TOUR PRO 2
- ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。4つのノイズ検知マイクを自動的に使用して、リアルタイムで周囲をモニタリングする。
- 充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定、通話と再生の管理、オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、アラーム設定などが可能。
- 外音取り込み機能で音楽を楽しみながら取り巻く環境音の把握が可能。最大再生時間は約40時間で、15分間の急速充電でさらに約4時間使える。
![]() |
![]() |
¥18,740〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,896〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 54位
- カナル型イヤホン 27位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 43位

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年1月26日 07:33 |
![]() |
5 | 1 | 2024年1月21日 23:44 |
![]() |
39 | 6 | 2024年1月21日 22:58 |
![]() |
8 | 3 | 2024年1月17日 09:10 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月31日 23:33 |
![]() |
15 | 4 | 2023年11月16日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
SONYのWF-1000XM5(またはWF-1000XM4)、JBLのTourPro2のどちらを購入するかで迷っています。 主な用途はiPhoneでの音楽鑑賞、YouTube鑑賞、SONY ウォークマンのNW-A55での音楽鑑賞です。
JBLに関しては価格帯、イコライザを手軽に弄れる点、ガジェット好きを惹き付ける見た目、個人的に好きな音質などに魅力を感じています。
一方、SONYに関しては高音質(JBLよりも低中高それぞれが綺麗に聞こえる感じ?)、ノイズキャンセリングが優秀、ウォークマンがLDAC対応のため相性○(現状、JBLのワイヤレスイヤホンはLDACに非対応だが今夏の新作では対応するとのこと、ただし音質やノイキャンでSONYに勝るのかが疑問)、といった点に魅力を感じています。
ウォークマンでも音楽鑑賞するという点を考慮するとやはりLDACに対応するSONYを選ぶ方が賢明でしょうか?
LDAC対応のワイヤレスイヤホンは他にもあると思いますが性能面でやはりWF-1000XM5あたりがいいのかと思案しています。
また、上述のとおり、今夏にはJBLからもLDAC対応のワイヤレスイヤホンが出るとのことですが果たして音質やノイズキャンセリングの面でWF-1000XM5を越えられるのか…そんなの分からないことなのですが( ̄▽ ̄;)
アドバイスとしては
@用途から考えてWF-1000XM5とTourPro2どちらが良いか
AWF-1000XM5を我慢してJBLの新作にSONY越えを期待してもいいものか(予想で構いません)
上記2点のご意見、所感を頂きたいです。
書込番号:25597754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>abc0828さん
娘がWF-1000XM5(WF-1000XM4から買い替え)、私がTourPro2を使ってます。
聴き比べましたが、TourPro2のほうがJBLらしいメリハリのある音で好みでした。
ノイキャンは確かにWF-1000XM5が優れてますが、私的にはTourPro2でも十分です。
イヤホンは最終的には音を楽しむ物なので、音質の好みで決めたほうが良いと思います。
待てるのでしたら、夏頃のJBL新作を待つのも有りですね。
書込番号:25597919
4点

ありがとうございます。昨日、ふたつを試聴したのですがどちらも独自の良さがあり迷いますね笑
もう少し熟考さてみます!
ありがとうございました!
書込番号:25597951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
ノイズキャンセリング付きを初めて購入しました。
とある、駅のホームで待っていたところ新幹線が通過しました。
その時、イヤホンからバリバリバリという音が入ってきました。
他社もこんなもんですか?
書込番号:25592757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなもんですよー
書込番号:25592808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

価格コム最安値2万5千円くらいの機種がこの値段で中国発送で本物だとご自身で言い切れるなら
むしろ本物である理由がひとつも存在してないと思うんですよね・・・
書込番号:25592022
14点

バチものというのは初めて聞きましたが、
パチ,ものではないでしょうか?
常識的に、3万が8千円にはならないでしょう。
中古相場ももっと高いです。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=TOUR%20PRO%202&orderby=5&on_sale_only_display=true
書込番号:25592064
0点

>tii55さん
価格だけで判断するなら安くても15,000円以上かな、
書込番号:25592066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TOUR PRO 2とは書いてない?2点目3千円なんてあり得ない。
物が送られてこないか、偽物が届くというパターン。
冷静になりましょう。
書込番号:25592135
10点

面白いからアップしたのですが、なぜか叩かれているような気がしますが…
facebookやってる方はTOUR PRO 2で検索してみてください。
いろんな会社から大量に広告が出てきます。
JBLのマークがないものもありますが、なかにはJBLのTOUR PRO 2と謳っている広告もあります。
日本代理店の人、気づいて取り締まらないかな。
書込番号:25592267
9点

偽物に30点
書込番号:25592748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
現在JBL CLUB PRO+を使用していますが、3年近く前のものでバッテリーが減ってきたので買い替えを検討しています。
最初に目が止まったのは、TOUR PRO(初代)です。CLUBが非常に気に入っており、TOURもお安くなってきているのでちょうど良いかなと。
ただその後で、TOUR PRO2がリリースされていることを知りました。
ケースやバッテリー時間、重量、ノイキャン性能の向上などの付加価値部分が伸びたことはひとまずおいて、純粋に音質の面で一万円の差が出るほどの差はあるものでしょうか?
書込番号:25496483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質の差を言葉にするのは難しいですが、Youtubeで音質比較出来るところがあるので、
一度確認されることをお勧めします。以前、YTour Pro+使用していて、本製品が発売に
なった時も「音質はそれほど変わらないだろう」と思っていたのですが、Youtubeで比較
して、あまりの音質の違いに速攻で買い換えました。
液晶画面も、バッテリの確認等で重宝しています。
書込番号:25497074
2点

ご返信ありがとうございます。店頭でTOUR PRO2の音は聴けたのですが、前モデルはなかったため比較したいなと思っておりました。
ちなみに自前のCUB PROと似た印象を受けましたが、ほんの少しだけ一つ一つの音の解像度が綺麗になったように感じました。
YouTubeでの視聴は失念しておりましたので、TOUR PRO1と2の比較バーチャル視聴できるものがないか探してみようと思います。
書込番号:25497091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOUR PRO+を使っていて、TOUR PRO2に買い換えました。
音質については、低音の迫力が増しているように思います。
これは、ドライバの変更だけでなく、装着感の向上が大いに関連しているように思います。
TOUR PRO+は、装着感が良くなくて、何でもないときに落ちそうになることがよくありました。
TOUR PRO2は、装着方式が変わってピタッとフィットするようになり、落ちそうに感じることがなくなりました。
これにより、ノイキャンの効き具合も良くなったと感じます。
個人的には、1万円の差があってもこちらを選ぶ方がストレスなくて良いと思います。
書込番号:25587055
3点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
イヤホンを使用していたら突如ザーというノイズが乗ってしまいました。携帯を起動していなくてもイヤホンが何かと接続されてしまいそもそもの原因がよくわからなくなっています。初期出荷状態にしたり再ペアリングしても変わりませんでした。有識者の方ご教授お願いします。
書込番号:25567915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
何度接続しようとやってもスマホと本体をBluetooth接続できません。
スマホはGooglePixel8 Proです。
どなたか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25507321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマフォが、このイヤホン以外のものとペアリングしてあったりしませんか?
以前に他のイヤホン等を使っていれば、そのペアリングを解除してみて下さい
書込番号:25507364
0点


もし充電さえ出来ないということなら接点に貼ってある絶縁用のシールが原因の可能性大です。
書込番号:25507560
3点

皆様ありがとうございます!
勘違いしており、イヤホン側の絶縁シール剥いだら繋がりました!正直、そんなところに絶縁シール貼るなよ…ってJBLには思いましたが…(笑)
返信していただいた方々本当にありがとうございました!
書込番号:25507874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





