dtab Compact d-52C docomo のクチコミ掲示板

2023年 3月 3日 発売

dtab Compact d-52C docomo

  • 軽量、コンパクトな約8.4型(WUXGA)ディスプレイを搭載したタブレットPC。指紋認証・顔認証に対応し、パスワード入力なしで簡単にログイン可能。
  • 防水IPX3・防じんIP5Xにも対応し、外でも安心して使用可能。ステレオスピーカーと「Dolby Atmos」によりダイナミックな音で動画や音楽を視聴できる。
  • 5G通信+みちびき(準天頂衛星システム)でナビゲーションできる。大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載する。
dtab Compact d-52C docomo 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

dtab Compact d-52C docomo [ミスティブルー] dtab Compact d-52C docomo [ストームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 12 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 695/2.2GHz+1.8GHz dtab Compact d-52C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab Compact d-52C docomoの価格比較
  • dtab Compact d-52C docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-52C docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-52C docomoのレビュー
  • dtab Compact d-52C docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-52C docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-52C docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-52C docomoのオークション

dtab Compact d-52C docomoLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミスティブルー] 発売日:2023年 3月 3日

  • dtab Compact d-52C docomoの価格比較
  • dtab Compact d-52C docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-52C docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-52C docomoのレビュー
  • dtab Compact d-52C docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-52C docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-52C docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-52C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

dtab Compact d-52C docomo のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab Compact d-52C docomo」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-52C docomoを新規書き込みdtab Compact d-52C docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信30

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しなくなることが多発

2023/08/30 17:46(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

クチコミ投稿数:117件

あれ、タッチパネルが反応しない!

電源ボタン押して、スリープさせて、指紋認証でスリープ解除

タッチパネル反応再開!

なんてことが案外起こります。どーしてかなー?

書込番号:25402518

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:117件

2023/12/27 15:03(1年以上前)

やっぱ多発です。最近調子悪い!

書込番号:25562440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2024/03/06 08:23(1年以上前)

酷すぎ!

書込番号:25648944

ナイスクチコミ!1


t0sh1h1k0さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/16 17:44(1年以上前)

本機の購入を検討しているのですが、タッチパネルの不具合のクチコミが多く躊躇しております。
当然、本機を所持していないので試したことは無いのですが、下記で「ディスプレイのキャリブレーションをとればかなり改善」というのが目に止まりました。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707876628/851-951

全く関係ないかもしれませんが...💦

書込番号:25662738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/03/27 21:15(1年以上前)

USB-Cのアダプタを刺しっぱなしにするとタッチパネル無反応が発生しないとの口コミを見て、
期待して、マグネットタイプのUSB充電ケーブルの小さなコネクタヘッドを購入し刺しっぱなしにしてみました。
(小さいので、刺しっぱなしにしてもそれほど気にならない。)

あらら快調・快調。

短時間しか試していませんが、明日電車通勤で問題なければありがたい。

明日再度報告しますね。


書込番号:25677133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/03/30 13:32(1年以上前)

タッチパネルが反応しなくなるのがゼロというわけに行きませんでしたが、
頻度は著しく減少しました。

このまま様子を見ようと思います。

書込番号:25680242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/15 08:37(1年以上前)

全然改善せず!

書込番号:25735583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/15 08:38(1年以上前)

2024/4/13付のシステムアップデートをしたら、
タッチパネル関連の不具合は今のところ出ていません。
快適!

書込番号:25735585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/15 08:41(1年以上前)

2024/5/13付のシステムアップデートの間違いでした。

書込番号:25735588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/16 18:43(1年以上前)

2024/5/13付システムアップデート後は極めて快調。
タッチパネル未反応は一度もありません!

書込番号:25737384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/17 14:08(1年以上前)

システムアップデート後、今日まで一度もタッチパネル関連の不具合なし!
治ったかな?

書込番号:25738274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/17 16:15(1年以上前)

こちらもアップデート後,フリーズ無し継続中です。

書込番号:25738393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/20 13:51(1年以上前)

本日までフリーズなし継続中。当たり前のことがうれしい!って変?

書込番号:25741743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/21 10:02(1年以上前)

2024/5/13付システムアップデート後は不具合の発生はありません。

発売から1年以上かかりましたが、問題解決かな?

書込番号:25742714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/06/07 15:29(1年以上前)

完治したようです。

書込番号:25763802

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:40件

2024/06/09 09:02(1年以上前)

>メタボ間近さん

やはりシステムのアップデートで改善しましたか。

となると、メーカーの対応があまりにも遅すぎました。
同様の不具合がたくさん書き込まれてから10ケ月ぐらいでしょうか。
本来ならもっと早く対応するべきでしたね。
恐らく、当機種を見限って買い替えた人も多いでしょうね。

とりあえず、ストレスから解消されて良かったですね。
(通常の商品ならそれが当たり前なのですが)

書込番号:25765777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2024/06/09 23:01(1年以上前)

私もタッチパネルの異常やらソフト異常終了は解消したようです

あとは強過ぎるタスクキルが改善されればよいのですが

書込番号:25766744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/06 00:28(1年以上前)

本日アプデがありましたが、なんのアプデなんでしょうかね?
またアプデして壊れると嫌だなと思って、渋ってます……

書込番号:25799770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/07/06 19:36(1年以上前)

7/4にアップデートしました。
セキュリティアップデート以外の内容は不明
けど、タッチパネルの動きには問題ありませんよ。

書込番号:25800743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/16 00:14(1年以上前)

Android14のアップデートが配信されましたが、どんな感じですかね?

書込番号:25962620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/11/18 13:50(1年以上前)

至ってフツーに使えてます。
違いがわからん。

書込番号:25965581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

クチコミ投稿数:68件

microSDカードですがexFATは利用可能でしょうか?

書込番号:25321828

ナイスクチコミ!1


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2023/06/29 07:17(1年以上前)

microSDXCカード対応ですから、exFAT可能ですね。

書込番号:25321881

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/06/29 08:50(1年以上前)

取扱説明書29ページから。
>本端末は、2GBまでのmicroSDカードや32GBまでの
>microSDHCカード、1TBまでのmicroSDXCカードに対応し
>ています(2022年11月現在)。

microSDのフォーマット形式はFAT
microSDHCのフォーマット形式はFAT32
microSDXCのフォーマット形式はexFAT

書込番号:25322000

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

64,790円って

2023/03/04 05:05(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

クチコミ投稿数:284件

人それぞれなんでしょうけど、本当ガッカリ
5万弱ならと、待ち構えていましたが、萎えました。
"お返しプログラム"が前提の価格設定なんでしょうね。

昨年モデルのy700にきもちが傾きました。

この価格が妥当と思える理由が知りたいです。

書込番号:25167033

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2023/03/04 07:10(1年以上前)

妥当とは思わないけど、値段と性能がみあわないことは予想できたので、こんなものだろう、と。物価高で1万は高くなる予想だったので5万+物価高で1万。ほぼ読み通りと思っています。まあ、私は買いませんが。

書込番号:25167087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/03/04 08:15(1年以上前)

>power of nobuさん
その考えで妥当では!
工場稼働で電気代などのエネルギー消費高
物販などでの移動距離費高
電子部品の高騰等々で製品も物価高

エネルギーや食料品、飼料価格などの高騰が、まだまだ治まってない!



<<<この価格が妥当と思える理由が知りたいです。

世の中の流れに着いて行くしか無いです!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230303/k10013997311000.html

政治も物価高騰対策めぐってるのでは!


書込番号:25167144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2023/03/04 10:33(1年以上前)

※OSやセキュリティのアップデートがある程度期待できる。
※GPSがついている。
※5Gでの通信ができる。
※8インチでミドルスペックtab

これくらいでしょうか?
やっぱり、LegionのY700で遊んでいたほうが
よい気がしてきました。
>nogakenさん
>S_DDSさん
ありがとうございました。


書込番号:25167282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/04 18:45(1年以上前)

スレ主さん
私も同じ考えです。主な変更点が5G対応だけで価格が倍は納得できません…
LegionのY700にはsimフリー版はあるのでしょうか?型番違いのlteモデルがあると聞いたのですが…

書込番号:25167985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2023/03/05 03:47(1年以上前)

>たっちーGOGO!さん
多分ないと思いますよ。
現地価格で4万強でグローバル版が手に入れられそうですし
リスクは負わなければですけど、8インチミドルハイなtab
で遊んで見ようかな?と思い始めてます。
まぁ、wifi 専用機ですけど外ではデザで対応できるしね。

書込番号:25168580

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2023/03/05 17:55(1年以上前)

Androidタブレットの需要は低くなっているので、どうしても割高になります。同性能のスマホだと単品2.2万円です。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51c/

Y700の国内利用には技適やカスタムROM利用といったリスクがあるので、ここでの議論は避けるべきでしょう。

書込番号:25169473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab Compact d-52C docomo」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-52C docomoを新規書き込みdtab Compact d-52C docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab Compact d-52C docomo
Lenovo

dtab Compact d-52C docomo

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月 3日

dtab Compact d-52C docomoをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング