Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

(前週比:-769円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,000 (94製品)


価格帯:¥94,691¥147,875 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥94,691 [シルバー] (前週比:-769円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件
当機種

見にくいですがZ fcのローリングシャッター現象です。
身側の扇風機の羽根がのびのびですね。

書込番号:26321703

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 20:53

訂正
身側→右側

書込番号:26321710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/21 21:11

>Happy0001さん

メカシャッターを使えば問題なし

書込番号:26321726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/21 21:13

フォーカルプレーンシャッター自体の特性じゃない?

書込番号:26321728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2025/10/21 21:15

走ってる電車を真横から電子シャッターで撮ったら、もっと分かりやすいのが撮れるよ。

書込番号:26321733

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 21:35

皆さん返信ありがとうございます。

>ファーストサマー夏さん
確かにそうなんですが、参考までにということで投稿いたしました。

>ひろ君ひろ君さん
はい。

>アートフォト2025さん
はい、斜めになるんですね。

書込番号:26321760

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11687件Goodアンサー獲得:871件

2025/10/22 00:03

>Happy0001さん
電子シャッターで思いっきり横に振って流し撮りする!

書込番号:26321850

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/22 01:26

>しま89さん
案をありがとうございます。

Z9やZ8ではこれほど酷くないようです。
また、グローバルシャッターのSony α9 IIIはローリングシャッター現象は無いのでしょうね。

書込番号:26321877

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/22 07:35

ローリングシャッター現象についてはyoutubeに検証動画が色々とありますね。
現象各社最上位機種はかなりマシですが、それが下位機種にまで及ぶのに何年かかるのでしょうね。

書込番号:26321963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Makroさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/22 08:00

>Happy0001さん

写真家の増田賢一さんが様々な機種の電子シャッターでのローリングシャッター歪みチェック動画をあげておられます。
Sony α9 IIIの動画はありませんでしたが、Z fcとZ9はありましたのでURLを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=ioVOXg_gsH0
https://www.youtube.com/watch?v=PnpUyhWN0Lg

書込番号:26321978

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2486件Goodアンサー獲得:91件

2025/10/22 08:15

クイズ
歪みを小さくするためにはどうすればよいでしょう^^

1) シャッタースピードを速くする
2) Rawで撮る
3) 広角で撮ってトリミングする

書込番号:26321993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/22 12:37

>ほoちさん

1は逆効果、2は同じと予想ってことで3!

書込番号:26322198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/22 19:31

>ほoちさん
私も同じく3。

書込番号:26322478

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2486件Goodアンサー獲得:91件

2025/10/23 17:54

>Happy0001さん
>トロダイゴさん

おつきあいいただいて嬉しいです

1) X
露光時間短くなるけど幕速は変わらないので歪みも同じ
2) X
jpeg(12bit読み出し)に比べRAW(14bit読み出し)は遅いので歪みはむしろ大きくなる
3) 正解

でしたー

書込番号:26323100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 やな111さん
クチコミ投稿数:5件

Zfcで鉄道の動画を撮影しようと思ったらどれくらいAFが追いかけてくれますか?
被写体検出があるZ8などと比べてどれくらい違うかも教えて下さると助かります。
撮影する場面はS時カーブやストレートなど正面で撮影することが多いと思います。
撮影距離は近距離から望遠で様々です。
たまに横めの動画も撮影しますが

書込番号:26320058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/20 10:08

今日は雨が降っているので撮影はやめます。
明るい天気の良いときにします。

書込番号:26320515

ナイスクチコミ!0


スレ主 やな111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/20 14:03

皆さんご丁寧にありがとうございます。
分かってはいましたがやはりZ50Uがいいですよね…
スナップ撮影や旅先に持ち出すときにこの見た目のほうが良いと思ったので笑
一応Zfも考えてます。

書込番号:26320663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2025/10/20 23:38

機種不明
機種不明

動画じゃないけど、撮りたいのはこんなシチュエーションとかかな?

イメージ

そんなの買って撮ってみないと分からない。
鉄道動画でこんなのを~と言ったって、シチュエーションなんて様々あるんだし、レンズや撮影者のスキルや撮り方によっても、そんなのは変わるのは当たり前だから。
○○(機種)のほうが良いだろうとか、机上の空論(鉄道動画を撮ってもいない人の)回答を得ても更にアテになんてならない。

望遠で撮りゃ見かけの速度は遅くなるし、広角で絞って撮ればAFなんてそこまで気にしなくて済むし...

Zfcなら、中身が同じ初代Z50よりかは人気もあって売却時にも有利なので、とりあえずは一番気になるZfcを買っちゃって試してみるのが良いと思うよ。

あとはモノは使いよう。
性能の限界で上手く行かなければ、上手く行くような撮り方(作風)を考える。
Z50Uにイキナリ逝ったところで満足するとも思えない。
何だやっぱり最高峰Z9か、動画メイン機Z6Vが最高かよなんて考えちゃうのがオチだよ。

書込番号:26321095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 01:57

>やな111さん
現在、Z fcの最低価格が右肩下がりです。
買っちゃえ→新製品が出る→恨まれる
は避けたいところです。
もう少しワクワクして待っていたほうが楽しいかもしれませんよ。
あくまでわたくしの妄想なので批判のある方はごめんなさい。

ちなみに動画撮影歴は、何年かは覚えていませんが8mmフィルムからです。

書込番号:26321137

ナイスクチコミ!1


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 02:02

訂正
フィルムではありませんでした。
フイルムと言っていました。

書込番号:26321138

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 03:05

人格権は、名誉権、氏名権、肖像権、プライバシー権と して、判例において法律上の保護を受けている。

書込番号:26321143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/21 10:52

なんの事でしょうか?

書込番号:26321316

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 12:31

>ファーストサマー夏さん
権利を侵害していそうな写真をアップロードしていることが確認できました。
悪用されることもあるということです。
手口などを掲載するわけにはいきません。
手口を掲載したらやってみようとする人が現れることもあるので。

書込番号:26321361

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 16:06

>やな111さん
今日もお天気がかんばしくなく、撮影はやめました。
ごめんね。

書込番号:26321499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2025/10/21 20:51

皆が「???」と思う連投が...笑


書込番号:26321708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/21 21:35

>Happy0001さん
権利を侵害していそうな写真をアップロードしていることが確認できました。悪用されることもあるということです。

どこの誰が悪用したの?リンクを貼って下さいね。
それとも妄想?正気ですか?
???

書込番号:26321759

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/21 21:40

>ファーストサマー夏さん
権利を侵害している写真です。
悪用している写真ではありません。

書込番号:26321766

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/22 19:05

>やな111さん
秋の長雨で本日も雨でした。
また後日にいたします。

書込番号:26322456

ナイスクチコミ!1


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/23 14:54

>やな111さん
本日、撮影してきました。
駅で許可はとってきました。
三脚はダメということでブレブレでごめんなさい。
また、電光行先表示板を表示するためにシャッタースピードを遅くしてあります。
私の意見なのですが、ビデオはCCDセンサーのビデオカメラのもののほうがよろしいかと思います。

書込番号:26323005

ナイスクチコミ!0


スレ主 やな111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/23 20:18

>Happy0001さん
動画ありがとうございます。
思ったよりAF追いかけてくれてそうな感じですかね?

書込番号:26323224

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/23 21:03

>やな111さん
元映像で確認したところ、AFは追いかけてくれそうです。
ただZfcは30pなのでZ50IIの60pのほうが良いと思います。

書込番号:26323284

ナイスクチコミ!0


スレ主 やな111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/24 03:11

>Happy0001さん
そうですよね。
後継機も出なさそうですし。

書込番号:26323439

ナイスクチコミ!0


Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/24 06:38

>やな111さん
おはようございます。
Z50IIはキャンペーンの対象ではないです。
Zfcはキャンペーンの対象です。
4Kの再生環境がないのでしたらZfcでも1920x1080で60pの録画ができます。
再生環境はテレビのほうがキャリブレーションがある程度とってあります。
PCのディスプレイは解像度は良いのですが発色が良くないようです。
再生環境も考えてカメラも選んでみては如何でしょうか?

書込番号:26323484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6937件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/24 08:28

主様

今が楽しい時期ですね。

そろそろご決断を!!

ps:吉報お待ちします。


書込番号:26323530

ナイスクチコミ!0


スレ主 やな111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/24 19:54

いろいろと情報提供ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:26323963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

軽さ安さは正義です

2025/10/18 23:44


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

普段から持ち歩けるぐらいの手軽さです。
壊れてもショックにならない価格です。(心配なら安い携行品保険でも入っておけばよい)
カメラを純粋に楽しむための機能があります。
手に入れやすいSDカードで記録できます。
DX機ですがTVに表示しても画素数が足りないことはありません。(4K表示のTVでも大丈夫)
満足しています。
皆さんカメラを楽しみましょう。

書込番号:26319435

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:123件

2025/10/19 08:19



>Happy0001さん


・・・待望の「わずか330g」「手ブレ補正内蔵」の「大口径標準ズーム NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」の発売と、「昨今の市販現像アプリの高感度AIノイズリダクション」で「息を吹き返し」ましたね。

・・・もともと「人・動物の瞳AFを搭載」されていたので、「一般の人には十分な機能」があるわけだから、「レトロデザイン好き」にはたまりませんね。

・・・「大口径標準ズーム NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」と合わせても「20万円以下で買える」のですから、買わない手はありませんね。 メチャ、「良い画が撮れる」でしょうね。


書込番号:26319554

ナイスクチコミ!4


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/19 08:53

>最近はA03さん
返信ありがとうございます。
Nikon F3を持っていましたがどこかへ無くしてしまったんです。
今はコンピュータで画像を編集出来るので良いですね。

マニュアルフォーカスを楽しんでも良いですね。
失敗した思った一枚でも意外な写真が撮れたりするんです。

面白いですよね。

NIKKOR Z DX 16-50 f/2.8が発売されるのを楽しみにしています。

書込番号:26319573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2025/10/19 09:48

別機種

常用の2台

>Happy0001さん

「軽さ安さは正義です」 

御意っ!

持ち出すときは結局Zfc。
サブに一台追加、壊れた時のためにもう一台・・・増殖中です。

書込番号:26319613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 10:09

  
そろそろ後継機の噂が、

書込番号:26319634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/10/19 10:19

後継機
自分も気になります(^.^)

書込番号:26319648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/19 10:20

>ぼーたんさん
返信ありがとうございます。

>持ち出すときは結局Zfc。
>サブに一台追加、壊れた時のためにもう一台・・・増殖中です。

経済貢献してますね。

>MaineCoonsさん
返信ありがとうございます。

楽しみです。
現在、価格.comの最安価格が低下中ですね。
前触れでしょうか?

書込番号:26319649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/19 16:16

機種不明

皆様こんにちは。
私のZ fcです。
軽量なのにこんなことしたら台無しかもしれませんが趣味で遊んでいるだけですのでご勘弁ください。

書込番号:26319887

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/19 19:06

写真の説明をいたします。
ファインダーや液晶モニターではピントが合わせづらいので、タッチパネル液晶のマウントを組み立てました。

書込番号:26320026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3881件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/19 20:33

ホットシューに液晶モニタ+アーム総重量が掛かり、相当な負荷になってませんかね??
ホットシューってそこまで耐性があったかどうか…

最初写真を拝見した時は、何の金具か不明でした。何か天井に取り付けるためのアダプタ??みたいな。

SmallRigか何かからケージやらプレートやらハンドルやらかき集めて作った方が恰好良いかも知れません、に一票。

書込番号:26320105

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/19 23:40

>くらはっさんさん
耐荷重の限界は超えていません。
安心してください。

書込番号:26320259

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/20 00:11

>くらはっさんさん
自作部品ですから自己責任です。
壊れたら自費で直します。

書込番号:26320274

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/20 05:50

>くらはっさんさん
格好を気にするのでしたら1920x1080のディスプレイを持っています。
4Kが欲しかったので組み立てました。

書込番号:26320368

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/20 06:27

>ぼーたんさん
よく見ましたらカスタムカラーですか?
すごいですね。

書込番号:26320377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3881件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/20 08:22

>耐荷重の限界は超えていません。

そうですか、諸々承知しました。 『あくまでも自分なら』と言う観点で申し上げた次第です。

静荷重はクリアできていても、加速度が掛かってしまった場合にどうなることやら…
ホットシューはせいぜいストロボユニットだけ乗っけるだけのもんだとは思っておりましたが、諸々は大丈夫な御様子で何よりです。

書込番号:26320439

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/20 09:08

>ぼーたんさん
限定色が出ていたんですね。
いいなあ。

書込番号:26320474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:43件

2025/10/26 13:58

機種不明

>くらはっさんさん
これで如何ですか?

書込番号:26325176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

室堂の秋

2025/10/05 14:44


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、宜しくお願いします。

先日、北アルプス立山の室堂に行ってまいりました。
前日までの雨もあがり、見事な絶景を拝むことが出来ました。
標高2400mの室堂は秋というか晩秋のたたずまいでした。

APS-Cのカメラと安いキットレンズですが、思いのほかに良く写りますね。
これからも活躍してくれそうです。。

書込番号:26308395

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/10/05 14:55

>のぞみみずほはやぶささん

素敵な写真ですね。
過度なレタッチをしていないのが好印象です。

書込番号:26308400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2730件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2025/10/05 14:58

>のぞみみずほはやぶささん

いやー、いいですねー。

場所もいいし、写りもいいです。

僕の場合は雷鳥狙いですが、いつか行ってみたいと思います。

書込番号:26308404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/10/05 15:17

綺麗な空気まで伝わってくる素敵な写真です。
Zfc16-50なら軽いのでこういうロケにはもってこいですね(^-^)

書込番号:26308419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:23

お二方ともご返信ありがとうございます。

室堂は富山市内から電車ととバスで行けますので、高齢の身でもかろうじて行くことができます。
綺麗に撮れたのはカメラと被写体のお陰ですね。

雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

書込番号:26308423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:26

>SUBARUNRUNさん

ご返信ありがとうございます。
重いカメラはもう無理なのでこのカメラは重宝します。
これからも大事に使ってまいります。

書込番号:26308424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 18:20

>のぞみみずほはやぶささん

美しいお写真、楽しませていただきました。
構図が素敵ですね。勉強になります。
室堂は私ももう一度行きたい場所トップ3です。
以前行った際は弥陀ヶ原ホテルで一泊して翌日は室堂〜黒部ダムと移動したためゆっくりと散策できなかったんです。
次はホテル立山に宿泊してゆっくりしてみたいですが、実現できるかは…厳しいかも?汗

書込番号:26308596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 18:49

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます。
実は私も40年前に黒部立山アルペンルートに行ったのですが、ずっと雨で室堂も大観峰も雲の中で景色は全く見えませんでした。
今回やっと40年前の無念を晴らすことが出来ました。ただ、無理をせずに室堂で引き返しましたが。

機会があれば次回は長野側から黒部ダムと大観峰を巡りたいと思っています。
それから、残念なことに立山ホテルは今年の8月を持って営業を取り止めたようです。

書込番号:26308626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 20:27

>のぞみみずほはやぶささん

ホテル立山営業終了ですか?!
えー!と思いましたが、今年度は終了ですが来年度の受付は12月からスタートするようです。
https://h-tateyama.alpen-route.co.jp/news/160448/
ただそれ以降も継続してくれるのかどうかは分かりませんね。
泊まってみたいホテルもいつ廃業するか分かりませんので、行けるうちに行きたいものです。

書込番号:26308716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 21:13

>ダンニャバードさん

そうですか。
もう営業しないのかと勘違いしていました。

私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

書込番号:26308749

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/06 00:05

素敵な作品をありがとうございます。
特に、1番目のが好きです!(^^

>雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

そうでしたか・・・。
スレ主様は40年前にも行かれたそうですが、私が30年ほど前に訪れた時には、雷鳥は池の周りのアチコチで見かけましたね。
それも、あまり人を恐れていないみたいな・・・。 
(そう思って、当時のをアップしてみようかと思い見てみましたが、何しろまだアナログでしたので無理でした)(汗)

いずれに致しましても、人的な地球環境脅威等が、こういった野鳥にも影響しているとしたら、甚だ残念です!

書込番号:26308901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 07:23

>渚の丘さん

ご返信ありがとうございます。
1枚目の写真は室堂の象徴?とも言えるみくりが池です。
丁度風がなく水鏡になっていました。
多くの人がここで写真を撮っていましたね。

雷鳥が室堂で見られるとは知りませんでした。
あまり人前には出てこないと聞いていたので、険しい山中に行かないと無理かと思ってました。

書込番号:26309035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 07:43

>のぞみみずほはやぶささん

>私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

全く同感です。
先日この動画を見て、想像していたほど敷居は高くなさそうだな・・・と思い、いつかは行ってみたいと目論んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pu55OH-H1Zw

書込番号:26309049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 08:24

>ダンニャバードさん

おはようございます。
帝国ホテル、良いですね。YouTubeは半分だけ見ました。

1人当たり1泊30000円程度+食事代ってところですかね。
朝夕の食事をとれば数万円は確実にかかりそうですね。

もう少しリーズナブルな所に1週間ぐらい滞在した方が私には向いてそうだと感じました。

書込番号:26309072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

秋を撮ってきました。

2025/10/02 11:28


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の空ですねー

秋桜が咲き乱れてます。

コキアも紅くなってきました

古里の秋って感じ、、、

皆さまこんにちは

強烈な暑さの夏もようやく収まり、やっと秋らしくなってきたので、昭和記念公園をお散歩して来ました。

書込番号:26305518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 23:19

いずれも、秋らしい風情が出ていて良いですね!
特に、4枚目の画像は素晴らしいですね!
全くの余談ですが、コスモスが大好きなので、昨日花屋さんからコスモスの鉢植えを2つ買って来て、本日大き目な鉢に植え替えたところです。(^^

なお、スレ主様の画像データーが、一部0となっていますが、どうしてでしょうかね?
まあ、余り他の板は拝見していないので、或いはこれが普通なのかも知れませんが・・・。

書込番号:26306098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/03 00:03

当機種

それでは調子に乗ってもう一枚、、

>渚の丘さん

こんばんは
お褒め頂きありがとうございます。
酷暑もやっと去り、ようやく秋の気配を感じてきましたね。

コスモス可愛いですよね。特に青空にコスモスは映えます。

> スレ主様の画像データーが、一部0となっていますが、どうしてでしょうかね?

それは私が貧乏人で、C国のレンズしか買えないからです。(笑)

書込番号:26306126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/03 20:46

当機種
機種不明
当機種
当機種

萩を見ると秋だなぁって感じます。

これはスマホです撮りました。

秋に咲く桜、10月桜。

中国の提灯に似てます。名前は??

こちらも秋らしい感じしませんか?
明日から暑さがぶり返さなければいいんですけど。
皆様も気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしください。

書込番号:26306763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/10/12 23:14

当機種
当機種
当機種
当機種

>さくらはさいたかさん こんばんは。

今日よく行く植物園で山野草展が、
行われてたので行って来ました。

そちらの方にはめぼしきモノがなかったので
向かいの大仙公園に寄り道してきました。
この公園は、仁徳天皇陵を含む大きな
古墳群の公園です。
気球がとんでましたね〜。
もちろん乗ってませんけど。
4000円くらいで乗れるらしいのですが・・・。

それと、自分の家の近所の庭でコキアを
育成してる人がいるのですが、だいたい
あんな感じに色付いてますね。


「古里の秋って感じ、、、」
の写真の古民家は人が住んでいるので
しょうか?
年をとったらあのような家で1日中ボーっとして
いたいものです。(絶対ムリでしょうけど)

書込番号:26314695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/14 08:09

当機種
当機種
当機種
当機種

>るぞにかさん

こんにちは。
秋が来ましたねー♪

> 写真の古民家は人が住んでいるので
しょうか?

この古民家は公園の中に展示してあるもので人は住んでません。
私もこんな民家の縁側で日向ぼっこしてみたいです。(笑)

気球、いいですね。\4,000なら乗って世の中を俯瞰で見てみたいです。
そちらに行くのに往復\30,000くらいかかりますが、、、。(笑)

書込番号:26315700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/26 08:41

当機種
当機種
当機種
当機種

ここ数日は秋とゆうより初冬って感じになっちゃいましたね。
日本の一番良い季節、秋、春が段々と短くなってきました。
散歩がてらスナップしました。

書込番号:26324956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー膨張?

2025/09/30 16:49


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

当機種

質問、よろしくお願い致します。

丸2年とちょっと使用しています。
純正のバッテリーを使用していますが、昨日までは問題なく使用していましたが、本日バッテリーを取り出そうとしたら出てこなくなりました。
仕方なく黄色のロックを持ったままカメラ本体を下方に揺すたっらやっと少し指でつまむ事が出来、取り出す事が出来ました。
どうやらバッテリーが微妙に膨張してるように見えます。今まで色々なカメラを使用しましたが、こんな事は初めてです。
普段は防湿庫に入れてあり、陽のあたる場所や熱い所に放置した事もありません。
どなたか同じ経験の有る方はいらっしゃいますか?
もう使用しない方がいいでしょうか?

書込番号:26304127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/09/30 17:03

>さくらはさいたかさん

こちらで何らかの答えを貰っても
誰も保証してくれないので、メーカーに問い合わせる方が良いと思います。

書込番号:26304139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/09/30 17:08

私も2年以上使っていますが、二個のバッテリーをローテションで使用しているのと、他のカメラも併用しているので、今のところ膨張はしていませんね。
一般的なリチウムイオンバッテリーで考えると、寿命なので交換した方が良いです。

書込番号:26304140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 17:11

別機種

>さくらはさいたかさん

膨張したバッテリーは即刻使用を中止された方が良いと思います。

先日、高齢の父から「スマホのバッテリーがおかしい」と言うので見てみたら、ガッツリ膨張しててビックリしました。
このまま使い続けていたらヤバかったかも知れません。
日本製のメーカー品でもこのようなことがあるんだな・・・と認識を少し改めました。

書込番号:26304142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2291件

2025/09/30 17:27

>よこchinさん

返信ありがとうございます。

その様に思います。最近買った予備のバッテリーは買ってあるので、ケチらず交換します。

>*りんけん*さん

返信ありがとうございます。

はい、ニコン純正なので、そんな事は無いと思いましたが、もう2年以上使い続けてきたので処分します。

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

今年の夏は特別暑かったので、不思議ではないかもしれません。爆発する前に新しいバッテリーに交換します。

皆様、とても早くに返信いただき感謝いたします。
ありがとうございました。


書込番号:26304154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6937件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/30 17:33

主様

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

レアケースと認識しました。
SC持参 or 相談がBESTです!

簡単ですが、以上です。

書込番号:26304157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件

2025/09/30 17:38

>YAZAWA_CAROLさん

返信いただきありがとうございます。

皆様のおっしゃる通り、残念ですが、安全を考え処分する事に致しました。
ありがとうございました。

書込番号:26304160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/09/30 17:54

EN-EL20/EN-EL20aでの報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308931/SortID=25566406/

バッテリーの充電はACアダプタの品質等で左右されることもあります。

書込番号:26304171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件

2025/09/30 18:08

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

なるほど参考になりました。
やはり純正だからといって油断は出来ませんね。
他の方々も膨張、有るんですね。最近バッテリーにより火災が発生するとゆうニュースをよく見るので、新しいバッテリーに交換しました。

書込番号:26304174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/30 18:12

>さくらはさいたかさん

解決済みではありますが・・・
種類は違いますが膨張した
バッテリーにセロテープを張って引っ張り出してます

引っ張る部分は折り返して、粘着しないように・・・
場所は隙間に余裕がある側

書込番号:26304180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件

2025/09/30 18:26

>カラスアゲハさん

返信ありがとうございます。

以前、他メーカーのカメラにC国の非純正のバッテリーを使用していた頃、やはり膨張が有り取り出す時は同じ事をして出してましたが、最近の爆発、火災事故の多さを見て怖くなり止めました。

カラスアゲハ様もお気をつけ下さい。

書込番号:26304185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:61件

2025/09/30 23:02

日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、私はフジで経験したことがあります。

中国パナソニック製でした。原因はわかりません。室内に放置しておいて、カメラに入れようとして気が付きました。

中国パナソニックというのは、たぶん、実際に作っているのは中国なんだろうと思ってますが、多分、どこのメーカーも状況は同じじゃないですかね。キヤノンはもしかしたら、日本製かもしれません。ただ、キヤノンのバッテリーは突然死することがあるので(突然死した時の回復法というのがキヤノンのページに載っているので、私だけの経験じゃないと思います)、結局復活できなかったので、どこのメーカーも完全じゃないなと思っています。

書込番号:26304389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/01 07:50

>sonyもnikonもさん

返信ありがとうございます。

> 日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、、、

私も複数の日本メーカーのカメラを使ってきましたが、全くトラブル無しでした。
なので、2年ちょっとで膨張は納得いきませんが、皆さんの仰る通り個体差があるようで、たまたまハズレを引いてしまった、と諦めます。

バッテリーの突然死なんて有るんですね。
見て笑っちゃいました。(失礼!)

書込番号:26304570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/10/01 12:52

>さくらはさいたかさん

タイムリーに自分のZfcもバッテリーが膨張してカメラから取り出せなくなりました。

USBケーブルでバソンに写真を取り込んでいたら取り込んだ後に充電されていたのか、カメラ自体も暖まっており、
バッテリーが膨張して出てこないのでセロハンテープで引っ張り出しました。


最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

サブ機かつ2個ある電池を使い回していたので、使用回数もそこまで多くないのですが。

書込番号:26304769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/01 13:23

>CBA-ZC31Sさん

コメントありがとうございます。

おやおや、カメラ本体までですか。
私はアダプターで充電してます。カメラ使用後に取り出そうとしたら出て来なかったのです。

> 最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

ほんとですよね。私は予備バッテリーは最近買ったのですが、また2年くらいでトラブルが起きたら痛いです。

書込番号:26304789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28907件Goodアンサー獲得:254件

2025/10/01 18:27

機種不明
機種不明

∠(^_^) こんにちワン!

名機FUJIのX30のバッテリーも腫れ気味でありますよ。
ーーで代替えバッテリーにしました。

RICOHの CX2のバッテリーは交換済みであります。
おじゃまでございました∠(^_^)

書込番号:26304987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/10/01 18:43

ロワ・ジャパンは比較的安全ですが、中国製バッテリーには注意が必要です。

先日も3C認証済みのバッテリーが自然発火する可能性があるとして、大規模リコールが行われています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/ar-AA1Nl1Pq

書込番号:26304995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/01 19:04

>オリエントブルーさん

こんにちわん

コメントありがとうございます
膨らみましたか。以前オリンパスの予備用としてロワジャパンのを私も使っていましたが、やはり膨張して来たのでやめました。
今回はNikon純正で僅か2年ちょっとの使用だったのでショックでした。

書込番号:26305009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/01 19:11

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。

あ、これニュースで私も見た気がします。
自然発火なんて怖いですよね。真夜中で気が付かなかったらどうすんだって話しですよね。
それから、やはり今夜ニュースで充電池は「リン酸鉄リチウムムイオンバッテリー」が安全だとゆう事を聞きました。
いろいろ安全なのが出て来て欲しいです。

書込番号:26305013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 13:01


色々と参考になります。
私が使っているバッテリーも相当に古いのがありますので、人ごとではありません。

書込番号:26305611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件

2025/10/02 18:15

>渚の丘さん

コメントありがとうございます

「地震、雷、火事、おやじ」、、の中で一番怖いのは火事だと思ってます、全て消えますからね。(笑)
大型量販店では無料で引き取ってくれる所が有るそうなので、私も古いのは片付けたいと思いました。

書込番号:26305817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥94,691発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング