Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥97,899 シルバー[シルバー]

(前週比:-2,649円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥100,740 シルバー[シルバー]

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,000 (88製品)


価格帯:¥97,899¥147,875 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥97,899 [シルバー] (前週比:-2,649円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:213件
機種不明
機種不明

換装前、換装後

わずか300ショットの Z fc シルバーボディを74,800円でゲットしました。
見た目は、元箱・付属品完備の新同品に見えますが、水没実績のないことを祈ります(笑)

さて、到着してすぐ 「Z fcプレミアムエクステリアThe New Color 張替サービス」に出し、送って1週間でミッドナイトグレーになって帰ってきました。

FUJIFILM X-E4からの乗り換えですが、こちら Z fcの方が持ちやすく、前ダイヤルもあって使いやすく感じます。デザインも素晴らしい!

Nikonのレンズは超望遠しか持っていないので、こちらはオールドレンズの母艦として活躍する予定です。

書込番号:25628820

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/19 19:00(1年以上前)

>ナガオマさん

ヤシコン機やミノルタXD/XG-E/Sに採用されていたフワフワした材質のグッタペルカが選択肢に追加されればなと思います。

書込番号:25628845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/02/19 19:05(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

毎度コメントありがとうございます!
確かにちょっと硬い材質ですから、手に持ったときの感触にこだわったラインナップがあっても良いですね。そうしたら、また貼り替えるかも(笑)

書込番号:25628850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/02/19 20:47(1年以上前)

「前ダイヤルもあって」→「後ろダイヤルもあって」の書き間違いです。

書込番号:25628948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信30

お気に入りに追加

標準

マクロレンズを買ってみました

2024/02/14 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Zfcを使ってみて、ニコンの色が好きになりました。

元々、草花を撮るのが好きですから、マクロレンズを探していました。
このレンズが気になり買ってみました。

早速、我が家の庭で初撮りしました。ピントの甘いのは、ご容赦ください。
AFで撮りましが思ったほどピントが来ていません。

やっぱりマニュアルフォーカスで微調整する必要があると思い、この後、フルタイムAFができるか室内で試してみました。
拡大してマニュアルフォーカスの微調整ができるようなので、安心して使えると思います。

描写の良し悪しは、素人ですから良くわかりません。
このレンズは、フルサイズ機で使いたいレンズですが、ニコンのフルサイズカメラは、

いずれも本格的な機種が揃っており、Z5などお買い得だと思いますが、重たいのが、辛いところです。

なので、Zfsで使うつもりです。

書込番号:25622543

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/02/14 19:37(1年以上前)

>酒と旅さん

APS-Cで50〜60mmのマクロは使い易いですよね。
フルサイズだとワーキングディスタンスが短めで、

書込番号:25622556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/14 19:38(1年以上前)

ん?

どのレンズを買ったんだい?
スマホだからEXIFが見れない…

書込番号:25622560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/14 19:39(1年以上前)

>酒と旅さん

こんにちは。

ボケがきれいですね。

書込番号:25622561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/14 19:57(1年以上前)

Zの50mmマクロで撮られていますね。きれいです。

スマホでも、ページ下部でPC画面を選ぶと、確認できます。

書込番号:25622587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/14 20:05(1年以上前)

>酒と旅さん

>このレンズは、フルサイズ機で使いたいレンズですが

このDXフォーマット用レンズをFXフォーマットカメラで?変な写真になるかと。

書込番号:25622597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:348件

2024/02/14 20:11(1年以上前)

フルサイズ機で使いたいレンズはZMC50mm f/2.8のことでしょう。

書込番号:25622606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/14 20:20(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

>このレンズは、フルサイズ機で使いたいレンズですが、ニコンのフルサイズカメラは、いずれも本格的な機種が揃っており、Z5などお買い得だと思いますが、重たいのが、辛いところです。なので、Zfsで使うつもりです。

「このレンズ」ってZ MC 50mm f/2.8なん?

書込番号:25622614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:348件

2024/02/14 20:23(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん
おそらくMC50mm f/2.8ですね。

書込番号:25622622

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/02/14 20:50(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん
>このDXフォーマット用レンズをFXフォーマットカメラで?変な写真になるかと。

スレ主さんのレンズは NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 だから、DXフォーマット用レンズではないよ。
「変な写真になるかと」って、どういうこと?

書込番号:25622646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/14 20:58(1年以上前)

>yamadoriさん

ニコン Z fc 16-50 VR レンズキット、ですよね。

書込番号:25622660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/02/14 20:58(1年以上前)

酒と旅さん、こんばんは
>Z5などお買い得だと思いますが、重たいのが、辛いところです。
>なので、Zfsで使うつもりです。

Zfcはボディ内手ブレ防止が無いので、手持ちでのマイクロ撮影でハンディがありますね。
マイクロ撮影では少々重くてもZ5が使いやすいと思いますし、マイクロ撮影ではリモートレリーズで連写できるのもZ5の強み。
(以前使ったZ50は、リモートレリーズ連写が出来なかったです)

書込番号:25622661

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/14 21:01(1年以上前)

PCで見ると、どの写真も

レンズ名 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8

と表示されていますね。

書込番号:25622663

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2024/02/14 21:06(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ニコン Z fc 16-50 VR レンズキット、ですよね。

スレ主さんの書き込み文脈からだと、どう見ても NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 を指していると思いますよ。
なぜなら投稿写真のEXIFを見るとNIKKOR Z MC 50mm f/2.8 だから。

書込番号:25622669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/14 21:08(1年以上前)

>酒と旅さん

「ニコン Z fc 16-50 VR レンズキット」で口コミするのは不適切。

書込番号:25622672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/14 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Zfc NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

Zfc NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

Z7 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

この位の大きさなら NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sで代用


>酒と旅さん こんばんは


マイクロレンズ「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」買ったんですね!

おめでとうございます。

このレンズは「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」と違って小さいのでZfcにも似合うレンズかと思います。

フルサイズで50mmなのでAPS-cで使用しても75mm位になるので使いやすい距離かと。(昆虫などもどうにか逃げない距離かと)

フルサイズのカメラで使用するなら酒と旅さんならZ5でしょうね。

590gありレンズを付けて1kg弱位ですから、いま持っているM11と同じ位になるのではないでしょうか。

Z5は中古で10万位なのでフルサイズで花等を撮るには手頃なカメラですよ。

私は105mmなのでZfcでは殆ど使用していませんが50mmは違和感なく使えますね。

「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」で代用できるので105mmも使用頻度は低いです。

これから花の季節なので活躍しそうですね。

おおいに楽しんで下さい。


書込番号:25622683

ナイスクチコミ!4


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/14 21:18(1年以上前)

Zレンズにハズレ無し! というかぼけも綺麗で素直ですなあ・・・

書込番号:25622693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/14 21:20(1年以上前)

別機種
別機種

花を真上から普通に撮影 タムロン 18-300(B061)

レンズ前1cmまで寄れハーフマクロに!

>よこchinさん
>>APS-Cで50〜60mmのマクロは使い易いですよね。

そうなんです!
APS-C専用のタムロン 18-300mm(B061)だと、50mm域でレンズ前1cmまで寄れ、ハーフマクロになります。

書込番号:25622695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/14 22:04(1年以上前)

50mmはマクロ始めるには無難でしょうね

APS-Cでお手軽なら30〜35mmくらいのがあっても面白いとは思う

だけども僕は突き詰めてくとマクロって寄れるならとことん寄る人なので
どのフォーマットでも90mm以上のレンズが使いやすいとは思う

300mmのハーフマクロとか普通に立ったまま足元が撮影できて楽(笑)

マクロ撮影にはまったら次は105mm買うのもありだね

書込番号:25622757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/02/14 22:35(1年以上前)

>乃木坂2022さん

CANON時代はEF-Sの60mmマクロもよく使ってましたw

その前のPENTAX時代はFA 50mmと100mmマクロ!

書込番号:25622805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/15 04:07(1年以上前)

>酒と旅さま

「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」の内容を主たるクチコミと他の人から教えてもらいました。

だから「Z fc 16-50 VR レンズキット」にクチコミするのは誤解の元です。僕も16-50 VRレンズとマイクロレンズの関係性が腹落ちしなかったから。

「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」の方でヤッってくれます?

書込番号:25622968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信35

お気に入りに追加

標準

梅を撮ってみました

2024/02/01 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DXレンズは買わない積もりでしたが、二本目の50−250mmを買い梅を撮ってみました。
梅は、まだ一分咲きで十分に撮影出来る状況ではありません。なので割り引いてみる必要があります。

梅や桜のアップの画像を撮りたいと思って買いましたが、期待したほどのレンズではないようです。
寄れないが、だからといってそれ程悪いレンズでもありません。価格相応かそれ以上の価値はあると思います。

さて、これからこのレンズをどう使うのか、その使い道を模索しています。



書込番号:25606285

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/01 19:20(1年以上前)

>酒と旅さん

DXにはDXでいきたいですよね。

書込番号:25606299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/01 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな時は使ってます

花等撮る時には便利なレンズですね

今年は暖冬なので早く咲き始めました

もう少し広角寄りが欲しいですね

>酒と旅さん こんばんは


このレンズはZ50の時セットレンズで買いましたが、今はZfc(ブラック)に変えて使ってます。

がしかしこの50mm-250mmは殆ど出番が無くあまり使っていないですね。

殆どが「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のズームレンズでこの頃は「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」が多いです。

フルサイズから比べるとどのレンズも軽くて小さいので持ち出しには便利ですね。

私もM11にしたいのですが、もう少し色々楽しんでからにしようと思ってます。

でもMFで撮るのは面倒なのと、レンズが50mm前後なので撮るものもある程度決まってしまいますね。

それが欲張らなくていいのかも知れませんが。




書込番号:25606345

ナイスクチコミ!5


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/01 20:27(1年以上前)

shuu2さん

こわばんは

M11は、撮れないものは撮らなくて良い。撮れるものだけ撮れば良いと割りきっています。そう云うカメラだと思って使っています。

そうは言いつても梅や桜はアップで撮りたくなる花でよね。
季節も近づき、M11では撮れない花を撮りたくなり慌てて買って見ました。

やがてレンタル料を払うことになるのか、どうなることでしよう。他に使い道があれば良いのですが。

でもカメラは楽しい。

書込番号:25606374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/02 08:32(1年以上前)

>期待したほどのレンズではないようです。
>価格相応かそれ以上の価値はあると思います。

どれくらいを期待していたのでしょう?

書込番号:25606760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/02 12:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR



>酒と旅さん
>WIND2さん

こんにちは


このレンズはWIND2さんも使用しているかと思いますが、(>期待したほどのレンズではないようです。)ではなく期待以上のレンズではないでしょうか。

値段以上の価値があるレンズかと思いますよ。(その割にはあまり使ってはいませんが)

同じ様な感じでフジの「フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]」を持っていますがこちらも同じ様なレンズです。

Nikonの方が見た目は良く出来ているかなと言う感じがします。(こちらも殆ど使用していません)

両方ともプラマウントですが期待以上のレンズかと思いますよ。

新品で買うと同じ様な値段ですが、中古はフジの方が少し安い感じです。

今度Nikonから28mm-400mmの便利ズームが出そうですが、もし出たら今使用している24mm-200mmと交換する予定です。





書込番号:25606968

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/02 13:09(1年以上前)

WIND2さん

不快な思いをさせたようで申し訳ありません。

購入前に調べておくべき事ですが、撮影倍率がもう少しです。
描写は、ブジの50~230より少し良いと感じます。

shuu2さん

Zマウントで安価なマクロレンズはありませんか。
草花を撮る目的です。描写は、そこそこで良いと思っています。

書込番号:25606995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/02 14:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED



>酒と旅さん


>Zマウントで安価なマクロレンズはありませんか。

マクロは繊細なレンズなのであまり安いのは無いですね。

以前Dマウントで使用していた「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」は中古で4万円位します。

これはZマウントで使うにはFTZ(2万位)が必要なので持っていなければ高い物になっちゃいますね。

Zマウントの「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」はフルサイズ用ですがZfcには大きさ重さ的にはいいような気がしますが中古でも6万位します。

私はDマウントの時は「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」を使ってましたが今は「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」を使ってますが使用頻度は低いです。

花を1輪ぐらいの大きさに撮るなら「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」のレンズでもいけるのではないでしょうか。

部分的に撮る様な事をしたかったらマイクロレンズも必要ですが、少し大きく撮るぐらいならトリミングなどすればいいかと思いますが。

添付した様な絵が撮りたかったらマクロレンズは必要かもしれませんね。

>描写は、そこそこで良いと思っています。

大きく撮るなら繊細さは必要かと思います。

花は何となく甘い感じに撮れる方が柔らかな感じでいいのですが、1点はキチンと解像していないとピンボケ写真の様に感じますよ。

4番目の写真がそんな風に少し感じるかな!


書込番号:25607073

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/02 16:35(1年以上前)

shuu2さん

お手数をおかけしました。
Z.MC105mm.f2VR-S良い描写しますね。

フルサイズのボディを購入する予定もないので、このレンズは諦めます。
この描写を見せられると....

暫く、現有レンズで楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:25607180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/02 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



M11のレンズは70cm位迄しか近付けなかったでしょうか?(50cmかな)

花を撮るにはもっと近づきたいですが、レンジファインダーの弱い所ですよね。

接写はミラーレスが撮りやすいので、1台フルサイズの機種を追加したらいかかですか?

>この描写を見せられると....

最近手に入れたZ8と105mmで撮った写真です。

欲しくなって下さい!!!

書込番号:25607388

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/02 21:29(1年以上前)

shuu2さん

フルサイズの追加は、現時点では考えていません。
現時点ではです。

私は、ブジでは50mmのマクロプラナーがお気に入りでした
が、ブジを卒業した時点で処分しました。
多少の後悔はありますが。

貴兄も早くM11に来てください。共に楽しめたら、どんなにい素晴らしい世界が、開けるのだろうと想像しています。

私が、現有のフルサイズ以外を望んでいないのは、広角が苦手だからです。

貴兄は、魚眼レンズ等も巧みに操られ、広角を得意とされています。私しとの違いは、この点だと思っています。

それでも貴兄には、標準レンズの世界を再認識され、楽しんで貰いたいと思っているからこそ、Mの世界にお誘いしています。

カメラ談義は楽しい。
お休みなさい。

書込番号:25607495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/02 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この広角の世界が好きですね



>酒と旅さん


>ブジを卒業した時点で処分しました。

確かFUJIFILM X-H1を持っていたんじゃないですか?止めちゃいました!

今フジはX-Pro2、X100F、X-E1の3台ありますが、後追加で欲しいな〜と思うのはそのX-H1です。

>現有のフルサイズ以外を望んでいないのは、広角が苦手だからです。

広角系を発揮できるのは確かにフルサイズの方が有利ですが、広角系苦手ですか!

広角は何でもは入っちゃいますが、風景全部持ち帰りもいいもんですよ。

Mの世界も魅力なのでやりたいとは思ってます。

でももう少しいろんな風景を楽しみたいと思ってますが、望遠系は苦手ですネ。

それと酒と旅さんが言うようにまともな標準レンズ1本もありません。

本当だったらZマウントをやっているなら絶対「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は欲しい所ですが何故か買わないでいます。

標準レンズにあまり魅力を感じないんですね。

それより8mmか10mmから始まるズームレンズの方が欲しいです。

写真さっきからレンズ違いで申し訳ありません。言葉だけじゃ味気ないもんでつい……。




書込番号:25607568

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/03 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>酒と旅さん
>不快な思いをさせたようで申し訳ありません。
いえ、別に全然不快にはなってませんよ。
どこまでを求めてるのかなぁって思っただけです。

書込番号:25607656

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/03 08:00(1年以上前)

別機種
別機種



>WIND2さん おはようございます!


相変わらず素敵ですね。

今年もCP+行きますか?

24日、友達と行く予定しています。


書込番号:25607849

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/03 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Zfcには、これが付けっぱなしです

WIND2さん

雰囲気のあるお写真有り難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


shuu2さん

何度見ても貴兄の超広角で撮られた写真は素晴らしく、被写体の雰囲気が伝わってきて圧巻です。

買ったレンズで、庭のボケの花を撮ってみました。
これ以上は寄れません。でもこれはこれでこれで良しとします。

富士フィルムのカメラとレンズは、H1を含めてすべて処分しました。
今、保有しているのは、ライカとzfcのみです。

富士フィルムの色味とニコンの色味ではフジが勝っていると思っていましたが、
zfcを使ってみてニコンの色味が私には合っています。

zfcは、もっはら写真のセットでスナップ写真を撮ってて楽しんでいます。
レンズは、フォクトレンダーのMマウントレンズです。


zfではこの28mmは広角寄りになり、私には少し広すぎます。何よりも軽いが正義だと信じている老人ですから。

何時も、こうして交流を深めて頂き有り難うございます。
おやすみなさい。








書込番号:25608584

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/04 08:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

Zf用のレンズをZfcに付けて

そのレンズでZfを撮ってみました

NikonSP用の35mmf3.5をマウントアダプターを付けて

本来はこのカメラで使用




>酒と旅さん おはようございます!


>4番目の写真のZfcには、これが付けっぱなしです

このレンズはライカ用に買ったレンズを付けているのではないかと思いますが、専用の安いレンズがありますよ。

私はZf用のフルサイズを買いましたがAPS-c用のレンズがあります。
アダプター無しでZマウント専用なので見た目スッキリするのと値段が安い割には写りもまあまあですよ。
(私が買ったのはフルサイズ用なので、APS-Cも多分同じだろうと言うような気持で言ってます)

TTArtisan 25mm F2.0 APS-C Z マウントレンズ, ニコン Z マウント 【TTArtisan正規代理】 8820円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD84BBXP/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&pd_rd_i=B0BD84BBXP&pd_rd_w=jLS4r&content-id=amzn1.sym.f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_p=f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_r=XXH3JYSCZYB7W57RNEGR&pd_rd_wg=8B77c&pd_rd_r=1a3ca64f-fee0-40fd-8a39-aed213cb50d1&s=photo&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWw

それとライカのレンズをZfcに使うならこのアダプターをお勧めします。

SHOTEN マウントアダプター LM-NZ M EX (S) (ライカMマウントレンズ → ニコンZマウント変換) ヘリコイド付き 25200円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RR2V2VS/?coliid=I2V6V7K21QTMIY&colid=3T7LGGBFLTHXC&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1

ヘリコイド付きなので最短距離が近くなり花等が大きく撮れます。少し高いですが近寄れるので活用が大きくなるのではないかと。

私は面倒がり屋なのでMFはあまりしませんが、ライカで慣れているので酒と旅さんには使いやすいかと思います。


書込番号:25609151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2024/02/04 10:03(1年以上前)

>酒と旅さん
マクロレンズですが、純正アダプター経由でよろしければ、AIマイクロニッコール55mmf2.8SやAFレンズでしたらAF-S DX40mmf2.8G等は、いかがでしょうか?酒と旅さんならマクロプラナーの方が似合うかも。

書込番号:25609249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/04 10:55(1年以上前)

別機種
別機種

shuu2さん

おはようございます。

私は、Mマウトレンズが多少あるのでそれを代用しています。

TTArtisan 25mm F2.0 APS-C Z 、このメーカーは知っていましたが,
使ったことはありません。一応距離指標もついていますね。

zfcには、この距離指標が大いに役立ちますこれがないとMFが難しい。
液晶でのMFはピントの山が見ずらく、合わられません。

Zfのファインダーは見やすいと評判ですが、zfcは、
基本AF専用のファインダーでしょうからやむを得ないと思っています。

SHOTEN マウントアダプター LM-NZ M EX (S) 、これは、検討したみたいと思います。

焦点工房のマウントアタプターは,MマウントレンズがAFで使えるTZM−02を予約していましたが、
キャンセルしました。

同じ焦点工房の5千年程度のiL.M−NZ2を使ってみて、これで十分と思ったからです。
Mマウントレンズの距離指標は可なり精巧です。

zfcでも絞りを少し絞り、目測した距離をレンズ指標に合わせて撮影しています。
ピントはそこそこです。所謂っ被写界深度の範囲というやつです。
スナップ写真は、これでいいと思って撮っています。


天の川太郎Uさん

お久しぶりです。
マクロレンズの紹介ありがとうございます。調べてみます。

shuu2さんの、Z.MC105mm.f2VR-Sの写真を見ると・・・・です。

書込番号:25609331

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/04 16:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左からZfc RX1 RX100V Nikon1V3

この3枚はRX1で撮った写真です いい色出しているでしょー


>酒と旅さん こんにちは


酒と旅さんは以前LeicaQを使っていて、弟さんだったかなM11と交換したような記憶がありますが。

その時私もQ2が欲しいな〜と思っていましたが、他に欲しい物もあるのでコンデジでそこまで必要ないかと言う感じで諦めてました。

そんな感じのコンデジでSonyが出している「サイバーショット DSC-RX1」と言うカメラを手にしました。

10年前位のコンデジですがこれもコンデジとしてはまあまあの値段がしますが、中古なら10万位で手に入ります。

今も併用してますがフジのX100Fと言うカメラと同じ様に花等を撮ることが多いカメラです。

>zfcでも絞りを少し絞り、目測した距離をレンズ指標に合わせて撮影しています。

この撮り方だったらf値が小さいレンズの意味が半減してしますのでもったいない使い方ですね。

拡大してファインダーを覗けばピントはハッキリわかると思いますが。

>スナップ写真は、これでいいと思って撮っています。

そんな撮り方だったらコンデジの安いカメラの方が撮りやすいですよ。

気持ちが違うのかも知れませんがチョットもったいない使い方かも。

私はコンデジのサイバーショット 「DSC-RX100M3」を腰にぶら下げ、ファインダーを覗かずに感覚的に撮って移動してます。(このカメラだけで撮りに行くようなことはありません)

上のZfcの写真を見たら「LEICA Q Typ 116」は手元にあるようなので、スマップはこれ1台でいいんじゃないでしょうか。

写真の1枚目 
左からNikon Zfc センサーAPS-c 次はSony RX1 センサーフルサイズ Sony RX100V センサー1インチ 右Nikon1V3 センサー1インチ

Sonyは小さくすることは天才ですね。

ソニーのカメラはあまり使っていませんが、音と家電は殆どがソニーです((´∀`*))


書込番号:25609792

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2024/02/04 19:02(1年以上前)

別機種
別機種

この日フジのレンズが壊れました。

shuu2さん
こんばんは

>酒と旅さんは以前LeicaQを使っていて、弟さんだったかなM11と交換したような記憶がありますが。

東京にいる長男がM11を買ってくれました。その経緯は私の縁側に記しています。
その後事情があり、手元に帰ってきました。

>この撮り方だったらf値が小さいレンズの意味が半減してしますのでもったいない使い方ですね。

正に、その通りです。
写真撮影は、意図を持って撮るのだと思っています。ボケを生かした撮り方なら開放を使います。

目的によりますが、散歩撮影のスナップ写真に何を求めるのかだと思います。
その目的により絞りを開けたり閉じたりするのです。

F1.2のレンズは、何を目的として使うのでしょうか。
ある人は、強力なボケを目指して、また、暗所に使いたい人などそれぞれだと思慮します。

後者は、フイルム時代違ってデジタルは簡単にISOが上げられことから、明るいレンズが、
必ずしも必要とされていないのではないかと思います。

御託が長くなりましたが、何時もこんな撮り方をしているわけではありません。


>そんな撮り方だったらコンデジの安いカメラの方が撮りやすいですよ。
気持ちが違うのかも知れませんがチョットもったいない使い方かも。


距離指標を頼りに撮る目的は、ピントだけの問題ではありません。AFをも凌駕する速射です。
ニコンのZ8がどんなにAF速度が速くても、わたくしの取り方には叶わないと思います。

距離指標に合わせた時点でフォーカスは終わつています。後はシャッターを切るだけです。
失礼。ピント制度は別においてください。速射性のだけの問題です。


>Sonyは小さくすることは天才ですね。


同感です。カメラは使ったことはありませんが、今一番勢いがあります。
国産では、ニコンが一番好きです。モノクロが魅力的です。銀塩のF2時代を思い出します。


追伸
彼岸花を撮りいった日に滑りり転び富士フィルムのレンズを壊しました。
これが転機でzfsにたどり着きました。今をニコンを楽しんでいます。

貴兄とのカメラ談義は楽しい。
お休みなさい。

書込番号:25610024

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/04 20:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

Z8で

Zfcで

RX1で

D700で


>酒と旅さん


Apo-Summicron-M 1:2/75 ASPH  このレンズ70万位しませんか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040685/SortID=25606285/ImageID=3896929/

M11を買ってもレンズが買えませんね。後が続かない!!!

私はM3と手頃なレンズ5本位ありましたが、Zfの資金にレンズだけ売ってしまい今はM3だけ手元にあります。

これも使わないのでいずれ下取りに出そうかと思ってます。(15万位で売れるかな)

ライカは特に自己満足の世界なので入るのが怖いですね。

>国産では、ニコンが一番好きです。モノクロが魅力的です。

白黒モードのスイッチが別にあるので、これは今度出たZfがいいのではないでしょうか。(白黒はそんなに好きでは無いので私は使っていません) ちなみに私もNikonが一番ですね。使わないのはCかな。

>彼岸花を撮りいった日に滑りり転び富士フィルムのレンズを壊しました。

それは災難でしたね。気持ち十分に分かります(´;ω;`)ウッ… 買い直せばいいのですがそれとは違う虚しい気持ちですネ!

私も何度かカメラを持って転んだことがありましたが、カメラだけは壊れないように無意識にカバーして助かってます((´∀`*))

>ピント制度は別においてください。速射性のだけの問題です。

そんなに急いで急にシャッター押す事ってあります? そんな時は初めから予測して身構えていませんか。

昨年の彼岸花、同じ時期撮った写真添付してみます。この時はカメラ5台持って行ってそのカメラで撮る楽しさを楽しんでます。


書込番号:25610126

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信38

お気に入りに追加

標準

やっぱりzfcはカッコいい!

2024/02/04 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4
機種不明

ピンぼけました(笑)。ニコンシリーズE28mmf2.8です。国内未発売でした。

昨日、ニコンプラザ新宿にzfcの修理の相談に行って参りました。結果は、今は修理しない方が良いと言う事で、点検と清掃だけお願いしました。
合間に、現在予約中のzfに数種類のレンズを付けて試させて頂いたのですが、AFが、ニコンだとZ6Uの頃までしか知らない私には、まるでCやSか?と感じるくらいに良くなっててびっくり。もしかしたら、更に発売日が新しいZ6Vを待った方が良いかな?とも思ってしまったり。
で、zfを持ってみて感じたのは、やはりデカイ…ツルツル滑るでした。厚みは、手ぶれ補正機構を組んだので仕方ないにしても、縦横はもう少し小さく出来なかったのかな?と言うのが正直な感想です。そして、この大きさはFM2じゃないしって(何故F3に寄せなかったのか謎)。
点検・清掃が終わったzfcを持って新宿界隈をプラプラしてみたのですが、あらためてzfcってカッコいいなあ(*^^*)と。zfだとこんな感じでは無いんだろうなあ。zfcに手ぶれ補正が入っていれば最強だったなあ〜なんて思いながら、中古カメラ店巡りしましたww。

書込番号:25609284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/04 11:32(1年以上前)

別機種

ニコマートFT-2

>天の川太郎Uさん

>zfを持ってみて感じたのは、やはりデカイ…ツルツル滑るでした。厚みは、手ぶれ補正機構を組んだので仕方ないにしても、縦横はもう少し小さく出来なかったのかな?と言うのが正直な感想です。そして、この大きさはFM2じゃないしって(何故F3に寄せなかったのか謎)。


そうです。私もニコマートFT-2(黒)って思います。

書込番号:25609406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 11:50(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あっ!実はそれ、私も思いました。似てる似てる。
そして、どういう発想があるとFM2に似てるとなるのかって??

書込番号:25609438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/04 12:11(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

Z fcは確かにFM2かもですが、Z fは、Z fというフィルムカメラ調のデジカメですよね。

書込番号:25609469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 12:26(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
わざわざ、zfcに似せる事は無かったのではないかと思います。
まあ…結果としては、売れてますからニコンとしては、路線は間違ってなかったとおっしゃると思いますが…。もし、zfcと同じ大きさで作っていたら、私は絶賛しますよ!

書込番号:25609487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/04 12:58(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

こんにちは。

>あらためてzfcってカッコいいなあ(*^^*)と。
>もし、zfcと同じ大きさで作っていたら、私は絶賛しますよ!

自分もZfcの方にFM2感を感じます。

>縦横はもう少し小さく出来なかったのかな?と言うのが正直な感想です。

Zマウント規格によるものだと思います。
大内径でフランジバックが16mmしかないため
ボディ側に実装可能な装置の容量や形状が
限られ、縦横に伸ばすしかなかったのだろう
と妄想しています。

サイズ、重量も他社のダブルスロット+
IBIS入りハイアマ機よりも大きいですが、
それでもあえて高速規格のないマイクロSD
併用にせざるを得なかったのも
同様の理由だと思います。

(自分はJpeg派でプロでもないため、
シングルスロットも気になりませんが。)

・メンバーズ・トーク(ニッコールクラブ)
https://nc-community.nikon-image.com/chats/wu4sw6gmxhdgcczg

最後発のキヤノンは大径でもあえて
光学的には不利な?フランジバックの
20mmを採用ですが、4mm厚もちがえば
縦横に伸ばさずとも並列のSDスロット
増設もできそうで実際にそうなっています。
(ソニーは18mmでダブルの縦並びですが)。


>この大きさはFM2じゃないしって(何故F3に寄せなかったのか謎)。

ZfはZfcのように思い切ってIBISを省くか、
今度はF3に寄せました!だったら
議論も少なかったかもしれませんね。

(あくまでニコンのフィルム機での
昔話基準で、ということですが)

書込番号:25609537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/04 13:20(1年以上前)

むしろZfはFフォトミックあたりに寄せてもよかったかもね

実は縦横のサイズ的には一番近い

Zf        144×103×49mm
Fフォトミック  147×102×101mm
F3HP      148.5×101.5×69mm


FM2系を謳うなら、Zfcベースでバッテリーの右側に
SDカードWスロットにすれば完璧だったと思う
これで右側を10mmほど伸ばせば
マウントも左に寄るので完璧かと(笑)

Zfcは背が低いのは良いのだけども横は実は短いので

Zfc  134.5×93.5×43.5mm
FM2 142.5×90×60mm
EM  135×86×54mm

EMよりも横幅がなかったりする(笑)

145×93.5×43.5mm程度にすれば
縦横比としてはFM2とほぼ同じて感じだよね

書込番号:25609563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 13:32(1年以上前)

>とびしゃこさん
ヘリテイジデザインで二匹目のドジョウを狙ったのは分かります。が、別に特定の機種に、わざわざ似せなくても、ニコンがニコンの銀塩時代らしいカメラを作れば良かったのではないかと思います。それが、なんとなくFだ!とか、いやいやF3だろ?とかFEだFAだと受け止めるのは、ユーザーの自由ですから。
メディアカードだって、謎だったりしませんか?MSDをバックアップや振り分けに使うと速いメインのSDカードの読み書き速度をMSDカードが足を引っ張るとか意味が分かりません。賛否はあるにしてもCFE-B一枚ではいけなかったのでしょうかね?
AFは頑張ったなあと思いますが、センサーはダイナミックレンジやISO比較の結果からニコンZ6U、SONYα7V等と同じ汎用センサーで確定みたいですね。エクスピードだけ進化したのですね。

書込番号:25609576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/04 13:37(1年以上前)

機種不明

Nikon Photomic FTn launched w/ Apollo 15 in 1971

コレですね:
Nikon Photomic FTn launched w/ Apollo 15 in 1971

書込番号:25609587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 13:44(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
zfcは形はFM2に似てると思ってましたが、サイズ感がちょっと違うかなあと感じてましたが…EMに近いんですね!それは確かに小さい(*^^*)!!

書込番号:25609592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 13:49(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あっ!ダイヤルが食い込んでいるのは、測光部に付いてるダイヤルのイメージなんですかね?
私は、ニコマートの方が似てる気がします。

書込番号:25609601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/04 14:04(1年以上前)

特定の機種に似せるのは全然有りと思う
だけどもやるなら完成度はある程度高くしないとダメ

Zfの完成度は低いとしか言いようがない

なんでDfであれだけしてもらった批判を活かさないのか
設計の自由度が一眼レフより格段に高いミラーレスなのだから
完成度を高める意識を持たないと出す意味が無い

書込番号:25609618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/04 14:36(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

>MSDをバックアップや振り分けに使うと速いメインのSDカードの読み書き速度を
>MSDカードが足を引っ張るとか意味が分かりません。
>賛否はあるにしてもCFE-B一枚ではいけなかったのでしょうかね?

ニコン公式がマイクロSDが足を引っ張ると
明言しているわけですから、開発と営業も
いろいろとあったのかもしれないですね。

当時としては高価格帯のZ6やZ7を
シングルスロット機として出して
かなり叩かれてしまいましたので、

今回同様に20万代後半のZfでも
たとえ多少性能を落としてでも
ダブルスロットはスペックとして堅持、
というニコンらしくない判断になった
のかもしれません。

フランジバックがもう2‐4mmあれば、
と思ったのは下記の写真と説明文を
見ていただけるとご理解いただけると
おもいます。

「メディアスロットは、UHS-II対応のSDカード用と、
UHS-I対応のmicroSDカード用を搭載。
スペースの兼ね合いでこの配置となったという。
バッテリーは、「Z 7II」などと同じ、EN-EL15シリーズを採用する。」

・ニコン新製品「Zf」を写真で見る--歴代のヘリテージデザインカメラも紹介 - 13/25
(CNETJapan)
https://japan.cnet.com/article/35209285/13/

グリップをせり出させればダブルSDは
(CFexpress Bはできますかね??)
解決ですが、ヘリテージデザインでは
なくなってしまうジレンマがあります。

ニコンZからIBIS付きのコンパクトな
箱型デザインがでればライカレンズの
アダプタ使用によさそうかと
一時考えていたのですが、Zfをみて
ニコンからは出てもM5サイズ越え
かな・・といまは感じています。

書込番号:25609660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2024/02/04 15:13(1年以上前)

私としても、デザインバランス、軽快さの点で、ZfはZfcの代わりになり得ませんね。
Zfがデザインに振り切れなかったのは、Z6IIIのビジョンを背負わされた不幸かな。

書込番号:25609710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 15:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
多分、デザインは何故かzfcにこだわってしまったのでなないでしょうかね。売れたAPS-Cカメラのフルサイズ版として出したかったと言うのが本音の様な気がしてきました。

書込番号:25609727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 15:44(1年以上前)

>とびしゃこさん
多分、外観のデザインありきで内部設計をしたからですよね。
逆にセンサー位置、基盤の設計、EVFの位置やバッテリーは、これにする、メディアカードはSDの二枚差しは譲れない…等を決めてから設計出来れば良かったのに。となると側は、あーして、こーしてと言う設計の余地もあったのではないでしょうか?

書込番号:25609741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/02/04 15:47(1年以上前)

>*りんけん*さん
同感です。が、安いので買う気満々な自分もいますww。

書込番号:25609743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/04 15:48(1年以上前)

機種不明

Zfc改(笑)

Zfcにこだわるのも全然かまわんのだけども

Zfの場合なんでZfcより劣化してんだよってとこでしょうね

僕的にはこのくらいのバランスで出そうよって思う

書込番号:25609745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/04 15:54(1年以上前)

ニコンは弱小にまで落ちたところからの再起の途中なので
確実に儲けることを最優先しているからじゃないかな?

だからZ9から出してAF性能求める人に買わせる
次にZ8でやっぱ縦グリ要らんわて人に買わせる
Z6、Z7シリーズユーザーにもとりあえず買わせる
そしてZfはZ6Uより大幅進化させることで
Z6V待ってた人にも買わせる
そして次はZ6V投入でやっぱZfよりZ6Vだわって人に買わせる

なのでZfにはある程度の高スペックが必要だった
だからデザインよりもスペック重視であり
デザインはZfcから劣化してしまったのでしょう…

書込番号:25609749

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/04 16:02(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>Zfの場合なんでZfcより劣化してんだよってとこでしょうね

ご提示のマウント内部の写真には
フルサイズだった場合の広さ程度に
型枠がありますが、

APS-C機の場合、フルサイズセンサー
なら使われただろうセンサー後ろ側の
余剰スペースを使用可能であったこと、
IBISを除いたこと、容量は割愛して
小型のバッテリーを採用したことで
らしさのデザインが可能になった
のかなと思います。

書込番号:25609761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/04 16:07(1年以上前)

>APS-C機の場合、フルサイズセンサー
なら使われただろうセンサー後ろ側の
余剰スペースを使用可能であったこと、
IBISを除いたこと、容量は割愛して
小型のバッテリーを採用したことで
らしさのデザインが可能になった
のかなと思います。

僕の案では右側にボディを10mm伸ばすので
フルサイズセンサーで使われるスペース分くらいは十分かくほできると思いますよ


とにかくなんちゃって一眼レフ遊び用のカメラなのだから
デザインは最優先しないとだめっしょ

書込番号:25609771

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信33

お気に入りに追加

標準

ぶつけました〜!

2024/01/21 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4
別機種

先日、トイレに駆け込んだ時にzfcのどこかを思い切り入り口にぶつけました(T0T)。でもカメラの何処に当たったのかも分からず、帰宅してから良く見ると液晶の取り付けヒンジのカバーに何やら変形を見つけて…。
何度か撮影してみて、軸のズレとか確認をしましたが撮影には影響なさそうですが、微妙に液晶が斜めになっているのとヒンジカバーに微妙な隙間が出来てしまったので両面テープで止めてみました。が、冷静になってから一応、ニコンで点検、修理したほうが良いなと思い、ニコンプラザの予約を取りました。
仲の良いキタムラで店長に見せたら、ご自分で使い続けるなら直さなくても良いのでは?とも言われましたけど、気持ちいいものでもありませんしね。外装交換で済めば良いんですが、落下扱いだと結構な金額になりますし、何て判定されるのかな?

書込番号:25591958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/21 14:43(1年以上前)

知らんがななんて思わないですが
安くすむといいですね

ほんま知らんがなって思ってないですから

書込番号:25592028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 14:48(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
外装だけでも直したいなあと思ってますが、落下、強打はフルに点検するみたいでドキドキです。

書込番号:25592036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/21 14:52(1年以上前)

あなたがしたいよいかしたらいいんですよ、どこでも直してください。

書込番号:25592045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 14:54(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
そうさせて頂きます。

書込番号:25592047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:201件

2024/01/21 15:00(1年以上前)

>トイレに駆け込んだ時にzfcのどこかを思い切り入り口にぶつけました

持ち歩く際にストラップで首や肩に掛けてられるんでしょうか?
かなりリスキーなハンドキャリー方法だと考えてます。リスク要因がヒットしてしまったしか言い様が・・・

さて、次回からどうします?
従来通りの持ち方を変えずに『慎重に』運ぶか、運び方そのものを面倒でも安全確実な方法にシフトするか?


数年前にコンデジを路上に落として大破不動にして以来、どんなカメラでも持ち運びは慎重にしてます。
何故なら、カメラがトラぶる事で撮影チャンスが消滅する事の方が怖いから。

現場で移動する際もカメラバッグにぶち込むか、首からぶら下げる際にはレンズキャップを付け、ブラブラが気になる場合は即カメラバッグに。特に移動経路に障害物(立ち木や未整備の手摺、柱、構造物など)、ゲート類や勾配のきつい坂がある場合は問答無用でカメラバッグ内に。
100oより長いレンズは面倒でもカメラバッグに入れて運ぶようにしてます。

リスクは完全にゼロにはなりませんが、ゼロに近づけることはできるので御座います。

書込番号:25592058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/01/21 16:02(1年以上前)

レンズ側をぶつけていたらマウントの歪みが発生する場合があります。
どちらにしてもイヤな話ですね。

書込番号:25592132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/21 16:34(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

>何て判定されるのかな?

結果が出たら報告してください。

書込番号:25592174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 16:45(1年以上前)

>くらはっさんさん
足が不自由なので、右手は常に杖を持ってます。
カメラは袈裟懸けにして左手で持ちますが、急な便意で個室に飛び込んでしまいました。常日頃から、こんな場合は危ないとは思っていたんですが、それでも気をつけてはいましたから今までは無事でいられました(運良く)。しかし…やってしまったなと(T0T)。他に持ち方が考えられないので、更に気をつけるしかないかとも思います。が、なるべくカメラバッグを使おうかな。

書込番号:25592188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 16:48(1年以上前)

>ブローニングさん
一応、キタムラでマウントの歪みやらは問題なさそうと言う事でしたが、メーカーに持ち込むと精査されるらしいので、目視より厳しい判定になるかもです。

書込番号:25592190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 16:50(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
土曜日に持ち込みますので、しばしお待ち下さい。

ところで、皆様なら修理しますか?

書込番号:25592193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/01/21 17:49(1年以上前)

5万円以下なら修理しますがそれ以上だと考えちゃいますね。
私も過去数回の修理していますが全て会社で加入していた動産保険で
賄ってもらいましたよ(年数回の取材に業務使用していた為)。

書込番号:25592292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 17:58(1年以上前)

>ブローニングさん
ニッコールクラブの修理割引券があるんですが、それを使って支払いが3万くらいならと思っていますが…外装交換だけならと願ってます。

書込番号:25592300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 北の便り 

2024/01/21 18:24(1年以上前)

一瞬、FE?FM?に見えました。
Zfcなんですね。

書込番号:25592334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:201件

2024/01/21 18:25(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

>右手は常に杖を持ってます。

委細承知しました。とんだ災難でしたな。

ということなら、カメラにフィットするアーマー=少々の衝撃では本体にダメージを与えない装甲、確か特殊な合成樹脂製だったかを取り付けて、更にはブラブラ状態にならないようにチェスト位置で固定するためのストラップ+金具一式を検討するとか。

要は首からストラップで下げてる際に、屈んだりドアを開けたりする際にカメラが胸元から離れにくい仕掛けがありゃ良いのかと思いました。

アマゾンで調べたら、自分の想定に近いのがありましたので、以下検索してみてください。

[FOMITO] カメラストラップ マルチキャリーハーネス ダブル ——2 カメラ デュアルショルダー 写真家用ベスト ベルトストラップ

[Tourbon] 双眼鏡 ハーネスストラップ カメラ肩ベルト

anwenkカメラストラップベルトチェストハーネスストラップ調節可能クイックリリースカメラFastenベルトストラップW /バックルクイック保存ウエストストラップfor DSRL Canon Nikon Sony Pentax Panasonicレンズcase-black


2月末頃にCP+が開催予定なので、そこで探し回るのも良いかも知れません。

書込番号:25592336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 18:29(1年以上前)

>ssdkfzさん
FM2の標準レンズ付けてますから、余計に見えるかも知れないですね(*^^*)。

書込番号:25592344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/21 18:33(1年以上前)

>くらはっさんさん
パッと撮れる様にと思ってましたし、これまではぶつけるなんて一度もなかったのですが、ぶつけるリスクは十分あるんだなあと反省してます。リンクの貼り付けありがとうございますm(__)m

書込番号:25592350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/22 07:26(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

>ところで、皆様なら修理しますか?

見たところカメラがボロボロになっています。撮影に支障ないならこのまま減価償却して廃棄した方が天の川太郎Uさんのカラーにマッチしていると思います。

書込番号:25592978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2024/01/22 08:22(1年以上前)

修理します。

高価でも修理します。ただ、修理費があまりに高いなら、買い替えですね。古いのは捨てるか、部品取りのために安く売るしかないでしょう。

とにかく、撮影現場で不具合が出てくるのは最悪です。

例えば、北海道や外国に撮影に行った場合を想像してください。カメラに不具合が出て、撮影できなかったら、10万円以上の損害ですよ。

書込番号:25593030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2024/01/22 09:30(1年以上前)

Z fcのバリアングルのヒンジって結構割れてる中古とか多いんで、ウィークポイントなんでしょう

ちなみに簡易見積もりだと、外観カバー交換が2.5万くらい、ショック落下品の修理だと5万くらいみたいですね。

ぶつけたくらいなら外装交換かなぁとも思いましたが、バリアングルのヒンジもやられてるとなると...

書込番号:25593087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2024/01/22 12:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あっ!擦れ傷みたいに金色(真鍮色風)になっている部分は、カッティングシートみたいな物を貼っていて、その他のヨレヨレに見えるのはパーマーセルテープで傷防止しています。実際は綺麗ですよ。
オールドライカでも擦れ風塗装とかありますが、ファッションですww。

書込番号:25593247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TECHART TZM-01(ライカM→ニコンZ)の対応

2023/11/04 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

TECHART TZM-01ファームウェアアップデート: Ver.1.3.0 が公表されていますが、

Zfcの最新のファーム(2023/07/26 Ver.1.41)に対応できていないようです。。。焦点工房に問い合わせ中です。
(本国に確認中とのこと)

最新版TZM-02が出ていますが、旧型でも結構便利で面白いアダプターで、Z6で愛用していました。

どなたかZfcで使われている方、ご存じでしたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25490869

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/11/07 18:47(1年以上前)

焦点工房から:

 お待たせしております、依然返事は来ておりませんが、
 新型が出ております場合は旧型のファームの更新は難しいかと思われます

 引き続き、本国には要望をしていこうとは思っております

とのことですが、、、これじゃあ新型のU型を買っても、カメラ本体のファームアップに見合うファームUPがなければ使えませんね。。。

面白い仕掛けのアダプターだったけど。当分マニュアルアダプターで使いますwww

書込番号:25495646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/07 20:23(1年以上前)

>bigbear1さん
だいぶお安くなっていたので1型を買おうか迷っておりました。申し訳ありませんが、大変有意義なご報告ありがとうございました。
2型は、zfで使えているそうですから、zfcでも多分…いけるんじゃないかと思います。

書込番号:25495749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/11/07 20:44(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

ありがとうございます。

しかし、この手の(特に中華製品)電子接点つき製品は気を付けないと本体のバージョンアップに対応しなくなると全く使えません。

TECHART TZM-02:ファームウェアアップデート: Ver.1.3.0が最新版で、NIKON Z fc(Ver.1.40)(リリース日:2023-05-16)に対応(https://stkb.co.jp/info/?p=25858)ですが、2023/11/7現在のZfcのファームウエアはVer.1.41(2023/07/26)です。

ファームウェア C:Ver.1.40 から C:Ver.1.41 への変更内容: [AF エリアモード]を[ピンポイント AF]に設定時、または低輝度被写体やコントラストの低い被写体にオートフォーカスを行った場合、まれにピントがあわないことがある現象を改善しました。

旧ファームウエアから6か月経過してもそのままなので、留意。 対応が続けば面白い製品ですけど。

念のため。

書込番号:25495784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/09 08:54(1年以上前)

>bigbear1さん
以前、フリンガーというメーカー様のAFアダプターで、Canon EFをFUJIFILMのボディで使っておりましたが、FUJIの進化でAFが全然合焦しなくなりました。が、1週間程度で直りました。
FUJIFILMやSONYと違って、ニコンZやCanonRFは、今のところレンズデータを公開しておりませんから、時間がかかるかも知れませんね。

書込番号:25497731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/09 13:53(1年以上前)

bigbearlさん

情報ありがとうございました。

私は、焦点工房のLM-NZUを使用しています。zfcは、ファインダーでのMFはヒントの山が見辛いので、AFの使えるTZM-02を予約していました。

TZM-02は、重たく(現製品より100g)zfcの軽量化相反すること、また、使ってみると現状のLM-NZUで快適にMFが使用できるようになったのでキャンセルしました。

色々と思案していたところなので、思い切れました。ありがとうございました。

書込番号:25498061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2024/02/01 12:34(1年以上前)

別機種
別機種

Zfに装着

Zf+NK-L/Mアダプター重ね着、ニッコール50mmF1.8

やっとテックアートのファームアップが実行されました。

2024/1/31 バージョン番号Ver.1.4.0 にて Zf 及び Zfc 最新ファームウエアにやっと対応しました。

※Zfcの記載がないですが、試しに恐る恐るZfcにも装着、う、う、動きました。。。

以下、焦点工房HPより:

更新内容

■下記機種のファームウェアバージョンアップに対応

NIKON Z 9(Ver. 4.10) (リリース日:2023-10-04)
NIKON Z 8(Ver. 1.01) (リリース日:2023-08-23)
NIKON Z 7II(Ver. 1.61)(リリース日:2024-01-17)
NIKON Z 6II(Ver. 1.61)(リリース日:2024-01-17)
NIKON Z f(Ver. 1.10) (リリース日:2023-11-16)
NIKON Z 30(Ver. 1.10) (リリース日:2023-05-10)

書込番号:25605901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥97,899発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング