Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥74,200 (80製品)


価格帯:¥103,680¥147,875 (66店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥103,680 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力がキャプチャーできない

2024/04/13 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 
機種不明

動画でキャプチャーした画面のコピー

すごくニッチな使い方で、古いビデオレコーダーでキャプチャーしているので情報が無く、もしかして解決策を
ご存じの方や同じような状況の方がいらっしゃったらと思い、Z fcのクチコミの方に質問させていただきます。

YouTube動画を作るためにZ fcのモニター画面をHDMI出力でビデオキャプチャーボードで録画していました。

キャプチャーに使っているのはテック社の「TMREC-FHD」です。「FHD」の掲示板はなく、FHD2とFHD3の
掲示板はありますが情報はありませんでした。

添付画像にあるように今年の2月まではZ fcでキャプチャーできていました。4月になって接続したら信号が
キャプチャーボードに入らない状況です。その間で思いあたるのはZ fcのファームアップ1.60です。

同じケーブル、同じHDMIオートの設定でフルサイズ機のZ fの方は録画できています。

キャプチャー側の設定を変えたり、Z fcのHDMI出力設定を手動でいろいろ試したり、Z fcを初期化したりしましたが、
レコーダーに映りません。

同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。

解決策の案1…Z fcをファームダウンする。
ニコンのHPにはVer.1.60しか残っていないので、自己責任でも戻せない状況です。どこかにVer.1.50が転がって
いないでしょうか。

解決策の案2…キャプチャボードを買い替える。
ゲーム実況用に安価なキャプチャーボードを使用されている方もいると思うのですが、SDカードスロットがあって
本体に録画可能で、NP-Fバッテリーのような重いバッテリーではなく、内蔵バッテリーに充電して屋外で使える
ものってありますか。現場でモニターできなくてもかまいません。

何かいいアイディアがありましたらお願いいたします。

書込番号:25698280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/13 23:05(1年以上前)

>40D大好きさん

これを機会にATOMOS NINJA V+を導入されては如何ですか?
https://www.atomos-japan.com/products/ninjavplus

書込番号:25698327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/13 23:26(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
書き込みありがとうございます。

NINJA Vは予算もスペックもオーバーですね。

撮影しているときのAF認識やAFポイントの動きなどファインダー内の情報がFHDで録画できれば十分なんです。

最悪Z fcの時だけ背面液晶モニターをiPhoneのカメラで物理的にビデオ録画するしかないのかな。

書込番号:25698352

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 10:00(1年以上前)

>40D大好きさん

>キャプチャーに使っているのはテック社の「TMREC-FHD」です。
>今年の2月まではZ fcでキャプチャーできていました。4月になって接続したら信号がキャプチャーボードに入らない状況です。
>同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。
>レコーダーに映りません。

Zfc のHDMI出力をTMREC-FHDに入れて、TMREC-FHDのHDMI出力をPCモニターに入れたら映りますか?

Zfc(HDMI OUT) -> TMREC-FHD(HDMI OUT) -> PCモニター

書込番号:25698732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 10:32(1年以上前)

>pmp2008さん
書き込みありがとうございます。

DX機のZ fcからTMREC-FHDを通してPCモニターにつなげても画像は映りませんでした。

FX機のZ fだとTMREC-FHDを通してPCモニターにつなぐとちゃんと映ります。

なぜZ fcの信号だけTMREC-FHDに入らないんでしょうか。不思議です。

書込番号:25698773

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 11:09(1年以上前)

>40D大好きさん

>DX機のZ fcからTMREC-FHDを通してPCモニターにつなげても画像は映りませんでした。

そうですか。

>同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。

確認ですが、Zfc のHDMI出力を直接PCモニターに入れたら映るのですか?

Zfc(HDMI OUT) -> PCモニター

書込番号:25698821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 12:21(1年以上前)

>pmp2008さん
書き込みありがとうございます。

>Zfc のHDMI出力を直接PCモニターに入れたら映るのですか?

再度確認しました。はい、映ります。

映っていた2月から映らなくなった4月までに設定が変わったのはFW1.60しか思い浮かばなくて
困っています。

書込番号:25698907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 12:23(1年以上前)

>映らなくなった4月

これはPCモニターの話ではなく、チャプチャーボードで録画できなくなった現象です。

書込番号:25698909

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 19:59(1年以上前)

>40D大好きさん

>映っていた2月から映らなくなった4月までに設定が変わったのはFW1.60しか思い浮かばなくて困っています。

そうですね。
これは、元に戻って、Zfc のHDMI出力がFW1.60で変更されて、そのことで問題が出ている、ということかもしれません。
Nikon 、それからTMREC-FHDの販売元に問い合わせることをお勧めします。

書込番号:25699519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 20:45(1年以上前)

>pmp2008さん
いろいろと原因を考えていただき、ありがとうございます。

この組み合わせ以外では正常に動作しているので、「相性問題」なのかもしれません。

メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25699594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/17 21:00(1年以上前)

ニコンイメージングとテック社に問い合わせを行い、助言に従って設定の変更等を行ってみましたが
結局録画することができず、相性問題ということになりました。

2社のサポートからはすぐに返事が来て、スムーズに検証をすすめることができました。

ニコンからは動作確認の取れているATOMOS NINJA Vの導入を進められましたが、値段的に厳しい
です。

そこで自己解決した方法は、USB Video Capture Caed(3000円)を購入し、iPadに接続して録画
することにしました。

iPadがかさばりますが、追加料金3000円で解決できたので、しばらくはこの方法で録画してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25703425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

街にたたずむソメイヨシノ…

2024/04/07 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

当機種
当機種
当機種
当機種

都内ではソメイヨシノが開花してから曇りや雨続きで
仕事が休みの今日も空を入れないで撮ることを想定していたけども…

朝方まで降っていた雨がやみ、晴れてきたので空を入れた撮影に変更してみた♪

まあ買い物ついでなのでこの4カットしか撮ってないけど(笑)

28mmしばりだけども換算42mmはやはり表現の幅が広いなと思う


現像レタッチでいじってます

書込番号:25691041

ナイスクチコミ!5


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/08 01:57(1年以上前)

別機種

桜って何色でしたっけ?

書込番号:25691118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/08 03:26(1年以上前)

すごい写真だ。桜の前を電線が横切っている。

大丈夫ですか?

書込番号:25691145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11203件

2024/04/08 03:30(1年以上前)

>mastermさん

自分色じゃね?(笑)

ライトアップで色付くともはや何の花かわかりませんね

書込番号:25691146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11203件

2024/04/08 03:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

テーマが
「 街にたたずむソメイヨシノ」
なので

市街地なら電線もセットこそが普通じゃないかい?

それ以前に根本的に電線って素晴らしい被写体と思ってるしね(笑)
だからこのテーマにしているとも言える♪

書込番号:25691148

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2024/04/08 05:57(1年以上前)

当機種

うちの桜

今年は桜の開花、遅かったですね。
私も桜を一枚。

レンズは、先月末に届いたNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRです。

書込番号:25691164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2024/04/08 05:58(1年以上前)

日本のアニメでのカットで、電柱、電線、電柱の上の方のバケツ(トランス)。
日本人には当たり前の風景だが「外国人」には面白いモノに観えるらしい。

日本に来て「ソレ」を見て感動する「外人アニメオタク」が多いらしい。

地震等の災害が多い日本ならでは、の風景なんでしょうね。

あんな「モノ」地下に埋めたら復旧工事に時間、カネがやたらとかかりそう。

書込番号:25691165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/04/08 06:08(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

電話線にほぼ接触していたので

バッサリと切ってもらいました

昨日の近所のソメイヨシノです(iPhoneばかりでスイマセン)

お写真はニューあふろザまっちょ☆彡さんのお宅ではないのでしょうけど、電線にここまで迫っていると伐採なども考えないとダメでしょうね...
うちの郷の家も庭木が電線に迫ってしまったので、昨年業者に依頼して伐採しました。
無人の家って意外と金がかかるものです...(T_T)

書込番号:25691169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2024/04/08 06:54(1年以上前)

別機種

Z f + Z28mm F2.8SE しっかり曇天

しっかり曇天。
Jpeg撮って出し。

電線ねぇ。標識が邪魔で、無いことにしたことはある。

書込番号:25691185

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2024/04/08 07:25(1年以上前)

別機種

夜桜
D7500+85mm/1.8 手振れ補正がないペアなので夜は辛いですが、連写しまくりで撮れた1枚

書込番号:25691208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/08 09:20(1年以上前)

機種不明

>mastermさん

ボディ内手ブレ補正をオンにしたらISO3200で撮れそうです。

>>カメラ機種ILCE-7RM2
>>レンズ名35mm F1.8 SSM
>>シャッター速度1/30秒
>>絞り数値F1.8
>>ISO感度12800


書込番号:25691304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/08 09:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

わたしも、週末撮影しました(;^_^A

書込番号:25691313

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/08 10:11(1年以上前)

当機種

私は先週、宮崎県の山深い 高千穂で撮って来ました。
若干、オーバーになってしまいましたが。

書込番号:25691339

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:15件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2024/04/08 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牡丹は、おまけ

ニューあふろザまっちょ☆彡さん


お寺にたたずむソメイヨシノです。
このお寺の牡丹を撮りに行きました。

今日の撮りたてです。

書込番号:25691445

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/08 13:03(1年以上前)

>乃木坂2022さん
きっとそうでしょうねw
でも最近はISO値あまり気にしなくなりました
常識破りのノイズキャンセラー全盛なのでその辺は便乗w
割と気楽に撮っています
夜間撮影が大好きなので、ハズレも沢山引きながら
不審者道を堂々wでもないか

書込番号:25691493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/08 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SIGMA50-150mmF2.8U

タムロン180mmF3.5マクロ

タムロン180mmF3.5マクロ

お金持ちのお宅の庭には立派なシダレザクラがたたずむというよりデンっと構えてます。

マクロで撮ると街にたたずんでいても、野山で元気に咲きほころんでいても、ほとんど同じに撮れます。

書込番号:25691723

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、一昨日と地元の東京都中野区の街をブラブラしながら、目についた桜を撮りました。

書込番号:25692003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/09 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も入れてください。

書込番号:25692625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/10 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼休みに勤務先のオフィスビル.(浜松町)の窓からと隣接ビル間の連絡通路から芝離宮の庭園の桜を遠望。

書込番号:25694402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11203件

2024/04/10 23:31(1年以上前)

>Jean Grey Phoenixさん

良いっすねえ♪

今年は2月よりも3月の方が寒かったので
開花がだいぶ遅れましたね

おかげで都内では近年珍しく入学式に桜が満開という素晴らしいシチュエーション♪

書込番号:25694643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11203件

2024/04/10 23:35(1年以上前)

>るぞにかさん

個人的には道幅を狭める市街地こそ電線の地下化は優先させるべきかもと思います

逆に広い国道周りとかなら地下化要らんだろうて思う

書込番号:25694650

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 祐大さん
クチコミ投稿数:22件

Nikon Zfcを購入するにあたり、テーブルフォトや街角スナップをメインに気軽に持ち歩けるようにNIKKOR Z DX 24mm f/1.7を購入することに決めました。

もう一本ポートレートメインで使うレンズを検討しており、以下の2点で悩んでます。

・シグマ56mm F1.4 DC DN [ニコンZ用]
・NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

背景が綺麗にボケて人物が際立つような写真を撮りたいのでシグマがいいかなと思っておりましたが、重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであればそちらの方がいいかなと考えております。

もし作例などがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

素人で知識も浅いこともご理解いただけると助かります。

書込番号:25688993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/06 13:59(1年以上前)

>祐大さん   こんにちは、

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌〜シグマのこのレンズは軽く作られてるようですね、280gですからご心配はないでしょう。
ボディとのバランスが取れると思います。
40mmでの顔のアップは被写体へ近づく必要があり、表情がこわばる心配があります。

書込番号:25689013

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/06 14:08(1年以上前)

>祐大さん

こんにちは。

>もう一本ポートレートメインで使うレンズを検討しており、

ポートレート用なら換算84mmでF1.4の
シグマ56/1.4が使いやすいと思います。

40/2の換算60mmはボケの大きさの違いだけではなく、
ウエストショットやアップ目だと、遠近感が出てしまい
鼻が大きくうつったりするのでポートレートの
メインレンズにはすこし荷が重いと思います。

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので

シグマの56/1.4は最近のデジタル用
中望遠F1.4では全長が(かなり)短目で、
コンパクトなレンズのほうですよ。

スナップ用のDX24mmをすでにお持ちなら、
56/1.4の方が使い分けも含め楽しめると思います。

書込番号:25689024

ナイスクチコミ!5


スレ主 祐大さん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/06 14:26(1年以上前)

>とびしゃこ様>里いも様

ご回答ありがとうございます。

参考になります!

素人ながらに欲張ってポートレート用以外にも使えたなら、と愚行しております。
シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

また、まだ本体すら購入していない段階なのですが、10万円ほどでおすすめの2本があれば教えていただきたいです。


度重なる質問で申し訳ありませんがご回答おまちしております。

書込番号:25689036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2024/04/06 14:57(1年以上前)

>祐大さん
>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

何でも使い方次第です.
中望遠で撮るスナップは楽しいですよ.

あと何かオススメするとしたら,超広角の12-28mmでしょうか.
https://kakaku.com/item/K0001530315/

また,MFが苦でないならフォクトレンダーのマニュアルレンズは見た目もZfcにマッチしていて良いと思います.
https://kakaku.com/item/K0001421931/
https://kakaku.com/item/K0001436277/

書込番号:25689070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2024/04/06 14:57(1年以上前)

>祐大さん
換算の長さ85mm付近でF値が明るいレンズ推奨でシグマに一票です!

書込番号:25689071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/04/06 15:08(1年以上前)

>祐大さん

Z fc 16-50 VR レンズキットはお持ちなんですか?

もし持って無いなら量販店の展示機で
16-50mmが付いているでしょうから

ご自身の「これがザ・ポートレイト」って画角を
店員さん相手にでもファインダー覗いてみて決めて
その時の画角をレンズのmm指標を見て決めてはどうですか?

ただ40mm前後ではF1.8でもボケが少ないと感じる人は私のまわりには多いです。笑

初めての一眼なら56mm(換算84mm)は完全に屋外用と感じると思います。

書込番号:25689077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/06 15:35(1年以上前)

>祐大さん

>重くて持ち運ばなくなるのも嫌なので40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであればそちらの方がいいかな

僕もZ 40/2 SEを使っています。Z fcのために造られたレンズらしい、カッコイイレンズです。大変軽量で、いつも持ち歩くのにイヤな気がしません。描写も問題はありません。

書込番号:25689102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/04/06 15:37(1年以上前)

24mmを買うのが決定事項ならば、もう1本は56mmの方が違いが良く解って良いと思います。

書込番号:25689105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 15:47(1年以上前)

>祐大さん

換算85(正確には84)ミリのシグマが使いやすい上に写りも断然良いです。重さも300g切っているので重くないです。
NIKON40ミリは換算60ミリなので使いにくいと思いますし、写りもゆるくて・・・   持ち味なのでしょうが。

>まだ本体すら購入していない段階なのですが、10万円ほどでおすすめの2本があれば教えていただきたいです。

上記のポートレイト用の話は置いといて

自分なら、機能的な使いやすさと写りの良さにスポットをあてて 

@Z DX18-140/3.5-6.3VR
AZ DX12-28/3.5-5.6PZ VR   の2本をお勧めしたいです。

この2本で、12ミリから140ミリ(換算18ミリ〜210ミリ)をカバーできます。
写りもお値段からしたらとても良いと思います。

初めにこの2本を購入して、のちに明るい単焦点を追加したらベターなレンズ選びかなと。  
ご予算の10万をすこしだけ超えますけど。  

書込番号:25689108

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/04/06 17:08(1年以上前)

>祐大さん

Z50mmF1.8はどうでしょうか?
重量415g

https://kakaku.com/item/K0001083384/p

書込番号:25689186

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2024/04/06 17:09(1年以上前)

40/2はZ6Uで、シグマ56/1.4はマイクロフォーサーズ用のものをG99で使っています。

40/2は子供とのお散歩用ですね。開放のF2はちょっと甘い感じです。F2.8〜F4くらいで日常用と割り切ればよく写り、軽く小さく便利です。

シグマ56/1.4はマウント違いとはいえ、かなりの描写力でお勧めです。マイクロフォーサーズだと換算112mmの中望遠になりますが、個人的にはお散歩スナップと撮り鉄に使っています。

Zfcだと約85mm相当で、いわゆるポートレート用としてよく使われる画角と思いますが、スナップ用としても好きな画角です。
何でも使えますね。

ちなみに全然重くないですよ。

書込番号:25689189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/06 20:15(1年以上前)

>祐大さん
>背景が綺麗にボケて人物が際立つような写真を撮りたい

ボケの綺麗さというのは使わないとわからないので、実際に使った人から
聞くか、ネットの作例から判断する。
1番良いのは借りて実際に使って判断するのが良いです。

本当に予想ですが、MTFを見る限りでは、シグマの方が特に周辺のボケは綺麗だと
思われます。

あとはボケの大きさですが、これは有効口径比という数値で決まります。
40ミリF2だと、有効口径比は 40割る2で20
56ミリF1.4だと有効口径比は、56割る1.4で40
丁度56ミリの方が2倍ボケるということになります。

2倍ボケるというのは簡単に言うと、写り込む範囲と被写体の大きさを合わせると、
丸ボケの直径が2倍、面積が4倍になるということです。

私が与えられる選択するための要素はこんなとこでしょうか?
あとは、重さとか価格は、第三者がどうこう言うものではなく、自身の
体力とかで選択すべきものだと思います。

最後にそれなりに過去ボケに拘った撮影をしてきた立場から言うと
56ミリを選ぶと思います。


書込番号:25689396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2024/04/06 20:59(1年以上前)

高画質で安いし軽いし
スペック的には56/1.4は良いと思う

まあ56mmがスレ主さんに合うかどうかが一番重要だけども

次に重要なのはZfcにはデザイン似合わないけど大丈夫?ってとこ(笑)

書込番号:25689456

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/07 11:44(1年以上前)

別機種
別機種

>祐大さん

>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?
このレンズは持っていませんが、同じ焦点域をズームで良く使うのはホテルやステージでのライブ画像や庭の花などです。
広角レンズでの接近画像はカメラのわずかな角度の違いでゆがみが生じますが、80mm前後になるとそれがありません。

書込番号:25690210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/07 11:55(1年以上前)

>祐大さん

>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

85mm(相当の)画角でF1.4で
最短50pですのでフルサイズで
0.20倍相当ですが、ちょっとだけ
マクロ的な撮影もできます。

街角の風景や小物を切り取ったり、
花壇の花のちょっとしたアップ目の
写真など、中望遠でのスナップも
意外と楽しいですよ。

書込番号:25690224

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/07 16:28(1年以上前)

別機種

52mm F2.2 のボケ

>祐大さん

>40mmf2のレンズで充分にボケが楽しめるのであれば

フルサイズ換算60mmボケF3ですね。ちょうどピッタリのがなくて、52mmF2.2 の作例を投稿しますので、ご覧ください。

>・シグマ56mm F1.4 DC DN [ニコンZ用]
>素人ながらに欲張ってポートレート用以外にも使えたなら、と愚行しております。
>シグマの方はポートレート以外にも出番を作ることはできるでしょうか?

フルサイズ換算84mmボケF2.1ですね。ガッツリとポートレート撮影するのでなかったら、お勧めしません。

主に女性ポートレートを撮影していて、以前はViltrox AF 85/1.8 II FEを使用していましたが、今はタムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)です。
時々お散歩撮影する時は Sony FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G です。

私の撮影スタイルでは 85mm単焦点はとても使いにくいと感じて、今は使用することはほとんど無いです。

書込番号:25690505

ナイスクチコミ!3


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>祐大さん

論より証拠で、Nikon ZfcにNIKKOR Z 40mm f/2 (SE)を使って撮ったスナップポートレートの作例を出します。
フルサイズ換算84mmとなるシグマ56mm F1.4 DC DNを進める人が多い様ですが、モデルと街や公園を一緒に歩きながらレフ板やストロボも使わず、お気楽にスナップポートレートで撮るなら、フルサイズ換算60mmとなる40mm f/2は使い易いと感じてます。スタジオポートレートでフルサイズ換算84mmでも全身が取れる位引きが「ある広めのスタジオで、ライティングもきちんとやるなら、シグマ56mm F1.4 DC DNの方が同じ条件でもNIKKOR Z 40mm f/2 (SE)より、良い写真を撮れるかもしれません。
しかし、ポートレートと言っても最初は街頭撮影でスナップ的なお気楽ポートレートが多いのではないでしょうか。こういう、歩きながら時々立ち止まっての撮影では標準に近く、それでいて少し長めの焦点距離は使い易いです。その点、当方もpmp2008さんのご意見に同意です。
よくボケがと言いますが、背景に被写体のモデルさんが埋もれない程度に、但し、どこで撮ったかわかる程度にはするというのがバランスだと思ってます。背景を省略したければ、それこそ白ホリや背景紙のスタジオで撮ればいいんですから。

書込番号:25691875

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2024/04/11 13:55(1年以上前)

>祐大さん
こんにちは、初めまして。
フジ使いで、ポートレートはGFXの中判で撮影してます。私の場合の話で、少し参考になればと思います。
確かに私もボケを意識してシステムを揃えましたが、好きな女性を撮るようになると、ボケも大切ですがが、目の前にいるような存在感にだんだんとシフトして行きました。わかりやすく言うと、ビビットな皮膚感が一番大切になって来ました。それが一番その女性らしく写真として仕上げてくれると思います。APSCの弱点の一つとして皮膚感の乏しさがあります。それをカバーしてくれるのが寄れる中望遠です。確かに全身を入れることにこだわると標準域レンズですが、ビビットな色気まで出すとなると寄れる中望遠です。これなら皮膚の細かいところまで描写され、写真として生々しさがのります。
色々考えるとSIGMAの56ミリかと思います。私はいまは室内撮影会でも85ミリ相当で、誰だかわかるレベルまで皮膚感をゲットするようにしてます。特に綺麗な女性を撮影する場合、一番大切にする部分になってます。
撮影前提に入れてもらえたら幸いです。

書込番号:25695233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/12 00:49(1年以上前)

当機種
別機種

スレ主の裕太さんは、下記の様にアドバイスを求められてますが、「ポートレートでの作例」を出しているのは、pmp2008さんと当方のみです。それも、シグマ56mm F1.4 DC DNを勧める方で、「ポートレートでの作例」を一人として出されてないのは不思議に感じます。

> もし作例などがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

作例での説明を求められているのに文章だけでの説明ってあんまり書耐えになってないと思います。シグマ56mm F1.4 DC DNを勧めるならば、同じレンズでなくても換算85mm相当のレンズでのこだわりの「ポートレートでの作例」を出して貰って、好みも含めて裕太さんに納得していただくのが回答だと思います。
ポートレートには中望遠というのは、一眼レフカメラが出る以前の70年以上前の昔から言われていることで、各種写真撮影技法の解説書にも書かれることです。意地の悪い言い方すれば、換算85mm相当のレンズでのポートレートの撮影経験ないままに解説書の内容を孫引きしても同じことが言えるわけです。解説書に書かれている定番はそうでも、実際は使い勝手も含めてそうでない場合もあるよというのが、pmp2008さんや当方が言わんとするところです。写真は画像というアウトプットで判断されるものですから、アウトプット結果を持ち寄ってアドバイスすることが親切な説明と言えるのではないでしょうか。

書込番号:25695898

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2024/04/12 07:15(1年以上前)

>空の星さん
おはようございます。
まったくおっしゃるとおりだとおもいます。残念ながら掲載できないモデルさんばかりということがあります。
それともう一つ、ここに掲載される画質についてです。残念ながら大雑把な参考にはなりますが、決定するほどのディテールは厳しいと思います。幸い、ポートレートはそれほど難しい撮影ではありませんので、気軽に実践でき実感できると思います。

>祐大さん
余談ですが、もしまだなら4k画質のPCシステムをお勧めします。レンズ性能をよく出してくれ楽しめます。
写真が変わりますよ。

書込番号:25696002

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2024/04/05 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKO.Z.70-180mm.F2.8を買って見ました。
第一印象は重たい。

小さなzfcのボディに、このレンズを付けると思わず笑ってしまうほど滑稽である。
今や標準装備となっている手振れ補正は、カメラにもレンズにも付いていない。

それでもこのレンズを選んだのはF2.8と言う明るさよりも、広角端27mmという最短撮影距離に魅力を感じたからである。

これから、野山の草花を撮って楽しみたい。

書込番号:25688069

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/05 20:44(1年以上前)

>酒と旅さん

あ、NIKKO.Z70-180mm.F2.8って重いんですね。てっきり軽いとばかり。

書込番号:25688129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/05 20:59(1年以上前)

>酒と旅さん
>広角端27mmという最短撮影距離に魅力を感じたから

270mm?

書込番号:25688153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/05 21:52(1年以上前)


0.27mなので単位ミスですネ!

>酒と旅さん  どんまい! ドンマイ!





書込番号:25688220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/06 01:30(1年以上前)

3枚目の桜、素敵ですね。
もしかして撮って出しですか?

書込番号:25688413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/06 06:29(1年以上前)

>酒と旅さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:25688511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/04/06 14:53(1年以上前)

>酒と旅さん
綺麗な画質!!
私は自分のzfcに24-120mmを付けた時に、デカ〜イ、重〜いと笑いました。

書込番号:25689066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/06 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナタリア・ポクロンスカヤさん

このレンズは巷の噂では、軽量との評判です。
私的には重たいレンズです。価値観の違いだと思います。

ワルサーP38mk2さん
尾張半兵衛さん

27cmの間違いです。


ama21papayaさん

ピクチャーコントロールはニュートラル
露出とコントラストを少し調整しています。その点撮って出しとは言えません。

ちけち 郎さん
天の川太郎Uさん

ありがとうございました。

書込番号:25689333

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/09 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

増上寺で

フジX100Yで

目黒不動尊



>酒と旅さん こんばんは


>NIKKO.Z.70-180mm.F2.8を買って見ました。第一印象は重たい。

購入したんですね!おめでとうございます。

これでも重いですか。Zfcのバランスからしたら大きく重たいかも知れませんがフルサイズで使うなら軽い方かと思いますが。

M11のAFが入っていなくてMFのレンズから比べればそんな感じに思えるでしょうね。

>ピクチャーコントロールはニュートラル

私は殆どビビッドで撮っていて、他のコントロールは使ったことがありません。(他のカメラも同じです)

X100Yは何時ものカメラ屋さんに頼んでありましたが、値段も253,440円で普通に手に出来ました。

カメラ屋さん曰く、フジはあまり取引が無いので難しいかも知れませんとは言ってましたが。

X100FやX100Vと比べると値段か大分高くなりましたが、後3万〜5万円位安く出しても良かったかと思います。

唯一無二と言ってもAPS-cですから、でも所有して満足はしています。

「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」このレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」では駄目だったんですか。

最短距離0.2m(焦点距離18mm)、0.4m(焦点距離140mm)ですが、70mmで27cmが良かったんですか?

多分50mmマイクロもお持ちかと思いましたが、70mm-180mmのズームが出来るのが良かったのでしょうか。




書込番号:25693164

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/11 08:11(1年以上前)

shuu2さん
おはようございます。

X-100Yお楽しみ下さい。格好いいし、私も欲しいが諦めました。

ご紹介の18-140で良かったと思います。
このレンズは、DXなので全く気が付きませんでした。

DXレンズは、16-50が有るのでもう買わないと決め込んでいたことも見逃した一因です。

さて、今日の午後の飛行機で東京へ行きます。桜が少しでも残っていると嬉しいのですが期待薄ですね。

では、また。

書込番号:25694876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/11 21:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

4月10日の池上本門寺で

本日の目黒川



>酒と旅さん こんばんは


>さて、今日の午後の飛行機で東京へ行きます。桜が少しでも残っていると嬉しいのですが期待薄ですね。

もう東京に着いていますね。

今年は咲くのが遅かったので見頃は過ぎてしまったかと思いますが、所によってはまだ楽しめると思います。

千鳥ヶ淵などもまだ残っているかと。

今日の目黒川も最盛期の様な華やかさはありませんがまだ楽しめましたよ。

是非東京の桜を楽しんで行って下さいネ!

>X-100Yお楽しみ下さい。格好いいし、私も欲しいが諦めました。

有難うございます。

富士も増産するようなので手に入りやすくなるかと思いますよ。

レンズはZfcにはDXレンズのがいいかと思うので検討して下さい。

書込番号:25695694

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/12 13:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この風景がここの定番です

お堀の上から

ボート乗り場 乗れるのは10時からです

建物が高くなり年々東京タワーが見えなくなってます

>酒と旅さん こんにちは


多分酒と旅さんもこの風景見ているんでしょうね。

M11で撮りましたか。

花見には遅いかなと思いましたが、今日千鳥ヶ淵に行って来ました。

東大の入学式やってましたよね。





書込番号:25696412

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 09:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

別機種

suu2さん

入学式は、父兄2名までしか入場できないため、娘として老妻が出席。
私は、安田門近辺で葉桜を撮っていました。

突然雨が降り出しタクシーを拾いました。
その車窓から千鳥ヶ淵の桜を眺めながらホテルへ着きました。

この後、suu2さんが千鳥ヶ淵へ行かれたのですね。

私は、翌日、ホテルと道路を挟んだ所にある日比谷公園を散策して帰りました。

書込番号:25698697

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 09:21(1年以上前)

shuu2さんの間違いです。
ご容赦下さい。

書込番号:25698700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 13:40(1年以上前)

sshuu2さん

娘として老妻は、誤りです。
正しくは、娘と老妻が、です。

年が行くと誤りが多くなります。

書込番号:25699012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 デザインは1番好きかも

2024/03/31 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
スナップ

【重視するポイント】
デザイン
ファインダー

【予算】
150,000
【比較している製品型番やサービス】
Canon80DとR50

推して下さい
【質問内容、その他コメント】
今はCanon80Dなのですが、
Nikon Z fcデザインが可愛い
ファインダーは90Dが好み
流行りのミラーレスなR50
悩める人です

書込番号:25681253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/31 12:25(1年以上前)

>ヘニョペニョコさん

流行りのミラーレスなR50一択っす。

書込番号:25681360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2024/03/31 12:32(1年以上前)

別機種

Z fc Blk + DX 12-28mm / Z f + 28mmSE / Z fc Sll + DX 16-50mmSL

やめられない。病気かな。

書込番号:25681372

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2024/03/31 12:48(1年以上前)

最優先は、デザイン?
それとも…

書込番号:25681391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/03/31 13:19(1年以上前)

別機種

こんな組み合わせも(写りはオールドレンズ風)

ヘニョペニョコさん、こんにちは。

現在キヤノンの80Dを使用されていて、新たにミラレース機を導入されるという感じでしょうか。

スナップ撮影がメインということですが、お子さんやペットの犬など元気に動き回る被写体でしたら
キヤノンのR50がシャッター押すだけできれいに撮れるかも知れません。

そのような状況でないのなら、つい持ち出したくなるカワイイデザインのNikon Z fcがピッタリです。

各種オートモードで気軽に撮影することもできますし、あえてダイヤル操作でISOやシャッタースピードを
選んでのんびり撮影する楽しみもあります。

R50のようなグリップがないので持ちにくいなと思ったら、純正やサードパーティーのグリップを付ければ
改善されます。

写真を撮るだけでなく、眺めたり、触ったりしてカメラ本体に愛着がもてるのがZ fcだと思います。

書込番号:25681417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:113件

2024/03/31 19:15(1年以上前)

>ヘニョペニョコさん

>スナップ
>デザイン

・・・用途が「スナップ」、重視する点が「デザイン」ならば、答えは1つ。

Zfc+(沈胴式)パンケーキレンズ しか無いです。

レンズ
1.NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR (Zfcとレンズキットで買える)
2.NIKKOR Z 26mm f/2.8

1→2の順に買うと良いですよ。

書込番号:25681911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/03/31 19:33(1年以上前)

>うさらネットさん
あー可愛い
シルバーかなって思ってたけど、黒いい黒可愛い

書込番号:25681946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/31 19:34(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
小さくて良いですよねー悩む

書込番号:25681950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/31 19:35(1年以上前)

>okiomaさん
デザイン
持ってるだけでワクワク

書込番号:25681954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/31 19:40(1年以上前)

>40D大好きさん
正にソレです

お名前と同じカメラ好きでした
チビの時に EOS40D有って 青空の色が良かったの覚えてます

書込番号:25681964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/31 19:42(1年以上前)

>最近はA03さん
黒も気るー

書込番号:25681968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2024/04/02 00:21(1年以上前)

Z50購入し、その後(中身ほぼ同じだが)Z fcを購入しました。

Z fcは届いた箱を開けた瞬間、感動で「おおっ」と口から出ました。
こんなワクワクするデジタルカメラは初めてです。自分が生まれた頃のカメラに憧れがあったというのもありますが。

ただ、これはあくまで個人の感想で、操作性など合わなくて手放した方も一定数いらっしゃるようですね。


>ヘニョペニョコさん
この3択は悩みますね。
カメラを使っているその時間が楽しくなるようなものを選びたいですね。

書込番号:25683504

ナイスクチコミ!2


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2024/04/02 00:28(1年以上前)

>ヘニョペニョコさん

伊勢神宮で参拝していましたら、Zfcで写真を撮られていた若い女性の方がいましたよ。
Zfc、かわいいし、女性にも似合いますね。ちなみにZfcはシルバーでした。

書込番号:25683507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/04/02 02:25(1年以上前)

>リスト好きさん
感動が欲しい
80D機能のほとんど使ったことなくて…
シンプルにオシャレで可愛いZ fc良きです

書込番号:25683563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/04/02 02:27(1年以上前)

>gocchaniさん
今はブラックに心ひかれてます

書込番号:25683564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

キットレンズ16-50での撮影評価

2024/03/30 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
zfcと1650のキットレンズをお持ちの方でご存知の方がいらっしゃればご教授いただきたいです💦
表現の仕方が曖昧で具体的ではないので上手くお伝えできるか不安ですが…

撮影時に背面モニターを見ながら撮影するさいに
シャッター後の写真と比較すると
撮った写真の方が画像劣化していて満足感のある撮影ができておりません。

モード選択を変更してもあまり変わらないのですが
同じお悩みのある方、改善方法をご存知の方がいらっしゃればお願いいたします。

書込番号:25680216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2024/03/30 13:33(1年以上前)

Z fc に限らずとも、ミラーレスに限らずともそのようなものではないかと。
デジタル一眼レフの時代からも同様ではなかったかと。レンズ云々ではなく、レンズからはいり撮像素子が現わす画像と、媒体に書き込まれたものを読み出しものでは、インプットがまるで違うと思うわけですが

書込番号:25680243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/30 13:34(1年以上前)

>橙柊さん

>撮影時に背面モニターを見ながら撮影するさいにシャッター後の写真と比較すると撮った写真の方が画像劣化していて満足感のある撮影ができておりません。


画質をJPEG Fineで撮影してもですか。

書込番号:25680245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2024/03/30 13:39(1年以上前)

暗所でISO感度が上がりすぎてザラ付いているとか?
当該レンズはSL含めて数本持っていますが、バラツキ無く良好です。

書込番号:25680253

ナイスクチコミ!3


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/30 13:45(1年以上前)

Z fcの使い方は分かりませんが、ピクチャーコントロールをライブビューに適用する設定はありませんか?

(設定が可能な場合)この設定をすることで、撮影時のカメラの動作(背面モニターのfps、AFや連写速度など)が遅くなることがあります。

書込番号:25680259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/03/30 13:48(1年以上前)

私もうさらさんと同様、ISO感度が上がり過ぎている場合だけでは、と思います。
レビュー欄や写真サイトに、皆さんの作例がたくさん上がっていますが、劣化しているとは思えません。
スレ主さんの設定の問題のような気がします。

ISOを下げたPモードや、カメラ任せのAutoモードで撮ってみて、どう感じるか試されてはいかがでしょうか?

書込番号:25680261

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2024/03/30 13:50(1年以上前)

>橙柊さん
その撮った写真の評価は、
カメラのライブビューで見た時の評価ですか?
それとも、パソコンモニターで閲覧した時の評価ですか?
その満足いかない描写の状態の写真を見せていただけると、適切なコメントが出てくると思います。

書込番号:25680264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2024/03/30 14:06(1年以上前)

>橙柊さん

具体的な状況がわからないので、何ともですが…

どんな場所で撮影していますか?
例えば、
室内で撮っていて、
フリッカーが出ているとか?
暗所での高感度によるノイズとか?

日中の明るい野外の順光下でも同様ですかね?

ファイルサイズはどう設定していますかね?


差し障らないものであれば、
撮ったものをUPできませんかね。
それによって原因がわかるかもしれません。

書込番号:25680279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/30 14:38(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございます


>ナタリア・ポクロンスカヤさん
JPEGFINEでも変わらずです。

>うさらネットさん>鳥が好きさん
ISOはオート設定しておらず、室内でも800適度に抑えてます。
モード設定も変更しても変わらずでした。

>heporapさん
ちょっと調べてみます。

>WIND2さん
タブレットに転送した画像です。

書込番号:25680305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/30 14:46(1年以上前)

写真を上げればいいと思いますよ。

人物などが写っていないものをパシャっと撮って上げるだけですが、上げにくい理由がありますか?

書込番号:25680313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/03/30 14:48(1年以上前)

>橙柊さん

>>タブレットに転送した画像です。

これでしょう。
アプリの転送設定に縮小設定反映されてませんか?

書込番号:25680315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:113件

2024/03/30 19:12(1年以上前)

背面液晶:104万ドット

タブレット10インチと仮定して、解像度768×1080=約83万ドット

タブレットの画面中、半分くらいの大きさに表示するとすれば、面積は1/4になるから、83万ドット÷4=約20万ドット

背面液晶で見ているときは104万ドットの高精細(?)が、タブレットだと20万ドットの荒い表示で見ることになったならば、当然、荒く見えるのでは?

書込番号:25680554

ナイスクチコミ!0


スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/30 20:00(1年以上前)

>記念写真Uさん
主に子どもの日常を室内でzfcを使用して撮っており
そのときに感じております。
そのためなかなかupしにくいです。

>よこchinさん
USB-CのカードリーダーでiPadへ読み取りしてるので画質低下はないものと思われます。

>最近はA03さん
タブレットで見ても背面液晶で見ても解像度が悪く感じておりまして。

書込番号:25680624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/30 20:03(1年以上前)

>okiomaさん
室内で撮っておりますが
日中の撮影でフリッカーの影響はなく
比較的明るい室内で撮影しております。

ファイルサイズはRAW+JPEGFINEのLで撮影しておりました。

書込番号:25680627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/30 20:21(1年以上前)

>橙柊氏
>タブレットで見ても背面液晶で見ても解像度が悪く感じておりまして。

あれ?

最初の書き込みは以下だったよね。

>撮影時に背面モニターを見ながら撮影するさいに
>シャッター後の写真と比較すると
>撮った写真の方が画像劣化していて満足感のある撮影ができておりません。

話が変わってますか?



>主に子どもの日常を室内でzfcを使用して撮っており
>そのときに感じております。
>そのためなかなかupしにくいです。

皆さん、「今、人形でも、ブツでも撮ってアップロードしてはどうですか」と言ってるんですよ。

本当に皆さんの意見欲しいのなら、どうってことない事だと思うけど。



なにか妙ですな(笑)。











書込番号:25680655

ナイスクチコミ!10


スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/30 20:45(1年以上前)

>記念写真Uさん
話は変わってません
皆さんといっても写真UPを進めているのは、全員ではないと思うのですが…
こちらの質問が伝わりにくいのは承知してますし、回答してくださるのは有難いですが、このような回答では質問もする気がなくなるので。

書込番号:25680682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/30 21:08(1年以上前)

>橙柊氏
>このような回答では質問もする気がなくなるので。

奇遇ですね。

貴兄のお話が変わっていたり、写真をUPもする気も無かったりというコトで、丁度、こちらも回答する気がなくなりかけていたんです。

親切な人がきっと回答を出してくれることでしょう。それを祈りつつ、これにて。


書込番号:25680716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/03/30 21:23(1年以上前)

「タブレットで見ても、背面液晶で見ても、撮影した写真は…」、というのは、「背面液晶で撮影後の写真を再生して見ても、タブレットで見たものと同様に…」という意味でしょう。

結局、「タブレットで見た写真」という話には意味はなく、撮影された結果について、何で見ても、撮影中に背面液晶ライブビューで見ていた画面に比べご不満だ、という意味でしょう。

ちょっと誤解を生んでいると思いますよ。

尚、高感度が原因でないのなら、私には理由は分かりません。Zfcも使っていますが、出て来る絵にはかなり満足しております。被写体は何でもいいので写真を出してみては、という皆さんのご意見には同感です。

書込番号:25680740

ナイスクチコミ!6


スレ主 橙柊さん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/30 21:28(1年以上前)

>記念写真Uさん
質問者は回答者を選べませんので、不快にさせる回答しかできないのなら回答しないでいただきたいなと。
他の書き込みも見ましたが、品性に欠ける言葉選びばかりなので。
ありがとうございました。

書込番号:25680750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2024/03/30 22:27(1年以上前)

>橙柊さん

室内との事ですが、
日中の室内であってもはカメラにとって暗い場所です。

フリッカーでないとの事ですが、
照明は点けていないのですよね
また、ISOが800の時、シャッタースピードはどのくらいですか? 
絞りの値は変えず、
さらにはISOを800、1600、3200にしてどうなりますかね。

お子さんとかでなく静止物を撮った場合はどうですか?

日中の野外での静止物も同様に画が劣化しているのですかね?

書込番号:25680815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2024/03/31 01:19(1年以上前)

>橙柊さん

まず撮影時。
>撮影時に背面モニターを見ながら撮影するさいに

カメラの背面液晶でライブビュー撮影でしょうか? この時には特に問題がなかった??

次に撮影後。
>シャッター後の写真と比較すると

これもカメラの背面液晶での確認ですかね? もしかしたらEVFで・・・それはないかな。

最後に別機材での確認。
>撮った写真の方が画像劣化していて満足感のある撮影ができておりません。

ここが色々憶測を呼んでいるでしょうな。
>カメラのライブビューで見た時の評価ですか?
>それとも、パソコンモニターで閲覧した時の評価ですか?

と言う問いに対して、
>タブレットに転送した画像です。


・・・一つの仮説として
『背面液晶での画像表示が、多少ボケボケだろうが明瞭度低かろうが、上手く調節してそれなりに綺麗に見せている』

タブレット側に、
>USB-CのカードリーダーでiPadへ読み取りしてるので画質低下はないものと思われます。

それは納得なんですが、次の文が困惑を呼んでいるのではと。
>タブレットで見ても背面液晶で見ても解像度が悪く感じておりまして。

冒頭一発目の文を読む限りでは
『背面液晶若しくはデジカメ側の表示デバイスで確認する場合には、画像劣化に気づかず、タブレット側ディスプレイで見て初めて画像劣化を確認できた』
と読めてしまうのですよ。 要はいつの間にか『背面液晶でも解像度が悪く見えている』

ここに矛盾が生じて皆さん混乱しているのではと推察してます。


一番手っ取り早い確認方法は、PC等でデカい液晶ディスプレイに等倍表示でもしてみて、それでも画像劣化が免れていないのか否か、でしょうか。

書込番号:25680962

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥103,680発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング