Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥97,899 シルバー[シルバー]

(前週比:-2,189円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥100,740 シルバー[シルバー]

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,000 (88製品)


価格帯:¥97,899¥147,875 (68店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥97,899 [シルバー] (前週比:-2,189円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

今後も「イメージセンサークリーニング・ボディ内手振れ補正機能」搭載バージョンは期待できないのでしょうか?

ニコンはどうやらDX機にこれらの機能は搭載しないつもりのようですが、、、

多少「厚み」が増しても「重く」なっても価格が「高く」なってもいいので、欲しいです。

フルサイズ出る噂が浮沈していますが。。。このデザインがフィルムライク(FE)で好みです。

書込番号:25332364

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/06 11:06(1年以上前)

>このデザインがフィルムライク(FE)で好みです

手ぶれ補正をつけて厚みが増せば、不格好になってこのデザインは維持できないのでは?

>マークU機は

そんなにちょくちょく出す機種ではないと思います。

書込番号:25332383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/06 11:30(1年以上前)

>bigbear1さん
>kyonkiさん

> 手ぶれ補正をつけて厚みが増せば、不格好になってこのデザインは維持できないのでは?

私もそう思います。
実際、R6mk2、R7、R8、の一目でわかる違いは、ボディの厚みです。特に、R7とR8は、厚み以外、横幅もほぼ同じなので。

ニコンは、Z f、をどうするのか、見ものです。

> そんなにちょくちょく出す機種ではないと思います。

そんなスペックのカメラが仮に出るなら、Z 90だと思います。R7やX-H2やOM-1の対抗機、ほぼ、同サイズかさらにデカい?

書込番号:25332414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2023/07/06 12:20(1年以上前)

 フィルムカメラの時代は、一機種10年近いスパンで製造販売していたと思います.一方それがディジタルカメラになると一機種3,4年で新しくなって.もちろんそれはそれで機能性能が大幅にアップして良いことと思います.だからこそ後継機のニーズがある訳ですね.

 さてZfcですが、フィルムカメラに似せたデザインで人気を集めました.だったら、フィルムカメラのように10年近いスパンでも、とも思います.しかしですフィルムカメラ似のカメラですが、中身はディジタルカメラのごとく都合良く3,4年で後継機が欲しくなって.この辺がZfcの様なフィルムカメラ似のカメラの難しいところ.メーカも大変です.でもフィルム時代のようなのんびりした時代には戻らないようにも思います.

書込番号:25332478

ナイスクチコミ!5


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/07/06 12:37(1年以上前)

IIよりも Z f が楽しみです。9月かな?
Df が プアマンズD4であったように、Zf もプアマンズ Z8 であって欲しいもんです。

書込番号:25332503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/07/06 12:38(1年以上前)

>bigbear1さん

ニコンさんは、フルサイズ強化を旗印にしてますから、APS-Cでフィルムライクなカメラが欲しかったら富士フイルムのX-T5を買うしか選択肢はありませんよ。4020万画素ですけど、2000万画素モードで撮ればファイルサイズはZ fcと変わりません。

https://kakaku.com/item/J0000040033/

書込番号:25332509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/06 15:44(1年以上前)

dfのミラーレス版(Zf ?)

出てこい…

書込番号:25332721

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 北の便り 

2023/07/06 19:54(1年以上前)

フィルムカメラライクなら手振れなんかいらないでしょう。
フィルムカメラにそんなもの付いていないし(一部機種除く)。

まぁ付いていれば拒みませんけども。

新型は・・・むしろ5年ぐらい変えずに売れ、と思います。

書込番号:25332978

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/06 23:26(1年以上前)

ブラック投入、カラバリ新バージョンに無料換装サービスと続いたばかりですから、IIは当面ないでしょう。多少機能増強しても、数がはけるかどうか。

今は専ら、Zfにご注目! ではないでしょうか。

書込番号:25333275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/10 20:51(1年以上前)

>bigbear1さん

中はデジカメ、外はフィルムカメラを欲する趣味人は多いです。

だから富士フイルムはXシリーズを造り続けているんです。

書込番号:25338810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2023/07/16 19:32(1年以上前)

markIIよりもフルサイズZfの販売は無いのかな?

