TOUR PRO 2
- ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。4つのノイズ検知マイクを自動的に使用して、リアルタイムで周囲をモニタリングする。
- 充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定、通話と再生の管理、オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、アラーム設定などが可能。
- 外音取り込み機能で音楽を楽しみながら取り巻く環境音の把握が可能。最大再生時間は約40時間で、15分間の急速充電でさらに約4時間使える。
![]() |
![]() |
¥18,740〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥19,880〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 55位
- カナル型イヤホン 27位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 43位

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年5月4日 13:17 |
![]() |
15 | 3 | 2024年3月16日 21:04 |
![]() |
5 | 1 | 2024年1月21日 23:44 |
![]() |
39 | 6 | 2024年1月21日 22:58 |
![]() |
43 | 8 | 2023年8月9日 22:50 |
![]() |
26 | 5 | 2023年8月6日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

個人差です
自分は大多数のイヤホンダメでヘッドフォン派です
こういう問いはダメだったやつを例示とかしないと他人には答えられません
それか実際試してください
書込番号:25723690
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
マルチポイント接続時Aのスマートフォンで音楽を再生し
Bのスマートフォンに着信があり電話に出ると
Aのスマートフォンの再生が一時停止状態にならず
再生されたままなのですがこれは仕様なのでしょうか?
他メーカーのTWSだと音楽でもYouTubeでも一時停止がかかります。
書込番号:25662529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃんけー77さん
下記環境で試しました。
A motolora razr40s でApple Music再生
B Galaxy S23 Ultra
C iPhoneからBへ架電(通常の電話)
Aの再生停止
Bで受話→通話終了
A自動に再生開始
想定通りの動きとなっています。
機器による差異があるかもしれませんね。
書込番号:25662962
8点

ちなみにYoutubeでも止まりました。
書込番号:25662968
5点

sandbagさん
回答ありがとうございます。
購入時から停止しない挙動で違和感を感じていました。
1度メーカーに問い合わせしてみたいと思います
書込番号:25663002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
ノイズキャンセリング付きを初めて購入しました。
とある、駅のホームで待っていたところ新幹線が通過しました。
その時、イヤホンからバリバリバリという音が入ってきました。
他社もこんなもんですか?
書込番号:25592757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなもんですよー
書込番号:25592808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

価格コム最安値2万5千円くらいの機種がこの値段で中国発送で本物だとご自身で言い切れるなら
むしろ本物である理由がひとつも存在してないと思うんですよね・・・
書込番号:25592022
14点

バチものというのは初めて聞きましたが、
パチ,ものではないでしょうか?
常識的に、3万が8千円にはならないでしょう。
中古相場ももっと高いです。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=TOUR%20PRO%202&orderby=5&on_sale_only_display=true
書込番号:25592064
0点

>tii55さん
価格だけで判断するなら安くても15,000円以上かな、
書込番号:25592066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TOUR PRO 2とは書いてない?2点目3千円なんてあり得ない。
物が送られてこないか、偽物が届くというパターン。
冷静になりましょう。
書込番号:25592135
10点

面白いからアップしたのですが、なぜか叩かれているような気がしますが…
facebookやってる方はTOUR PRO 2で検索してみてください。
いろんな会社から大量に広告が出てきます。
JBLのマークがないものもありますが、なかにはJBLのTOUR PRO 2と謳っている広告もあります。
日本代理店の人、気づいて取り締まらないかな。
書込番号:25592267
9点

偽物に30点
書込番号:25592748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
昨日この商品を入手したのですが、パソコンに接続した時にマイク入力ができなくて困っています。
症状としては、
@ パソコン起動時から本機を接続待ち状態にしていないと、パソコン側で入力デバイスとして認識されません。
A パソコン側で入力デバイスとして認識されたとしても、マイクのテストをすると、「確認された最も高い値は0%です」と表示されます。
ドライバの更新(元々最新だった)、ドライバの再インストール&パソコンの再起動はやっています。
また
https://recoverit.wondershare.jp/windows-tips/microphone-is-not-recognized-by-pc.html
に書かれている事は一通りやっております。
パソコンメーカーに問い合わせ、上記を伝えると、「パソコン側に問題は無いので、相性の問題か、イヤホン側の不具合としか思えない。メーカーに問い合わせてください」と言われ、今メールで問い合せ中です。
同じ様な症状が出ている方、また改善された方、この様な症状の直し方をご存知の方、おられませんでしょうか?
パソコンの機種はDELLのDESKTOP-8TCQVF9です。
14点

書き忘れの情報です。
他のヘッドセットや、カメラ内蔵のマイクでは問題なくマイクが使えています。
書込番号:25343662
12点

接続すると、ヘッドホンとヘッドセット2つのデバイスが出てくると
思いますが、ヘッドセットの方を選択してるんですよね?
ヘッドホンを選択するとマイクは使えないです。
書込番号:25345005
1点

>MA★RSさん
ご助言ありがとうございます。
私の環境だと、ヘッドホンとヘッドセット、ではなく、
ヘッドホン (JBL TOUR PRO 2 STEREO)とマイク (JBLTOUR PRO 2(Mono))の2つです。
そもそも、これがおかしいのでしょうか?
書込番号:25345040
10点

上の出力デバイスのところで、
ヘッドセットという選択肢はないでしょうか?
書込番号:25345337
1点

>fugunさん
既に接続されてる提示の画面では無く
MA★RSさんの言われているのは下記URLのペアリング時の画面でJBLが2種類表示されて無いか?との話です。
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=6511
書込番号:25345393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私も2台のパソコンで試したのですが、同様にマイクだけ使えません。
接続自体はできているようですがマイクテストでは音声0となり、声は拾えてない状況です。
ひと通りの設定は確認したつもりなんですが、原因がわかりません。
スマホは正常にマイク使えるのでイヤホンは故障してないと思います。
書込番号:25377317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
初めて質問させていただきます。
TOUR PRO 2を購入し、楽しく音楽を聴いているのですが、イコライザーの設定に悩んでしまいます。
イコライザーで音質が変わり楽しいですが、いじればイジるほど悩みます。
聴く音楽やジャンル、好み等色々あり、皆様それぞれイコライザーの設定は違うと思いますが、参考にさせていただきたく、皆様が使用している設定を知りたいです。
ご協力いただけるのでしたら、イコライザーのスクショを載せていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
4点

意味の無い質問です。
自分の好みによるので、好きなアーティストを聞いてるのと同じ事です。
どのような音が好みで、この曲こんな部分が好きだけど
これが良いと思う調節があったらとか聞かないと意味が無いです。
書込番号:25371117
3点

イコライザーはいじらない
FLATが1番かもしれませんよー
スマホで聴くならいじりたくなりますがいじる意味がないかなと。
書込番号:25371320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Musa47さん
意味の無い質問かどうかは、質問者本人が決めることではないでしょうか?
私自身も質問欄にも記載していますが、イコライザーの設定は、皆様の好みにもよることは理解しています。
理解した上で、どんなジャンルの曲を聴くときに、どんな設定をされているのか参考にさせていただきたくて、質問させていただいています。
なので、Musa47さんの言う通り、好きなアーティストを聞く感じの程度だと思います。特定のジャンルや曲に対してイコライザーの設定等詳細を伺っているわけではありません。
質問の意図がきちんと書けていなかったようで、大変申し訳ないです。
その上で、ご協力いただけるのであれば、イコライザーのスクショやその設定のジャンル等教えていただければ幸いです。
>今岡山県にいますさん
今はイコライザー設定で遊んでいますが、今岡山県にいますさんが言う通り、最終的にはFLATが一番聞きやすいのかもしれませんね。
書込番号:25371752
12点

まあFLATといってもイコライジングされたFLATですからね。
良ければこれでも参考にして自分だけの音色を見つけてください。
http://www.unipex.co.jp/seihin/story/pdfdata/pa_story10.pdf
人から教わった音で聴いても面白くも何ともないでしょう。
書込番号:25372480
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





