TOUR PRO 2
- ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。4つのノイズ検知マイクを自動的に使用して、リアルタイムで周囲をモニタリングする。
- 充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定、通話と再生の管理、オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、アラーム設定などが可能。
- 外音取り込み機能で音楽を楽しみながら取り巻く環境音の把握が可能。最大再生時間は約40時間で、15分間の急速充電でさらに約4時間使える。
| ¥18,480〜 | |||
| ¥19,239〜 | |||
| ¥19,735〜 |

-
- イヤホン・ヘッドホン 65位
- カナル型イヤホン 26位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 42位
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 4 | 2024年6月15日 20:12 | |
| 6 | 3 | 2024年6月13日 11:43 | |
| 3 | 1 | 2024年5月4日 13:17 | |
| 15 | 3 | 2024年3月16日 21:04 | |
| 2 | 1 | 2024年7月11日 20:29 | |
| 7 | 3 | 2024年11月26日 14:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
少し問題があり問い合わせをしたところ下記の様な文面が返って来ました。
謎なのは本製品は音量50%の部分です。
スマホによってはそれぞれ音量50%では音の大きさが変わって来ます。
スマホとも書かれてないのでTVの音量50%でも差があります。
その50%の音量で8時間・10時間となっていますが。
iPhoneの場合40%で6時間半です。
ハーマンさんの説明と異なるのですが(笑)
途中で片耳の音量が小さくなってしまいバッテリーも4時間半ほどで切れる様になり。
リセットしては音量は左右共にバランスを保ちますが、次聴く時には片耳の音量が小さいままになってしまいます。
その都度リセットしては視聴を繰り返しています。この音量とバッテリーとどう関係があるのかが疑問ですが
片耳音が小さい=4時間半
リセット後=5時間半
一体何が起きてるんだ?( ´∀` )
↓
ハーマンインターナショナルコールセンター ○○です。
ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
またTOUR PRO2をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
4時間程度で電池が切れるとのことですが、
音量はどのぐらいで再生されていますでしょうか。
本製品は音量50%程度で、ANC OFF時10時間、
ANC ON時8時間が目安の連続再生時間となります。
こちらは音量値以外にも、周りの電波状況により変動いたします。
音量値50%程度・2ヶ月ご使用で
4時間で電池切れするとのことでしたら、
本体不具合の可能性がございますので、
製品をお預かりさせていただきまして、
検査・修理・点検を行わせていただければと存じます。
6点
追記です。
下記は音量50%にした場合です。
片耳音が小さい=4時間半
リセット後=5時間半
書込番号:25770638
5点
音は素晴らしい、ディスプレイ搭載で操作も容易、コスパを考えればアリですが・・・・・
音漏れが酷いです(笑)
音量はいつもiPhone13 仕様で音量は40%位で使用してます。
電車内で視聴してると周囲から目線が私のほうに・・・・・
最初は気にしてなかったのですが、お隣りさんから一言音楽が周囲に漏れてますとの事・・・・
そしてメーカーへ問い合わせると・・・
音量値が70%以上の場合は漏れる?いや40%で漏れてますが・・・・・スマホによって音量が40%でも音の大きさが違いますし・・・
音漏れ補正とかも効果は殆ど無しです(笑)
↓
音漏れについては音量値が70%以上の場合、
周りの方が音漏れしていると認知する可能性が高い製品仕様となります。
アクティブノイズキャンセリング機能は
飽く迄聞き手に対するノイズキャンセリングとなり、
周りの方への音楽音漏れに対するノイズキャンセリングではございませんので、
ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、
音量値によっては音漏れするものとなります。
よろしくお願い申し上げます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ハーマンインターナショナル株式会社
コールセンター
http://www.harman-japan.co.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
書込番号:25770659
6点
バッテリー可動時間・音漏れに関しては新作のJBL LIVE BEAM 3も全く同じです。
音は確かに素晴らしく、どちらを購入しても変わらないのですがバッテリー容量がそもそも違うのでスペック通りの時間にはなりません。
TOURE PRO 2 の場合
バッテリー持ちに関しては使用上6時間半であっても優秀な部類と言えます。
音漏れはダメです。
860mAh/3.8v
LIVE BEAM 3 の場合
TOURE PRO 2よりも、小型化した事によってスペック上のバッテリー稼働時間は悪くなってる感じです。
バッテリーの大きさが重要で、小さくて稼働時間の長いバッテリーはまずないです。
680mAh/3.8v
書込番号:25770676
5点
3つの方法でテストしました、最長時間はアンビエントOFFで5時間24分でした。
それ以外は、同じです。
このテストで言える事は、元から10時間持つようには作られていない、これぐらいのバッテリーなら持つだろうと云う感じです。
音質はハーマンですが、バッテリーは中国企業です。
なので出荷されてもハーマンでは抜き取りチェックはしません。
バッテリーに問題があっても、ハーマンはノータッチっぽいです。
4時間程度の商品って過去?ワイヤレスイヤホンが発売された頃から4時間の物がありました。
全く進化していないなんて驚きですよね。
LIVE BEAM 3は返品するつもりです。
アプデでは絶対に改善しません、スペック10時間で4時間しか使えない、後の6時間はアプデでは穴埋めが出来ないからです。
10時間持たせるなら最低でも1000mAh・3.8vにしないと無理です。
稼働テスト(LIVE BEAM 3)
追加テスト(アンビエントサウンドOFF)でテスト
音量50% アンビエントOFFにて実施 稼働時間【5時間24分】
ST 13:10:L100%/R100%
4時間後 17:10:L23%/R21%
5時間後 18:10:L8%/R7%
5時間8分 18:18:L4%/R6% L側メッセージ(残量警告)1回目
5時間17分 18:27:L4%/R5% R側メッセージ(残量警告)1回目
5時間24分 18:34:L2%/R4% L側メッセージ(残量警告)2回目 警告から数秒後に終了
18:34 同時刻 バッテリー切れ アプリ終了
稼働テスト(LIVE BEAM 3)稼働時間【4時間03分】
音量20〜25%? ANC:ON 充電100% 視聴:Spotify 30分ごとに撮影記録【画像添付】
03:31スタート L100/R100 IMG_0145.jpg
04:00:L88%/R86% IMG_0146.PNG
04:30:L77%/R75% IMG_0147.PNG
05:00:L63%/R61% IMG_0148.PNG
05:30:L53%/R51% IMG_0149.PNG
06:00:L41%/R36% IMG_0150.PNG
06:30:L23%/R21% IMG_0151.PNG
07:00:L12%/R11% IMG_0152.PNG
07:20:L4%BT警告/R6% IMG_0153.PNG
07:23:L4%/R5%BT警告 IMG_0154.PNG
07:34:L0%終了 アプリも終了/R0終了% IMG_0155.PNG L側が先に終了の為アプリ起動せず。R側もほぼ同時に終了
稼働テスト(LIVE BEAM 3)
音量50% ANC:ON 充電100% 視聴:Spotify 30分ごとに撮影記録【画像添付】
22:02スタート(2分少しズレ)【合計時間3時間55分】
22:30:L89/R82
23:02:L77/R69
23:30:L63/R57
00:00:L53/R46
00:30:L40/R28
01:00:L22/R17
01:30:L12/R8
01:45:L6/R4
01:54:L3/R0
01:57:L0/R0 切れる寸前に撮影の為3%のまま (3%から電源が落ちます)
書込番号:25773640
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
>赤坂のあかさたなさん
こんにちは
JBL TOUR PRO 2はアプリがなくてもスマートフォンと接続し、
正常に動作することができます。
充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定や通話と再生の管理、
オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、
アラーム設定などが可能です。
ただし、アプリを使用すると、個人の耳に合わせた音質の最適化やイコライザー機能など、
より詳細なカスタマイズが可能になるため、アプリを利用することをお勧めします。
とのことです。
書込番号:25760315
0点
>赤坂のあかさたなさん
https://support.jbl.com/jp/ja/headphones/headphones-bluetooth-wireless/TOUR-PRO-2.html#documents
ここでマニュアル(日本語)がダウンロードできるので参照してください。
Bluetooth接続の方法やアプリで何ができるかなどが載っています。
書込番号:25760580
0点
>赤坂のあかさたなさん
アプリ未使用=視聴可能
アプリ使用=視聴可能ですがバッテリーは激減します。
TV接続時アプリ不可=視聴可能
Spotify視聴+アプリ使用+アプリゲーム等=視聴は可能、ただしゲームアプリによってはSpotifyは停止します。
書込番号:25770624
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
個人差です
自分は大多数のイヤホンダメでヘッドフォン派です
こういう問いはダメだったやつを例示とかしないと他人には答えられません
それか実際試してください
書込番号:25723690
2点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
マルチポイント接続時Aのスマートフォンで音楽を再生し
Bのスマートフォンに着信があり電話に出ると
Aのスマートフォンの再生が一時停止状態にならず
再生されたままなのですがこれは仕様なのでしょうか?
他メーカーのTWSだと音楽でもYouTubeでも一時停止がかかります。
書込番号:25662529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃんけー77さん
下記環境で試しました。
A motolora razr40s でApple Music再生
B Galaxy S23 Ultra
C iPhoneからBへ架電(通常の電話)
Aの再生停止
Bで受話→通話終了
A自動に再生開始
想定通りの動きとなっています。
機器による差異があるかもしれませんね。
書込番号:25662962
8点
ちなみにYoutubeでも止まりました。
書込番号:25662968
5点
sandbagさん
回答ありがとうございます。
購入時から停止しない挙動で違和感を感じていました。
1度メーカーに問い合わせしてみたいと思います
書込番号:25663002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
購入から2週間経ちます。
ワイヤレス充電が80%以降からすぐに止まってしまいます。再度置き直せば再開されるのですが、5%近く充電するとまた止まってしまいます。不具合なのかバッテリー保護による仕様なのかよくわからない状態でもやもやしています。
充電器はanker powerwave10 padとエレコムのqc3.0のacアダプタを使用しています。
わかる方がいましたら是非とも助言お願いします。
書込番号:25627489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高出力アンペアの充電器で充電すると85%で止まります。自分も65W 出力で充電したら止まりました。PCのUSB端子(2Wぐらい)で充電すると100%充電できます。低出力充電でやってみて下さい。
書込番号:25806881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
ケースでもイコライザーを選択できるようになっていると思うのですが、作成したイコライザーが「custom」と一つしか表示されません。そういうものなのでしょうか?
3つほどイコライザーを作成しているので、それをケースで選択できる方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:25613345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>作成したイコライザーが「custom」と一つしか表示されません。
そのような仕様です。
複数作成していても、ケース側でその複数を選択することは出来ません。
ケース側では、スマホアプリで最後に選択した「custom」が選択されます。
要するにケース側では、「custom」は一つのみです。
私も不便に感じました。改善して欲しいですね。
書込番号:25613536
3点
>それをケースで選択できる方法があれば教えて頂きたいです。
残念ですが、アップデートで改善してもらうしか方法は無いですね。
書込番号:25613550
2点
すいません、解決押すの遅くなりました。
無理そうなんですね、ありがとうございます。
諦めます...。
書込番号:25974921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)













