Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,680 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥72,800 (84製品)


価格帯:¥103,680¥147,875 (66店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥103,680 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:191件

ファインダーと液晶の色温度が違う気がするのですが、設定の問題なのでしょうか?

具体的にはファインダーの方が液晶よりも暖色よりに感じました。持っている方、教えてください。

書込番号:24291603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2021/08/15 23:40(1年以上前)


主様
メーカーで設定・色の癖など異なるかもしれないです。
物理的と考えてます。

自分、
実際はpcで編集するので
pc画面を基本にしてます。

回答になってないでしたね、失礼。

書込番号:24292076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/15 23:59(1年以上前)

カメラの液晶モニターと画像を取り込んでPCモニターを見比べるとカメラのモニターのほうが青っぽく見えるんですがどうしてなのでしょうか?

RAW現像できっちり忠実に色補正しましたが、スマホで見たらおかしな色になっていましたがどうしてなのでしょうか?

これらと同じこと。

あなたが見たウェブ上の画像が皆同じように見えると思うかもしれませんが、モニターが変われば違って見えるのは自然なことです。

書込番号:24292096

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件

2021/08/16 00:32(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
同感です。EVFね明るさを+1,色温度を+2で被写体とマッチしました。

書込番号:24292133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/16 09:29(1年以上前)

パーツの個体差などもあるかと思いますので、同じ機種でも個体差があるのでは?
(ロットが共通であれば、同じような傾向があるかもしれませんが?)

いずれにせよ、調整できるようになっているので自身で基準を決めて合わせるしかないでしょうね。

ちなみに、Z 50は背面液晶の調整は明るさのみですが、Z fcはカラー調整も可能になっていて地味に進化してますねぇ〜(!)

書込番号:24292428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/16 12:23(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
背面液晶はTFT液晶、EVFは有機EL、
なので素材が違うから見えかたも違います。

書込番号:24292668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件

2021/08/16 18:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
では設定を変えれば大丈夫なんですね。

液晶と色温度が異なるEVFでは困るのでよかったです。

書込番号:24293175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2021/08/16 19:37(1年以上前)


>RAW現像できっちり忠実に色補正しましたが、スマホで見たらおかしな色
>になっていましたがどうしてなのでしょうか?
>
マニュアル記載では、
rawは14ビット
jpegは8ビット です。
そもそも色調数が異なります。

自分でさえPC Displayは24インチ、
大きい画面で見れば色調違いはあります。




書込番号:24293333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/16 20:21(1年以上前)

超大型、超高画素モニターでもモニターが8bit出力である以上14bitRAWの画像も8bitでしか出力できません。

本来RAWは見ることが出来ないデータで人の目で視覚的補正できるように8bitにするとこんな感じになりますよって専用ソフトで表示しているだけです。

書込番号:24293395

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/08/16 20:23(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

うちはソニーですがEVF、液晶共に個別調整
不可で色もコントラストも明るさも異なります。
確かフジは個別に出来た気がします。

ただ実際、カラマネ入れたモニターと比べると
どのEVFも液晶もズレてます。
液晶に至っては、それ以前に明るい(暗い)所で
見る時点で同じ画像でも違って見えますし、加えて
RAWが基本なので気にしてません。
EVFは外光の影響を受けにくいから、調整出来るなら
EVFを鑑賞用のデバイスに近づけるのがベストですね。

書込番号:24293400

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/16 22:39(1年以上前)

昔々、D200買った時、モニターと実際の画像の色を合わせることできんのかい?ってS.C.持ち込んだけど、無理ですって言われましたわ。

今でもむずかしいだろうねぇ…

書込番号:24293654

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/08/17 09:11(1年以上前)

表示するデバイスが異なると色も含めた
同じトーンにはならない。ましては表示
方式やパネルの性能にも依存しますしね。

あとはどこまで近い(近く無い)と思うかも
有りますよね。極端にカラーマネージメント
されたモニターを例に出しましたが、使って
る機種はもう丸3年。脳内変換もかなり板に
付いてきましたw。
135レフ機のファインダーはクリアーこれ以上
無く裸眼で見たままですが、撮影した物をリアル
タイムで確認する事が出来ないので色や光自体を
見る事以前ですし、フィルム時代の中判は左右逆像、
大判は上下逆さま。そんな物に比べればーーーと言う
のは無理が有る時代かもしれませんが、ファインダー
や液晶は被写体を捉える為の道具だと思ってます。
‥と言っても解決策にならないので、自分はjpg撮って
出しの時の為にはモニター表示の色との差がわかる様
な見本プリントを作ってカメラバックに入れてます。

書込番号:24294053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2021/08/22 12:07(1年以上前)

機種不明

BenQ-G2400W

主様

参考に記載しました、何度もすいません。
余談ですが、
カメラ側設定でAdobe RGBをしても
PC側のdisplayは sRGBですとAdobe RGB は見えないです。
Adobe RGB対応のdisplayならば色調は見えます。

自分のdisplay[BenQ 24インチワイド液晶モニタ G2400W]はsRGBですので、
Adobe RGB撮影写真は色がなんか変でした。


書込番号:24302616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2024/06/01 13:56(1年以上前)

>MusicAndDanceさん
>ぼへぇみあんさん
以外はトンチンカンな回答してるけど、スレ主さん>Nikon頑張れさんが言いたいのは単純な事で、背面液晶はTFT液晶でEVFは有機ELだしとか、PCやスマホで観たら違うのも当たり前だとか、色域が違うだとか、そこまでの理屈や難しい話をしている訳ではありませんね。
スレ主さんは、単純にパッと見で明らかに同じ(イメージ)で見えない事に、おそらく不便を感じているんです。
それに対する的をいた回答をしているのが上のお二人です。

私も遅ればせながら最近、Z50を新品購入しましたが、EVFの色を実際の色(イメージ)に近づけても、背面モニターの色は明らかなグリーン被りで(特に暗めの被写体などは最悪なグリーン被り)、画像確認をする度にガッカリというか、色は本当に大丈夫なのか?と不安にもなり、わざわざ小さなEVF内でプレビュー確認したりもしています。┐(´д`)

実際にはちゃんとした色味で撮れてるのだから良いだろという話ではありません。
撮った画像をその場で被写体になった人や他の人にも見せたりして、綺麗な色で撮れているのを見て喜んでくれたりもしますし(背面モニターはコミュニケーションツールでもある)、何と言っても自分で画像確認をして次に撮るカットのインスピレーションやモチベーションなどを得る事にも背面モニターの(パッと見の)忠実性は影響します。
明らかな背面モニターの色の違いはかなりの痛手、マイナスです。

ぼへぇみあんさんのご回答通りZfcが調整出来るのなら、Z50も何とかならんのかと本当に思います。
私もニコンに意見を強く上げておきますので、ぼへぇみあんさん(他)も強く上げておいて頂きたく思います。
旧機種でもファームをUPするNikonの良心にも期待して。

超遅レスですが、同じ事を思っている人が新たに読んで、同じくニコンに意見を上げるなどしてもらえたら良いなと思い書かせて頂きました。

書込番号:25756311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

軍艦島

2024/05/09 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

遠景

アパート跡

上陸

石炭を運んだベルトコンベアーの台

荒波に揉まれること片道50分、Zfc片手に初めて軍艦島に行きました。

運よく上陸できたが滞在時間はわずか30分。とりあえずZfcのシャッターを切りまくりました。



ピクチャーコントロールはいずれもソンバー(適用度60%)です。

書込番号:25729245

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/05/09 17:02(1年以上前)

>kyonkiさん

良いですね〜!
私も行ってみたいです、軍艦島。
十数年前までは勝手に上陸できたようですが、今は決まった場所しか行けないのですね。
しかも30分って、短すぎですね・・・(T_T)

以前、クラウドファンディングでDVDを購入したのはもう9年前の話ですが、この頃よりもさらに劣化が進んでいるように見えます。
惜しいですね。
かといってこれだけの規模になると保存処置も困難ですし、仕方がないことなんでしょうね。
可能なら最新のドローンでくまなく撮影して映像を残したい気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=rb0zOstIiyU

書込番号:25729253

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/09 17:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん

見学の為の立入り箇所はかなり限られてます。
しかし、上陸できただけでも良かったです。波が高いと上陸できずに引き返しです。
2回行って2回とも上陸できなかった人もいるそうです。

建物が壊れているのは台風によるものだそうです。
これからも大きな台風が来ると、もっと損壊が進むだろうと言ってました。

書込番号:25729293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/09 17:53(1年以上前)

愛知県の犬山市にある明治村に軍艦島の詳細な模型が展示されています。割と大きなもので迫力があります。

書込番号:25729303

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/09 21:19(1年以上前)

>kyonkiさん

こんにちは、画像ありがとう、色々気象条件などあって、上陸が難しいのですね、ナイスクリックしました。
掘り出した穴は埋められてるのでしょうか、それとも海水が入ってるとか。
往時は学校もあったみたいですね。

書込番号:25729503

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/09 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世界遺産に指定

立坑跡

まるで空襲の後のよう

コメント、ありがとうございます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

犬山はお城には行きましたが明治村は行ったことがないです。
機会があれば訪れてみたいと思います。

>里いもさん

立坑の深さは600mもあったそうですから、埋め戻すのは無理だと思います。600mはスカイツリーと同じですからね。
200名以上の人がここで亡くなったそうです。立坑の前で手を合わせてきました。
学校は幼稚園から中学校まであったそうです。病院もパチンコ屋もあったとか。

書込番号:25729538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2024/05/09 22:55(1年以上前)

>kyonkiさん
中高の頃「怖いCM集」を見ていて公共広告機構のCMで初めて軍艦島を知りました。
そこか、廃墟に興味を持つようになりましたが、軍艦島は
「たとえ棄てられたと言われようともここは大切な私達の故郷。岩礁に戻るまでこの想いは残り続けます。だから荒らさないでください。汚さないでください。盗らないでください。この願いを聞いてくだされば、感謝すると共に貴方の無事をお祈りいたします」
という島民一同のメッセージが残されているのをずっと覚えてます

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
明治村にそんな!県内なので見に行きたくなった

書込番号:25729601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4 北の便り 

2024/05/09 23:29(1年以上前)

軍艦島・・・

一度は行って見たい場所です・・・

とりあえず、(建築・土木系の)写真集やプラモなどを買っています。

昨年、社内の九州(福岡・熊本・宮崎・大分)旅行で軍艦島の要望を出しましたが却下されました。
(不確実性が高いと言うことで)

書込番号:25729626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/05/10 05:44(1年以上前)

軍艦島と言えば印象深いのが日本最古のRC造(鉄筋コンクリート造)アパート。
他にも世界一の人口密度だったとか、所得水準が高く、当時は高嶺の花だったテレビや洗濯機などの普及率がほぼ100%だったなど、多くの逸話がありますね。

軍艦島について詳しい情報がまとめられているサイトがありましたので貼っておきます。
週末にでもじっくり読んでみようと思います。
https://www.gunkanjima-excursion.com/

書込番号:25729732

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/10 06:28(1年以上前)

>seaflankerさん

元島民の方のメッセージは心にしみますね。

私を含めツアーに参加した人は単なる観光の一つとして島に行きましたが、あの風景を目の当たりにするとみんな言葉を失いました。
過酷な環境で働いていた炭鉱労働者、その家族たちの生活の場がそこに残っていたからです。

こういう歴史があったということを知る上で、このツアーに参加して良かったと思います。

なお、現在は監視カメラが複数設置してあるので、許可のない船の上陸はできないようです。

書込番号:25729749

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/10 07:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

30号棟 日本最古の高層アパート

学校

端島神社

>kyonkiさん
私もコロナ禍前ですが、3年連続で行っていました。
一度行くとハマるんですよ…

気になる方、いつ上陸出来なくなるか分かりません。
一度行ってください。
魅力が分かります。

書込番号:25729799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/05/10 12:32(1年以上前)

>kyonkiさん

画像追加ありがとう、すべてが正に廃墟ですね、。

書込番号:25730078

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:209件

2024/05/10 13:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

陸地から換算200mmで撮影

陸地から換算800mmで撮影

陸地から換算800mmで撮影

陸地から換算800mmで撮影

軍艦島は野母崎周辺からだと直線距離で約4kmなので
陸地からでもそこそこ写ります。夏場の靄が掛かった条件だったので冬はもう少し綺麗に撮れるかもしれません。
(貼付画像がZfcでなく申し訳ありません)

一度は上陸してみたい気もしますが、どちらかというと西海市沖の池島にある池島炭鉱跡の方が興味があります。
https://www.at-nagasaki.jp/spot/61048

書込番号:25730164

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/10 14:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん

お詳しいですね。
まさしく仰る通りでツアーガイドさんも言ってましたが、炭鉱の給料はとても良く、当時の平均給与の倍以上は貰っていたそうです。
そのうえアパートの家賃もタダ同然のように安かったそうです。
学校のグラウンドにはナイター設備がありパチンコ屋は24時間営業だったとか。

しかし、台風が来るととても悲惨で大きな波がアパートの最上階まで打ち寄せたそうです。
冬も風を遮るものがなく吹きっさらしでとても寒かったようです。

>α7RWさん

3回も行かれましたか。
あの雰囲気は他では絶対に味わえませんものね。
正しく”廃墟萌え”スポットですね。

書込番号:25730171

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/10 14:12(1年以上前)

当機種
当機種

戦艦武蔵を建造したドック

建造中のイージス艦

>ssdkfzさん

却下されちゃいましたか。
確かに、場合によっては上陸どころか出航さえできない場合もありますからね。仕方ないかと…
ぜひ、個人旅行でいらしてください。

ところで、この軍艦島ツアー船からは長崎港で良いものが見られました。
あの戦艦武蔵を建造した世界遺産の「第三船渠」です。
ここは非公開なので海上からしか見ることは出来ません。
おまけにその隣では建造中のイージス艦も見ることが出来ました。来年海自に納入するそうです。

書込番号:25730176

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/10 14:21(1年以上前)

>Seagullsさん

お写真ありがとうございます。
陸地からここまできれいに見えるんですね。

長崎港から船でかなりかかったので、かなり沖にあると思い込んでいました。
これならテレビを映るわけだ。

書込番号:25730182

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4 北の便り 

2024/05/14 20:32(1年以上前)

>kyonkiさん

戦艦武蔵は三菱造船所でしたかね。
私も平成8年に九州旅行(これも社内で、強行軍の九州一周旅行でした)の際に道路から壁だけ見ました。

三菱的には、戦艦武蔵、(すでに撃沈されていたのに)サーマル島沖海戦で活躍したことになっているそうですが・・・

新型イージス艦、あまりに簡素化されて・・・(ゴジラ-1.0で重巡高雄に涙目でした)

書込番号:25735143

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/15 08:25(1年以上前)

>ssdkfzさん

そうですね、三菱ですね。
長崎は岩崎弥太郎と縁があったせいか三菱関連企業が多いような印象です。

長崎も西九州新幹線が開業したとはいえ特に人が増えたとは言えません。
まぁ、裏を返せばまだまだのんびりして良い街です。
機会があればお越しください。

書込番号:25735573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:3件

花畑などの風景と一緒に犬の写真を撮りたくて購入しました!
使って2ヶ月の初心者ですが、キットレンズでは遠くからの写真が撮れず😅
そこでおすすめの望遠レンズを教えて頂きたいのですが、おすすめの望遠レンズはありますでしょうか?

書込番号:25728433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2024/05/08 19:58(1年以上前)

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRは如何でしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001201321/

書込番号:25728437

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/08 20:01(1年以上前)

>luke4272020さん

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRがオススメです。68,500円です。
https://s.kakaku.com/item/K0001391181/

書込番号:25728440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/08 20:04(1年以上前)

>luke4272020さん

44000円のZ DX50-250mmになります。
https://kakaku.com/item/K0001201321/

タムロン18-300mm VC(B061)がベストですが、ニコンZ用は未発売で、富士フイルムX用とソニーE用しかありません。

書込番号:25728445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/05/08 20:08(1年以上前)

私も50-250mmに一票です。
良い写りをしますよ。

書込番号:25728450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/08 20:36(1年以上前)

>luke4272020さん

こんにちは。

>おすすめの望遠レンズはありますでしょうか?

おすすめというか、Zfc専用の望遠ズームは下記だけです。
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

「DX」表記の無いフルサイズ用の
Zレンズももちろん使用可能ですが、
大きく、重く、高価になりますので、
現実的には
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
の一択になります。

書込番号:25728491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/05/08 20:49(1年以上前)

>とびしゃこさん
>鳥が好きさん
>まる・えつ 2さん
>乃木坂2022さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご意見が多かった、50-250を検討してみようと思います!!
貴重なご意見をありがとうございました!

書込番号:25728508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力がキャプチャーできない

2024/04/13 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 
機種不明

動画でキャプチャーした画面のコピー

すごくニッチな使い方で、古いビデオレコーダーでキャプチャーしているので情報が無く、もしかして解決策を
ご存じの方や同じような状況の方がいらっしゃったらと思い、Z fcのクチコミの方に質問させていただきます。

YouTube動画を作るためにZ fcのモニター画面をHDMI出力でビデオキャプチャーボードで録画していました。

キャプチャーに使っているのはテック社の「TMREC-FHD」です。「FHD」の掲示板はなく、FHD2とFHD3の
掲示板はありますが情報はありませんでした。

添付画像にあるように今年の2月まではZ fcでキャプチャーできていました。4月になって接続したら信号が
キャプチャーボードに入らない状況です。その間で思いあたるのはZ fcのファームアップ1.60です。

同じケーブル、同じHDMIオートの設定でフルサイズ機のZ fの方は録画できています。

キャプチャー側の設定を変えたり、Z fcのHDMI出力設定を手動でいろいろ試したり、Z fcを初期化したりしましたが、
レコーダーに映りません。

同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。

解決策の案1…Z fcをファームダウンする。
ニコンのHPにはVer.1.60しか残っていないので、自己責任でも戻せない状況です。どこかにVer.1.50が転がって
いないでしょうか。

解決策の案2…キャプチャボードを買い替える。
ゲーム実況用に安価なキャプチャーボードを使用されている方もいると思うのですが、SDカードスロットがあって
本体に録画可能で、NP-Fバッテリーのような重いバッテリーではなく、内蔵バッテリーに充電して屋外で使える
ものってありますか。現場でモニターできなくてもかまいません。

何かいいアイディアがありましたらお願いいたします。

書込番号:25698280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/13 23:05(1年以上前)

>40D大好きさん

これを機会にATOMOS NINJA V+を導入されては如何ですか?
https://www.atomos-japan.com/products/ninjavplus

書込番号:25698327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/13 23:26(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
書き込みありがとうございます。

NINJA Vは予算もスペックもオーバーですね。

撮影しているときのAF認識やAFポイントの動きなどファインダー内の情報がFHDで録画できれば十分なんです。

最悪Z fcの時だけ背面液晶モニターをiPhoneのカメラで物理的にビデオ録画するしかないのかな。

書込番号:25698352

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 10:00(1年以上前)

>40D大好きさん

>キャプチャーに使っているのはテック社の「TMREC-FHD」です。
>今年の2月まではZ fcでキャプチャーできていました。4月になって接続したら信号がキャプチャーボードに入らない状況です。
>同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。
>レコーダーに映りません。

Zfc のHDMI出力をTMREC-FHDに入れて、TMREC-FHDのHDMI出力をPCモニターに入れたら映りますか?

Zfc(HDMI OUT) -> TMREC-FHD(HDMI OUT) -> PCモニター

書込番号:25698732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 10:32(1年以上前)

>pmp2008さん
書き込みありがとうございます。

DX機のZ fcからTMREC-FHDを通してPCモニターにつなげても画像は映りませんでした。

FX機のZ fだとTMREC-FHDを通してPCモニターにつなぐとちゃんと映ります。

なぜZ fcの信号だけTMREC-FHDに入らないんでしょうか。不思議です。

書込番号:25698773

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 11:09(1年以上前)

>40D大好きさん

>DX機のZ fcからTMREC-FHDを通してPCモニターにつなげても画像は映りませんでした。

そうですか。

>同じケーブルでPCモニターにつなげるとPC画面に映るので、HDMIケーブルまではちゃんと信号がきています。

確認ですが、Zfc のHDMI出力を直接PCモニターに入れたら映るのですか?

Zfc(HDMI OUT) -> PCモニター

書込番号:25698821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 12:21(1年以上前)

>pmp2008さん
書き込みありがとうございます。

>Zfc のHDMI出力を直接PCモニターに入れたら映るのですか?

再度確認しました。はい、映ります。

映っていた2月から映らなくなった4月までに設定が変わったのはFW1.60しか思い浮かばなくて
困っています。

書込番号:25698907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 12:23(1年以上前)

>映らなくなった4月

これはPCモニターの話ではなく、チャプチャーボードで録画できなくなった現象です。

書込番号:25698909

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/14 19:59(1年以上前)

>40D大好きさん

>映っていた2月から映らなくなった4月までに設定が変わったのはFW1.60しか思い浮かばなくて困っています。

そうですね。
これは、元に戻って、Zfc のHDMI出力がFW1.60で変更されて、そのことで問題が出ている、ということかもしれません。
Nikon 、それからTMREC-FHDの販売元に問い合わせることをお勧めします。

書込番号:25699519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/14 20:45(1年以上前)

>pmp2008さん
いろいろと原因を考えていただき、ありがとうございます。

この組み合わせ以外では正常に動作しているので、「相性問題」なのかもしれません。

メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25699594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4324件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/17 21:00(1年以上前)

ニコンイメージングとテック社に問い合わせを行い、助言に従って設定の変更等を行ってみましたが
結局録画することができず、相性問題ということになりました。

2社のサポートからはすぐに返事が来て、スムーズに検証をすすめることができました。

ニコンからは動作確認の取れているATOMOS NINJA Vの導入を進められましたが、値段的に厳しい
です。

そこで自己解決した方法は、USB Video Capture Caed(3000円)を購入し、iPadに接続して録画
することにしました。

iPadがかさばりますが、追加料金3000円で解決できたので、しばらくはこの方法で録画してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25703425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2024/04/05 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKO.Z.70-180mm.F2.8を買って見ました。
第一印象は重たい。

小さなzfcのボディに、このレンズを付けると思わず笑ってしまうほど滑稽である。
今や標準装備となっている手振れ補正は、カメラにもレンズにも付いていない。

それでもこのレンズを選んだのはF2.8と言う明るさよりも、広角端27mmという最短撮影距離に魅力を感じたからである。

これから、野山の草花を撮って楽しみたい。

書込番号:25688069

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/05 20:44(1年以上前)

>酒と旅さん

あ、NIKKO.Z70-180mm.F2.8って重いんですね。てっきり軽いとばかり。

書込番号:25688129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/05 20:59(1年以上前)

>酒と旅さん
>広角端27mmという最短撮影距離に魅力を感じたから

270mm?

書込番号:25688153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/05 21:52(1年以上前)


0.27mなので単位ミスですネ!

>酒と旅さん  どんまい! ドンマイ!





書込番号:25688220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/06 01:30(1年以上前)

3枚目の桜、素敵ですね。
もしかして撮って出しですか?

書込番号:25688413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/06 06:29(1年以上前)

>酒と旅さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:25688511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/04/06 14:53(1年以上前)

>酒と旅さん
綺麗な画質!!
私は自分のzfcに24-120mmを付けた時に、デカ〜イ、重〜いと笑いました。

書込番号:25689066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/06 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナタリア・ポクロンスカヤさん

このレンズは巷の噂では、軽量との評判です。
私的には重たいレンズです。価値観の違いだと思います。

ワルサーP38mk2さん
尾張半兵衛さん

27cmの間違いです。


ama21papayaさん

ピクチャーコントロールはニュートラル
露出とコントラストを少し調整しています。その点撮って出しとは言えません。

ちけち 郎さん
天の川太郎Uさん

ありがとうございました。

書込番号:25689333

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/09 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

増上寺で

フジX100Yで

目黒不動尊



>酒と旅さん こんばんは


>NIKKO.Z.70-180mm.F2.8を買って見ました。第一印象は重たい。

購入したんですね!おめでとうございます。

これでも重いですか。Zfcのバランスからしたら大きく重たいかも知れませんがフルサイズで使うなら軽い方かと思いますが。

M11のAFが入っていなくてMFのレンズから比べればそんな感じに思えるでしょうね。

>ピクチャーコントロールはニュートラル

私は殆どビビッドで撮っていて、他のコントロールは使ったことがありません。(他のカメラも同じです)

X100Yは何時ものカメラ屋さんに頼んでありましたが、値段も253,440円で普通に手に出来ました。

カメラ屋さん曰く、フジはあまり取引が無いので難しいかも知れませんとは言ってましたが。

X100FやX100Vと比べると値段か大分高くなりましたが、後3万〜5万円位安く出しても良かったかと思います。

唯一無二と言ってもAPS-cですから、でも所有して満足はしています。

「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」このレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」では駄目だったんですか。

最短距離0.2m(焦点距離18mm)、0.4m(焦点距離140mm)ですが、70mmで27cmが良かったんですか?

多分50mmマイクロもお持ちかと思いましたが、70mm-180mmのズームが出来るのが良かったのでしょうか。




書込番号:25693164

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/11 08:11(1年以上前)

shuu2さん
おはようございます。

X-100Yお楽しみ下さい。格好いいし、私も欲しいが諦めました。

ご紹介の18-140で良かったと思います。
このレンズは、DXなので全く気が付きませんでした。

DXレンズは、16-50が有るのでもう買わないと決め込んでいたことも見逃した一因です。

さて、今日の午後の飛行機で東京へ行きます。桜が少しでも残っていると嬉しいのですが期待薄ですね。

では、また。

書込番号:25694876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/11 21:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

4月10日の池上本門寺で

本日の目黒川



>酒と旅さん こんばんは


>さて、今日の午後の飛行機で東京へ行きます。桜が少しでも残っていると嬉しいのですが期待薄ですね。

もう東京に着いていますね。

今年は咲くのが遅かったので見頃は過ぎてしまったかと思いますが、所によってはまだ楽しめると思います。

千鳥ヶ淵などもまだ残っているかと。

今日の目黒川も最盛期の様な華やかさはありませんがまだ楽しめましたよ。

是非東京の桜を楽しんで行って下さいネ!

>X-100Yお楽しみ下さい。格好いいし、私も欲しいが諦めました。

有難うございます。

富士も増産するようなので手に入りやすくなるかと思いますよ。

レンズはZfcにはDXレンズのがいいかと思うので検討して下さい。

書込番号:25695694

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/12 13:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この風景がここの定番です

お堀の上から

ボート乗り場 乗れるのは10時からです

建物が高くなり年々東京タワーが見えなくなってます

>酒と旅さん こんにちは


多分酒と旅さんもこの風景見ているんでしょうね。

M11で撮りましたか。

花見には遅いかなと思いましたが、今日千鳥ヶ淵に行って来ました。

東大の入学式やってましたよね。





書込番号:25696412

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 09:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

別機種

suu2さん

入学式は、父兄2名までしか入場できないため、娘として老妻が出席。
私は、安田門近辺で葉桜を撮っていました。

突然雨が降り出しタクシーを拾いました。
その車窓から千鳥ヶ淵の桜を眺めながらホテルへ着きました。

この後、suu2さんが千鳥ヶ淵へ行かれたのですね。

私は、翌日、ホテルと道路を挟んだ所にある日比谷公園を散策して帰りました。

書込番号:25698697

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 09:21(1年以上前)

shuu2さんの間違いです。
ご容赦下さい。

書込番号:25698700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/04/14 13:40(1年以上前)

sshuu2さん

娘として老妻は、誤りです。
正しくは、娘と老妻が、です。

年が行くと誤りが多くなります。

書込番号:25699012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

街にたたずむソメイヨシノ…

2024/04/07 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

当機種
当機種
当機種
当機種

都内ではソメイヨシノが開花してから曇りや雨続きで
仕事が休みの今日も空を入れないで撮ることを想定していたけども…

朝方まで降っていた雨がやみ、晴れてきたので空を入れた撮影に変更してみた♪

まあ買い物ついでなのでこの4カットしか撮ってないけど(笑)

28mmしばりだけども換算42mmはやはり表現の幅が広いなと思う


現像レタッチでいじってます

書込番号:25691041

ナイスクチコミ!5


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/08 01:57(1年以上前)

別機種

桜って何色でしたっけ?

書込番号:25691118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/08 03:26(1年以上前)

すごい写真だ。桜の前を電線が横切っている。

大丈夫ですか?

書込番号:25691145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11227件

2024/04/08 03:30(1年以上前)

>mastermさん

自分色じゃね?(笑)

ライトアップで色付くともはや何の花かわかりませんね

書込番号:25691146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件

2024/04/08 03:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

テーマが
「 街にたたずむソメイヨシノ」
なので

市街地なら電線もセットこそが普通じゃないかい?

それ以前に根本的に電線って素晴らしい被写体と思ってるしね(笑)
だからこのテーマにしているとも言える♪

書込番号:25691148

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2024/04/08 05:57(1年以上前)

当機種

うちの桜

今年は桜の開花、遅かったですね。
私も桜を一枚。

レンズは、先月末に届いたNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRです。

書込番号:25691164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2024/04/08 05:58(1年以上前)

日本のアニメでのカットで、電柱、電線、電柱の上の方のバケツ(トランス)。
日本人には当たり前の風景だが「外国人」には面白いモノに観えるらしい。

日本に来て「ソレ」を見て感動する「外人アニメオタク」が多いらしい。

地震等の災害が多い日本ならでは、の風景なんでしょうね。

あんな「モノ」地下に埋めたら復旧工事に時間、カネがやたらとかかりそう。

書込番号:25691165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/04/08 06:08(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

電話線にほぼ接触していたので

バッサリと切ってもらいました

昨日の近所のソメイヨシノです(iPhoneばかりでスイマセン)

お写真はニューあふろザまっちょ☆彡さんのお宅ではないのでしょうけど、電線にここまで迫っていると伐採なども考えないとダメでしょうね...
うちの郷の家も庭木が電線に迫ってしまったので、昨年業者に依頼して伐採しました。
無人の家って意外と金がかかるものです...(T_T)

書込番号:25691169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2024/04/08 06:54(1年以上前)

別機種

Z f + Z28mm F2.8SE しっかり曇天

しっかり曇天。
Jpeg撮って出し。

電線ねぇ。標識が邪魔で、無いことにしたことはある。

書込番号:25691185

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2024/04/08 07:25(1年以上前)

別機種

夜桜
D7500+85mm/1.8 手振れ補正がないペアなので夜は辛いですが、連写しまくりで撮れた1枚

書込番号:25691208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/08 09:20(1年以上前)

機種不明

>mastermさん

ボディ内手ブレ補正をオンにしたらISO3200で撮れそうです。

>>カメラ機種ILCE-7RM2
>>レンズ名35mm F1.8 SSM
>>シャッター速度1/30秒
>>絞り数値F1.8
>>ISO感度12800


書込番号:25691304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:97件

2024/04/08 09:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

わたしも、週末撮影しました(;^_^A

書込番号:25691313

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/08 10:11(1年以上前)

当機種

私は先週、宮崎県の山深い 高千穂で撮って来ました。
若干、オーバーになってしまいましたが。

書込番号:25691339

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:15件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2024/04/08 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牡丹は、おまけ

ニューあふろザまっちょ☆彡さん


お寺にたたずむソメイヨシノです。
このお寺の牡丹を撮りに行きました。

今日の撮りたてです。

書込番号:25691445

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/08 13:03(1年以上前)

>乃木坂2022さん
きっとそうでしょうねw
でも最近はISO値あまり気にしなくなりました
常識破りのノイズキャンセラー全盛なのでその辺は便乗w
割と気楽に撮っています
夜間撮影が大好きなので、ハズレも沢山引きながら
不審者道を堂々wでもないか

書込番号:25691493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/08 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SIGMA50-150mmF2.8U

タムロン180mmF3.5マクロ

タムロン180mmF3.5マクロ

お金持ちのお宅の庭には立派なシダレザクラがたたずむというよりデンっと構えてます。

マクロで撮ると街にたたずんでいても、野山で元気に咲きほころんでいても、ほとんど同じに撮れます。

書込番号:25691723

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/08 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、一昨日と地元の東京都中野区の街をブラブラしながら、目についた桜を撮りました。

書込番号:25692003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2245件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/09 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も入れてください。

書込番号:25692625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/10 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼休みに勤務先のオフィスビル.(浜松町)の窓からと隣接ビル間の連絡通路から芝離宮の庭園の桜を遠望。

書込番号:25694402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件

2024/04/10 23:31(1年以上前)

>Jean Grey Phoenixさん

良いっすねえ♪

今年は2月よりも3月の方が寒かったので
開花がだいぶ遅れましたね

おかげで都内では近年珍しく入学式に桜が満開という素晴らしいシチュエーション♪

書込番号:25694643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件

2024/04/10 23:35(1年以上前)

>るぞにかさん

個人的には道幅を狭める市街地こそ電線の地下化は優先させるべきかもと思います

逆に広い国道周りとかなら地下化要らんだろうて思う

書込番号:25694650

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥103,680発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング