dtab Compact d-52C docomo
- 軽量、コンパクトな約8.4型(WUXGA)ディスプレイを搭載したタブレットPC。指紋認証・顔認証に対応し、パスワード入力なしで簡単にログイン可能。
- 防水IPX3・防じんIP5Xにも対応し、外でも安心して使用可能。ステレオスピーカーと「Dolby Atmos」によりダイナミックな音で動画や音楽を視聴できる。
- 5G通信+みちびき(準天頂衛星システム)でナビゲーションできる。大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
dtab Compact d-52C docomoLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミスティブルー] 発売日:2023年 3月 3日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年7月30日 11:18 | |
| 27 | 6 | 2024年4月23日 20:54 | |
| 11 | 5 | 2024年3月11日 22:04 | |
| 4 | 2 | 2023年12月31日 15:19 | |
| 6 | 6 | 2023年12月31日 09:14 | |
| 4 | 1 | 2023年6月4日 03:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
現在、d-42Aをスマホと併用しています。
ドコモオンラインショップを見ると半値になっています。
なかなか厳しいレビューが多いですが、最近お使いの方の評価はいかがでしょうか?
やはり、改善されてないようなら、後継機種で考えたいと思います。
書込番号:26241490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Snapdragon 695搭載モデルの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001578758_K0001698729_J0000042701_J0000043912_J0000040847&pd_ctg=0030
上記比較表は画面サイズが違いますが、d-52CはAndroid 14へのバージョンアップ対応のため有りかも。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/d52c/20241029.html
書込番号:26241521
1点
>キハ65さん
コメントありがとうございました。
先週購入しました。
d-42aからd-52cへの買い換えでしたが、サクサク感は五割増しの感覚です。
やはり、CPUの性能アップ効果ですかね。
書込番号:26250955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
お世話になります。
昨年末に購入し、使用しています。
不具合というか、困り事が多く。
Netflixの件もありました。
今は、
・SDカードへのアクセスが時々切れる、アクセスが遅い
ファイルアプリを開くと、SDカードが出てこない時がある。
Kindleにダウンロードしたのに、外出先で開くとWi-Fiに繋ぐよう表示。
スマホでは普通にWi-Fiなくても読めるので、Kindleのせいではないような...
SDカードを変えてみましたがだめです。
Netflixを見ていると、「SDカードを取り出しています」と訳の分からない表示がされる。
・Excelを作業中、画面が暗くなる(スリープ状態)。Excelは落ちている。
複数のアプリで、使用中に画面が暗くなり、スリープ解除すると、画面全体が点滅し、一切アプリが使えなくなる→再起動
これは毎日1〜2回あります。
前に使っていたHUAWEIは快適だったのですが...
オンライン特価で4万で購入したものの、買い換えを検討しています。
書込番号:25684070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
愚痴はお聞きしましたが。質問を何でしょうか?
調子が悪いなら、一度初期化してください。
買い替えの機種は、分かりません。
書込番号:25684108
12点
カードスロットの初期不良なので修理無いし交換の連絡を購入店に申し出てください
新品と言えど必ず正常品が手に渡るとは限りません。レノボですから検品の品質より販売台数の方を優先しているでしょう
書込番号:25684291
![]()
2点
>キハ65さん
文脈が読めないひとのコメントは無用です。
書込番号:25684498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新500円硬貨さん
確かに。
ただ、ドコモの対応が悪すぎて。
連絡してみます。
書込番号:25684501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Bad Bloodさん
こんにちは。
購入してから半年未満なので、ダメ元で一度修理に出すことをお勧めします。
新品交換もあるかもしれません。
私は、ALLDOCUBE iPlay 50 mini Proを使用しています。
メモリ16GB(8+8仮想)&ストレージ256GBでストレスなくサクサク動きます。
(iPad mini 5よりもiPlay 50 mini Proがメイン機になりました)
一時期はアマゾンで入荷しては即完売を繰り返すほどの人気ぶりで、
品薄状態でしたが今では落ち着きました。
Widevine L1には非対応で、スピーカーが1つで問題なければ、
d-52Cの3分の1以下の価格で手に入ります。
書込番号:25686001
![]()
7点
>RISARISAさん
申し訳ありません、諸事情あり、返信が遅くなりました。
回答ありがとうございます。
今一度、docomoと話をしてみます。
いろいろネットを見ていましたが、Lenovoは良くないなと思いました。
機種を変えることも検討してみます。
書込番号:25711637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
買いでしょうか?
8インチタブレットを探していますがなかなか良いものがありません。
最近NECから良いものが出ていますが値段が高く躊躇しています。
こちらの機種をDOCOMO店舗で触ってきましたが感触は良さそうです。
しかしながらレビュー評価が悪くすぐにこわれそうな予感がしてなかなか買いには至りません。
使用している人の感想が聞きたいです。
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:25656001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000040847/SortID=25286059/
自分はそもそもこれが超ストレスだったので手放しました
使い込んでなかったので不具合はまあなかったですが
今4万なのでまあどうかなあとはちょっと思うけど
自分はやっぱりストレスだと思うので買わないかなあ
これなら海外版のY700選びますね
書込番号:25656050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
結構面倒な事があるんですね。
不具合はないのが救いかと思いましたが
Y700 私も検討していました。
価格もそんなにしないのですが海外版ということもありそこで迷ってしまって
ヘタレですみません。
ほかを探しても中国製のALLDOCUBE iPlay50 mini Pro
ぐらいしかスペックがまともそうな物がないのでこのくらきのコンパクトタブレットは選ぶ物が少ない方と感じてます。
NECの物が値下がるのも待つのもいいかなと感じてます。
書込番号:25656085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NECのY700(とあえて呼びますが)は流石にぼりすぎ
7万とかならギリギリあり得るし実際それくらいになってもいいとは思う
書込番号:25656124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なおこの端末おそらく一日2回以上PINコード等が必要になります
しかもタッチの反応がイマイチでPINコード等もささっと入力できないのでかなりイライラしましました
よっておすすめはしません
書込番号:25656600 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
参考になりました。
ありがとうございます。
迷っていましたが一度購入候補から外します。
今後のアップデートで使いやすくなるようてしたらまた候補に上げることになるかもしれません。
今後の様子を見て購入するかどうか決めたいと思います。
書込番号:25656804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
連投質問ですみません。
Android 13だとスクショ音が消せると聞きましたが、爆音です。
バイブモードにしても駄目です。
設定方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25567050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LenovoやNEC製は無理ではないですかね。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25534292/
私もNEC製タブレットではスクリーンショットは無音のアプリを使用していましたよ。
書込番号:25567063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>香川竜馬さん
回答ありがとうございます。
設定云々でないのですね。
無音アプリ探してみたら、いろいろありますね
書込番号:25567373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
はじめまして
最近購入しました。
Chromeでサイトを開くと、全てPCサイト表示になります。
Webサイトで検索し、キャッシュ削除したり、全てのアプリを更新したりと
いろいろやってみましたが駄目です。
前のHUAWEIのMediaPad M5とアプリは同じなので、何かのアプリが干渉している
ということも考えにくいです。
Androidは13にアップデートしましたが、変わりません。
よろしくお願いします。
0点
>Bad Bloodさん
設定でテキストサイズと表示サイズを大きくしてみてください。
書込番号:25566479 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
LenovoはUIがパソコンベースなためではないですかね。サイズ拡大以外に出来るのはユーザーエージェントを変更出来るブラウザ(Berry Browser、Soul Browserなど)でユーザーエージェントをAndroidやiPhoneにする事でしょう。
書込番号:25566505 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Bad Bloodさん
Chrome でも Firefoxでも できるよね。
デベロッパーツールを開いてUPした写真の部分をクリックしてみれば? 普通のPCでモバイルサイトを作るときに使うよね。
書込番号:25566671
![]()
1点
>papic0さん
ありがとうございます。
画面サイズ(最小幅)を変更したら、モバイルサイトになりました。
書込番号:25566923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
UIがPCベースとは知りませんでした。
書込番号:25566927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gee580さん
ありがとうございます。
解決しました。
書込番号:25566928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1306489.html
d52cのレビューは見つけられませんでしたが
d42cがおなじっぽいのでどうもレノボ機の仕様のような気がしてます
レノボ機持ってる方のご意見を伺いたいです
ドコモに聞けば?とかごもっともですが?
そういうのは時間の浪費で簡単に正解がわかると思えませんので
まず情報収集目的のスレです
書込番号:25286059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
顔か指紋かは知りませんが、
認証判定を甘くすると他人に破られ易く
なるのでは無いでしょうか?
使っている認証システムの賢さの差も
あるとは思いますけど。
書込番号:25286661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









