dtab Compact d-52C docomo
- 軽量、コンパクトな約8.4型(WUXGA)ディスプレイを搭載したタブレットPC。指紋認証・顔認証に対応し、パスワード入力なしで簡単にログイン可能。
- 防水IPX3・防じんIP5Xにも対応し、外でも安心して使用可能。ステレオスピーカーと「Dolby Atmos」によりダイナミックな音で動画や音楽を視聴できる。
- 5G通信+みちびき(準天頂衛星システム)でナビゲーションできる。大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
dtab Compact d-52C docomoLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミスティブルー] 発売日:2023年 3月 3日
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年10月10日 05:11 | |
| 4 | 2 | 2025年7月30日 11:18 | |
| 1 | 1 | 2025年2月24日 16:17 | |
| 108 | 30 | 2024年11月18日 13:50 | |
| 1 | 1 | 2024年10月22日 10:56 | |
| 27 | 6 | 2024年4月23日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
D-42A からの買い換えで、Android14になったD-52C を新規購入しました。アップデートも最新ビルド番号になっています。
ブラウジングのことで皆さんにお聞きしたいのは、Google Chrome がモバイル表示されないという点です。もちろん設定では「PC表示しない」になっており、ChromeをPlayストアからアンインストールして、再起動、再インストールなども試しましたが、改善されず。
ちなみにYahoo!アプリでは、Yahoo!関連のものはモバイル表示されますが、他のWebに飛ぶとPC表示になります。
画面サイズが大きくなっているからデフォルトなのかもしれませんが(^^;)、皆さんのD-52Cはモバイル表示されているのでしょうか?? よろしくお願いします。
0点
自己解決しました。画面設定の「表示サイズ」を大きくしたら、PC表示にならず、常にモバイル表示されるようになりました。表示が大きくて、若干見づらいですが……(^^;)
書込番号:26312206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>omikeomikeさん
こんにちは。
Google Chrome で常にモバイル表示させる方法ですが、
@右上の「・・・」をタップ
A「PC版サイト」のチェックを外す
これで解決するのではないでしょうか。
書込番号:26312391
3点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
現在、d-42Aをスマホと併用しています。
ドコモオンラインショップを見ると半値になっています。
なかなか厳しいレビューが多いですが、最近お使いの方の評価はいかがでしょうか?
やはり、改善されてないようなら、後継機種で考えたいと思います。
書込番号:26241490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Snapdragon 695搭載モデルの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001578758_K0001698729_J0000042701_J0000043912_J0000040847&pd_ctg=0030
上記比較表は画面サイズが違いますが、d-52CはAndroid 14へのバージョンアップ対応のため有りかも。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/d52c/20241029.html
書込番号:26241521
1点
>キハ65さん
コメントありがとうございました。
先週購入しました。
d-42aからd-52cへの買い換えでしたが、サクサク感は五割増しの感覚です。
やはり、CPUの性能アップ効果ですかね。
書込番号:26250955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
5月末に購入しSIMなしでWiFi運用しておりU-NEXTで動画を1.4倍視聴しています。
電源接続して充電しながらの視聴は特に問題ないのですが、
電源を接続せずに視聴すると音飛びが発生します。
通信速度かキャッシュの容量が制限されているのかと思いますが、
バッテリーの節約やアプリの最適化設定などもオフにしても発生します。
皆さんの環境でも発生しているのでしょうか。また、解消するための設定などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25781415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3日前に購入した者です。
U-NEXT(標準速度)とPrime Videoで音飛びが発生していましたが、ネット検索で見つけた方法で解消したようです。
設定 → タブレット情報 → ビルド番号を数回クリックして開発者向けオプションを有効にします。
設定 → システム → 開発者向けオプション → グラフィックスドライバの設定 → U-NEXT を選択
「デフォルト」から「システムのグラフィックスドライバ」に変更
ご参考まで。
書込番号:26087509
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
私のも時々発生します。 この間もゲーム中に発生してお気に入りのキャラクターが失われましたw
書込番号:25402633
13点
私も購入して、タッチのフリーズが頻繁に発生するよになって、電源ボタンを押して操作復活、そしてまたフリーズの繰返しが続きます。
DOCOMOに行って、故障と言われ本体を保険で交換しましたが、やっぱりまたフリーズが発生。
どうしたらいいのやら…
書込番号:25412290
15点
私も同様にタッチが反応しない事例が頻発し困っています。
電源ボタンを押してスリープON→OFFで回復するのですが、数分後には再発…
こちらのサイト(5ch)を見ると、USB tyoe-Cのコネクタなどを差した状態だと発生しない、といった口コミも多いですね。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679923852/
ただ、差しっぱなしはつらいので、次回アップデートを待ってみて、改善しないようだったら初期化やドコモショップで相談をしてみます。
書込番号:25421083
10点
大勢の皆さんも同様の症状で困って見えますねー。
自身画面にフィルムは貼ってないんですが、ガラスフィルム貼れば改善するとかはしないんですかね?
試してみる価値あるのかな?
書込番号:25422307
8点
>メタボ間近さん
同様の現象が多くの人で続出しているようですね。
電源ボタンを押すことで解消されるということは、本体内部の問題と思われます。
つまり、ガラスフィルムを貼っても改善しません。
システムのバグのように思えるので、
メーカーがソフトウェアをアップデートするしか解決しないかもしれないですね。
書込番号:25424414
7点
私もレビューに投稿しましたが、Android12にアップデートしてから
タッチがフリーズします、フリーズの度に画面消しpinコード
Pinコードだけなら良いですが、エンターキーも押さないといけなくて
非常に面倒です、仕事で図面を見ているときはイライラします
充電コードを指していると、この症状は起きません
静電タッチ方式に何か不具合があるような気がします
もし、静電タッチに不具合があるとしたら、ハード的な問題なので
アップデートでは直らないような気がします
どちらにしてもドコモさん。 何とかして欲しいです
書込番号:25430983
9点
Android 13 にバージョンアップしたら、(二日使いましたが)治っちゃったようです。
書込番号:25508108
1点
フリーズが頻繁に起こったので(Android13更新後も),これを試し購入して,差しています。現在まで数日フリーズが発生しておりません。
「DuHeSin 24ピン マグネット式 USB C コネクター チップ ヘッド」
出っ張りも少なくて快適です。USB-Cとのアダプタも買いました。ご参考まで。
書込番号:25562422
2点
本機の購入を検討しているのですが、タッチパネルの不具合のクチコミが多く躊躇しております。
当然、本機を所持していないので試したことは無いのですが、下記で「ディスプレイのキャリブレーションをとればかなり改善」というのが目に止まりました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707876628/851-951
全く関係ないかもしれませんが...💦
書込番号:25662738
1点
USB-Cのアダプタを刺しっぱなしにするとタッチパネル無反応が発生しないとの口コミを見て、
期待して、マグネットタイプのUSB充電ケーブルの小さなコネクタヘッドを購入し刺しっぱなしにしてみました。
(小さいので、刺しっぱなしにしてもそれほど気にならない。)
あらら快調・快調。
短時間しか試していませんが、明日電車通勤で問題なければありがたい。
明日再度報告しますね。
書込番号:25677133
0点
タッチパネルが反応しなくなるのがゼロというわけに行きませんでしたが、
頻度は著しく減少しました。
このまま様子を見ようと思います。
書込番号:25680242
0点
2024/4/13付のシステムアップデートをしたら、
タッチパネル関連の不具合は今のところ出ていません。
快適!
書込番号:25735585
0点
2024/5/13付システムアップデート後は極めて快調。
タッチパネル未反応は一度もありません!
書込番号:25737384
1点
システムアップデート後、今日まで一度もタッチパネル関連の不具合なし!
治ったかな?
書込番号:25738274
0点
2024/5/13付システムアップデート後は不具合の発生はありません。
発売から1年以上かかりましたが、問題解決かな?
書込番号:25742714
1点
>メタボ間近さん
やはりシステムのアップデートで改善しましたか。
となると、メーカーの対応があまりにも遅すぎました。
同様の不具合がたくさん書き込まれてから10ケ月ぐらいでしょうか。
本来ならもっと早く対応するべきでしたね。
恐らく、当機種を見限って買い替えた人も多いでしょうね。
とりあえず、ストレスから解消されて良かったですね。
(通常の商品ならそれが当たり前なのですが)
書込番号:25765777
0点
私もタッチパネルの異常やらソフト異常終了は解消したようです
あとは強過ぎるタスクキルが改善されればよいのですが
書込番号:25766744
1点
本日アプデがありましたが、なんのアプデなんでしょうかね?
またアプデして壊れると嫌だなと思って、渋ってます……
書込番号:25799770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7/4にアップデートしました。
セキュリティアップデート以外の内容は不明
けど、タッチパネルの動きには問題ありませんよ。
書込番号:25800743
0点
Android14のアップデートが配信されましたが、どんな感じですかね?
書込番号:25962620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
この製品、キャスト対応のテレビなら出力可能とのことですが、
未対応のテレビにケーブルやエニキャストなどで、出力する事は出来ないでしょうか?
AmazonでエレコムのHDMIとタイプcのUSBケーブル接続。
エニキャストでチャレンジしましたがいずれもダメでした。
ケーブルは、そもそも画像出力端子じゃないので無理だと思いますが、
エニキャストなら大丈夫かなぁなんて思ってましたが、
結果ダメでした。
クロムキャストとかならいけるんですかね?
また、他の方法をご存知の方いましたら教えてください。
0点
>にくにゃんさん
こんにちは。
自分の場合はエレコムのLDT-MRC03を使ってテレビ出力させています。
Wi-Fi Directの時はモバイル通信になりますが、
ポケットWi-Fiなどのルーターを間に挟んでも使えます。
スマホのテザリングでは出力できませんでした。
○:d-52c → (Wi-Fi Direct) → LDT-MRC03 → (HDMI) → テレビ
○:d-52c → (Wi-Fiルーター) ← LDT-MRC03 → (HDMI) → テレビ
×:d-52c → (テザリング) ← LDT-MRC03 → (HDMI) → テレビ
LDT-MRC03
https://www.elecom.co.jp/products/LDT-MRC03.html
https://kakaku.com/item/K0001456110/
書込番号:25934421
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
お世話になります。
昨年末に購入し、使用しています。
不具合というか、困り事が多く。
Netflixの件もありました。
今は、
・SDカードへのアクセスが時々切れる、アクセスが遅い
ファイルアプリを開くと、SDカードが出てこない時がある。
Kindleにダウンロードしたのに、外出先で開くとWi-Fiに繋ぐよう表示。
スマホでは普通にWi-Fiなくても読めるので、Kindleのせいではないような...
SDカードを変えてみましたがだめです。
Netflixを見ていると、「SDカードを取り出しています」と訳の分からない表示がされる。
・Excelを作業中、画面が暗くなる(スリープ状態)。Excelは落ちている。
複数のアプリで、使用中に画面が暗くなり、スリープ解除すると、画面全体が点滅し、一切アプリが使えなくなる→再起動
これは毎日1〜2回あります。
前に使っていたHUAWEIは快適だったのですが...
オンライン特価で4万で購入したものの、買い換えを検討しています。
書込番号:25684070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
愚痴はお聞きしましたが。質問を何でしょうか?
調子が悪いなら、一度初期化してください。
買い替えの機種は、分かりません。
書込番号:25684108
12点
カードスロットの初期不良なので修理無いし交換の連絡を購入店に申し出てください
新品と言えど必ず正常品が手に渡るとは限りません。レノボですから検品の品質より販売台数の方を優先しているでしょう
書込番号:25684291
![]()
2点
>キハ65さん
文脈が読めないひとのコメントは無用です。
書込番号:25684498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新500円硬貨さん
確かに。
ただ、ドコモの対応が悪すぎて。
連絡してみます。
書込番号:25684501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Bad Bloodさん
こんにちは。
購入してから半年未満なので、ダメ元で一度修理に出すことをお勧めします。
新品交換もあるかもしれません。
私は、ALLDOCUBE iPlay 50 mini Proを使用しています。
メモリ16GB(8+8仮想)&ストレージ256GBでストレスなくサクサク動きます。
(iPad mini 5よりもiPlay 50 mini Proがメイン機になりました)
一時期はアマゾンで入荷しては即完売を繰り返すほどの人気ぶりで、
品薄状態でしたが今では落ち着きました。
Widevine L1には非対応で、スピーカーが1つで問題なければ、
d-52Cの3分の1以下の価格で手に入ります。
書込番号:25686001
![]()
7点
>RISARISAさん
申し訳ありません、諸事情あり、返信が遅くなりました。
回答ありがとうございます。
今一度、docomoと話をしてみます。
いろいろネットを見ていましたが、Lenovoは良くないなと思いました。
機種を変えることも検討してみます。
書込番号:25711637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











