでに出ていて、品揃えが増えていますね。

書込番号:24319450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/02 06:08(1年以上前)

機種不明

23mmDX用

意外と似合う。

書込番号:24319457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/02 06:44(1年以上前)

上記、35mm判換算 というべきでしたね。失礼。

書込番号:24319486

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/09/02 17:27(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

このレンズを貰いました

FTZで使えます AFは効きません

庭の切り花を撮ってみました

105mmマイクロのボケ

>鳥が好きさん こんばんは


鳥が好きさん、このレンズ購入予定ですか?

私は純正以外今の所購入予定は無いのですが、写りが良くAFなら手元に置いてもいいかなと思ってます。

もしAPS-cで今後出なければフルサイズのレンズで間に合わせようかと。

この間知り合いに35mmレンズを貰いましたが、このカメラでも一応使用できそうです。




書込番号:24320326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/02 19:52(1年以上前)

元々、本命は100-400mm待ちで資金繰り中なのですが、まだしばらくかかりそうですよね(実はテレコン1.4は中古でいいのが出ていたので購入済み。ご主人待ちなんです!)

時節柄、遠出の鳥見もを控えていまして、そんな中にFtzが登場。直観で購入を決めて、家族の写真ももっと残そう、(サバを読みつつ)五十の手習いで、素人スナップ入門しよう、などと蠢いているところです。

16-50mmがやはり優れモノなので、これで練習練習かとも思うのですが、ついウズウズと(笑)。

広角〜標準の単焦点AFでいいの(手ごろなの)ないかな、売っちゃった50-250買い戻すか、いやいや24-200はあるんだから、などとぐるぐるしています。

取り敢えず革ケースかも知れませんww。

書込番号:24320531

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/09/02 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

お台場聖火台

タワー

インパルス 加工してます



パラリンピックが開催中ですね。

中々撮りに行けませんが、お台場とタワーで撮って来ました。

書込番号:24320788

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ294

返信13

お気に入りに追加

標準

Z fcで野鳥撮影

2021/08/27 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ Z 70-200mm f/2.8S トリミング

連写

連写

連写

普段Z 50で野鳥撮影していますが、Z fcを買いたしたので野鳥撮影に使ってみました。
ボディーにグリップが無いので持ちにくいですが、何日か使用していると慣れてしまい、あまり気にならなくなりました。
一応、日本からエクステンショングリップ Z fc-GR1も取り寄せ中ですが、必要無いかもしれませんね。

レンズはZ 70-200mm f/2.8SとAF-S 500mm f/5.6E PFを付け替えての撮影です。
何日か撮影した感じではZ 50よりも飛びものAF追従が良くなっている感じがします。
カスタムメニューのa3:AFロックオンがZ fcで追加されているので、[5(鈍感)]に設定すると、元の被写体からピントが外れにくくなるようです。

被写体、アナホリフクロウ

書込番号:24309908

ナイスクチコミ!47


返信する
スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/27 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6 PF トリミング

捕獲

コガネムシが緑色に輝いています

こんな感じで食べてます

連投失礼

この時期、アナホリフクロウはコガネムシを空中で捕獲してます。
AF-S 500mm f/5.6E PFでの撮影です。

書込番号:24309916

ナイスクチコミ!41


kten486さん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/27 21:41(1年以上前)

>Ciamrronさん
こんばんは 実写UPありがとうございます(^^)
私もちょっと使って AF精度が良いのにびっくりしてます。
鳥 速いのにピント来てますね!
お上手だからでしょうが、Z fcの性能にワクワクしてます。
また、良いシーン取れたらUP お待ちしてますね。

書込番号:24310756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/08/28 00:37(1年以上前)

私的には鳥撮りは、コスト重視でDXだと投稿写真を見て思いました。この位写れば大満足。(留まりものです)
もっとも私には、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRが購入限界ですが。

一番引っかかるのが、FTZ。お高いですが、質実剛健はいいけど、デザインが、、、。
Z70で手振れ補正を入れ、かっこいいFTZ2をだしてほしいなあ、やっぱり。

書込番号:24310960

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/28 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

500mm f/5.6E PF トリミング 近づいてくる被写体にも追従

連写

飛び出しにも

なんとか撮れました

>kten486さん
>私もちょっと使って AF精度が良いのにびっくりしてます。

Z 50のオートフォーカスよりも迷いが少なくなった感じです。
Z 50の発売から約2年経ちますので、ニコンから正式なアナウンスがありませんが、Z 7IIなどの技術を入れてきているのかもしれませんね。

今回フォーカスエリア設定は[ダイナミックAF]よりも[オートエリアAF]の方がピントの精度と追従が良かったです。
背景が空や単純な場合は[オートエリアAF]使えますね。

>sukabu056さん
>一番引っかかるのが、FTZ。お高いですが、質実剛健はいいけど、デザインが、、、。

そうですね、もう少しスッキリした形状だと良いかもしれません。

書込番号:24310977

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2021/08/28 06:18(1年以上前)

モデルさんはすばらしく、写真も良く撮れてますが、別にこのカメラで無くても撮れる気がします。ベースがZ50らしいので、それほど尖がったカメラでもなさそう。デザイン重視と言う事ですが、センサーサイズの同じ、似通ったクラシックデザインのカメラは他メーカーからも出てるので、DFの時の様な興奮は無いですね。価格もそこそこなので、販売台数は伸びると思いますが、僕は、今使用のカメラと交換してまで欲しいカメラではないです。

書込番号:24311064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/08/28 06:52(1年以上前)

>別にこのカメラで無くても撮れる気がします。

それは当たり前の話でしょう。

私は、このカメラとしての動体性能を試してくださった、と理解しています。

高い上位機種に行かなくても、ここまで撮れるということ。参考になる人は多いと思います。

書込番号:24311081

ナイスクチコミ!65


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/28 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地上を駆けるのも速いです

>みきちゃんくんさん
>モデルさんはすばらしく、写真も良く撮れてますが、別にこのカメラで無くても撮れる気がします。ベースがZ50らしいので、それほど尖がったカメラでもなさそう。

はい、今時、どのカメラでも撮れると思います。
一緒に撮影していた仲間はα9に100-400mm使用されていました。

>デザイン重視と言う事ですが、センサーサイズの同じ、似通ったクラシックデザインのカメラは他メーカーからも出てるので、DFの時の様な興奮は無いですね。

Dfとは違う重さと大きさなので、一度実機を手に取られてみると面白いと思いますよ。

野鳥撮影にこの機種を進めている分けではありませんので、一応撮れるという参考例としてお考えくださいね。

書込番号:24311087

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/28 07:32(1年以上前)

>Ciamrronさん

今のミラーレス機って、本当に動体AF良くなったのですねぇ・・・。
もちろんAFポイントをきちんと当てる腕あっての事・・・ですよね。

ただ、トリミングされてますか?

ISO320、SS1/4000、F5.6という良い条件のように見えますが、部分的にもやっと見えてしまいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24309908/ImageID=3589524/
レンズの限界ですかね?

書込番号:24311109

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/28 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ Z 70-200mm f/2.8S トリミング

>いぬゆずさん
>ただ、トリミングされてますか?

はい、トリミングしてます。

>ISO320、SS1/4000、F5.6という良い条件のように見えますが、部分的にもやっと見えてしまいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24309908/ImageID=3589524/
>レンズの限界ですかね?

レンズの解像は問題無いと思いますが、SS1/4000でも翼がブレているので被写体ブレか、フォーカスが甘いのでしょうかね?

書込番号:24311204

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/29 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土曜日に自宅近くでアカオノスリ撮ってみました。
Z fc + FTZ + AF-S 500mm f/5.6E PFトリミングしてます。
レンズサーボはコンティニュアスAFサーボ(AF-C)
AFエリアモードはオートエリアAF

書込番号:24313082

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/31 12:49(1年以上前)

>Ciamrronさん

是非見せてください!

書込番号:24316533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/31 14:15(1年以上前)

>Ciamrronさん

前のレスしたときはたぶん投稿いただいた直後だったのですかね、画像が見えませんでした。
美しいですね。

書込番号:24316670

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2021/08/31 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

>いぬゆずさん
コメントありがとうございました。

先日撮った飛翔シーンの連続写真を重ねてみました。
これにて一旦このスレ〆させていただきますね、ありがとうございました。

書込番号:24317369

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ452

返信54

お気に入りに追加

標準

Zfc以外は人気が低調なのは?

2021/08/23 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

ZシリーズはAFがとか、レンズがとか指摘されますが、その点はZfcも同様化と。が、人気がある。
私的には、人気がない根本原因は、デザインではないかと。

車やバイクも同様で、新型FITが売れないのはデザインでは。FIT私も買う気にはなりません。
私もZfc以外のミラーレス、良いカメラでも背中が押されません、
どうなんでしょうか?、


書込番号:24303869

ナイスクチコミ!18


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/08/23 02:50(1年以上前)

Nikonの色、Nikon の絵 どちらも魅力的です。
30年Nikonを使い続けて、SONY にメインを移した者としては、Nikon の魅力を知りつつも、メインの位置をSONY から代えるだけのものを今のZシリーズからは見出せません。Z9には注目していますけどね。ただ R3 にも注目しているわけで、Nikon を特別ということにはならないなあというわけです。Nikon はずっと憧れでした。信頼もしていました。いまのZシリーズ素晴らしいと思います。完成度高いです。でもね夢を感じないんです。
Z fc は発表された瞬間に購入を決めました。待望の1台でした。ニコワンが正常進化したものを期待していただけに、輝いていた頃のNikonのイメージの製品が出ると知ったとき、欲しいと思うとともに、とうとうNikonお終いかなという思いも持ちました。
Nikonはかつての遺産を持ってしか Nikon を世に問うことは出来ないのかということでした。ニコ爺の感傷にすぎませんが同じことを思ったニコ爺もいるのではと思っています。

書込番号:24303890

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/23 07:13(1年以上前)

>digijijiさん
Nikonの今後は、Z9の出来次第だと思います。
Z9が大成功すれば安泰でしょう。ただし、
「大」成功が求められますが。
Zfcは幾ら売れても薄利なので儲かりませんが、
Nikonもそれしきの事は百も承知でしょう。
Z9の出来が良く、Expeedが画期的であれば、
Z6、7、50やその他も目を見張る性能向上を
果たして、Nikonは蘇ります。ただ、その
ハードルは非常に高く、一時的でも良いので
他社品を圧倒する必要はあります。
Zfcを死亡フラグ的に捉えたくなるのは理解
出来ますが、それを以てNikon終了の結論を
出すのは少し早いと思います。

書込番号:24303961

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/23 07:48(1年以上前)

カメラに限らず工業製品のデザインはほぼ出尽くした感があります。※個人の感想
Zfc、性能的には全く問題なありませんが往年のフイルムカメラFM系のペンタ部のデザインそのものですよね。先日発表されたフェアレディZも往年のS30やZ32のデザインテイストを前面に強調するような有様です。

F3に赤いラインが入った時もだいぶ批判されましたが以降のフラッグシップ機には取り入れられていたので過去のデザインテイストで一部のマニアの気を引くかフイルムカメラのデザインをお洒落と感じる若者を多く引き寄せるか難しいところでしょう。

極論すればF3のデザインそのままで中身だけデジタル機にしちゃえばホームランがかっ飛ばせるかも!巻き上げレバーも残してメインスイッチ代わり?

書込番号:24303981

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/08/23 09:24(1年以上前)

Z fc+28mm、特に28mm所望なのでまだ購入できていません。
機材ですから私の場合、意匠は二の次でして、
まぁ携行しているときに格好良いほうが好ましいですが---。

それますが、Z 5 / Z 6 / Z 50を使っていて、良さはやはり大きいマウント口径ということで実感できます---FX機で。
周辺までの繊細で伸びやかな描写は、一部他社小口径マウントでは出せていないと受け取っています。

ニコワンでもそうでしたが、意匠ではない使ってみないと良さが分かりにくい機材メリットを、
いかにユーザに訴求していくかでしょう。ニコンの以前からの課題です。

書込番号:24304082

ナイスクチコミ!20


ほoちさん
クチコミ投稿数:2490件Goodアンサー獲得:91件

2021/08/23 09:37(1年以上前)

>sukabu056さん

人気がない原因がデザインかどうかは分かりませんが、
Z9でデザインの方向変えてきましたね!カッコいいと思います
Z6,7も次の世代では変わるんじゃないでしょうか

Zfcはレトロ調要素をいったん忘れたとしても、デザイン的にうまいなぁって思うところあります

書込番号:24304101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/23 10:11(1年以上前)

飽和しているから。

故障しないと買わない。

書込番号:24304133

ナイスクチコミ!9


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/08/23 10:20(1年以上前)

>静岡のおっさんさん

>Nikon終了の結論を出すのは少し早いと思います。

わたしもそう思っています。「とうとうNikonお終いかなという思い」は、Z fc の発表時に受けた偽らざるを得ない気持ちでした。
しかし Nikon の丁寧な製品設計・製品づくりを知るものとしては、これからにも期待しています。
カメラを手にしたときに、Nikon って立派な作りなんですよね。これは キヤノン 使っている人も、ソニー 使っている人もみな言っていますね。

Z9がどうなるか、α1、R3(...R1)など、ライバルが待ち構えています。

書込番号:24304147

ナイスクチコミ!7


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/08/23 10:29(1年以上前)

>JTB48さん
>極論すればF3のデザインそのままで中身だけデジタル機にしちゃえばホームランがかっ飛ばせるかも!巻き上げレバーも残してメインスイッチ代わり?
 
いいですねえ。
わたしは F や F2 モーター付きの外観で、中身が 7II の Z f (cなし)が出たとしたら、Z fc と同様に即クリックするでしょうね。
これもカタチに捕らわれているわけですけど。
 
F3 は若い人にも人気があるでしょうね。F や F2 となると昔憧れたニコ爺に限定されちゃうかな。
レトロといっても、ただレトロっぽいんじゃだめなんですよ。Z fc は元気だったころの Nikon ですからね。その点はレトロっぽいデザイン採用のF社やO社とは意味合いが違うと思います。
いつかはNikon。やっぱりNikon........だったわけですから。これは C社にも S社にもない思いなんです。

書込番号:24304156

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2021/08/23 10:55(1年以上前)

主様、私見です。
あまり考えたことない事項です。

周知のとおり、画素戦争は終焉しました。
次は、
一眼⇒ミラーレス戦争
です。

ミラーレスの次は?  何かあるのかな?
メーカが提案するかな?

ユーザは機能据え置きで、軽量化を望んでいる感じもします。
Canonのミラーレス化で専用のRFレンズ発売するが、
最初は高値ですね。
RFはサイズは小さい傾向あるものの、
重さはあまり変わらないような、、、

メーカーの営業戦略にはまっているとも考えます。

取り止めのない、書き込み、すいませんでした。

書込番号:24304189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/23 11:21(1年以上前)

D5まで使用していましたが、今でもD6が欲しいです。
性能的にも筐体デザイン的にも好み。
しかし、Z9はいらん。
あの「いかり肩」みたいな筐体は何とかならないの?
Zシリーズも含めて、筐体デザインは社外に委託した方が良いと思うけどw

書込番号:24304220

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/23 12:15(1年以上前)

>sukabu056さん
NikonをZシリーズから使ってる私は変人ですね。

書込番号:24304283

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/23 13:51(1年以上前)

>新型FITが売れないのはデザインでは。

デザインだけでは無いと思う。
「走りが軽快なのに燃費も良い」と言うセールスポイントが
色あせたのも有る。
エンジンはスペック上は十分なパワーが有る筈なのに実際に乗るとモッサリしてる。
じゃあ、軽快さが無い代わりに燃費がダントツで良いか?と言われるとそれも他車に負けてる。

>フェアレディZも往年のS30やZ32のデザインテイストを前面に強調するような有様です。

それはそれで良いと思う。誰もが「◯◯に似てる!」って判る元ネタが社内に存在してるだけでも。
テスラやアウディが「往年の◯◯の再来!」って言うのを作ろうとしても作れない。
元ネタが無いから

>私もZfc以外のミラーレス、良いカメラでも背中が押されません、
どうなんでしょうか?、

80年代末期の日産に似てるんだよな。
基幹車種であるスカイラインやセドグロは売れてないのに、お化粧直しの派生車種で有る
シーマやBe-1は売れてる。
結果、シーマ現象やパイクカーブームが去った後、日産は更なる地獄を見る事になる。

>一部他社小口径マウントでは出せていないと受け取っています。

昔はこんな皮肉を言うニコンユーザーは居なかった。
カメラ雑誌のユーザーアンケートでも
「気になってるカメラメーカーは?」と言う質問に
キヤノンユーザーは「ニコン」と答え
ニコンユーザーは「ニコン」と答えてた。
良い時代だった。
その頃のニコンユーザーでマウント径の話持ち出す人
居なかったのでは?




書込番号:24304403

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/08/23 15:38(1年以上前)

あれ、横道坊主君じゃない。

>昔はこんな皮肉を言うニコンユーザーは居なかった。

昔から居たんだよ。
F2Aから使い出して遡ってFも使ったけどね。
今も、使いやすかったF3P/F4E/F-801sは置いてある。

書込番号:24304538

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2021/08/23 16:23(1年以上前)

やはりAF性能で、SONYに敵わないのが原因でしょう。

書込番号:24304589

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2021/08/23 17:03(1年以上前)

 製品の魅力って,難しいからねえ.外観のデザイン,使い勝手の良さ,性能,機能,あるいはブランド.それらがお客さんの中で微妙に混ざって,多くの人が欲がる製品が生まれている訳で.ミラーレスを含むデジタル一眼カメラがそこそこ普及して市場が飽和したって事もあるし.

 こんな時には従来の常識にとらわれ無い製品を出すと良いんだけど,これがまた難しい.時期尚早だったり,現実にニーズがなかったり.もう会社としても従来のカメラの枠にとらわれない新しい市場の製品を開発した方が良いように思うけどな.

書込番号:24304633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/08/23 19:07(1年以上前)

私は歳だけニコ爺ですが、発表時はむしろ、へえ、こういうこと出来るようになったんだ、と思いました。やらなきゃいけないことが沢山ある中で、こういうのを挟んできて、ちゃんと当てた。噂があっても、ニコンは踏み切れないと、たかを括ってましたので。Dfとは違う位置付け、ライトですしね。ど真ん中でないことはニコンも分かってるでしょう。

デザインでいうと、Z9の「正面顔」は、当初の写真通りなんでしょうかね?

五輪テストの「後ろ姿」をみると、お顔も、より精悍になってるのでは、と妄想してます(^^)。

書込番号:24304797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/23 20:30(1年以上前)

>人気がない根本原因は、デザインではないかと。

Zfcはデザインで人気なのが分かりますが
それ以外のカメラが不人気なのは、デザインだけではなく単純に性能やスペックに魅力がないからではないですか

α7だって初めて出た時は「かっこ悪い」と他社ユーザーに言われていましたよね
だけど性能を上げてミラーレスナンバーワンメーカーになりました
キヤノンだってEOS RやRPは酷評されていたけど、高性能なR5とR6が出た途端に大ヒット

結局デザインにこだわるのはごく一部のユーザーで、大部分の人は高性能や高スペックなカメラを欲しているのではないですか


レンズだって同じでしょう
ラインナップで他を圧倒するソニー

これまで無かったスペックのレンズを次々出すキヤノン
F2ズーム、F1.8/F2ハーフマクロ、1.4倍マクロ、100-500mm、小型軽量70-200mm、600mm/800mm F11

ニコンのスペックよりも画質の方に力を入れるという方向性は分かるんですよ

でも、これから新しく買いたいと思う人には、性能やスペック、ラインナップに目が行きやすいのではないでしょうか

書込番号:24304911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/08/23 23:33(1年以上前)

カメラにとって財産はボディでなくレンズですから、
最終的に資本力のある外資が請け負っても構わないと思います。
これはZマウントに限りませんが。

書込番号:24305206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/08/24 08:53(1年以上前)

例えば、EVFの「見え」や静止画画質に関して、Zシステムは絶品です。使ってみれば歴然ですが、使わないと分からない。

ニコンを信用している人は、サクッと買って、そうした素晴らしさを実感できる。しかし、カタログで選ぶ人、ファッション感覚の強い人にどうするか。引き続きニコンの課題でしょう。

Z9はカタログでも選んでもらう、Zfcはファッションとしても選んでもらう、そうした意味での、はじめの一歩かも知れませんね。

書込番号:24305493

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/24 11:01(1年以上前)

個人的にはこのデザインに魅力を感じません。またニコンの
これからを象徴している製品とはとても思えません。

ポルシャのデザインは素晴らしいです。一方で車そのものの
性能も素晴らしい。EV化では数年前からある意味最先端メーカー。

今のニコンには寂しいですけど輝かしい未来を感じることは
できません。

ほぼ2年おきにニコンの新製品を買ってきましたが、今年購入した
のは旧サンヨン。D500につけて楽しく撮影してます。

Z6は花撮りや夜景撮りには使いやすいカメラです。2台目のミラー
レスを検討してましたが、購入したいと思う機種はありません。

お題目通りのZ9が世に出てマーケットに評価されて初めて新たな
スタートラインに立てるのだと思います。あくまでスタートライン。

それでニコンの生き残りの覚悟と実力を判断したいと思います。
期待してますけど。。。。



書込番号:24305655

ナイスクチコミ!10


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信25

お気に入りに追加

標準

9分割格子線

2021/08/20 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

このカメラには9分割格子線がついているんですね!
今までキヤノンに対抗してニコンが頑なに拒否ってた9分割格子線があるんですね!


どうしたニコン、Z6/7にもファームアップでつけてよ。






今となっては格子線なんて必要ないのだけれど・・・

書込番号:24299731

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/20 21:22(1年以上前)

個人的には格子線の方が水準器よりはるかに重要(笑)

書込番号:24299790

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/08/20 21:43(1年以上前)

Z 6格子線ありますよ。3x3本、4x4分割で同時に水準器表示可能。
Z 50/Z 5も同様に格子線+水準器。

共通して、ファインダ・モニタ個別に水準器表示On/Off設定可能。

格子線より十字線が欲しい。

書込番号:24299828

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/20 21:51(1年以上前)

私が使っているのはニコン機ではないですけれど、格子線と水準器の両方表示させています。

・・・・使えるものは何でも使う・・・。

書込番号:24299840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2021/08/20 22:02(1年以上前)

>うさらネットさん

Z 50/Z 5は4x4分割だけじゃないですか?
私は3x3分割が好みです。

書込番号:24299861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/20 22:04(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

線の太さがもう少し細くできるといいんですけれど・・・ね


>うさらネットさん
私のは16分割線しか表示できないのですけれど、9分割線表示できましたか?
設定方法を知らないだけですかね?


>モモくっきいさん
星の撮影する人にはクロス・レティクルも欲しいですね。

書込番号:24299869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/20 22:06(1年以上前)

>Power Mac G5さん

どっちなんだろう。

書込番号:24299871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:151件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/08/20 22:09(1年以上前)

Z 6とZ 7IIは16分割格子線だけですね。

書込番号:24299875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/08/20 22:19(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

2x2本、3x3分割のご所望でしたか。
てっきり格子線表示という一括りと早合点。御免。<(_ _)>

3x3本、4x4分割にのみです。
希望を言いますと、十字線が欲しいです。

書込番号:24299907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/20 22:27(1年以上前)

>40D大好きさん
>うさらネットさん

すみませんでした。
日本語力ありませんでした。

理解しました!

書込番号:24299918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:349件

2021/08/21 07:26(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん
ニコンは3線×5線の方眼マット式という名称が多いですね。
キヤノンも3線×5線がありました。
ペンタックスは9分割の格子線がありました。
私が見たのはフォーカシングスクリーンね!

書込番号:24300246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/21 13:57(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

分割線という発想が固定観念ですよね〜。
Adobe Photoshopみたいに自由に動かせるガイド線にしてくれてもいいのですけれど・・・
タッチスクリーンなのですから。

って思ってしまいます。

書込番号:24300818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/21 14:09(1年以上前)

機種不明

PENTAXの黄金分割マットスクリーンやな(笑)

画面を単純に9等分しているわけではないてのが注目点

書込番号:24300839

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/21 20:22(1年以上前)

昔の営業写真屋には、4x4分割が必須なので、その名残だろうかね?
やっと3x3分割が、好まれるって認めたんだろうか?

Nikonは、おじいちゃん企業だね。

書込番号:24301437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/21 23:34(1年以上前)

>ヲタ吉さん

用途の違いであって新しいか古いかではないと思う

スタジオだとセンターを合わせるのが大事だから
真ん中に線がある4x4とかが大事であり、3x3では困るっしょ

書込番号:24301829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/21 23:45(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
ペンタックスみたいに黄金分割をいれたら。

書込番号:24301851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2021/08/22 00:51(1年以上前)

>スタジオだとセンターを合わせるのが大事だから
>真ん中に線がある4x4とかが大事であり、3x3では困るっしょ

特に、証明写真とか(^^;

書込番号:24301934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/22 01:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そゆこと(笑)

書込番号:24301951

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/22 04:10(1年以上前)

うっ、加齢臭がするぞ。

書込番号:24302049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/22 10:47(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

黄金比・・・無限に正方形をつなぎ合わせていくあれですね。
フィボナッチ数列というのもありますが、自然界には科学では解明できない不思議な現象がまだまだあります。

書込番号:24302494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2021/08/22 10:54(1年以上前)

>ヲタ吉さん

まだ目のよく見えない赤ちゃんにとっては親の体臭は自分の親を探す知覚センサーなのです。
他人の体臭がくさく感じるのはその名残りです。

匂いに違和感を感じるなら、もしかしたらニコ爺以外が紛れ込んで・・・略

書込番号:24302513

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

フルコーデ。

2021/08/19 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4
機種不明

メーカーのトップページで見かけたけど販売するのかな?



https://www.ttartisan.com/

書込番号:24297394

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/19 11:59(1年以上前)

黒は前から販売されていましたが
シルバーはまだアマゾンぐらいしか販売されていません。

書込番号:24297434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2021/08/19 12:20(1年以上前)

「鏡胴のカラーバリエーション」ってのは初めて見ました。

微妙に色が違うみたいだけど、楽しそう。

書込番号:24297471

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/19 13:13(1年以上前)

>ぼーたんさん

PENTAXはカラバリレンズありましたね。

カラバリのカメラ本体の現物届く前にモニターの色から判断して試作ってところでしょうか。

販売するときにはさらに色合わせてきているかも。

書込番号:24297561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2021/08/19 13:49(1年以上前)

>kuranonakaさん
お久しぶりです。懐かしいですね。

そういえば、Qシリーズはもちろん、K-mやK-r・・・。
ボディに合わせてレンズの色をそろえていました。


TTArtisanは、たまたま先日、Zfc用に35oのシルバーを発注したところです。
「貼り革キット」みたいなのが出れば、買いますけどね。
あ、ボディはカラーじゃないから、面白みは少ないか・・・。

書込番号:24297607

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/19 14:25(1年以上前)

別機種

>ぼーたんさん

Zfc用ボディの本革貼り革がAKIASAHIから出そうな気がします。

今FUJI XマウントのMFレンズをZマウントボディに取り付けられるマウントアダプターの到着待ちしているところです。

手持ちのXマウントMFレンズのほとんどはAPS-C用なのでZfcも欲しくなっていました。

KISTAR 40mmは絞りリングもありフルサイズ用、Zfcに似合いそうです。

このレンズはXマウントとEマウント用しか出ていないので現在はEマウント用をZ5に取り付けています。

書込番号:24297637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/08/19 14:38(1年以上前)

れれれ、レンズのカラバリですか?

これはびっくり。リンク先は中国向けサイトですよね。中国でもニーズ強いのかしら…。

書込番号:24297652

ナイスクチコミ!5


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/19 14:45(1年以上前)

>鳥が好きさん

日本国内で販売するなら焦点工房さんから告知されると思います。

早めに販売されるかお知らせしないとノーマルのZマウント用レンズの買い控えになるかもしれませんね。

書込番号:24297659

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/08/19 15:49(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344019.html

国内販売されるようです。

書込番号:24297746

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/19 15:56(1年以上前)

>kyonkiさん

シルバーは知ってますがZfc用カラバリの告知はまだですね。

書込番号:24297754

ナイスクチコミ!4


幻鏡さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/19 16:28(1年以上前)

気になっているレンズです。これってMFで手ぶれ補正がレンズ内にないやつですよね。
手ぶれは無理としてもAFは欲しいと思うのは甘えでしょうか?MFZなどをかませればAFも行けそうですが、わざわざMマウント買うのもどうかなと思って躊躇しています。
レンズ自体は安いし格好いいし、明るいレンズなので良いなと思っています。

書込番号:24297786

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/19 16:38(1年以上前)

>幻鏡さん

このレンズのMマウントは出ていないし出ないと思いますよ。ミラーレス用フランジバックでイメージサークルがAPS-C用なのでEマウントのレンズをフルサイズで使うとかなりけられるそうです。

元ネタのフォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5ならMマウントなのでアダプターでAF可能ですが。

書込番号:24297799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2021/08/19 19:37(1年以上前)

kuranonakaさん

こんばんは、自分、昨日かな?、NEWSで知りました。

黒かシルバーが先行販売?みたいですね

両方同時だって、、、

すいません、長くなり、
販売はするようですね。

書込番号:24298031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2021/08/19 21:26(1年以上前)

ぼーたんさん
> 「鏡胴のカラーバリエーション」ってのは初めて見ました。

AF-S 80-200mm F2.8Gに白っぽいグレーモデルと通常黒モデルがあったよ。

D50にシルバーがあった。
そのボディ色に合わせたキットレンズがあったよ。

それ以降の、4桁エントリーDX一眼レフで、機種名忘れたが
レッドやブラウンがあった。
そのボディ色に合わせたキットレンズがあったよ。
中古屋に行けば、時々見かけるよ。

かつてのPENTAXの、48通りだったか、120通りだったかの
マルチ色の組み合わせにはかなわないけどね。
そこにはディケイドピンクも、ベネトンモドキもあったね。

ホワイトモデルが一番人気、綺麗だったよ。
親戚の子がボディもレンズもホワイトを持っていた。
僕はディケイドピンク欲しかったが、マウント違うし。

大阪の重機レンタル会社にまるでベネトンカラーの
公道を走る大型クレーン車がかつてあったよ。
ベネトンカメラ、ベネトンクレーン車。

前世紀のMF銀塩の大昔の時代に、
OLYMPUS OM-3パールホワイト限定モデルがあった。
理由は灼熱の大地でのネイチャー耐熱仕様。
そのボディカラーに合わせた、
250mm F2 パールホワイト
350mm F2.8 パールホワイト
の限定レンズが存在した。
(黒レンズは通常)

書込番号:24298223

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/08/19 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TTArtisan 35mm F1.4

TTArtisan 35mm F1.4

TTArtisan 21mm F1.5

TTArtisan 21mm F1.5

ZfcでTTArtisan 35mm F1.4使っていますがなかなか良いですよ。

開放F1.4では少し球面収差で紗がありますがF1.8で減少してF2.0でなくなります。オールドレンズとは違い硬めでシャープな描写。
絞りリングのクリック感はしっかりあり絞り指標を見なくてもしばらく使っていれば分かるようになります。

Zレンズではブラックミストを使っていますがこちらの開放では必要ない感じで人物撮影にはおすすめです。


>幻鏡さん
>気になっているレンズです。これってMFで手ぶれ補正がレンズ内にないやつですよね。
手ぶれは無理としてもAFは欲しいと思うのは甘えでしょうか?MFZなどをかませればAFも行けそうですが、わざわざMマウント買うのもどうかなと思って躊躇しています。
レンズ自体は安いし格好いいし、明るいレンズなので良いなと思っています。

私も同じ事を考えていました。ライカMマウントで出てくれていればTZM-01でAFできますからね。
手持ちのニコンのMFレンズやDタイプのAFレンズは全てAF化してビシバシピントがきて快適なのですが・・・
なにぶん手持ちのレンズは鏡筒が黒ばかりでZfcに合う小型のシルバーやシルバーリングのレンズがないので新規にメーカー関係なく色々買って楽しんでます^^

ちょっと重くはなりますが(ルックスはカッコ良い)TTArtisan 35mm F1.4 Silverのフルサイズ用のレンズ(ライカMマウント)をAF化して使うという手もありますね。
少し画角が広めのTTArtisan 21mm F1.5もAF化して使っていますが快適です。


DIY貼革キットだけ販売してくれれば買うかも。

書込番号:24298493

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ88

返信12

お気に入りに追加

標準

まだ来ない。

2021/08/14 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:60件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

7/4にミントグリーン買ったんですけど、まだ音沙汰無いです。なんか、普通にニコンダイレクト以外で買ってそれからプレミアムエクステリアに換えた人の方が早く届いてるみたいな事も起きてるようなのでなんかモヤッとした気持ちになりますね。Zfcに合うアクセサリーがいろんなメーカーから出てるのでカメラは届かないのに細々したアクセサリーだけいっぱい集まります。受け入れ体制だけは万全です。

書込番号:24289294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/08/14 17:48(1年以上前)

買った店は何処ですか?
ニコンダイレクトなら問い合わせてみたら良いだけだ、通販で悪質な店なら入荷の確約も無いのに注文だけは取るということもある業界。
代引きで買ってれば実害は無いが先払いだとお気の毒かも。

書込番号:24289355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2021/08/14 19:48(1年以上前)

>@キノピオさん

私も7/4に、ニコンダイレクトにてピンク色を注文しました。

あまりにも音沙汰ないので、8/12に問い合わせてみました。

ニコンからは出荷未定で日にちの目処はたってないと返答が。

私もTwitterなどで、他店で購入して張り替えを注文してた人が、既に張り替え完了品を受け取っているのを見て、愕然としました。

とりあえずもうニコンダイレクトでは注文しないと思います。正直Zfc熱もさめました。

書込番号:24289617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:144件

2021/08/14 22:09(1年以上前)

問い合わせ日は、8/12でなく8/11でした。

書込番号:24289915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/08/15 05:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Zfc, TTArtisan 21mm f/1.5 Silver, サイレンス70%

Zfc, W-Nikkor 3.5cm/1.8, モーニング20%

Zfc, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35, ポートレート

ニコンダイレクトで7月1日にミントグリーンを注文しました.
その後、もう1台を娘用に大手量販店で注文しました。

大手量販店で頼んだ張り替えなしの1台は発売日に到着。ミントグリーンは発売日から2週間経っても届かなかったのでニコンダイレクトに電話で問い合わせました。電話口の担当者は「お届け予定日が確定しましたら連絡させて頂きます。」と返答するばかりで目安等は告げてもらえませんでした。

その翌週8月11日に「ご注文商品お届け予定日のご連絡」が届きました。
届け予定日は8月17日になっています。

結構ニコンのカメラやレンズは買っている方ですがいつも大手量販店を利用していました。今回張り替えの件があり初めてニコンダイレクトを使ってみました。

たぶん次からはニコンダイレクトを使う事はないと思います。

Zfc自体は使っていて楽しく、特に人物撮影で液晶を自由な角度に変えられるのは楽です。グリップレスなので昔のレンズを使ったMF撮影が楽なのも気に入っています。

ご参考まで。

注文日  : 7月1日 16時頃
連絡日  ; 8月11日 メール
届け予定日: 8月17日

書込番号:24290322

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/15 12:34(1年以上前)

メルカリで数日前より、Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキットのミントグリーン が出品中です。
中古の出品も増えてきましたね 

私は、28mm f/2.8 Special Edition キット を注文中なんですが、、、発売日情報も無く、
やっぱキャンセルして、カンパニョーロカーボンホイールのほうが幸せかと思うこの頃

書込番号:24290840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2021/08/16 15:43(1年以上前)

本日、ニコンダイレクトより連絡ありました。
8/18 商品到着予定みたいです(出荷はまだ)

注文日・7/4昼過ぎ

書込番号:24292935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/08/16 18:23(1年以上前)

皆様、なかなか商品が届かない状態なのですね。スレ様、ちょっと話題がずれて申し訳ありません。私も、Z fc 28mm f/2.8 Special Editionキットを注文しておりましたので、ニコンに問い合わせたところ、まだ何らか提供できる情報がありませんということで回答頂きました。半導体の問題なんですかね。なんか、このまま何も情報頂けないままだと多くの人が注文あきらめそうな気がしますが、私も何となくこのまま買う気が失せつつあります。

書込番号:24293196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/08/17 13:34(1年以上前)

ニコダイからメール来ました!
16-50 VR SLレンズキットでナチュラルグレーに張替えです。
同時購入
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
シューカバー ASC-06 シルバー
注文日時 2021/07/05 20:00
予定届日 2021/08/19

書込番号:24294450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/17 14:36(1年以上前)

まあ、考えようだわな。
こんだけ雨続きの時に届いて室内でブツ撮りするより
到着してすぐに出かけられる方が良い。

書込番号:24294532

ナイスクチコミ!2


Sindennさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/17 22:05(1年以上前)

別機種
別機種

ストラップもグレーで統一しました。

グリップを付けた時のZfc

本日届きました。
私の場合yahoo ショッピングより7月25日にレンズキットを注文して、当初2ヶ月納期との事でしたが27日には届いていました。合わせてグリップとFTZも購入しています。多分キャンセル品が出たので送ってくれたのだと思います。
その後1週間程堪能し8月6日に張り替えサービスに出して本日届いていました。色はナチュラルグレーです。こちらも2週間位と聞いていましたが約10日程で届いた事になります。
とても運が良かったのかと思います。

書込番号:24295174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2021/08/23 12:31(1年以上前)

ようやく連絡があり、8/26にお届け予定日とメールが来ました。発売から1ヶ月ってところですね。待ちに待ちましたよ。準備だけは万端ですからね。革製カメラストラップにシルバーメタルのカメラフード、フィルター。早く来い!

書込番号:24304303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/08/24 19:49(1年以上前)

先ほど、ニコンダイレクトから出荷の連絡がありました。
16-50oVR SLレンズキット、アンバーブラウン張替え、注文日時2021/7/5 17:06で、明日届く予定です。
私も、待ちに待ちましたので本当に明日が楽しみです。
スレ主さんも8/26到着予定とのことで、首を長〜くしてお待ちのことと思います。
お互い、このカメラでいい作品・いい思い出が作れたらいいですね!
 
 
 
 
 

書込番号:24306350

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥94,691発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング