Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2023年 2月21日 発売

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

  • 15.6型フルHD(1920×1080)120Hzディスプレイを採用したノートPC。16GBのメモリーを備える。
  • 「ComfortView」ソフトウェアが、有害なブルーライトの発生を低減。長時間の使用でも目が疲れにくい。
  • 「ExpressCharge」に対応し、60分で最大80%の充電が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
CPU/メモリ/SSD
Office詳細

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 7530U/2GHz/6コア CPUスコア(PassMark):15399 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.63kg Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルとDell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]を比較する

Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

最安価格(税込): ¥71,980 発売日:2025年 6月 3日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 7530U/2GHz/6コア CPUスコア(PassMark):15399 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.63kg
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナシルバー] 発売日:2023年 2月21日

  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

急に1万円値段が下がった

2025/03/09 12:31(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 鉄火場さん
クチコミ投稿数:77件

3/3 72980円→3/6 62026円 思わず買ってしまいました
どうしていきなり下がったのでしょうか?HP4の方を狙っていましたがさすがに1万円差があるならこっちでしょう

書込番号:26103623

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度4

2025/03/09 13:05(8ヶ月以上前)

自分もWindows11機種に買い替えの為「Lenovo V15 Gen4 価格.com限定モデル」を考えていたのですが、こちらが急に値下げになり元々の評価も低くないので、3/8にシルバーでオーダー入れました。

日常はAQUOSスマホやiPadを使っていますので、PCは写真や作成したデータのストレージとして、あるいはネットショッピングの際大きな画面で確認するときに主に使っています。

今までのデスクトップパソコンのディスプレイを生かしながら、ホームルーターも更新したので、家の中で場所を選ばず作業が出来ると思います。

書込番号:26103666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2025/03/09 14:13(8ヶ月以上前)

CPUが型遅れで在庫処分に入ったのでは?
DELLは数年に一度のラインナップの切り替え時期です。
なぜか、新ラインナップは価格が高めになっています。
DELLは安さが売りでしたが、これからビジネススタイルを変えるのでしょうか。
筐体が軽くなって良かったのですが残念です。

書込番号:26103732

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2025/03/09 14:46(8ヶ月以上前)

以前同様な質問がありましたので、URLを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001543298/SortID=26098516/

DELLはコンシューマー向けのInspironシリーズと法人向けのVostroシリーズを統合したため、Inspironシリーズが筐体の材質やスペックなど若干安ぽくなったと感じます。

それと、DELLの15インチのノートPCのキーボードの配列に癖があります。詳しくは上記のURLをクリックして、写真を見てください。

書込番号:26103780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD

2025/01/29 14:51(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 0099Lさん
クチコミ投稿数:40件

DVDやブルーレイは見れますか?

書込番号:26054428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/01/29 15:00(9ヶ月以上前)

外付けのドライブを別途購入し、再生ソフトをインストールすれば可能です。

書込番号:26054434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2025/01/29 15:24(9ヶ月以上前)

>0099Lさん

外付けのBDドライブが必要ですね。
再生ソフトは無料のもあります。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:26054457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/29 15:53(9ヶ月以上前)

>0099Lさん

>DVDやブルーレイは見れますか

外付けのBDプレーヤーを接続すれば見れます。
1例 BDR-X13J-S
https://kakaku.com/item/K0001419389/

書込番号:26054486

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2025/01/29 15:55(9ヶ月以上前)

写真のようにブルーレイドライブをUSB接続し、ブルーレイ再生アプリをインストールしていれば、ブルーレイディスクやDVDの再生は可能です。

書込番号:26054487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/29 16:43(9ヶ月以上前)

>0099Lさん
ブルーレイ廃止ってどこかでみたような(*^◯^*)

書込番号:26054541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2024/06/01 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

このPCはメモリが16GBとのことですが、最低推奨条件がメモリ8GBのゲームは快適に動作しますか?

書込番号:25757061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/06/01 23:46(1年以上前)

>>最低推奨条件がメモリ8GBのゲームは快適に動作しますか?

やりたいゲームは?

ゲームの最低条件や推奨スペックには、CPUやGPUが有るでしょう。

CPU、GPUのスペックをクリアしていないと、メモリ容量が多くても快適にゲームは動作しません。

書込番号:25757075

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/06/02 01:57(1年以上前)

>砂肝アンコウさん
一応、AMDの「 Radeon Graphics」がついているので、最低限のゲーム機能はあります。
そこまで期待できる機能ではないけどね。

後、メモリが16GBあれば、普通にゲームする分には問題ありません。

自分はデスクトップは32GBだけど、特に不満はありません。

ノートパソコンは16GBですが、普通にPCゲーム等で遊ぶ分には問題ないですね。

書込番号:25757168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/02 06:10(1年以上前)

>砂肝アンコウさん

>最低推奨条件がメモリ8GBのゲームは快適に動作しますか

最低推奨条件は、動作確認程度です。
推奨条件以上のメモリがあれば、ゲームは快適に動作します

書込番号:25757206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2024/06/02 08:44(1年以上前)

どんなゲームなのか記載した方が早いと思います。
最小構成は文字通り、ゲームの設定を最小の設定にすれば動くと言うものです。
しかも、推奨動作構成や最小動作構成に付いては基準がゲームメーカーでばらばらで動くの範囲も違います。

3Dゲームならグラボの最小の記述もあります。
2Dならグラフィック上げても大差ないです。
ゲームも色々あるので、何がやりたいのか?で変わります。
AAAタイトルのCyberPunkらStarFieldみたいなゲームなら無理になりますし

書込番号:25757319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/02 15:07(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ございません
ゲームの名前はEuro Truck simulator2 というゲームです。
最低動作環境は
OS Windows 7
CPU Dual core CPU 2.4 GHz
メモリ 4GB RAM
GPU GeForce GTS 450
Intel HD 4000
ストレージ12GB
推奨動作環境は
OS Windows 7/8.1/10 64-bit
CPU Quad core CPU 3.0 GHz
メモリ 6GB RAM
GPU GeForce GTX 760
ストレージ12GB
です。

書込番号:25757777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2024/06/02 15:12(1年以上前)

あれ,Steamで調べたら

MINIMUM:
OS: Windows 10 64-bit
Processor: Intel Core i5-6400 or AMD Ryzen 3 1200 or similar
Memory: 8 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 or AMD Radeon RX 460 or Intel HD 630 (2GB VRAM)
Hard Drive: 25 GB available space (Euro Truck Simulator 2 base game)

RECOMMENDED:
OS: Windows 10 64-bit
Processor: Intel Core i5-9600 or AMD Ryzen 5 3600 or similar
Memory: 12 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 1660 or AMD Radeon RX 590 (2GB VRAM)
Hard Drive: 25 GB available space (Euro Truck Simulator 2 base game)

だと思う、実はこのゲームやったことありますが割と重いです。
ちょっと難しいと思います。

書込番号:25757786

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/06/02 15:36(1年以上前)

>>ゲームの名前はEuro Truck simulator2 というゲームです。

こちらの条件がシビアでしょう。

>Euro Truck Simulator 2の必要スペックと推奨PCを検証【2024年】

最低環境
>CPU Core i5 6400
>GPU GTX 660
>8GB

推奨動作環境
>CPU Core i5 9600
>GPU RTX 1660
>12GB
https://gamingpcs.jp/choice/suisyou/eurorucksimulator2/

CPU性能はともかく、GPU性能が程遠いですね。
外部GPUを搭載するゲーミングノートPCやデスクトップPCでプレイするゲームではないでしょうか。

書込番号:25757817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/02 16:22(1年以上前)

皆様、非常に丁寧な回答ありがとう御座います。
こちらのPCでは厳しいようですので、他のPCを探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25757877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音

2024/05/15 13:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

本日到着しセットアップしようとした所、そこそこ音の高いファンの回転音・・・
暫くすると収まるけど何かするたびに気に障るくらい煩いです。

隣の部屋にいてもファンが回っているのがわかるくらいなのですがみなさんどうされているのでしょうか?

書込番号:25735887

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/05/15 15:07(1年以上前)

the比較 実機レビューでは

>アイドル時はほぼ無音です。負荷がかかっても、騒音値は比較的低めだと思います。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#oto

書込番号:25735956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/15 20:15(1年以上前)


取り敢えずどの程度の db か計測してみれば?(参考程度には成る / マイク は単一指向性なので其処だけ要注意)

【検証】騒音計アプリでスマホが騒音計に?騒音計アプリの精度比較レビュー。おすすめのアプリは?
https://www.skklab.com/%E3%80%90%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AF%E9%A8%92%E9%9F%B3%E8%A8%88%E3%81%AE%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F%E9%A8%92%E9%9F%B3%E8%A8%88


Windows 8.1 プリンストール の Laptop でただ Explorer 等を弄るだけで FAN が MAX で回るのが有ったけど、それは PC 搭載で PC メーカー 純正ツールで エラー を吐いた(事象固定)んで メーカー はすんなり初期不良とと認めて交換と成りました。

書込番号:25736218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/16 00:00(1年以上前)

アレちゃうん、最近のデルノートあるある。

と言っても当方は2020年購入した15インチノートですけど。(CドライブがSSDのタイプに変わってからのクセ?)
購入当初(大体2週間ほど)、やたらファンが煩かったけど、初期設定やらアプリ設定やら完了して行くうち、段々、その頻度が下がって行って、2ヶ月ほど経つと、偶にしか煩くなくなるというヤツ。

ま、タスクマネージャーで見ると、煩い時は、大概CPU使用率が90%超えてるけどね。
たぶん、心配ないと思うけど、気になるなら、メーカーのサポートへ相談!

書込番号:25736491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/16 00:22(1年以上前)

>SYP_USAさん
DELLのノートパソコンも使ったことが有るけど、そこまで酷い音は出たことがないですね。

※今はレノボのノートパソコンです

今は以下のサイトで診断できるので、診断してみてはどうですか?
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/quicktest

テストで問題があれば、修理するか交換してくれると思います。


書込番号:25736509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 PC-KIDSさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
子供用のpcを買おうと思っています。用途はwebブラウジングをしたりYoutubeを見たり、htmlやcssのプログラミングをします。

【重視するポイント】
Ryzen 7000番台搭載モデルを買おうと思っています。
【予算】
10万円以下です。

【比較している製品型番やサービス】
HP 15-fc 価格.com限定モデルです。

【質問内容、その他コメント】
どのPCがおすすめでしょうか。

書込番号:25673971

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/03/25 13:23(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040801_K0001543298&pd_ctg=0020

実機レビューです。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp15-fc.html

DELL Inspiron 15 3535はいたわり充電機能があります。HP 15-fcにはありません。

キーボード配置などは実機レビューを参照して下さい。

細かいケチをつける人はいるかと思いますが、私はどちらでも良いかと思います。

書込番号:25674019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PC-KIDSさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/25 13:27(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25674024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/03/25 13:32(1年以上前)

>PC-KIDSさん

以前、INSPIRONのかなり安いモデルを買ったことがあるのですが、性能はともかく画面がチープで見にくいものでした。
液晶の詳細は分かりませんが、少なくとも「広視野角」や「IPSパネル」となっているものを選ばれた方が良いと思います。

書込番号:25674030

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC-KIDSさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/25 13:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25674035

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2024/03/25 16:56(1年以上前)

CPUだけ気にして後はなんでも適当でOKって人は居るんだけど、ノートは一か所でもダメだと買い換えるしかないのでちゃんと考えることをお勧めします。

複雑な製品は買うときは、ちゃんと吟味すれば長く使えるものです。

>webブラウジングをしたりYoutubeを見たり

メインストリームの4コア以上ならOK

>htmlやcssのプログラミングをします。

htmlもcssも画面定義なんでプログラミングではないんですけど、Java Scriptとかそういう話ですかね?
特に言語を限定するというのでなければ、ちゃんとしたキーボードであることをお勧めします。

綺麗でカッコイイWeb画面を作りたいなら、色も気になるだろうから、少なくてもsRGBに準拠したディスプレイを備えたPCにすることをお勧めします。

ただしこれらは、ノートは閉じて外付けのディスプレイとキーボード&マウスで作業するならPC自体に求める必要はなくて、CPUとメモリ容量だけ見て格安PCを買えばよいです。

それから、サーバサイドもやるならVM起動したいだろうからメモリー多めで。(16GBでOK)
機能性のサイトでサーバー側を弄らないとほぼ何も出来ないので。

>Ryzen 7000番台

そこに拘る理由が良くわからないですが、用途上は意味がないと思います。

で、オススメですが、予算に限りがあるのでどこを妥協するかです。

CとかJavaとか言ってない辺り、画面デザインしたいんだろうと思われるので、「正しい色で表示される」ことを優先すると、最低限sRGBをサポートしているノートとなると、多分これが最低価格。(いいディスプレイにはお金が掛かります)
https://kakaku.com/item/K0001475248/
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5800H/3.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):21091 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.7kg

ゲームしたいとかでなきゃ5800Hで全然問題ないかと。
ただし、キーボードが多分こんな感じなんで、、、
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html#key

コーディングで大事な記号キーが一部犠牲になってます。
このキーは、カナ打ちしないなら'\'と'|'だけで、'\'は右下にもあるのでそっち使えばOK。本当にHTMLとCSSだけならあんまり登場しません。
ただし、WindowsやShellスクリプトを書くとかいうと、割と高頻度で使うので苦痛になると思います。

テンキーは、通常のコーディングなら「マウスの邪魔だしイラネ」って程度のものなんですが、HTMLの場合はピクセル数を打ち込んだりするので欲しくなるかもしれませんね。

家庭内モバイルだけなら、嫌になったら自分の部屋のディスプレイとキーボードで作業継続すればいいので、そう割り切るならその辺はなんでもいいと思いますが、であれば逆に14インチ位にしておいた方が使い勝手は良いと思います。

逆に、色味はどうでも良くてスタバドヤでバシバシコード打ち込むことを重視するなら、13.3インチのちゃんとしたビジネスモバイルに近いものにした方が良いと思います。

書込番号:25674249

ナイスクチコミ!2


スレ主 PC-KIDSさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/25 17:02(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25674262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/25 18:16(1年以上前)

子供が使うのであれば、多少蹴ったり落としたりしても壊れないようなPCの方が良いと思います


あ、もし子供が「大学生」などの大人の場合は自分で選ばせてください
その方が成長しますよ

書込番号:25674373

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC-KIDSさん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/25 18:19(1年以上前)

>捨垢丸笑止さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25674376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU intelかAMDかで悩んでいます

2024/03/17 12:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
今使っているノートパソコンがNEC(NS650/G)で、PCやソフトの起動などにかなり時間がかかるようになったのと、ゲームがスムーズにできないとのことで買い替えを検討しています。

主な用途
・ロブロックス(トイレットタワーディフェンス、ペットシミュレーター99他)
・動画視聴
・インターネット閲覧

【重視するポイント】
主に子供がゲームと勉強動画を見るために使うだけなので、あまり高額でないものを希望しています。

【予算】
できるだけ安いもの(9万円以下くらい)

【比較している製品型番やサービス】
同じスペックでCPUがintelのものがあり、そちらと悩んでいます。

【質問内容、その他コメント】
CPUはintelしか知らなかったのでCorei5で考えていましたが、こちらのパソコンが候補に挙がり、Ryzen搭載の方が価格が安いため、こちらでも問題ないのかを教えていただきたく投稿させていただきました。
初心者のため、質問の仕方等うまくできていないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25663765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2024/03/17 12:54(1年以上前)

ご希望の用途で予算節約なら

私なら迷わずAMD一択とおもいます。

書込番号:25663775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/17 12:57(1年以上前)

ロブロックスくらいであれば余裕のスペックで
結構おすすめできますね。
intelとAMDは結構互角の勝負をしてるので
どっちでも気にすることはないと思いますよ。

書込番号:25663780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/03/17 13:26(1年以上前)

https://www.yrl.com/column/ryzen_vs_intel_comparison.html

上記も参考になるかも

書込番号:25663822

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2024/03/17 13:56(1年以上前)

>>同じスペックでCPUがintelのものがあり、そちらと悩んでいます。

DellのInspiron 15を比較しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042555_J0000040801&pd_ctg=0020

同じようなCPUベンチスコア、同一のメモリ容量・ストレージ容量ですが、Intelモデルの方が高い。

書込番号:25663858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/17 19:05(1年以上前)

皆様、ご返信をありがとうございます。
返信が来なかったり、返信の内容が難しくて理解できなかったりしたらどうしようか不安でしたが、ご親切にアドバイス下さり本当に感謝しています。
うちの使い方ではどちらでもあまり気にすることはなさそうなので、安い方のこちらにしようかと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:25664194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 2月21日

Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング