Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥103,159 シルバー[シルバー]

(前週比:-521円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,489 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,000 (78製品)


価格帯:¥103,159¥147,875 (67店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥103,159 [シルバー] (前週比:-521円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信21

お気に入りに追加

標準

Zfc専用のFTZがあれば面白いかも

2021/07/03 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

機種不明
機種不明

Zfc

FM3A

べつに純正でなくてもよいので(笑)

一眼レフではボディ前面よりもマウント面がかなりでっぱっているのだけども
ミラーレスであるZfcはボディ前面とマウント面がほぼツライチ

一眼レフではでっぱる部分の形に似せたマウントアダプタ出せば面白いと思う
接点は無しの単純な構造のでよいので
でもレデューサーレンズ付きも選べます的な(笑)

非Ai、Ai(-s)レンズ遊びには最高っしょ♪

おそらくペンタ部よりもマウント面が前にくるので
ここはPENTAX K-1 MARK II J limited 01のように
トップカバーも用意するってことで(笑)

書込番号:24219698

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/03 08:56(1年以上前)

オイラはキヤノンユーザですが、この製品を手にすることが
できるニコンのユーザが羨ましいです。 (^_^)ノ

書込番号:24219733

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/03 10:21(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
大丈夫です
キヤノンユーザーが手にしても何の問題も無い...ハズですw

やー流石にカッコよくて欲しさ増します汗
Zに手を出す気は無かったんだけどな...(危うい)
0.71xのアダプターとか出ると益々危ういです汗

書込番号:24219886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 10:24(1年以上前)

これは激しく同感します!(^^)!。

是非!

書込番号:24219898

ナイスクチコミ!14


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2021/07/03 10:56(1年以上前)

意外と横幅がありますね。バリアングル液晶の影響でしょうか。

デジカメライフさんのTwitter
「Nikon Z fc と Pentax K-01 を比べたら意外なサイズ感の差になった印象」
https://twitter.com/digicame_life/status/1410576925190344704

Zfc 134.5×93.5×43.5mm 445g
K-01 121×79×59mm 560g

書込番号:24219957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件

2021/07/03 10:57(1年以上前)

レデューサーレンズはもともと動画で良く使われているので
その分野での常識がそのままスチルでも流用されていて
ちょうど一段明るくなる0.71倍とかばかりだけども

スチルの人にとってちょうど一段明るくなるとかどうでもいいと思う

ここはフルサイズでの画角そのままになる0.67倍で出すべきと思う

0.71倍って使いたいはずの広角標準域で微妙になる

15mm → 換算16.0mm
20mm → 換算21.3mm
24mm → 換算25.6mm
28mm → 換算29.8mm
35mm → 換算37.3mm
50mm → 換算53.3mm

書込番号:24219962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11245件

2021/07/03 11:05(1年以上前)

>意外と横幅がありますね。バリアングル液晶の影響でしょうか。

フィルム機ぽく見えるようにするのが最大の目的じゃないかな?

Dfが受け入れられにくかったのは横幅を抑えたゴロンとしたシルエットだったのも大きい
いかにもDSLRって感じでフィルム機らしさが希薄だった

Zfcは横長フォルムでこの部分での完成度が高いと思う

書込番号:24219976

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 12:11(1年以上前)

そういうFTzが出れば嬉しいけど今のニコンでは期待薄かな。

どうもニコンの姿勢を見てると、Fマウントレンズはレフ機で、ZボディにはZレンズを使ってね。というのが方針のようだ。
AFモーター内蔵FTzとか出れば狂喜乱舞なんだけどね。

書込番号:24220082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/07/03 12:33(1年以上前)

もう、Fマウントミラーレス出す方が色々合理的じゃない?

書込番号:24220121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2021/07/03 13:25(1年以上前)

Fマウントミラーレスですと測光方式は実絞りになるんでしょうか?
ちなみに現存するFマウントカメラで実絞り測光だと露出計連動レバーは付いていないです。
(瞬間絞り込み測光機を除く)

書込番号:24220218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/07/03 13:48(1年以上前)

0.71xで、はたと思い出してNH-WM75 0.75xを引っ張り出した。

Z 24-50mm + Z5 には、いけるじゃん。
Z DX 16-50mm + 46⇒52ステッパ + Z 50 には、いけるじゃん。
いずれも似た樽形傾向になりますが、オリBCL-0980より少ない。

Z DX 16-50mm + Pana GWC1(46mmアダプタ付) は、やはりm43用なのでダメ。ケラレ。
 

書込番号:24220254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件

2021/07/03 14:37(1年以上前)

二強時代ならニコンが出すなんてありえなかったろうけども
今なら出す可能性も無くは無いかな

まあ最初から書いているようにサードパーティーが出すのでかまわんけど(笑)

普通の円筒形のマウントアダプタとそれにはめるカバーという構造で
簡単に作れると思うのだけどなああ♪

むしろペンタ部につけるトップカバーが一番大変かも(笑)

書込番号:24220317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/07/03 22:25(1年以上前)

なんでマウントやEVFを上から見てFM2くらいの左寄りにしなかったんでしょうね。

そうすればシャッターダイアルを頭頂部にめり込みしなくてもすんだかと。

背面液晶の位置を考慮してももう少し左寄りでも良かった気がします。

書込番号:24221097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11245件

2021/07/03 22:37(1年以上前)

>ぎたお3さん

むしろデザイナーの意地かも?
めりこませることでデザイナーの存在を主張した?

このファインダーの位置はフィルム機とそれほど差が無い
めり込ませなくてもダイアルは配置できたはずなのに
あえてこのデザインと感じました

書込番号:24221119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/07/03 23:34(1年以上前)

これ…欲しいな…(/-\*)

書込番号:24221212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2021/07/04 06:22(1年以上前)

通常でしたらシャッターボタン側を広くしますね。
撮像素子の位置を中央寄りにしたい理由があったのでしょうか、
素人考えで分かりませんが、
カメラの放熱性に配慮をするため、
バッテリー効率を改善するため?

書込番号:24221441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件

2021/07/04 07:47(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

デジタル一眼レフはパトローネが要らないのでL字型に近く
ボディ左側が短いからゴロンとしたシルエットになるのだけども

このカメラはその左側だけで調整して横幅を広げて
横長ボディにしたのかもね
片側だけで調整するほうが効率いいからかも
シャーシとか?

書込番号:24221523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/04 09:18(1年以上前)

ファインダーをほぼ中央にしたのは、おそらく、三脚穴との関係では?構造的にセンターに持ってくるしか方法がなかったかも。。。

書込番号:24221626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/04 09:27(1年以上前)

グリップをなくしたくてバッテリーを横向きにしたのだと思うけど、その分内臓を左手側に持って行ったのかもね。

書込番号:24221646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/07/04 16:06(1年以上前)

FMというよりオリンパスのOMみたいなんですよね…
もう少し横幅広くても誰も文句言わなかったと思うんですけどね、ポケットに忍ばせる様な小ささでも無いですから
車みたいに大きさの制限がある訳でもないのになぜにこうも小型化してしまうのか…

書込番号:24222370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/07/05 00:01(1年以上前)

>なぜにこうも小型化してしまうのか…

割とこれは自明で、「対スマホだから」だと思います。
スマホで写真を撮っていたユーザーの流入を狙うなら基準はスマホな訳で、既存のカメラよりどこまで小さいか?ではなく、スマホよりどれだけ大きくても選んでもらえるか?が価値観になってるんじゃないでしょうか。

AQUOSが1インチを載せたのも同じ価値観でしょうね。

書込番号:24223349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/05 04:30(1年以上前)

これは
フイルム時代からの生粋のニコ爺と
ペンタックスユーザーが一番刺さるヤツw
(KPJLtd・K-1UJLtd01所有)
バリアングルなんか本来の使い方じゃなくて
敢えて裏返して液晶隠してフイルムライクに撮影
撮った写真の確認は家に帰るまで見ないのが粋
だから液晶裏面まで意匠に拘ってる。
こんなのニコンがやるなんて思いもしなかった!ヤられたorz
デザイン優先で造っちゃうトコなんか
「やるなニコン」としか言いようがない。
欲しすぎる!

書込番号:24223480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ121

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター音にも拘りが?

2021/07/03 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:2794件 さらしな 

maptimesに掲載されていました^_^



ttps://news.mapcamera.com/maptimes/【nikon】新しくなったニコンプラザ東京で『zfc』-を先/


書込番号:24220561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/03 17:45(1年以上前)

嬉しいですね、いい音でホッとします。こういうこだわりが重要ですね。スペックにはあらわれない拘りが。

書込番号:24220581

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 17:53(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

情報ありがとうございました。
うぅ。
堪らん…。

書込番号:24220593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2794件 さらしな 

2021/07/03 18:22(1年以上前)

>鳥が好きさん
>bigbear1さん

ミラーレスでシャッター音に
こだわり、は意外でしたが、
嬉しいです^_^。

w-nikkor (s)35mmの装着画像も
良いですね〜^_^。

書込番号:24220637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2794件 さらしな 

2021/07/03 18:25(1年以上前)

動画への直接リンクです^_^

https://m.youtube.com/watch?v=4o6r9zU_1UE

書込番号:24220642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 19:30(1年以上前)

矢沢さんのYouTubeでも、シャッター音、聴けました。
コメント欄見ても好評ですね。

書込番号:24220747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 23:28(1年以上前)

一応、リンクも貼っておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=ORgKC1jQSXE

書込番号:24221201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2021/07/04 15:50(1年以上前)

装着するレンズによっても音は変わるみたいですね、

楽しみです♪

書込番号:24222330

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ361

返信50

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2021/06/29 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件

みなさまこにちは!

Zfc出ましたね
スペック見ると丸々Z50みたいですが…

Z50所有してますが、性能とか素晴らしいと思って居ります。

皆様購入ですか?

書込番号:24213343

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/06/29 15:06(1年以上前)

購入方向ですが、Z 30も追い追い発表のようなので、少し様子見か。
場合によっては、両方とかでしょうね。
足りるかな〜 (^_^)

書込番号:24213372

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/06/29 15:20(1年以上前)

秋以降には買いたい。
その頃になると価格もこなれてきて、CBも早めにやってくれそうな予感。

書込番号:24213390

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/29 15:22(1年以上前)

わっしは貝です。

書込番号:24213396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/29 15:27(1年以上前)

もち買いでしょ。but・・・

ZfcAが続いて出て、5万ほど高くてもいいから、今年中に

IBIS、センサークリーニング機構をつけてよ。

それがあってちょっと様子見かも。。。

スペックじゃない、趣味カメラは見た目が90%以上。

書込番号:24213410

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/29 15:34(1年以上前)

フルサイズ
Zfを待ちます^ ^

書込番号:24213429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/29 15:42(1年以上前)

>F430spiderさん

自分はニコン機持っていないのすが、仮に買うとしても、今は待ちです。

理由は、同機種のキットの片方のレンズがNIKKOR Z 28mm f/2.8 (SE)という点。
このレンズ、フルサイズ用なので、
Z6II発売1年となるこの秋以降にフルサイズのZfが出る確率が上がったのかなと。

歴戦のニコ爺の方々ならばFマウントレンズをお持ちでしょうし、
お持ちなら、同じ画角で楽しみたいでしょうから、年末商戦に向けて貯金をお勧めしたいかな。

Fマウントレンズをお持ちでないのなら、フィーリングでピピっと来たらポチれば良いと思います。
ベースのZ50は良いAPS-Cカメラですし、レビューも充分あるわけで、
趣味性の高い兄弟機を買うのに、人柱を待つ意味はないので。

書込番号:24213435

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/06/29 15:48(1年以上前)

cはcompactのc…

フルサイズはZfで出るのかな…

書込番号:24213447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/29 15:49(1年以上前)

再度失礼しますm(_ _)m

Z6あるんで、このタイプ(APS-C)でも「IBIS、センサークリーニング機構」付きのZfcA出たら買い。これ必須!

10月発売の28mmSEレンズで、28mmと42mmで2度おいしい!

Zf(このデザインでフルサイズ)出たら多分Z6下取り出すでしょうね、きっと。。。

書込番号:24213448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2021/06/29 15:59(1年以上前)

fはfusion
cはcasual
だそうです。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/features01.html

Z50とZ5持ってますが、とりあえずZ fc 28mm f/2.8キットを購入します。

書込番号:24213468

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/29 16:00(1年以上前)

かつてNew FM2を使っていた自分としては、郷愁を覚えるデザインですね。
欲しくなります。

でもな〜Dfは持っているし、持っているZ50とほぼ同じスペックだし・・・

しばらくの間は、楽しい、楽しいお悩み期間ですね(*^_^*)

書込番号:24213470

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/06/29 16:51(1年以上前)

>F430spiderさん
Zマウントへ全面移行しDfを売却しましたので少し後悔しております。なので買いです。画質は、Z50の画質を担保できるのであれば全然問題ないと思っております。Z7IIも持ってますが、私的にはZ50の画質でも十分だと思っておりますので。こちらのセットで常時携帯でもいいかなって思っております。

書込番号:24213542

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/29 17:04(1年以上前)

>F430spiderさん
自分はかなり買いたい気持ちが高まってきましたね。
一番驚いたのは液晶がチルト式では無く、バリアングル液晶を持ってきた所かな。

今までエントリー機の5000番台だけだったので自分にとっては嬉しい誤算ですね。

書込番号:24213561

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/29 18:08(1年以上前)

祖父がF F2、父がF3使った世代なのでF3とかFAそっくりなデザインが希望です。憧れでした。
買える年齢になった時には生産終わっていました。

出るならブラックボディで。

こんなこと言うと皆さん希望はバラバラでしょうね。

書込番号:24213634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/29 18:10(1年以上前)

スレの返信としては、今回は買いません。

書込番号:24213638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/29 18:23(1年以上前)

フイルムカメラ時代ニコンも使っていたので、ニコンFMに似てるデザインに非常にそそられます
ただ現状ZマウントのAPS-Cレンズが極めて少ないので、ある程度レンズが出そろった段階で再度考えたいと思います。

書込番号:24213659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/29 18:29(1年以上前)

どうせなら真鍮製の黒ボディにすればよかったのになああ…

書込番号:24213668

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:195件

2021/06/29 18:33(1年以上前)

おじさん世代はカッコいいと感じるが、若い人はどうなんだろう。。。
古臭いとか思わないのかな。

書込番号:24213674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2021/06/29 18:35(1年以上前)

この新型の、Fマウント版が出れば欲しいような気がします。
…って、結局フランジバック分、分厚くなるので意味ないか。

ダブルズームキットで15万でイケるなら、食指が動きそうなんですがねえ…何せビンボーですから。

書込番号:24213675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/29 18:39(1年以上前)

>この新型の、Fマウント版が出れば欲しいような気がします。
…って、結局フランジバック分、分厚くなるので意味ないか。

背面液晶レスで作れば薄くなると思うんですけどね…
そこまでこだわったカメラが出ても良いと思う♪
(*´ω`*)

書込番号:24213689

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/29 19:00(1年以上前)

こんばんは、 もともとニコ爺じゃないからな〜。 いまからAPSに手を出しにくいし。 お金も忙しい。

書込番号:24213746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/29 19:16(1年以上前)

ダイキャストボディでダイヤル関係はアルミ削り出し、z50あるから迷いましたが、買いかな
28mmでね

書込番号:24213777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/06/29 19:43(1年以上前)

>F430spiderさん

Nikonの動画も見ました。阿部さん楽しそうでした。

Zfcのデザイン最高に良いですよね。
機能的にも丁度良いですね。
スマホだと画質悪いし、D780は本気のカメラなので、このくらいが良いです。
軍資金貯めないと(^^♪

これを機にZのペンタ部のデザインも見直してくれると良いのですが・・・。
時々Zを持った方を見かけますがあのボディーには惹かれないですね。

書込番号:24213833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/29 21:13(1年以上前)

フルサイズでオートニッコールを本来の画家区で楽しめるボディじゃなきゃ嫌だ。
フルサイズ版をFっぽいボディでやつで出してくれ!

書込番号:24213981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/29 21:22(1年以上前)

これはNikonユーザーの琴線に触れるデザインですね(^^)

28/2.8もサンプルを見るとすっきりした描写で
期待が持てます〜。

書込番号:24213995

ナイスクチコミ!7


スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件

2021/06/29 21:24(1年以上前)

皆さん
お返事ありがとうございます!
悲喜交々ですね
私も背面液晶はチルトが良かったです。

そして、Z30の方が欲しいです。

これが売れたらフルサイズのZfが出ますかね?

書込番号:24214001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/29 22:38(1年以上前)

ブラックバージョンは出るかもしれませんが、
これが売れなければフルサイズのZfは出ません。
(Df2が出なかった二の舞は避けたい)

書込番号:24214169

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/29 23:05(1年以上前)

>F430spiderさん

>これが売れたらフルサイズのZfが出ますかね?

ZfcがKeyMissionのような大コケをしない限り、Zfは出ると思います。
理由は簡単で、新規の金型代を回収するには、1機種では厳しいから。

Z5が2020/8、Z6IIが2020/11なので、
これらの発売1年後となる今年の年末までに出てくるかなと予想しています。

Z5ベースかZ6IIベースか、
より凝った張替の色とか、限定でも真鍮ブラックを用意するか(今回ゴールドはないと思う)、とか、
Df並みの互換性を持つ新マウントアダプタは出るのか、とか、
気になる部分がいっぱいです。

書込番号:24214223

ナイスクチコミ!5


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/29 23:07(1年以上前)

レンズについて、ソニーもキヤノンもニコンもそうですが、35mm用に集中し、APS-C専用をあまり出さないですよね。レンズを選択できないレンズ交換カメラって、どうなのでしょう?

カメラの見た目より、レンズ選択に方がよほど大事だと思います。

書込番号:24214229

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/29 23:29(1年以上前)

今、Zfcの張替サービスのキャンペーンページを眺めていたら、
https://www.nikon-image.com/event/campaign/zfc_premiumexterior/

ニコンダイレクトでは、事前に張り替えた上で発送。
量販店では普通の色を購入して、ユーザ登録の上インターネット申込、ピックアップして張替の上返送(送料のみ支払い)。
その後は、有料でのピックアップ張替になるようだけれども、

|プレミアムエクステリアは数量限定のサービスとなります。

とあるので、欲しい色があるなら、なるべく早めの申し込みが必要なのかな。
発売日前にこの申し込みが可能なのはニコンダイレクト一択って所が商売上手。

書込番号:24214271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/29 23:35(1年以上前)

ニコン好きからしたら欲しいですが、
Z50発売当時、悩んだ末にAPS-Cは
富士フィルムを揃え始めてしまいました。

D700以降フルサイズ構成を保有したまま、
これは悩みますね。。

書込番号:24214281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:195件

2021/06/30 05:01(1年以上前)

YouTube動画もご覧ください。

Zfc わたしの世界を変えたモノ Special Movie 01 田中シェン
https://www.youtube.com/watch?v=Ke7QkoKH6qc

【Zの世界】阿部秀之 - 第19回「Zシリーズ最新モデル Z fc 登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=b2AS6fvhzqE

書込番号:24214446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:51件

2021/06/30 05:04(1年以上前)

クラシカルなデザインには惹かれますが、単焦点の用途ならば、私的にはスマートフォンのカメラで十分です。
「風景やストリートフォト、テーブルフォトなど日々のスナップ撮影」は、デジカメやスマートフォンで間に合わせている人が多いと思います。
Z50は撮像センサーにゴミが付きやすいという声が散見されますが、新製品には改善要望が反映されているのでしょうか?
NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition) との組み合わせで、ゴミの侵入が著しく低減されているなら良いですが。
マーケティング対象は、ニコンFM2に郷愁を持ち続けている世代でしょうか。。。

書込番号:24214447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2021/06/30 05:47(1年以上前)

必要か必要ないか・・・必要ない
お勧めかお勧めしないか・・・お勧めしない

欲しいか欲しくないか・・・欲しい。

書込番号:24214466

ナイスクチコミ!27


taka0730さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:195件

2021/06/30 06:44(1年以上前)

革の張替えって、いったん剥がしてまた貼るって、めちゃめちゃ手間かかりそうなんですけど。
これを無料でやるって。。
人件費めちゃめちゃかかりそうだし、張替え依頼も殺到しそうだし、儲けがないですね。
せめて、ブラウンとグレーはカタログモデルにすればよかったのに。

書込番号:24214513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/30 13:25(1年以上前)

ライカ アラカルトみたいなサービス/商品はいかがでしょうか。
バリエーション溢れる外装レザー、細部の仕様を自分の好みにオーダーできるもので、以前購入した際はオリジナルライカの数倍の価格になりましたが満足感高かったです。

ニコンとすればパクりはしたくないでしょうけど、
世界に目を向けてみれば金額など気にしない層を相手にもっと思いきったことをやっても良い。

>taka0730さん
最初のほうのコメントに対して。
私の周囲ではニコンの昭和後期のカメラについては年齢関係なく「古くさい」「かっこいい」両方いますね。

もっとも、買う人は他人の評価なんてどうでも良く、自己満足、それだけですよね。

書込番号:24215021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/30 16:47(1年以上前)

別機種
別機種

FEシルバー うー まさかこんなデジタルが・・・

長年の夢 やっと叶いそう

自己満足で満足〜

贅沢は言いません。 APS-Cだからこのコンパクトさ(巷では大きいという声も・・・)。

せめて せめてセンサークリーニングつけてm(_ _)m

長年の夢、実現してくれてありがとうございます。ニコンさま。

このスタイルはニコンだからできた(S社:minoltaバージョンXDS?C社:F1?AE-1?)超嬉しい。

書込番号:24215305

ナイスクチコミ!9


taka0730さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:195件

2021/06/30 18:55(1年以上前)

まあ、おじさん世代は黙っていても食いついてくれるだろうから、あとは若い女性もターゲットにしているのでしょうね。
モデルの田中シェンさんは今年32歳だそうで、その辺がターゲットなら13万円でも購入は可能ですね。

書込番号:24215476

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/30 19:07(1年以上前)

言っちゃなんだけど、、、m(_ _)m

モデルが×すぎます。

田中なんちゃらさんにゃ悪いけど、口半開き、カメラは斜めだし、目が死んでるし、、、
ここ、修正してほしい。HPも、動画も。

こんなとこでコストケチっちゃダメです、ニコンさん。

言葉悪くてすみません。。。

カメラは私的には大絶賛です。惜しい。。。

書込番号:24215500

ナイスクチコミ!6


yskemさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/30 20:14(1年以上前)

個人的には欲しいけど、手ぶれ補正ないのが…ニコンの狙い通りに商業的に成功するのかなと気になります。

ニコンがターゲットに据えたというカジュアルに楽しみたい若い層(特に女性?)にとって、手ぶれ補正がないことがネックにならないのかなぁ。デザインだけで勝負できるのだろうか。

スマホは手ぶれ補正があるから綺麗に撮れるのに、これはボディ内手ぶれ補正なし。若い層がしっかり構えて手ブレしないように注意しなければならないことをどう捉えるんだろう。ズームにはVRあるけど、Zfcにとても似合う28mmにはVRなし。ISO感度上げれば良し、という発想になるようなカメラ女子がどれだけいるのだろうか。なんて色々考えちゃいます。

書込番号:24215613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/06/30 20:43(1年以上前)

Xperia 1 III よりちょっと安いのかな?
これ凄いけど、持ちにくいのが最大の欠点。

書込番号:24215671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/30 22:35(1年以上前)

 結局、性能競争も行き着くのは、これしかないのかな−・・・・。

 そんなもんなんでしょうねー・・・。てんこ盛りも結構ですが、その機能のどこまでを使って居ますか?

 こうなると、NIKONは強い・・・やはり、世界のNIKONなんですね!!

 わたしも、少々、Sには飽きてきたし、Aはよくやってるね・・・頑張れ!!、他はどうあれ、Cは信用して
いないので最初から問題にせず、やはり、カメラとしての小さ精密機器の行き着くとこはここしか無いのかなあー
・・・・。

 人生なんて短くもあり、長くもありですが、その違いは自分でものごとを判断するかどうかなんですね・・この
カメラ、いいですか?わるいですか?・・・自分の好みを他人に聞いている・・・今の政治に断を下せるか!!な
んて夢のまた夢・・・。

 

 
 

書込番号:24215881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/02 01:03(1年以上前)

>口半開き、カメラは斜めだし、目が死んでるし、、、

口半開きはモデル撮影では常套手段ですよ
目が死んでるのも同じ方向性

ファッション誌の写真では多用されてるから
女性が見るのに違和感は無いと思う

書込番号:24217716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/02 13:03(1年以上前)

>sukabu056さん
>これ凄いけど、持ちにくい…

エクステンション・グリップが出てますよ。

https://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4955478183037/?s-id=bk_sp_item_name_n

質感を損なわず、なかなかの出来です。

書込番号:24218344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2021/07/02 20:08(1年以上前)

見た目だけで買うとすぐに飽きそうなんで買いません。
最初はおじさん達が買いまくって売れそうですが…

書込番号:24218938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/02 22:21(1年以上前)

ニコンの場合、おじさんの量が違います(笑)。

書込番号:24219182

ナイスクチコミ!8


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/02 23:09(1年以上前)


>鳥が好きさん

確かにそうですね。

ニコンもキヤノンも他社と数がまるで違いますよね。


書込番号:24219283

ナイスクチコミ!4


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/07/03 00:13(1年以上前)

別機種

>鳥が好きさん
表現が悪くてすみません。
ソニーのスマホ、凄いけど、私の場合スマホは持ちにくく、シャッター切るのにも難儀しています。
やはり電話はスマホ、写真はカメラ(コンデジ)と分けています。

実用上の必要はないけど、Zfc気になります。次の候補は、フジのX-S10。
趣味の留まりもの、野鳥の撮影には、ニコン1 V3を使っています。
AS-F300mm*1.7テレコン*FT1*V3とED78*×38*DSB-N1*V3(デジスコ)です。

300mm*1.7テレコン*FTZ*APS一眼で、焦点距離は不足ですが今のミラーレスAPSなら少しは楽に撮れるかと思って。
ちなみに300mm*1.7テレコン*FT1*V3の場合、換算1377mm。本心はV3Uが出てほしい。




書込番号:24219364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 05:11(1年以上前)

>shuu2さん

返信ありがとうございます。

ニコンの年配男性の層は、かなりの厚みがありますよね。写真愛がとても強く、皆さん機材選びにも一家言お持ちですが、こうした方々の琴線に触れた製品は、結構な量が出るんだろうなと思います。

shuu2さんも注文されたんですね。おめでとうございます!

書込番号:24219523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/07/03 05:59(1年以上前)

>sukabu056さん

こんにちは。ニコ1やデジスコで撮られてるんですね。APS-C(DX)だと、確かに焦点距離は短くなりますが、トリミング上等!と割り切れば、300mm+テレコンでかなり行けます。私は1.7ではなく1.4倍テレコンを300mmPFにつけて、D7200やD7500で撮っていたことがあります。

撮影はおっしゃる通り、しやすくなると思いますよ。特にデジスコに比べると、断然楽だと思います。

野鳥目的のボディとしては、一般論では、Zfcを考える方は少ないかもしれませんが、止まりものを慎重に射抜くスタイル(カッコイイと思います!)でしたら、十分アリとも思います(念のためですが、1.7テレコン装着時のAFスピード等はチェックされた方が良いとは思います)。外観のカッコ良さ、抜群ですので、悩みますよね。

書込番号:24219546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/07/03 11:17(1年以上前)

F430spider様
ほしいですね! 我が家の大蔵大臣がなんというかが、…。
このカメラの情報は、つい先ほど知りました、全くこの所余りののろさに自分でも
驚いています。

昔、D7000のスレに、『nFM2、FM3、FE2のようなデジイチが出ることを期待しています。』
と書いたのを思い出しました。もう10年も前でした。

ところでミラーレスでペンタ?

書込番号:24219992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ

2021/07/02 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 ヨー坊さん
クチコミ投稿数:50件

レンズに絞りリンゲが有れば最高ですが。無理かな?

書込番号:24218644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 17:32(1年以上前)

NIKKOR Z のレンズに関しては、コントロールリングで対応しているようですね。

絞りリング付きのレンズが使えたら、マジ、嬉しいですけれど…
FTZにコントロールリングを設けて、FTZ2とかで、出してもらえたいですね。

書込番号:24218677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/07/02 17:34(1年以上前)

あると、さらにグッと来ますよね。

ちょっと難しいかなあ?

書込番号:24218681

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨー坊さん
クチコミ投稿数:50件

2021/07/02 17:45(1年以上前)

富士フィルムX-T3は所有してますが、NIKON派なので。
この機種だけの為に開発は無理と思います。でもヨドバシカメラにポイントが9万以上有るので考えます。

書込番号:24218693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/07/02 21:55(1年以上前)

Z6にマウントアダプター TECHART TZE-01 を付けて、
フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 を使ったら、
絞りリング回しても本体の画面の絞り値が連動しませんでした。
電子接点付きなので、焦点距離と開放絞り値は認識してます。
機械式絞りなので、露出は合ってますけどね。

書込番号:24219136

ナイスクチコミ!3


Propelさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/03 00:10(1年以上前)

Eマウントのレンズが使えるなら買いたい所なんですか、マウントアダプターがZ50だと使えないと言う話もあり、Zfcだとどうなのかなーというのが気になります。

書込番号:24219359

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨー坊さん
クチコミ投稿数:50件

2021/07/03 03:59(1年以上前)

絞りリンゲがなくなってコマンドダイヤルで設定できますから、良いと思います。
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR 年内発売予定
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_nikkor-z_03.htm

書込番号:24219499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jony99さん
クチコミ投稿数:109件

2021/07/03 07:42(1年以上前)

レンズに絞りリング付けたら今まで出したレンズと操作が系が変わるから出ないでしょう。

書込番号:24219627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ138

返信10

お気に入りに追加

標準

Z fc 早くも品不足の告知

2021/07/02 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

https://www.nikon-image.com/products/info/2021/0702.html

早いっす( ̄〜 ̄;)

書込番号:24218522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/02 15:33(1年以上前)

需要よりも供給を減らすといういつもの事でしょう。 ニコンファンしか買わないんですから!

書込番号:24218527

ナイスクチコミ!12


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/07/02 15:43(1年以上前)

Z28/2.8SEはオクに出せば高く売れそう。

そう考えるやから多そうな

書込番号:24218537

ナイスクチコミ!1


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2021/07/02 15:46(1年以上前)

>JTB48さん
それってあなたの感想ですよね(笑)

書込番号:24218542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


cqbrさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 15:54(1年以上前)

やっぱり、そうなりましたか、、、

多くのニコンユーザーや他社ユーザーからも注目されているモデルなので、遅かれ早かれ供給不足のアナウンスは来ると思っていました。

しかし、これだけ早いアナウンスとなると、世界的な半導体不足の影響もかなり大きいのでしょうね。

下手したら当分はプレ値になるかもしれませんな、、、

書込番号:24218556

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2021/07/02 16:32(1年以上前)

まぁ、しょうがないとは言え、28mm SEは早いとこZ 5に付けてみたい。あちゃ〜。

これも、Z 50の叩き台があるからこそですよ。

書込番号:24218599

ナイスクチコミ!10


tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 19:53(1年以上前)

品切起こすほどでは、Zfcのキャッシュバックキャンペーン企画は、無さそうですね。

書込番号:24218903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2021/07/02 19:54(1年以上前)

例のバッテリー供給の問題かな?

書込番号:24218907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/02 22:24(1年以上前)

このデザイン性の高さで価格を抑えて来たので売れるでしょうね。
ネットの画像で受ける質感の高さが実機でどうなるか 楽しみです。
寧ろ、ニコンファンより新たにカメラを始める若い子の関心が高いと思います。
高スペック高価格化が止まらないカメラ市場に久々に欲しい1台です。
ここでネガキャンしてる人達、あとで大恥をかくでしょう。

書込番号:24219189

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/02 23:11(1年以上前)

いやあ買いたいと思う人には、なかなか良くできた機種だとは思うけど。
従来のニコンユーザーやZマウントユーザより、新規のすそ野を広げるのにこの戦略はありでしょう。

問題はこれに続くレンズをきちんとださんと・・・


他方、話題にも上らないE-P7。  オワリンパスですね。

書込番号:24219290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2021/07/02 23:38(1年以上前)

Z fc予約したけどE-P7もかわいいよなあ。昔オリはE-P5買おうか悩んでたら販売追わちゃったことあったし、
まさかあのラインが復活するとは思わなかった。PEN-Fより好きかも

書込番号:24219327

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ86

返信12

お気に入りに追加

標準

接眼目当ては丸

2021/06/29 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

なのにファインダー窓は四角

https://www.nikon-image.com/products/accessory/finder/dk-32/



デザイン優先でいいんですけれどね、この機種は。

書込番号:24213683

ナイスクチコミ!7


返信する
bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/29 18:47(1年以上前)

どのカメラでもファインダーは四角でしょ??

書込番号:24213711

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8件

2021/06/29 19:22(1年以上前)

NIKON FMはというかこの頃のデザインは全て接眼部は丸でしたよ。

書込番号:24213789

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2021/06/29 19:35(1年以上前)

別機種

四角に丸に四角

ニコン F

書込番号:24213817

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/29 20:02(1年以上前)

こんばんは、 
こだわりはあって当然。 が、 オーダーメイドできないせつなさ。
マルでも四角でもペンタゴンでもヘキサゴンでもOK. (三角は角がたつのでやめよう)

書込番号:24213867

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/29 20:26(1年以上前)

すごーい!

書込番号:24213903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chinbariさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/29 22:08(1年以上前)

別機種

雰囲気は出ていると思うのですが、、

書込番号:24214108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/29 23:14(1年以上前)

EVFにマグニファイヤーはよく似合いそうですね!
中華製のアダプターつければ着くでしょう。

本当か〜

書込番号:24214243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/30 09:34(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

D1桁機/D8xx/D700/D500のマル窓と同じ大きさにしてくれれば、
色々と部品共用出来るのですけど・・・

書込番号:24214704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2021/06/30 09:50(1年以上前)

もしかしたら、このDK-32接眼目当てにはスレッドが切ってあるのかもしれませんね。

書込番号:24214726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/30 13:14(1年以上前)

つうか、接眼目当てが四角形なのが多いのはカメラぐらいでは?
アングルファインダーや双眼鏡とか光学機器の目当てって殆どが丸型。
一番外光が入りにくい形だと思う。

>なのにファインダー窓は四角

是非メーカーにそう問い合わせて、業績不振で暗い雰囲気になってるニコンの中の人
を笑わせてあげて下さい。


大体こう言うネタスレを投下してくれるスレ主って決まってるんだよなあ。
これからも頑張ってください。

書込番号:24215005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件

2021/07/01 20:22(1年以上前)

ネタ見つけるのも大変なんですよ〜。
応援ありがとうございます!

書込番号:24217231

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/01 20:37(1年以上前)

こんばんは、 平和でとても良いスレッドでした。 またの投入を期待! 華丸。 (返信はご無用)

書込番号:24217262

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥103,159発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング