Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥74,200 (80製品)


価格帯:¥103,680¥147,875 (64店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥103,680 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかこんな症状経験ありますか?

2024/10/09 09:02(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

Z30と入れ替える形で当機種を買ったんですが、昨日到着してさっそく2本所有しているうちの
1本の純正のレンズ12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRをつけてみると、認識せず、「レンズがないか
MFのレンズがついている」とのメッセージが表示され、おかしいなと思い電源入れたり消したり、
ズームしたり引いてみたり、接点をブロアで吹いて
みたりしているうちにいつの間にかMFの表示は消え、設定したAF-Cの表示になり、
AFできるようになりました。

なんか嫌だなと思いもう1本の純正18-140mm f/3.5-6.3 VRに付け替えてみるとやはり同じく
きちんと認識せず、MFレンズとして認識している模様で、12-28と同じく電源消したりつけたり、
ズームしたり引いたり、ブロアしたりしてしばらく弄っていたら
前触れもなくMF表示からAF-C表示へ。

まあ、とりあえず使えるようになったと思って望遠側でAFしようとしたらまたMF表示。70oを境に
望遠側でMFになってしまっていました。
三たび電源消したりつけたり、ズームしたり引いたり、ブロアしたりしてしばらく弄っていたらwやはり
前触れもなく前触れもなくMF表示からAF-C表示へなりました。

AFも動いてとりあえず手持ちのZレンズ2本が使えるようになってよかったのですが、どうも気持ちが悪く、
今後レンズ追加するたびにこれかなと思うと嫌な感じが残るので点検に出そうか購入店に相談しようかと
思うのですが、手持ちレンズでは
既に症状が再現できないのでどうしようかと思っています。

長くなりましたが、同様の症状が見られた方いらっしゃいませんか?

ちなみにFTZ2経由でFマウントレンズを試したところ1発で認識してました(まだ1本しか試せていませんが)

書込番号:25919850

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/09 09:06(11ヶ月以上前)

>沖雅sさん
ファームウェアをバージョンアップしましたか?

書込番号:25919853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2024/10/09 09:12(11ヶ月以上前)

>D1Xユーザさん

そうですね、確かにファームかなと思って確認したんですが、Ver.1.70で一番新しいものが当たってる
ことを確認しました。

書込番号:25919859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/09 09:22(11ヶ月以上前)

>沖雅sさん

>どなたかこんな症状経験ありますか

レンズ側の接点の接触が汚れていたか
カメラ側の接点の接触不良かと
無水アルコールで清掃を
直らないようならば販売店に相談が良いのでは。

書込番号:25919868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2024/10/09 09:26(11ヶ月以上前)

Silver/Blk 二台所有です。レンズ関連不具合は皆無ですというか不具合自体が未経験。

お話からするとボディ側のハードに不具合が内在しているか?
要点検でしょう。

書込番号:25919871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2024/10/09 09:29(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

書き込みありがとうございます。

>直らないようならば販売店に相談が良いのでは。

一応直ったは直って使えるようにはなったんですw
「でもね・・・」というお話でして。

でもありがとうございます。

書込番号:25919875

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2024/10/09 09:34(11ヶ月以上前)

>うさらネットさん

>お話からするとボディ側のハードに不具合が内在しているか?
>要点検でしょう。

書き込みありがとうございます

やはりそう思われますか・・・。
Z30でも使っていたレンズなので、そのときはそういうことはなかったので
あるとしたらボディですよね。

もうすぐ子供の運動会でして、D780と共に使いたいなと思っていたので、点検間に合うかどうか。
考えてみます。

書込番号:25919878

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2024/10/15 17:59(11ヶ月以上前)

購入店で見てもらいましたが、症状が現れなかったのでそのまま使う事にします。


Z30はあれはあれでよかったですが、ファインダーあるとやはり、良いですね

書込番号:25926940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 購入迷ってます

2024/10/05 20:30(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
子どもが生まれたので、子どもの写真をとるためのカメラを探しています。カメラ初心者です。

【重視するポイント】
一眼の様な背景がボケる写真が撮りたい、フィルムカメラの様なレトロな雰囲気の写真が撮りたい、持ち運びしやすい大きさ・重さ、Wi-Fiで写真が送れる、ファインダーをのぞいて写真を撮りたい、自撮りもできる画面が欲しい。

【予算】
10万円前後

【比較している製品型番やサービス】
@Nikon Z fc 16-50 VR レンズキット ZfcLK16-50SL
A LUMIX G100D Wキット DC-G100DW-K
で迷っています。

今後運動会などで望遠が必要になった時のことを考えると、@だと追加でレンズを買わないといけない、Aの方が望遠レンズがついているのでコスパが良いかなと思います。
ビジュアルは@のレトロな雰囲気が好きですが、Aの一眼の様なビジュアル、軽量なところも好きで迷っています。

【質問内容、その他コメント】
子どもの写真を撮るとしたらどちらがおすすめですか?
また、その他おすすめの機種があったら教えてもらいたいです。

書込番号:25915797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:113件

2024/10/05 21:09(11ヶ月以上前)

機種不明





>こけこっこ1234さん


>【予算】
>10万円前後


・・・最近のカメラはお高くて、最新の人気モデルだと、標準的には「20万円コース」ですね。

・・・ただし、「最新」「人気」でなければちゃんとした写真が撮れない、というのではないですから、ご心配なく。


・・・で、10万円であれもこれもにできるだけ近づけるとなると、これしか無いと思います。

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000033683/

メーカーHP
【OM-D E-M10 Mark Wをおすすめする5 つの理由】
https://jp.omsystem.com/special/em10mk4/index.html




書込番号:25915843

ナイスクチコミ!7


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/05 21:38(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん

普通に人気ガメラじゃダメなのは?なぜ

量販店に行って相談しましょう!

書込番号:25915883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/05 22:15(11ヶ月以上前)

途中改行入れさせて頂いてます。

>【重視するポイント】
>一眼の様な背景がボケる写真が撮りたい、
>フィルムカメラの様なレトロな雰囲気の写真が撮りたい、

上二つはデジカメを買ったら何も考えずに出来る、ってもんじゃ御座いません。
かなりな確率で写真のお勉強…特にどうすりゃ背景を綺麗にボカセるか、は学ぶと試すでは大きな差があり簡単ではないと思ってた方が無難です。また機材購入後にあれこれと試行錯誤が必要になります。

多分スマホの方が簡単に希望通りの写りになる、いや写り具合を弄れる、に一票。


>持ち運びしやすい大きさ・重さ、
>Wi-Fiで写真が送れる、
>ファインダーをのぞいて写真を撮りたい、
>自撮りもできる画面が欲しい。

上四つは、そのご希望の機材を選べば済む話で難しくはありません。

書込番号:25915935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/06 04:19(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん
>子どもが生まれたので、子どもの写真をとるためのカメラを探しています。カメラ初心者です。
>一眼の様な背景がボケる写真が撮りたい、
>フィルムカメラの様なレトロな雰囲気の写真が撮りたい、
>持ち運びしやすい大きさ・重さ、Wi-Fiで写真が送れる、
>ファインダーをのぞいて写真を撮りたい、
>自撮りもできる画面が欲しい。
>10万円前後
>今後運動会などで望遠が必要になった時のことを考えると


ニコンP950がおススメ
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/p950/

書込番号:25916114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/06 05:07(11ヶ月以上前)

Z fc がおすすめです。

レンズは、
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
レンズキットになっています標準ズームレンズです、
汎用性が高く、幅広い用途で使用できます。

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
https://kakaku.com/item/K0001543091/
明るいレンズでボケを生かした写真撮ることが、
多いのでしたら良いと思います。

書込番号:25916123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/06 05:57(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん
>ニコンP950がおススメ

言葉足らず、失礼。
正しくは、ニコンP950とスマホの併用がおススメ

小さい子供の撮影で持ち運びしやすいカメラは、スマホカメラが最強だよ

書込番号:25916137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2024/10/06 08:20(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん

カメラを買って撮るのも良いとは思いますが、今だとカメラ機能に特化したiPhoneやGALAXYの方が荷物にならず便利で良いと思いますよ。

外出するようになっても荷物が多くて1人で連れて行くならカメラは小型でも邪魔になります。

保育園や幼稚園に入るタイミングでも十分だと思いますよ。

重視するポイントもWi-Fiは搭載されてますから問題無いと思いますが、ボカした写真とかフィルム調の写真とか簡単には撮れる訳では無く、スマホの方がアプリがあり簡単ではあります。

予算も10万は厳しく、少なからず20万程度は考えた方が良いですし、運動会などの先の行事も考えてるなら必要な時に新しいカメラを選択した方がAFなんかも良くなってて良いと思いますよ。
予算も貯めれるでしょうし。

書込番号:25916226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/06 08:54(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん

with Photoさんのレス通り、最新のスマホとアプリ使えばボカした写真とかフィルム調の写真とか撮れるけどね。
ミラーレスでは簡単にはいかない気がする。

運動会は静止画オンリーならニコンP950やパナソニックDC-FZ85Dで十分。
動画撮りたければ4Kビデオカメラがいい。

ミラーレスは推し活/マニア向けのカメラ。
小さい子供撮り向けとは言えない。
部活バリバリやる中高生撮るなら別だけど。

書込番号:25916258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/06 09:18(11ヶ月以上前)

おすすめの機種教えてくださってありがとうございます!調べてみます!

書込番号:25916284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/06 09:20(11ヶ月以上前)

丁寧に教えてくださってありがとうございます!
やはり、スマホの方が持ち歩きとか考えるとよいですかね、、!検討しますm(._.)m

書込番号:25916287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/06 09:24(11ヶ月以上前)

レンズのおすすめありがとうございます!調べてみます!

書込番号:25916292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/06 09:27(11ヶ月以上前)

丁寧に教えてくださってありがとうございます!
ホームページなどになってる作例は簡単には撮れないのですね、、スマホのアプリで背景のぼかしができるのは知らなかったので調べてみます!

書込番号:25916298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2024/10/06 10:18(11ヶ月以上前)

わたしは末端の職業フォトグラファーです。職業柄カメラは何台も所有していますが、仕事としての撮影以外では圧倒的にiphoneによる撮影が多いということをお伝えしたいと思います。
iphoneの新型だと20万円ぐらいしちゃいますけど、カメラ代分をiphone購入費用にプラスすることで撮影に強いモデル、ストレージに費やすこともぜひご検討ください

背景がぼける写真、レトロな写真もiphoneで撮れますよ

書込番号:25916363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/06 11:15(11ヶ月以上前)

プロカメラマンがアイフォーンアイフォーンってこんなこと勧めてたら、そりゃカメラ文化衰退しちゃうよね。

書込番号:25916416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/06 11:33(11ヶ月以上前)

自分の子供の写真は記録であって、文化とは違うのでは。

推し活やマニアの方が文化っぽい。

書込番号:25916441

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/10/07 08:38(11ヶ月以上前)

Zfcって、ビギナーがこれ1台で何でも撮ろうとするようなカメラじゃないよ。
マニアが2台目や3台目に持つって感じでしょう。

特に不満なのは耐久性です。
全体的に造りがチャチ、Fnボタンは反応が怪しくなってます。
電池室カバーがユルユルで直ぐに開きます。

ISOダイヤルとSSダイヤルが独立してあるのが唯一の長所ですが、半オートでしか使わない人には無用の長物でしかありません。
その他の操作系は決して使いやすいとは言えません。

書込番号:25917387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/10/07 10:18(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん
こんにちは。

Z fcはダイヤルをカチカチ回して撮影を楽しむタイプのカメラですが、ISOオートに設定して
シャッターチャンスに重点を置いて撮影することもできます。

望遠レンズのことを心配されているようでしたら、Z fcのボディと高倍率ズームレンズの
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを組み合わせて購入するというプランはいかがですか。

標準キットズームレンズDX 16-50mmはコンパクトで写りも良いレンズですが、すぐ撮れるように
繰り出しておくと8cm程度になるので、持ち運ぶときはDX 18-140mmの9cmもいけるのではないでしょうか。

書込番号:25917485

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/10/07 14:11(11ヶ月以上前)

もうひとつ大事なことを忘れていました。

>今後運動会などで望遠が必要

運動会のような動体撮影をする場合に一番重要なポイントは、連写速度やAF性能よりも連写時のファインダーの見え具合です。
Zfcの連写時のEVFは表示の遅延とカクカクした動きでとても動いている被写体を追うことは出来ません。

他のミラーレス機を検討する場合もこのEVFの表示の仕方をよく確認された方がいいですよ。

書込番号:25917725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/08 13:48(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん
お子さんが生まれたとのことで、おめでとうございます。

Nikon zfc 使用してます。
もともとNikon一眼ユーザーでしたので、特に問題なく使用できてます。
初心者の方にも、用語の意味などがすぐわかる「これどういう意味ボタン」がカメラ本体についてますので、使いやすいと思ってます。

LUMIXについては使用していないので使用感がわからず申し訳ないです、、、


私は子供が生まれる前からいろんなカメラを使用していましたが、子供(特に赤ちゃんからヨチヨチ歩きくらいまで)にはスマホカメラが一番だと思ってます。(本末転倒でごめんなさい)

iPhoneかGalaxy、どなたかもおっしゃっていましたが、その機種ならサッと撮れて多少の光量不足もぜんぜん気になりません。きれいですし。なにも考えずきれいな(見映えの良い)写真が撮れます。

「明るくきれいな写り」が良いという場合、一眼だといろいろ設定を考えないと、「えっ暗っ」という写りになったりしますので、周りのママさんはせっかく買った一眼を「考えるのが面倒で」と売ってしまってました。

ヨチヨチ歩きの時期、走れるようになった時期からは、ファインダーを覗いている暇がないんです…
ちょっと目を離したら死にいくような生物ですから、怖すぎてファインダーは覗けませんでした。

ただ、運動会などの撮影になってくると、やはりスマホよりもカメラ(私はNikonの一眼に望遠レンズ使用)の方が思い通りの写真が撮れると思います。
他の親御さんはみなさんスマホですけどね。一人でカシャカシャやってますけど、運動会なんて連写してナンボだと思ってます。


まとまりない返信になって恐縮ですが、「この機会にカメラを始めたい!」と思われるなら、ぜひNikon zfc おすすめです。
持っててワクワクする外観、ぜひいろんな方に味わっていただきたいです。キットレンズでも自然光たっぷりですてきなお子さんの写真が撮れます。

少し操作とか設定をお勉強されると、さらにわっとなるお写真が撮れると思います。
フィルムカメラのようなレトロな〜という写真も、設定など少し必要かなと…

でもぜひカメラも始めていただきたいです!
zfc 、キットレンズも十分素敵な写りをすると個人的には思いますが、そのうち明るい単焦点、望遠、、、と沼にはまるのも楽しいですよ。

zfcは比較的軽いですし、使っていて楽しいと思います。
ご自身の好きなように使っていくのもありだと思います。
別に作品展を開くわけでもない、ただ子供の一瞬を残したいというお気持ちがあれば、ぜひカメラ始めていただきたいです。

書込番号:25918995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tonma350さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/09 21:54(11ヶ月以上前)

私もZfcのレンズキットに1票です。
やはり一番使う設定がダイヤルで直ぐに確認と変更が出来るのが良いと思います。

書込番号:25920563

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

AFエリアモードについて質問します

2024/09/24 20:33(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

ZfcのAFエリアモードが動きません。操作が何か悪いのでしょうか。お願いします。

書込番号:25903102

ナイスクチコミ!3


返信する
SlowNavyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/24 21:02(11ヶ月以上前)

>権現様さん

カスタムメニュー a7:AFエリアモードの限定 でチェックが外れているということはないでしょうか?

書込番号:25903139

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/09/24 21:06(11ヶ月以上前)

左肩のダイヤルが「Auto」になってるのでは?

書込番号:25903142

ナイスクチコミ!0


SlowNavyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/24 21:13(11ヶ月以上前)

>権現様さん

もしくはフォーカスモードがMFになってたりはしませんでしょうか?

書込番号:25903160

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2024/09/24 22:11(11ヶ月以上前)

少なくても、Zfcを数ヶ月は使用していますよね?
以前はどうでした?
問題ないなら…

更に日時を設定しても、2021年に戻ってしまう…
これは、キャパシタやバッテリーの劣化かもしれませんが、

何らかの不具合の可能性もあるかも?


書込番号:25903221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/09/24 22:46(11ヶ月以上前)

>権現様さん

こんにちは。

>ZfcのAFエリアモードが動きません。

「オートエリアAF」のいずれかになっているとかでしょうか。


「AFエリアモード(AFエリアモード)が[オートエリアAF]、
[オートエリアAF(人物)]、[オートエリアAF(動物)]以外の場合、
撮影画面でマルチセレクターを押した方向にフォーカスポイントを移動できます。」

・フォーカスポイントの移動
https://onlinemanual.nikonimglib.com/zfc/ja/05-01.html

書込番号:25903264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/25 12:56(11ヶ月以上前)

>権現様さん

>ZfcのAFエリアモードが動きません

フォーカスモードが(MF)になっていませんか
カスタムメニューの「a7:AFエリアモードの限定」でチェックが外れていませんか
左肩のダイヤルが「Auto」になっていませんか
AFエリアモードが「オートエリアAF」や「オートエリアAF(人物)」、「オートエリアAF(動物)」以外の場合、マルチセレクターを使用してフォーカスポイントを移動できますか

書込番号:25903744

ナイスクチコミ!3


スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

2024/09/25 17:42(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。AF-Aにしたらできました。

書込番号:25903988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

年日時の設定について教えてください

2024/09/23 15:41(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

年月日時間の設定をしてもすぐに変わってしまいます。今日も2024年9月23日10時15分と合わせましたが、2時間後に2021年1月1日になっていました。壊れているんでしょうか。

書込番号:25901469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2024/09/23 15:50(11ヶ月以上前)

まっとうな状態では無いと思いますので
購入元への早期の相談が良いかと

書込番号:25901477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2024/09/23 15:58(11ヶ月以上前)

主電源が落ちると内蔵バックアップ電源が働き、計時続行されますが、
バクアップ系が空っぽだったりすると計時停止⇒カレンダ初期化となります。

@主電池を抜いたりした後でしょうか
A満充電した主電池装填後、バックアップ系に充電されるのに一日ぐらい必要ですが、その辺りは

書込番号:25901482

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2024/09/23 15:58(11ヶ月以上前)

>権現様さん

内蔵電池(キャパシタ、コンデンサ)や基盤などの不具合である可能性が高いように思います。

ただ、設定してバッテリーを抜いてるなら内蔵電池が十分に充電されてる状態ではないためバッテリーを抜かずに1日程度かけて内蔵電池を充電することで設定が維持されると思います。

時計がリセットされるってことは設定もリセットされてませんか?

満充電のバッテリーを入れた状態で時計がリセットされるなら内蔵電池や基盤の不具合、故障だと思いますので店舗購入で1週間程度なら初期不良で交換してもらえそうに思います。
購入先によっては修理になることも考えられますが。

書込番号:25901484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:43件

2024/09/23 16:13(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。もう少し様子を見てみます。

書込番号:25901498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/24 06:24(11ヶ月以上前)

購入直後なら様子見などせずに、
購入店に相談。希望は初期不良として交換。

様子見してて初期不良としての対応期間を
過ぎたら最悪。

書込番号:25902182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone 16 proかこっちか

2024/09/22 08:45(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Kindlefireさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone 16proとこちらの商品の購入で迷っています。
iphone13を持っているのですが、本格的に写真が撮りたいと思っています。

書込番号:25899639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 08:55(11ヶ月以上前)

>Kindlefireさん

APS-Cはスマホの追い上げで今後は厳しいかもしれん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552473/SortID=25892785/#tab

iPhone15ProMaxと比較してみた・・・負けたくない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001486860/#25869190

書込番号:25899652

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/22 09:07(11ヶ月以上前)

>Kindlefireさん

>本格的に写真が撮りたい

ニコンでしたらZ 8
キャノンでしたらEOS R5 Mark II
クラスで始められてみては。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001639630_K0001536182&pd_ctg=V071

書込番号:25899662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2024/09/22 09:14(11ヶ月以上前)

>Kindlefireさん

 ボディだけで写真は撮れません。

 どんな被写体をどのように撮ってみたいのか、予算はどの程度なのか、メーカーに拘りがあるのか、大きさや重さはどの程度なら耐えられのか、レンズ交換の手間は惜しまないのか。

 せめてこの程度の情報は開示してもらわないとまともな回答はつきにくいと思います。

書込番号:25899670

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kindlefireさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/22 09:31(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25899696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/22 09:38(11ヶ月以上前)

>Kindlefireさん
>本格的に写真が撮りたいと思っています。
早速と答を出されたようですが、
なにが自分にとって本格的な写真なのか、
はじめてみないとわからないと思いますので、
早急に答を出すのはやめたほうが良いと思いますよ。
なにをどう撮るかで違ってくることが多すぎます。

書込番号:25899702

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2024/09/22 12:26(11ヶ月以上前)

何を撮るかでしょうね。
iphone は侮れません。iphone13で、ある意味Z fc 以上の写真が撮れる場合もあります。被写体によらと思います。

iphone16 か Z fc かという悩みは少し違うんじゃないかと感じました。
iphone13を16に代える必要があるかどうかでの選択を。カメラは本当に Z fc があなたの求める作品作りに適しているかを携帯電話とは切り離して考えたほうが間違えないと思います。
わたしは気になったカメラはとりあえず買って使って見ます。使わなければ売るか誰かにあげたりします。

書込番号:25899930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/09/22 12:55(11ヶ月以上前)

解決済みですが・・・・

画質云々以外の面、「通信の自由と民主主義の問題」でも私は考えてしまう事が有ります。

私はアイフォンの様な高級機は買えませんが、以下私の廉価機種のレビューをご参照下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0001251016/ReviewCD=1619694/#1619694

書込番号:25899972

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2024/09/22 13:11(11ヶ月以上前)

>Kindlefireさん

 iPhone12を使用し、カメラはR5、R6MarkU、及び X-T4を愛用中です。
 スマートフォンのカメラの進歩は目覚ましいものがあります。でも、ミラーレス一眼とは全く別物との認識です。どんな違いがあるかは、人によって感じ方が異なります。
 実のところ、絞り、シャッター速度など瞬時変えて色々と表現を変えられる一眼カメラを使って写真を撮ること自体も楽しいと感じています。なので、被写体探して日本全国、ここ四、五年は外国まで写真を撮りに出かけています。

 結論なんですがまずカメラを買って色々と撮影してみることをお勧めしています。この辺は感じ方が人それぞれ。他の回答に”何ををどのように撮るのか”との答えがありましたが、こうした被写体や用途によって色々と変わる写真の要因を知っている人がだからこそのの意見です。
 私は、そうしたことは実際に経験して覚えれば良いと思っていますので、まず撮影してみようとの回答です。その結果、イマイチと思ったら深入りせず、面白いとなれば私のように写真馬鹿になるのもありではないでしょうか。

書込番号:25899989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:32件

2024/09/22 18:15(11ヶ月以上前)

>iphone13を持っているのですが、本格的に写真が撮りたいと思っています。

本格的に、という事でしたら、まずはα6700にSEL1655G E 16-55mm F2.8 Gの組み合わせが最適だと思います。
Z fcにレンズキットじゃダメという事もないのですが、しばらく撮って不満が出てきて「もっと良い機材に変えたら」という迷いに苛まれるよりは最初からそれなりの物を買った方が良いでしょう。α6700とF2.8ズームなら10年前のフルサイズ一眼レフ程度の画質はおおよそ確保できるし、AF等の機能性でも十分なレベルです。
ただKindlefireさんの仰る意味で「本格的に」写真を始めようとしても、90%以上の人は途中で変な方向にいったり諦めたり、もっと悪いのは特に意味もなく数年前に出たカメラのダメ出しを繰り返すようなケーズも多々見受けられます。どうしてそうなるのか?述べるのは控えますが、何となく場数踏んで沢山撮っていくような取り組み方では失敗する可能性がかなり高いでしょう。

書込番号:25900327

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/09/23 16:49(11ヶ月以上前)

>まずはα6700にSEL1655G E 16-55mm F2.8 Gの組み合わせが最適

ニコンを検討されている方にソニーを勧めても、まぁご自由ですが・・・

>もっと悪いのは特に意味もなく数年前に出たカメラのダメ出しを繰り返すようなケーズ

他のスレを持ち出しての言い合いは禁止ですので挑発には乗りません。

書込番号:25901534

ナイスクチコミ!4


Tonma350さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 20:30(11ヶ月以上前)

iphoneばかり使ってる妻が1眼欲しいというのでZfcの購入を考えています。
今までニコンばかり使ってきているのもありますが、やはりシャッタースピードなどダイヤルで直ぐに確認出来て修正出来ることが
1眼初心者には大事だと思うからです。
画質やフォーカス速度など色々問題視する考えもありますが、そこは何を撮るかなどで変わりますし
ある程度解ってきてからフルサイズを買い足しても良いように思います。
iphoneも最近はカメラ重視の新製品を出してきていますので魅力ですが、1眼始めたいのであればカメラの購入をお勧めします♪

書込番号:25905332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

中秋の名月をZfcで撮りました

2024/09/18 05:34(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 空の星さん
クチコミ投稿数:750件
当機種

中秋の名月をZfcにFTZIIでReflex Nikkor 500mm F8+TC14EIIの組み合わせで撮ってみました。薄雲を通しての撮影なので少しモヤっとしてますが。
因みにヤフオクで自作の機械式ケーブルレリーズ取付アダプター出品している方から購入したアダプターでニコンのケーブルレリーズのAR-3を使用しました。

書込番号:25894894

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/09/23 20:15(11ヶ月以上前)

別機種
機種不明

右側の雲近くの白点が土星みたい

白点の拡大です。輪っかがあるので土星 かと。

>空の星さん

もしかして土星写っていませんか?

機種違いで申し訳ないですが 
本日 見直したところ
土星らしきものが写っていました。

雲の切れ間の緊迫の1枚目 露出オーバーで失敗作と思っていましたが
ずーと拡大していったところ 土星の輪らしきものが写っていたもので・・・。

書込番号:25901794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/09/24 09:38(11ヶ月以上前)

すごい!
土星の環だ!!

その時、大阪は曇りだった。

書込番号:25902331

ナイスクチコミ!3


スレ主 空の星さん
クチコミ投稿数:750件

2024/09/24 23:50(11ヶ月以上前)

>趣味 写真さん

500mmに1.4倍のテレコンで、更にAPS-Cのセンサーサイズでフルサイズ換算1050mm相当ですので、フルサイズの500mmとでは画角が半分で撮影範囲も1/4となります。従って、月の視直径の2.5倍ほど離れた土星は同一画面に収めることは不可能でした。また、雲の切れ目から月が顔を出した時に撮ったので、土星単独でも雲に隠れていて見えませんでした。
APS-Cで趣味 写真さんと同じ感じに撮るなら、300mm位のレンズでテレコンなしで撮ることになります。
仮に月と土星を同一画面に収めても土星は月に比べて4EV(F11で月:1/125秒、土星:1/8秒)余分に露光する必要がありますので、月に露出をを合わせると土星は殆ど写らなかったと思います。

書込番号:25903320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/09/27 21:53(11ヶ月以上前)

>空の星さん

大変失礼いたしました

書込番号:25906540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥103,680発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング