WH-CH520
- 圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」搭載のワイヤレスヘッドホン。専用アプリ「Headphones Connect」に対応し、音質をカスタマイズできる。
- 最長50時間の音楽再生が可能。さらに3分の充電で約1.5時間(10分の充電で約5.5時間)再生が可能なクイック充電に対応。
- シワの少ないなめらかな低反撥ウレタンフォームのイヤーパッドで、やわらかく耳当たりがよい。スマートフォンやiPhone、PCでのハンズフリー通話が可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年1月15日 12:56 |
![]() |
23 | 2 | 2024年5月5日 16:31 |
![]() ![]() |
23 | 3 | 2023年5月6日 09:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520
テレビをイヤホンで聴くことが多いので、あまりお金をかけずに少しでも高音質で聴ければと思い、この製品を購入しました。
テレビはSONYのBRAVIAですが、10年以上前のテレビのためヘッドホンとの直接Bluetooth接続が出来ないため、
これまたSONYのワイヤレストランスミッター WLA-NS7 経由で接続しました。
好んで音楽番組を視聴するのですが、微妙な遅延が発生し、アーティストの口元の動きと音声がずれてしまっています。
買う前のレビューとかでは、遅延は気にならない程度と見かけたので、買ったのですが、個人的には気になってしまうレベルでした。
この遅延は、仕方ないことなのでしょうか。
何か改善策などあれば、お教えいただきたいです。
2点

>MABUMABUMABUさん
TVの音声を下げてヘッドホンで聴けば違和感はなくなりますよ
基本、気にならないと言う人は、ながら見の方だと思いますよ
私もTVとネックスピーカーとの遅延差が気になるのでTVの音は下げています
書込番号:26036963
1点

>MABUMABUMABUさん
コーデックにもよりますが、遅延は仕方がないかと。
https://tech-camp.in/note/technology/95036/
お使いのソニーのトランスミッターはSBCのようですね。低遅延と言われるaptXLL対応のヘッドホン(イヤホン)・トランスミッターを使用すれば違和感はほぼなくなりますが、スティックの振り下ろしやギターカッティングではやはりズレを感じてしまいます。
それでも、テレビの光出力にaptXLL対応のトランスミッターを、受信側にも同じコーデックで使えるものを選ぶのが最善かと。
私は数年前からこれら↓を使っています。
https://amzn.asia/d/djMF16m
https://final-inc.com/products/whp01k_ag?srsltid=AfmBOoooxeKYNRClt5BfrTOz8VkS-4lDGgCxRwZeS7IvplroCRgqipgZ
書込番号:26037900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドレスV125S横浜さん
>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
やはり、遅延は仕方ないのですね。
もう少し確認して、aptXLL対応にすべきでした。
しばらく我慢して使います。
書込番号:26037960
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520
CH510を破損させたので買い換えですが、CH520になって全体的に
音が落ち着いたような気が私はします。
電源のon/off音、Blue接続音は前モデルの方がわかりやすい音です。
上級製品も使ってますが、この価格でこの音質はお徳ですかね。
7点

そう思うならそれでよいのかなと思いますよーーー。
書込番号:25680139 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私もCH510からの買換えです。
510より動作音がわかりにくい。
イヤーパッドの厚みがなくユニットカバーに耳が当たり
痛いのでAmazonで社外品パッドを購入。
音質はこの価格では満足です。
書込番号:25724908
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520
音質がよく軽いことからこの商品の購入を検討しています。
マイクミュート機能について各種情報を調べても出てきません。購入された方、マイクミュート機能の有無についてご教授いただけないでしょうか?
書込番号:25249318 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もミュートできるのが欲しくて探しましたが、こちらはミュート機能ついてないです。
一般的に音楽+通話のヘッドホンにはミュート機能なしが多いです。
ミュート付きだと、ゲーミングタイプや、ビジネス向きから探した方が
良いかと思います。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_headset/index.jsp
私は結局JBLのQUANTAMを買いました。
会議に使うだと、明確にミュート中かわかるほうが良いかと思います。
JBLだとマイクをたたむとミュートになります。
うっかり音がはいってた、というのは避けられます。
書込番号:25249330
8点

お早うございます。
WH-CH520には本体操作のマイクミュートが備わっていません。勿論、TeamsやZoomと言ったアプリ上のマイクミュートは使えます。WH-CH520と同じようなポジショニングの製品ですとケンウッド KH-KZ30が物理的なスライドスイッチのマイクミュートを備えているのでOS問わず確実に本体操作でマイクミュートを掛けられるでしょう。
https://www.kenwood.com/jp/headphones/products/kh-kz30/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF
https://online.nojima.co.jp/image/shop/1/commodity/4975514064090_11_l.jpg
書込番号:25249360
5点

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん
早期にご回答いただきありがとうございました。
明確な回答とご意見も含めていただけて、大変参考になりました!
書込番号:25249491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





