dtab Compact d-52C docomo
- 軽量、コンパクトな約8.4型(WUXGA)ディスプレイを搭載したタブレットPC。指紋認証・顔認証に対応し、パスワード入力なしで簡単にログイン可能。
- 防水IPX3・防じんIP5Xにも対応し、外でも安心して使用可能。ステレオスピーカーと「Dolby Atmos」によりダイナミックな音で動画や音楽を視聴できる。
- 5G通信+みちびき(準天頂衛星システム)でナビゲーションできる。大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
dtab Compact d-52C docomoLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミスティブルー] 発売日:2023年 3月 3日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 4 | 2023年10月29日 07:42 | |
| 0 | 0 | 2023年9月22日 07:15 | |
| 6 | 2 | 2023年6月29日 08:50 | |
| 4 | 1 | 2023年6月4日 03:30 | |
| 4 | 2 | 2023年5月31日 19:31 | |
| 12 | 3 | 2023年4月29日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
自分自身もある時タップが急に効かなくなる症状に悩まされてます。3月に白ロムとしてオンラインで返却無しで購入。
例の現象によりdocomoで無料の修理を2回に渡り行いましたが解決せず。修理は諦め保証を使用し端末を交換(8000円ちょい掛かりました)。しかしながら同じ症状が出て今日に至っております。
先程、修理をお願いしたdocomoショップにTELを掛け、端末交換までの一部始終を話し、『同じ症状の方々がネットのレビューで記載されている』事を話し、是非ともアップデートか何かでdocomoサイドからの修正をお願いしたいと意見を述べました。
本体6万オーバー+端末保証交換代、バカになりません。
docomoの関係者の方見ていましたら改善の方宜しくお願いします。
書込番号:25423486 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
「ペンを取る」ってのもその内、死語になりそうだな。
実際にペンを取ってこのスレ立てた訳でもないし。
何度か読み直したよ。タブレットのスレだから、スタイラスペンの事を言ってるかもと思ったので。
書込番号:25423535
0点
どんなペンで書いたのか気になるY
書込番号:25423536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安かろう悪かろうなメーカーですからねぇ。。。
ドコモは iPad も売ってるし。。。
でも、改善されると良いですね。
書込番号:25423557
1点
こんにちは 、私も同じ症状でなあ病んでいます
先日ドコモに行ってきましたが、sim無しで購入したので、修理は実費だと言われました
レノボのサポートに連絡しましたが、D-52Cは、ドコモの製品なので、受付してもらえませんでした
これだけの多くの方で、同じ症状が出ているのは、リコールレベルだと思います
大手ドコモさんは、製品の調査などしてないのか不安になります
まだ、発売してから1年経っていないので、アップデートを待つしかないですね??
書込番号:25482765
4点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
同じ症状が出る方いらっしゃいますか?
自分のd-52Cは1ヶ月に1度くらいの頻度で充電ケーブルを挿した直後にサイドボタンが効かなくなります。
タッチパネルからの操作は問題無く受け付けます。
この後充電ケーブルを抜いてもなぜか充電中アイコンが表示されたままになります。
こうなると音量ボタン+電源ボタンの長押しで再起動しないとサイドボタンが再び反応するようになりません。
0点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
microSDXCカード対応ですから、exFAT可能ですね。
書込番号:25321881
0点
取扱説明書29ページから。
>本端末は、2GBまでのmicroSDカードや32GBまでの
>microSDHCカード、1TBまでのmicroSDXCカードに対応し
>ています(2022年11月現在)。
microSDのフォーマット形式はFAT
microSDHCのフォーマット形式はFAT32
microSDXCのフォーマット形式はexFAT
書込番号:25322000
5点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1306489.html
d52cのレビューは見つけられませんでしたが
d42cがおなじっぽいのでどうもレノボ機の仕様のような気がしてます
レノボ機持ってる方のご意見を伺いたいです
ドコモに聞けば?とかごもっともですが?
そういうのは時間の浪費で簡単に正解がわかると思えませんので
まず情報収集目的のスレです
書込番号:25286059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
顔か指紋かは知りませんが、
認証判定を甘くすると他人に破られ易く
なるのでは無いでしょうか?
使っている認証システムの賢さの差も
あるとは思いますけど。
書込番号:25286661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
正直これ持ってる人かなり少なそうなのです
これ生体登録すると72時間に一回どころじゃなくPINコード要求されます
当然再起動はかかってません
持ってる方いらしたらどうでしょうか?
同じでしょうか?
画像は初期アプリと初期ストレージの参考なのです
書込番号:25281415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファクトリーリセットして再設定。
改善しない場合は、サポートに仕様か不具合か確認を。
※docomoは対応してくれないの?
書込番号:25281778
2点
色々考えてみましたが
実は認証失敗してる説を考え再登録してみることにします
ちなみにこの端末顔認証も意図的にカメラみないと認証されません
センサーはショボそうです
書込番号:25281969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
@android A8インチ BSIM対応
この三つを満たすのは絶滅危惧種なので、当機種を買う予定で待っていました。
(現在 HUAWEI M5 8インチ使用中)
前機種 d-42A 3万5640円
当機種 d-52C 6万4790円
前機種から1万円くらい高くなっても買うつもりでいましたが、
ちょっと想定以上にかなり高くなりましたね。。。(約3万円UP!)
う〜ん、こんな高価格にして売れるんですかね…。
私は他機種を検討しようかなと思っています。
10点
HUAWE M3 使ってます。実家で母が...
私も同じ条件で、更にストレージ64GB以上を探してまして、買おうか思案中。レノボ製との事なので、同じスペックのが出るのかなぁ? と様子見です。果たして...
書込番号:25178961
2点
自分もM5ライツからの買い換え考えてたけど高っかですね
デザ前提でy700にカスロム入れました。日本語表示バッチリで快適ですん
書込番号:25185441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりY700なんですかね。
自宅ではXiaomiPad5で満足。
おでかけ用に8インチタブレットを物色していますが、
なかなか食指の動くものがみつかりませんね。
Xiaomiに期待したのですが、作ってくれないか。
売れ筋10インチですものね。
d-01J延命で我慢しますか。
書込番号:25240566
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