書込番号:25346920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/16 23:35(1年以上前)

秋に来そうです。

書込番号:25347312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 北の便り 

2023/07/17 10:09(1年以上前)

Zf、Dfが修理不能になったら、考えるかもしれません。

Dfにもボディ内手振れ防止機能はありませんが、特に不便は感じません。
(手振れする状況なら、撮らないか、三脚等を用意)

ISOはオートに設定せず、フィルム的にいちいち手動セットしています。
(Df,Zfcいずれも)

書込番号:25347658

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/07/17 10:25(1年以上前)

>bigbear1さん

仕様(性能・機能)・値段などで ある程度の「車格」が固定化されるように、
カメラにおいても似た感じですので、
「安価な価格帯でも、デザインなどを配慮した安っぽく見えにくいカテゴリー」
であると仮定すると、
ご希望の仕様は Z fcの想定カテゴリーから外れるので、
別の機種名になりそうに思います(^^;

書込番号:25347678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 21:15(1年以上前)

ニコンはマークIIは出さないと思います。
画質ではフジのDX機が4000万画素だから
、デザイン重視のユーザー向けで行くはずです。
いま噂のZfも多分画質派向けでは無く、
レトロなデザイン好き派用になるような気がします。

書込番号:25371068

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/08/14 11:20(1年以上前)

Zf(フルサイズレトロミラーレス)の噂、スペックが現実味を帯びてきました。

https://digicame-info.com/2023/08/zfibis18000.html
こちらに刺激されてマークUがでるといいですが。

書込番号:25382403

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/15 01:01(1年以上前)

出るならZ 50の後継が先でしょうね

書込番号:25383362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/24 07:15(1年以上前)

ノストラダムスの大予言。、、

20年も製造されたNIKON の名機、F3のデジタル版、その名も「ZF3」がフルサイズになって2025年に出るであろう。
勿論、ジュウジアーロのデザインそのままの型で。

書込番号:25394893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2023/09/09 18:24(1年以上前)

もうカメラの機能は出尽くした感があるし、肝心のセンサーの進歩がほとんど見られなくなりました。高級機のセンサーは階層化が進んでいますが、読み込みスピードは速くなっても、ノイズが増えるという欠点がでます。

というわけで、今後はフィルムカメラみたいにあまり新機種はでないのでは? もちろん、買ってもらわないとメーカーは困ってしまうわけですが、最近の新機種は余分な機能ばかり増えているような気がします。

ボディ内手ブレ補正はほんとに便利です。3脚から下ろして手持ち撮影することがありますが、画像の揺れが止まらず困ったなあと思ったときに、手ぶれ補正を切ったままにしてあったことに気が付き、手ぶれ補正のありがたさを痛感します。

超音波式のごみ取り装置は助かります。撮影会で指導者から、ゴミが多いことを注意されている人がいます。超音波式は初期の油ゴミを除けば、ほとんど放置で問題ありません。

この2つがほしいという要望は当然だと思います。

書込番号:25415914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

突然RAWで保存できなくなった

2023/09/08 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

画質モードを「RAW」のみにしても、JPEGでしか保存できなくなりました。カメラを初期化し、 画質モードを「RAW」に設定しても変わりません。故障でしょうか?

書込番号:25414453

ナイスクチコミ!3


返信する
WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/08 19:49(1年以上前)

撮影エフェクトとか、HDR撮影とかにしてませんか?

書込番号:25414473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/08 20:06(1年以上前)

ピクチャーコントロールはオート、HDR撮影はオフで設定してあります。
確認したら、RAWで設定してるのにJPEGでしか保存できないだけでなく、SDカードが反応しなくなったり、液晶に砂時計のマークがっ表示されたりし始めました。

7月に家電量販店で買ったばかりなのになぜでしょうか・・・・・・

書込番号:25414493

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/08 20:19(1年以上前)

そのような経験が今まで一度も無いので全て想像になりますけど、
他にSDカードがあれば代えてみるとか。

書込番号:25414511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/08 20:24(1年以上前)

べつのSDカードを差しても同じでした……

書込番号:25414518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/09/08 20:25(1年以上前)

SDはフォーマットして空でしょうか。

書込番号:25414525

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/09/08 20:34(1年以上前)

ファームアップを再度実行してみては如何でしょう。試しにではありますが。
わたしの例では、以前ファームアップ後に不具合があり、一旦一つ前のファームに戻して確認後に再度ファームアップしたら正常に戻ったことがありました。

書込番号:25414543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/08 20:42(1年以上前)

>ろく1018さん

こんにちは。

>突然RAWで保存できなくなった

>確認したら、RAWで設定してるのにJPEGでしか保存できないだけでなく、
>SDカードが反応しなくなったり、液晶に砂時計のマークがっ表示されたりし始めました。

>べつのSDカードを差しても同じでした……

このように条件がそろうと、
カメラ本体の故障の可能性が
高そうに思います。

購入された家電量販店に
持ち込んで点検、修理の
ご相談をされてみては
いかがでしょうか。

書込番号:25414551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/08 20:46(1年以上前)

>ろく1018さん

カメラ本体が故障している気はしますが
SDカードは、このカメラでフォーマットしてますか?

書込番号:25414556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/08 21:33(1年以上前)

保証書持参で購入店に持ち込んで、現象を確認してもらってから修理に出しましょう。
まだ購入したばかりですからメーカー保証で修理できますよ。

書込番号:25414651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/08 21:39(1年以上前)

 SnapBridge経由でファームアップを実行しようとしてるんですが、転送が19%になると「予期せぬエラーが発生しました」と表示されファームアップできません。

書込番号:25414669

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/09/08 22:03(1年以上前)

やはり点検に出した方がよさそうですね。

書込番号:25414703

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/08 22:34(1年以上前)

なんとかならないかと試行錯誤してみましたが、とうとうBluetoothすらつながらなくなりました。明日、購入した家電量販店に行ってきます。

書込番号:25414765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/08 23:03(1年以上前)

 「何もしてないのに壊れた」って本当にあるんですね。
 せっかく撮った写真をRAWで残せなかったのは悔しいし苛立ちます。
 (撮影前に、設定どおりにカメラが動いているのか確認しなかった私にも落ち度がありますが……)

書込番号:25414798

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/08 23:08(1年以上前)

壊れるというか、故障ですね。
で、撮れなくならないように、
カメラを2個以上持っていったりします。

書込番号:25414803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:348件

2023/09/09 01:20(1年以上前)

ろく1018さん
動画モードではないてすよね?

書込番号:25414915

ナイスクチコミ!8


スレ主 ろく1018さん
クチコミ投稿数:9件 備忘録 

2023/09/09 08:10(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
 確認したところ、静止画/動画切り換えレバーが動画のほうに切り替わっていました。レバーを写真のほうに切り替えたら、無事RAWで撮影できるようになりました!

>まる・えつ 2さん
>WIND2さん
>digijijiさん
>よこchinさん
>とびしゃこさん
>うさらネットさん
 コメントしていただきありがとうございました。

書込番号:25415057

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/09 09:08(1年以上前)

動画モードだったんですね。
動画はほぼ撮らないので盲点でしたね。
まあ、無事解決してなによりです。

書込番号:25415131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ROCKSTAR 10mm F8

2023/09/04 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4
別機種
当機種
当機種

ケースのグリップより薄い。

Fuji Xマウント用もしばらく前に購入していて悪いところもなかったしZマウント用でこのくらい広角のビスケットレンズはまだほかにないのでポチ。

一万円以下で総金属製、カブセ式フロントキャップも金属製、セミハードレンズケース付き。

ヘリコイドの重さも良く30cmまで寄れる。

基本Zfcの付けっぱレンズはTrio28mmなのだけれどこれもボディキャップ替わりでいいな。

書込番号:25408911

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/04 20:03(1年以上前)

ボディキャップレンズって便利ですよね。
望遠のみを持っていくつもりなんだけど、装着した状態では運搬が面倒になるので、カメラだけ肩から斜め掛けする、と小さなレンズを付けたくなります。

書込番号:25409272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/09/04 20:15(1年以上前)

>ama21papayさん

APS-C専用なのでフルサイズに付けるとがっつりけられるだけでなくグリップした右手が写りますがコスパ高くていいと思いますよ。

書込番号:25409286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Zfc、OM-5どちらを買おうか迷っています。

2023/08/15 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:4件

子供(2歳)撮影用のカメラ購入を検討しています。
NikonのZfcかOM SYSTEMのOM-5のどちらかまでは決めたのですが、どちらを購入するべきかかなり迷ってます。

全体的な性能比較、こういう場合ならZfcがおすすめなど、ご教示頂きたいです。

書込番号:25384490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/08/15 21:19(1年以上前)

>hirokana1222さん

>>どちらかまでは決めたのですが、

この決めては?
どっちももう古いですけど、

書込番号:25384521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/08/15 21:36(1年以上前)

撮像素子の大きいAPS-C機のZ fcのほうが屋内などでは優位ですね。
Z fcの形に惹かれていなければ、Z 50のほうがグリップしやすく使いやすいです。

書込番号:25384545

ナイスクチコミ!9


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/08/15 21:47(1年以上前)

スレ主さんが「これいいなあ」って思われる写真はありますか。
もし調べらるなら、その写真をどんなカメラで撮ったものなのか分かると、選択に基準になるかもしれません。

わたしはかなり長い間、Nikonという会社のカメラを使ってきました。それがあるとき気に入った写真があり、その撮影に使われているカメラを調べてみると、あるメーカーのものがとても多くて、逆に自分の使っていた Nikon で撮影した写真は無かったのです。
それでわたしはそのメーカーのカメラを購入しました。はっきりいって Nikon のカメラとはまったく相手にならないような品質感でした。それ以降は Nikon をメインとしながらも 新しく買った別メーカーのカメラで趣味の撮影することが増えていきました。
それから少しして、業務用に使っていた Nikon をすべて処分して、そのメーカーのこころもとないカメラで撮影するようになりました。
とはいいつつ Nikon Z fc を趣味として購入し楽しんでします。業務用には別メーカーのものに完全に移行しました。
カメラを選ぶということは、カメラで選ぶのか、撮れる写真で選ぶのか、それすらひとりひとりの自由です。でもカメラ性能だけで選ぶのではないということも、頭の隅に置かれてはと思います。
オリンパスのブルー良いですよね。Nikon のしっかりしたカメラ造りも所有感を高めますよね。
あくまでも個人的な印象なのですが、
 1.キヤノンって普通 スタンダードという意味でも なにしろだんとつ普及率で、世界中で使われています
 2.ニコン  ってちょっと古臭い印象の作品が多いのかも ユーザーの平均年齢が高いせいもあるかも
 3.ソニー カメラはともかく、キヤノンともニコンとも違う絵作りの作品が嬉しくなります

 オリンパスは M1、OM2、OM1、E-1と使い続けました。オリンパスブルーが大好きです

書込番号:25384557

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/08/15 22:16(1年以上前)

>hirokana1222さん

2機種に絞った理由がはっきりしていないので、みなさん、適切なアドバイスが難しい気がします。

どちらも古い機種ですし… なぜこの2機種なのか? また、ご予算は? 

カタログスペック的なものは、それぞれ見ればわかるわけですが… 意外と大事なのは、現物をもって使いやすいかなどの実機でのフィーリングかと思います。  
使いにくいものは、いずれオブジェになるか売却になるかの運命です。候補を絞って、ヨドバシやキタムラなどで触れてみてください。

下記に個人的な感想を、

マイクロフォーサーズは、これから買うならやめた方が良いです。(もう将来性がないと思います)
パナ、オリンパスとも使用歴ありますが、これから買うならセンサーサイズAPS-C以上が良いです。


Zfc、Z30、Z50の使用経験ありますが、どれも良し悪しがあります。


Zfcは、(良)ファインダーがあり、デザインが秀逸  (悪)グリップを追加してもなお持ちずらい。愛情があればなんとかなる(笑)

Z30は、(良)携帯性、収納性がよい。グリップ感が良い。ファインダーが不要なら最高。 (悪)屋外のピーカン時は辛い。

Z50は、(良)ファインダーがあり、グリップをもしっかりして使いやすい。 (悪)三機種のなかで、一番暗所でのAF性能が劣る。

以上参考まで

書込番号:25384589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/08/16 09:44(1年以上前)

>どっちももう古いですけど、
>どちらも古い機種ですし…

2021年、2022年発売の機種なのに?

L版に印刷すると比率が近いセンサーはZfc、
OM5は下部を結構トリミングします。

標準ズームレンズも見て決めると良いと思います。
重さ、速度、使い勝手は使用レンズで大きく変わりますよ。

書込番号:25385000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/08/16 09:56(1年以上前)

>hirokana1222さん

どっちも外側変えただけの旧機種ですから。(^_^;)

書込番号:25385015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/08/16 13:42(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

>どちらも古い機種ですし…

>2021年、2022年発売の機種なのに?

ご指摘ありがとうございます。

発売年的にはそうなるんですね〜  それは大変失礼致しました。   

なぜか、私の中ではすっかり過去の機種扱いになっておりました(@_@;)  

書込番号:25385292

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2023/08/16 19:12(1年以上前)

>hirokana1222さん
規定ではマルチに投稿してもよろしいのですが、内容的には皆さん回答は同じですので、前のスレ閉じられては。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039966/SortID=25384495/?lid=myp_notice_comm#25384719

ご自身が使う物です、決まらないということは購入してもなんか違うとなって使わなくなるのでは。無難なところでスマホの方がいいとなりますよ

書込番号:25385715

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件

2023/08/16 21:49(1年以上前)

実際に量販店で触って試してみられることをお勧めします。
使ってみた感触とかフィーリングってずっと使っていくうえで大切だと思います。

以下、質問の回答ではなく恐縮ですが…
この2機種を「古い」と言う書き込みが複数あり驚いてます。
2,3年経ったらもう「古い」という認識されてる方々は常に最新の機種が欲しい「機種マニア」なのだなと感じました。

こういう方がいらっしゃるからメーカーは売り上げと利益を得ることができるので有り難いのですが、エコではないなぁとも思います。

書込番号:25385907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4件

2023/08/17 00:08(1年以上前)

皆様
ご意見ありがとうございました。
クラシカルなデザインと、持ち運び易さ、ボディ15万程度からこの2機種を候補にしました!

まだ決めきれてはいないですが、実機とインスタなどで写真を見て判断していきます!

書込番号:25386102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/17 00:23(1年以上前)

一般的にはいつ発売された機種かって事は気にしない人がほとんどでは?
レンズもキットレンズ止まりがほとんどでしょうから、レンズのレパートリーは全く気にする必要はありませんよ。
機種選びとしては、APS-Cの描写とマイクロフォーサーズ並の小型軽量で且つダブルズームキットがあるZ50の方が後から何も買い足さずに済むのでお勧めしておきます。
暗所でのAFが弱いというコメントもありますが、
一般家庭の室内の明るさならば何も問題ありませんし、いざとなれば内蔵フラッシュが有りますから。。

書込番号:25386117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2023/08/17 19:30(1年以上前)

こん××は、亀レス失礼致します。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001421842_J0000039968_J0000039966_J0000040685_J0000040684_K0001274577
(OM SYSTEM OM-1 ボディ
OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
OM SYSTEM OM-5 ボディ
Z fc 16-50 VR レンズキット
Z fc ボディ
Z 5 24-50 レンズキット
)
Z fc 以外 どのカメラが ローパスフィルターレスか 殆ど 意識はして
いませんでしたが、個人的には Z fcも悪くない感じでしょうか … 。
普通は 何れ (遅かれ早かれ) レンズキット プラス 単焦点レンズに移
行して行く事になりそうに思えます。
決め手がない場合は (交換式)レンズで将来性を検討してお決めにな
られては如何でしょうか ?

書込番号:25387074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:679件

「Z fc」用ファームウェアが公開されました。

バージョン番号は「C:Ver.1.41」↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/496.html

書込番号:25360137

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/26 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。

やっときました。地道にAFの底上げをやってくれていますね。

書込番号:25360215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/07/26 21:44(1年以上前)

銀・黒 二台 完了。

銀---アップ完了、電源を切ってくださいの指示。
黒---自然と通常の撮影状態に戻る。

まぁ いいか。

書込番号:25360366

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/08/16 09:57(1年以上前)

わたしはZマウントは購入したときのキットレンズのみ。貧乏なので、16ミリから600ミリまで、切れ目なく揃えたEマウントを、アダプタ経由で使っています。
今回アップデートしたらAFも手ブレ補正にも、絞りなど制御ができなくなりました。
すぐさま以前のファームに戻して、機能復帰。自己責任でやってることなので仕方ないですね。アダプタメーカーに問い合わせたら、今のバージョンで対応するけど、もうすぐさらに新しいのが出るから待った方がいいよぉ〜とのご返事でした。Z f で使えるのが出たら購入します。とわいえ Z f がまだ発表されません。早く出てこい池の鯉〜じゃなかった Z f ですね。

書込番号:25385018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2023/05/20 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:18件
別機種

D7200/D5300/Nikon1J5で、イベントや子供のサッカー等撮影していますが、
後者2台の後継とししてやっぱり黒かなと思い、販売日に購入してしまいました。
赤でアクセントをつけて、F世代の縦ラインもつけてみました;
内蔵フラッシュが無いので、SB-300をまた販売してくれないかなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25267696

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:63件

2023/06/10 16:02(1年以上前)

>はなび好きさん

>赤でアクセントをつけて、F世代の縦ラインもつけてみました


F3HPに見えて仕方がないんですが。

書込番号:25295798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/06/11 16:58(1年以上前)

知り合いから譲ってもらったものですが、F3も持っていますよ☺

書込番号:25297428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/06/11 17:07(1年以上前)

別機種

購入時撮影した写真ですが、これに似せましたw

書込番号:25297456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/06/12 05:43(1年以上前)

はなび好きさん、

>赤でアクセントをつけて、F世代の縦ラインもつけてみました;
カッコいいですね。
私のZfc、シルバーなので似合わないかな。


F-3と並べたお写真も素敵です。
こうして見ると、Zfcって結構大きいのですね。
と言うか、F-3って、結構コンパクト。

書込番号:25298251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/06/12 23:17(1年以上前)

はなび好きさんこんばんは。

Zfcを誕生日プレゼントにしようと思っているのですが、今回どこで購入されましたか??
また、人気商品なので家に届くまでどれくらいかかったのかも気になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:25299448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/06/15 13:36(1年以上前)

>れっか01さん
参考にならないと思いますが、ブラック発売日にヨドバシで直接購入しています。
その時の販売価格は、他の大手や楽天等も一緒くらいだったと思います。
当日行く前に電話確認しましたが、在庫はあったようです。

ここで購入したのは、ポイントは他同様ですが、カメラ購入でストラッププレゼントがあったためです。
今はわかりませんが、キャンペーンでSanDisk ExtremePLUS 64GBがセットでついてきましたし、
ヨドバシでブラックのクレジットカードを作ると、ポイント11%と、5000円キャッシュバックがあったので、
お得感ありました。
あと、FTZ2のセット割引はなかったのですが、一緒に買うと言って少し割引してもらいました。

ネッ検索すると各社で販売しているので、お好みの所で購入で良いのではないでしょうか。

書込番号:25302840

ナイスクチコミ!2


calukunさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/08 17:42(1年以上前)

別機種

>はなび好きさん
マネをして、F3風にしてみました。

書込番号:25375692

ナイスクチコミ!15


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/09 07:29(1年以上前)

>calukunさん

めちゃかっこいいですね〜

フォクトレンダーが一番似合いますね。

書込番号:25376393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/08/15 20:50(1年以上前)

>calukunさん
ほんと、カッコイイですね。GOOD!!
家にNikonのオールドレンズとFTZ2あるけど、FTZ2は幅があるからなぁ。

書込番号:25384496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥97,899発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング