SHANLING M0 Pro のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800 ブラック[ブラック]

(前週比:-690円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,448 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥22,770 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:microSDカード 再生時間:14.5時間 インターフェイス:USB Type-C ハイレゾ:○ SHANLING M0 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHANLING M0 Proの価格比較
  • SHANLING M0 Proのスペック・仕様
  • SHANLING M0 Proのレビュー
  • SHANLING M0 Proのクチコミ
  • SHANLING M0 Proの画像・動画
  • SHANLING M0 Proのピックアップリスト
  • SHANLING M0 Proのオークション

SHANLING M0 ProShanling

最安価格(税込):¥19,800 [ブラック] (前週比:-690円↓) 発売日:2023年 3月24日

  • SHANLING M0 Proの価格比較
  • SHANLING M0 Proのスペック・仕様
  • SHANLING M0 Proのレビュー
  • SHANLING M0 Proのクチコミ
  • SHANLING M0 Proの画像・動画
  • SHANLING M0 Proのピックアップリスト
  • SHANLING M0 Proのオークション

SHANLING M0 Pro のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHANLING M0 Pro」のクチコミ掲示板に
SHANLING M0 Proを新規書き込みSHANLING M0 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビとの接続について

2024/11/13 21:05(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
カーナビ(KENWOOD彩速ナビ)でFLAC音源のギャップレス再生を行うべく、それを可能とする外部機器を探しています。
車以外では殆ど利用しない為高価なものは必要なく、候補として本機かMOSが良いのかなーと思っております。
そこでご質問なのですが、本機もしくはMOSをUSB経由でカーナビと繋いだ場合、選曲や音量アップダウン等の操作はカーナビ側で可能でしょうか?(繋ぎっぱなしとなりそうですので、無線では無く有線接続が充電も出来て良いかな、と)
また、この利用の仕方であればMOSでも十分なものでしょうか?
もしくは音質面で劣るものでしょうか?(音質はナビ側では無くDAP側の損失に依存しますですよね?)
※以下探している条件です。

@microSD等を用いてFLAC再生が可能である。
Aギャップレス再生が可能である。
Bハイレゾが無劣化で再生可能である。
CナビのUSB入力に繋ぎっぱなしで充電されてくれる。
D廉価である。

書込番号:25960143

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/11/13 21:26(10ヶ月以上前)

カーナビは、dapを接続しても、USBメモリーと同じように振る舞います。

カーナビが外付けdiskにファイルを探しにいき、カーナビが再生します。
なので高いDAPを使用しようが、USBメモリを使用しようが、ファイル置き場でしかないです。

素直にUSBメモリーを使用するのが合理的かと思います。

flacが再生できるか、ギャップレス再生ができるか、はナビの仕様しだいです。
ナビのプレーヤーが、ファイル置き場のファイルを再生するだけなので。

ハイレゾが無劣化はどういう意味かわかりませんが、カーナビ、DAなどは基本的にダウンサンプリングします。ビットパーフェクトにはならないです。
だいたい内部処理96とかではないでしょうか。

@USBメモリでflac再生対応が多いのでは
Aナビの仕様を要確認
Bまずむり
C充電端子と非対応端子があるのでナビの仕様を要確認
DUSBメモリは廉価だと思います。

書込番号:25960167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/11/13 21:30(10ヶ月以上前)

多分、USBケーブルで接続したら、外部DAC接続に
なると勘違いしてるのかと思いますが、そんなナビ、
DAはないです。

外部のDSPなどを利用する必要があります。
https://www.canon-net.com/caraudio/hires.html

書込番号:25960174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/11/13 22:33(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
有難う御座います。
説明が足りておりませんでしたが、ナビ自体にはSDカードやUSB経由でのギャップレス再生機能がありません。
唯一CDでは可能でしたが、いちいち入れ替えるのは非常に面倒ですので、DAP頼みで行う事にしました。
ウォークマンと接続すれば可能だと聞きましたもので。
(但しこの用途の為にウォークマン新規購入っていうのも費用的に悩ましいので、本商品を視野に入れました。)
しかしギャップレス再生が可能か否かがDAP次第では無くナビ次第という事であれば、結局無駄になってしまいますが、、。
尚、説明書見たところ、USBは充電可能となっていました。

書込番号:25960247

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/11/13 22:55(10ヶ月以上前)

DAPで再生したら、USBでデジタル音声が流れるのをイメージしてるようですが、ナビ、カーオーディオでは、それはありません。

20万のDAPを使おうが、M0使おうが、ウォークマンを使おうが、USBメモリの用に、外付けドライブとして認識し、ファイル置き場になるだけです。

ナビがギャップレス再生非対応なら、どのDAP使っても同じです。

DAP側で再生したいのであれば、Bluetoothで飛ばすか、ラインアウトで出して、ナビのラインインに接続するかの二択です。
ボリュームはナビで操作ですが、選曲などはDAP側で操作になります。

flacのギャップレス再生が優先順位一位なら、
flacのギャップレス再生のDAPをBluetoothかラインで繋ぐしかないかと。

カーオーディオでUSBDAC接続するならDSPの導入になります。

書込番号:25960273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/11/13 23:15(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
有難う御座います。
>flacのギャップレス再生のDAPをBluetoothかラインで繋ぐしかない
そうなんですね、よくよく理解出来ました。
尚、本機・ナビ共にLDACが使える様ですので、Bluetoothでもそれなりの音は出せるかもしれませんです。
因みに、ボリューム調整に加えて、曲送りくらいはナビ側で出来ますでしょうか?
スマホのミュージックアプリとBluetooth接続した際はそれは可能なので、同じレベルの事は大丈夫なら納得レベルです。

書込番号:25960291

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/11/13 23:42(10ヶ月以上前)

>曲送りくらいはナビ側で出来ますでしょうか?

多分できるとは思いますが、絶対とはいえないかと思います。

注意書きですべての再生機器の操作は保証しないとあります。
基本的にDAPとBluetooth接続すると、
音声はA2DP
リモコンはAVRCP
というプロトコルでやりとりをします。
まれに、このプロトコルのバージョンの不一致で
リモコンが動作しないこともあります。

よっぽど古くなければ通常はOKだと思いますが。

双方LDAC対応みたいですし、試してみては。

書込番号:25960308

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/11/14 07:26(10ヶ月以上前)

>てべっちょさん
先ずはナビの取説を読みましょう。
取説にUSBとiPhoneとかAndroidスマホの接続が出来ると書いてあれば
それらの機器から選曲や再生、停止が出来ます。
そういう記載が無ければストレージとして認識されるか、最悪繋いでも無反応
充電のみされておしまいです。

選曲が出来ればギャップレス再生はアプリの仕様に依ります。
また、注意点として、DAP本体のストレージしか認識しない場合があるので
SDに曲を入れた場合は無駄になるかも知れません。

書込番号:25960459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M0Pro楽曲情報の入れ方

2024/10/03 23:48(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

スレ主 ぐま1009さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント・質問内容】
M0Proを購入してwav形式で楽曲を入れました。
PC上でプロパティを見るとアルバム名、歌手名が入っているのですが、M0Pro上では不明なアルバムと表示されてしまいます。
どのように設定すればM0Pro上で反映されるのかご存知の方、教えていただけますと幸いです。

フォルダ構成はmusic>歌手名>アルバム名>楽曲 です。

書込番号:25913629

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/04 00:37(11ヶ月以上前)

逆にどのようなアプリを使用して、どのようにタグを入れているのでしょうか?

http://reika788.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
MP3のタグはid3 チャンクと決まっていますが、
WAVEは乱立している状況です。


書込番号:25913651

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/10/04 01:34(11ヶ月以上前)

この場合フォルダ構成は関係ありません。
音楽ファイルに組み込まれているタグ情報を読んで表示しますが、wavはタグ情報の形式が定まっていないので
このような事になります。
ファイル変換ソフトでflacに変換すると普通に使えると思います。

書込番号:25913668

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/04 01:42(11ヶ月以上前)

MP3TAGで編集

M0PROでの表示

>どのように設定すればM0Pro上で反映されるのか

とりあえず、MP3TAGでタグの埋め込みで反映します。
アートワークは、MP3TAGで埋め込みでも、
タグに埋め込まずに、フォルダー内にfolder.jpgを入れる
どちらでも表示可能です。

書込番号:25913671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/04 08:11(11ヶ月以上前)

抜粋

>ぐま1009さん

>どのように設定すればM0Pro上で反映されるのかご存知の方、教えていただけますと幸いです。

タグ情報が正しくないのでは。
Mp3tagでwavタグをPCで編集すればよいのでは。

https://jp.videoproc.com/edit-convert/edit-wav-tag.htm#:~:text=%E6%9C%AC%E7%A8%BF%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%BF%E3%82%B0%E7%B7%A8



書込番号:25913786

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ぐま1009さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/04 09:34(11ヶ月以上前)

解決しました、ありがとうございます!

元々WALKMANを使用しておりMusicCenterでCD取り込み時にできるmp4をwaveに変換して入れていました。
wave形式が適していなかったようで、flac形式にしてタグ編集したら上手くいきました。

書込番号:25913884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぐま1009さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/04 09:38(11ヶ月以上前)

個別に返信する方法が分からず、まとめての返信となってしまい申し訳ありません。
皆様にいただいた情報をもとにやってみたら上手くいきました。ありがとうございます!

wave形式が適していなかったようで、flac形式にしてタグ編集(mp3tagソフトを使用)しました。

書込番号:25913887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1660件Goodアンサー獲得:279件

2024/10/04 14:51(11ヶ月以上前)

>元々WALKMANを使用しておりMusicCenterでCD取り込み時にできるmp4をwaveに変換して入れていました。
CD から直接waveでリッピングしないと、メリットな無いですね(^^;

書込番号:25914233

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 SHANLING M0PROを最近購入したものです

2024/10/02 22:17(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

スレ主 喧噪さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
3週間ほど前にSHANLING M0 Proを購入したのですが、
同時にAmazonで購入したSDカードを使用して曲を
入れようとしても入らなくて。
(これより前に使用しているウォークマンで使用していた
曲を転送)
ウォークマンにはMUSIC CENTER for PCを使っていました。
見た目上入るには入るのですが、本体の更新をしても
認識されなかったためSDカードの中身をPCで確認したところ
アーティスト名(フォルダー)をクリックしたところ中身が空もしくは
中国語みたいな文字化けが大量に出てくる感じになっております。


【使用期間】
曲が入らないため全く使用できていない。

【利用環境や状況】
Windows PC(11)

【質問内容、その他コメント】
改善方法をご教授いただけると、
とても助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:25912389

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/02 22:50(11ヶ月以上前)

SDカードがおかしいとかはないでしょうか?
Amazonのどれを購入しましたか?

まともなSDカードも、まともに使用できないSDカードも
Amazonでは売られています。

書込番号:25912424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/10/02 23:33(11ヶ月以上前)

SDカードはExFATでフォーマットしてください。

また、楽曲ファイルがMP4になっていませんか?MP3やFLAC等対応するフォーマットにする必要があります。

書込番号:25912465

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/02 23:52(11ヶ月以上前)

とりあえず、まずは音を聞きたい、ということであれば、

@SDカードリーダーで転送して、M0PROにSDカードをうつす
A前に使っていたWalkmanがSDスロットありであれば、
 Walkmanに転送したSDカードをM0PROに挿入する

とか

>(フォルダー)をクリックしたところ中身が空もしくは
中国語みたいな文字化けが大量に出てくる感じになっております。

そもそも転送できていない、ファイル名が文字化けする
というのはまともなSDではおこらない現象です。

またM0PROにWalkmanで使用していたSDカードを差し替えて
使用できますので、まずは確実に使用できるSDカードを
ためしてみては。

原因追及はそのあとでも良いかと思います。

書込番号:25912482

ナイスクチコミ!1


スレ主 喧噪さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/03 19:28(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
試してみます。

まずはウォークマンに入れているSDカードで試してみます。

加えて、EXFATも試したのですがEXFATとは?
ソフトウェアのことでしょうか?

書込番号:25913372

ナイスクチコミ!10


スレ主 喧噪さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/03 19:32(11ヶ月以上前)

SDカード

>MA★RSさん
SDカードはこちらです。

書込番号:25913376

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/03 19:59(11ヶ月以上前)

みるからにあやしいカードですね。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0DGXGZRCH/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

2TBは通常これくらいが適正価格です。
https://www.flashmemory.jp/view/item/000000023862

まともなSDカードを購入した方がいいですよ。

書込番号:25913405

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/03 20:11(11ヶ月以上前)

容量偽装SDカードによる、文字化けの例です。

https://www.data-sos.com/blog/microsd/%E5%81%BD%E8%A3%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fmicrosd%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%82%8B/

ファイルシステムが非対応であれば、そもそもアクセスできません。
MP4を転送したからといって、フォルダが空になってり、文字化けする
事はありません。

転送したのにフォルダが空、
ファイルが文字化けする
というのは異常なSDカードの特徴です。

書込番号:25913413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/10/03 20:39(11ヶ月以上前)

AmazonのB0DGXGZRCHのレビューは高いように見えますが、これは別の商品のレビューを流用したものです。この方法は怪しい商品の販売によく使われます。多分、ショップレビューを確認したほうがわかりやすいはずです。

また、2TBで2万円以下というのは価格的にもありえません。大容量でお買い得なのは下記商品でしょう。
https://kakaku.com/item/K0001600959/

書込番号:25913443

ナイスクチコミ!0


スレ主 喧噪さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 15:08(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>MA★RSさん
ありがとうございます。
手持ちの小容量のマイクロSDで試したところ問題なく
曲も入り再生も出来ました。
お二人がおっしゃるように問題はSDカードの方のようです。
2Tで8800ほどのものを発見したのですがそちらも危険ですかね?

こちらです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DGKFKHF2/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A52O5UTQOJ06O&psc=1

書込番号:25915455

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/05 15:42(11ヶ月以上前)

>喧噪さん

microSDカードで無いと当機には使え無いのと2TBのmicroSDカードってマトモなメーカー品では入手出来ない気はします。

先日購入した1TBのmicroSDカードは風見鶏で購入しました。
このお店は老舗で信頼出来て安いです。
楽天にもショップ出店しています。
https://www.flashmemory.jp/view/category/ct549

せめてこの店の取り扱い商品から購入するのが第一歩と思った方が良いと思います。

書込番号:25915481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/10/05 15:54(11ヶ月以上前)

ですから価格的にあり得ないし、最近のショップレビューを見ればわかることです。

AmazonではSDカード以外に怪しいSSDの販売もショップを切り替えながら続けられています。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1502734.html

ショップの切り替え直後は引っかかる人も多いので、直近のレビューが無いショップは避けることが大切です。

書込番号:25915496

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/10/05 15:57(11ヶ月以上前)

>危険ですかね?

ありえないです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008260399/
量販店でこの価格です。
https://ascii.jp/elem/000/004/187/4187291/
秋葉原価格。

2TBは22年に試作品が出来て、今年量産開始されたものです。
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/news/2023/20231220-1.html
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220928-2465225/

ちなみにキオクシアは、旧東芝で、SD規格制定のメンバーです。
・キオクシア(東芝)
・サンディスク
・松下
によってSDカードの規格が作られました。
https://www.sdcard.org/ja/
https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

一般的な知名度だとサンディスクの方が有名だと思いますが、
まだ2TBは発売していないはずです。

TEAM、LEXAR、Transcendなど台湾系の大手メモリメーカーも出してないです。

どこの会社かわからない中華が作れるような技術ではないです。

2TB買うなら5万〜10万のものが正規品です。
目を覚まされた方が良いかと…

書込番号:25915499

ナイスクチコミ!1


スレ主 喧噪さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 20:47(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>ありりん00615さん
>よこchinさん

丁寧に返信をいただきありがとうございます🙇
返信が大分遅れてしまい申し訳ないです。
大変参考になりました。
2TBを買う場合、厳選しないとですね💦

書込番号:25945157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ142

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 転送方法

2024/08/31 14:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

USB接続し、SDカードを挿入し、パソコンからドロップしましたが、ファイル一覧にはコピー出来ましたが、そのファイルをタップすると、ファイルが見つかりませんと表示され、音楽も聴けません。解決方法を教えてください。

書込番号:25872611

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/31 14:31(1年以上前)

>信竹さん

>ファイルが見つかりませんと表示され、音楽も聴けません

エクスポローラーからファイルをドロップっするのではなく
コピー(CTL+C)&ペースト(CTL+V)してみては

書込番号:25872621

ナイスクチコミ!10


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2024/08/31 14:39(1年以上前)

ダメでした。

書込番号:25872625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 14:45(1年以上前)

フォーマットかな。

書込番号:25872627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 14:49(1年以上前)

この機種の仕様書をブロックかかって見れないけど
危なそう
ご注意。

書込番号:25872631

ナイスクチコミ!10


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2024/08/31 14:51(1年以上前)

それもダメでした。

書込番号:25872634

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/08/31 14:59(1年以上前)

スキャンはしたのでしょうか。

書込番号:25872648

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/08/31 15:09(1年以上前)

設定ーライブラリ更新してもダメですか?

書込番号:25872661

ナイスクチコミ!0


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2024/08/31 15:12(1年以上前)

すいません、ダメです。

書込番号:25872663

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/08/31 15:33(1年以上前)

カードリーダー家にないですか?
カードリーダーでファイル転送してみては。

書込番号:25872689

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/08/31 15:42(1年以上前)

ちなみに、
@ファイルの拡張子はなんですか?
Aそのファイルはどのように入手しましたか?
 xxからDL
 xxでリッピング

対応オーディオフォーマット
 DSD(".iso",".dsf",".dff") / DXD / APE
 FLAC / ALAC / WAV / AIFF / AIF /
 MP3 / WMA / AAC / OGG / MP2
 M4A / AC3 / CUE / M3U
音声対応形式
 最大384kHz / 32bitまでのPCM
 DSD128(5.6MHz)

書込番号:25872696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/31 16:29(1年以上前)

私の場合、本体(SDカード挿入済み)をPCに接続しても記憶媒体として認識されません。それで、SDカードを直接PCに挿してファイルをコピーしています。本体を介さず、一度SDカード単独でファイルコピーしてみてはいかがですか。

書込番号:25872765

ナイスクチコミ!12


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2024/08/31 16:40(1年以上前)

それでもだめです。フォルダだけ読み取っています。

書込番号:25872782

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/08/31 17:19(1年以上前)

購入してから一度も再生できてないのであれば
初期不良で交換してもらったほうが早いのでは。

PCにつないで普通に普通に認識転送できますし
過去トピもありますが、スマホに接続してスマホからファイル転送もできますし
MP3、FLAC、M4A、DSDなど再生できています。
というのが普通の状態です。

書込番号:25872828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 17:27(1年以上前)

ホルダだけコピーしているに一票

書込番号:25872836

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2024/08/31 17:42(1年以上前)

何位対しても具体的な内容無しで「ダメ」だけででは、何も伝わりません。
皆さんの回答を良く読んで、答えをちゃんと書きましょう。
それができないなら、詳しい家族、友人等を頼りましょう。

私からもひとつ。
SDカードの中身を表示したスクリーンショットをアップしてください。
DAPでの表示画面もアップしてください。

書込番号:25872855

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/31 19:48(1年以上前)

>信竹さん

お使いのSDカード品名を教えてください
またsdカードを変えても同じですか

SDの不良かも
PCにSDカードリーダーを接続してSDカードを挿入しコピー&ペースト
その状態でファイルは読めますか


書込番号:25873025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/31 20:17(1年以上前)

非対応の拡張子かな?

書込番号:25873061

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 20:37(1年以上前)

フォーマットは普通ExFAT

フォーマットかな

書込番号:25873087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 20:56(1年以上前)

この端末でSDをフォーマットして

PCとUSBで接続してファイルをこの端末に移したらどうですか?

書込番号:25873106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:75件

2024/08/31 22:24(1年以上前)

https://musinltd.com/portal/article/index.html?id=498
サポートはこのように言ってますね。

書込番号:25873228

ナイスクチコミ!10


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

2024/09/01 01:24(1年以上前)

皆様ありがとうございました。MP4をMP3に変換すればできました。勉強になりました。

書込番号:25873385

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/09/01 01:38(1年以上前)

上の拡張子の対応一覧にありませんので、MP4は再生できないです。

HiByのDAPでも同じ質問がありましたが、
media Goでリッピングすると、AACの拡張子がMP4になりますので、
本来はM4Aにリネームするのがよろしいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044991/SortID=25819229/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=MP4#tab

書込番号:25873395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

スレ主 k.m mickeyさん
クチコミ投稿数:7件

Amazonで4.4mmアダプターケーブルを購入してたのですが、実際に使用してみると右側しか聴こえない不具合に遭遇したので返品手続きをして、今度はヨドバシカメラで同アダプターを購入しました。
ですがやはり右側しか聴こえないと言う現象になりました。
Amazonのレビューには同じような現象の報告もあるのですが、これってひょっとして本体側の問題だったりするのでしょうか?

もし、同じ現象で解決した方がいれば1番参考になるのてますが、居ないですかね?

書込番号:25826350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k.m mickeyさん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/26 22:18(1年以上前)

> もし、同じ現象で解決した方がいれば1番参考になる
> のてますが、居ないですかね?

すいません、誤字ですね、正しくは、

もし、同じ現象で解決した方がいれば1番参考になるのですが、居ないですかね?

です。

書込番号:25826391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/07/27 04:50(1年以上前)

最後まで、挿入していますか?
最後の1クッション押し込んでないとかはないですか?

Rは聞こえるけど、Lが聞こえないという場合、
ちゃんと奥まで挿入されていない時の挙動と
同じです。

書込番号:25826602

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/07/27 06:30(1年以上前)

2か所ポイントがあります。

@本体=アダプター
Aアダプター=イヤホン・ヘッドホン

Aも最後まで押し込む必要があります。
4.4mm5極端子は、最後の1つがスイッチになっています。
なので、4極はスムーズに入りますが、最後の1段が
硬めになっています。

書込番号:25826635

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.m mickeyさん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/27 10:26(1年以上前)

> MA★RSさん

ご指摘有難うございます。
@もAも完全に奥まで差し込んであります。
まー、私もそこまでど素人と言うわけではないので、流石にそのあたりは何度も確認したりしてます。

書込番号:25826866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/07/27 10:39(1年以上前)

おくまで際してもだめということであれば、
本体側のジャックの不具合の可能性もあるかと。

本体側購入して間もないのであれば、交換の調整してみては。

書込番号:25826884

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.m mickeyさん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/27 12:20(1年以上前)

ふと思い立ちヨドバシカメラで展示品のM0PROで試させてもらいました。
結果、展示品のM0PROだとちゃんと左右から音が聴こえました。
なので、結論としては本体の不具合と言うことになりますね。

書込番号:25827012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスイヤホンの音量調節

2024/06/18 21:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

クチコミ投稿数:76件

ワイヤレスイヤホン接続時の、音量レベルは数字で表示されますか?
ウォークマンA55だとワイヤレスイヤホン接続時にだけ音量レベルが数字で表示されないので気になりました、、、

書込番号:25777860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/06/19 01:59(1年以上前)

SONY A55 Bluetooth時のボリューム表示

SHANLING M0 Pro Bluetooth時のボリューム表示@

SHANLING M0 Pro Bluetooth時のボリューム表示A

確かにA55はBluetoothのボリューム数値表示はないですね。
VOL UP、VOL DOWN時に+、ーの表示のみです。
気が付きませんでした。

Shanling M0は通常表示時はVOLの表示なしです。
ボリュームいじると数値表示されます。

書込番号:25778203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/06/19 02:07(1年以上前)

2機種の違いですが、
A55は連動ボリューム、
M0は独立ボリュームですね。

A55はDAPのボリューム=Bluetooth機器のボリュームで、Bluetooth機器に
上げ・下げの制御しかしないです。

M0の方は非連動の独立ボリュームなので、M0のボリュームとBluetooth機器
のボリュームがそれぞれあります。
M0を40で、Bluetooth機器を10とか100
M0を80で、Bluetooth機器を10とか100
みたいな設定になります。

書込番号:25778204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/06/22 23:48(1年以上前)

やっぱりそうなんですね、、、ちょっと残念でした。
気になったのでさらに代理店にも聞いたところ、
「相性のもんだいです」
と言われました。。。。

Androidスマホなら爆音にならなかったのでAndroidに乗り換えようと思いました
ご回答ありがとうございました!
いい勉強になります!

書込番号:25783242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SHANLING M0 Pro」のクチコミ掲示板に
SHANLING M0 Proを新規書き込みSHANLING M0 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHANLING M0 Pro
Shanling

SHANLING M0 Pro

最安価格(税込):¥19,800発売日:2023年 3月24日 価格.comの安さの理由は?

SHANLING M0 Proをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング