Sonos Era 100Sonos
最安価格(税込):¥26,818
[ホワイト]
(前週比:-2円↓)
発売日:2023年 3月29日



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > Sonos Era 100
AirPlayもしくはソノスアプリ上からApple Musicで音楽を再生した場合はハイレゾロスレスの音源も圧縮することなく再生できるのでしょうか。
調べてみてもレビューなどが少なくよくわかりませんでした。
書込番号:25725476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボドゲさん
ネットで調べてみましたが、明確には分かりませんが、おそらく
@ AirPlay 2はAAC
A Sonosアプリは44.1kHz/16bit
ではないかと思います。
参考にした情報は
@
https://taksweblog.wordpress.com/2022/06/18/apple-%E3%81%AE-air-play-%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84/
https://osa030.hatenablog.com/entry/2021/07/11/214453
ちょっと古い記事なので、アップデートでALACになっているかもしれませんが…。
A
https://support.sonos.com/ja-jp/services/apple-music
Apple Musicの右の灰色の枠の中に、「標準クオリティのオーディオをストリーミング」とあります。
ちなみに、amazon musicのページでは、「ハイレゾオーディオをストリーミング(最大24ビット、48 kHz)」とあります。
書込番号:25725946
1点

ありがとうございます。
確かにAをみるとハイレゾ対応はしていないように見えますね…
sonosは日本人のユーザーが少ないのか、情報が古いものも多く調べるのも難しいですね。
書込番号:25725974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボドゲさん
AirPlay 2は、iPhoneならiOSとEra 100の仕様に関わっているので、AAC(良くてALAC)でしょう。
ちなみに、AirplayのALACの最高は48kHz/24bitですが、実際は44.1kHz/16bitが多いとか…。
Sonosアプリは、アプリの仕様によりますね。
Sonosで利用できるサービス
https://support.sonos.com/ja-jp/services
で、左下の音質のCDクオリティ(16bit)にチェックを入れても、Apple Musicは出てきませんね。
Dolby Atmos Musicにチェックを入れると、Apple Musicも出てくるので、Apple Musicが出てこないわけではありません。
これからすると、Sonosアプリは44.1kHz/16bitにも対応していないのかもしれませんね。
書込番号:25726522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sonos > Sonos Era 100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/16 19:23:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/23 9:29:09 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/06 10:09:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





