VEGETA GR-V450GTL のクチコミ掲示板

2023年 5月下旬 発売

VEGETA GR-V450GTL

  • 60cm幅で大容量を叶える薄型冷蔵庫(452L・左開き)。横幅がスリム、さらに奥行き薄型タイプなので、キッチンを広々と使える。
  • 食品が積み重なりがちな冷凍室が3段のケースになっているので、小さな食品もすっきり収納できる。庫内の凹凸を極力なくし、スペースを隅々まで使える。
  • 約10日間鮮度を保つ「もっと潤う 摘みたて野菜室」、氷のラップでおいしさが続く「氷結晶チルド」、冷蔵室を高湿度に保つ「うるおい冷蔵室」を採用。
VEGETA GR-V450GTL 製品画像

拡大

※画像は右開き(GR-V450GT(TH))です

VEGETA GR-V450GTL(TH) [フロストグレージュ] VEGETA GR-V450GTL(TW) [フロストホワイト]
最安価格(税込):

¥210,000 フロストホワイト[フロストホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥216,300 フロストホワイト[フロストホワイト]

デジタルラボPLUS

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥210,000¥216,300 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:3.7 VEGETA GR-V450GTLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

左開きモデルとなります。

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-V450GTL の後に発売された製品VEGETA GR-V450GTLとVEGETA GR-W450GTLを比較する

VEGETA GR-W450GTL
VEGETA GR-W450GTLVEGETA GR-W450GTL

VEGETA GR-W450GTL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2024年 3月中旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:452L ドア数:5ドア ドアの開き方:左開き 幅:600mm 多段階評価点:3.7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-V450GTLの価格比較
  • VEGETA GR-V450GTLのスペック・仕様
  • VEGETA GR-V450GTLのレビュー
  • VEGETA GR-V450GTLのクチコミ
  • VEGETA GR-V450GTLの画像・動画
  • VEGETA GR-V450GTLのピックアップリスト
  • VEGETA GR-V450GTLのオークション

VEGETA GR-V450GTL東芝

最安価格(税込):¥210,000 [フロストホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月下旬

  • VEGETA GR-V450GTLの価格比較
  • VEGETA GR-V450GTLのスペック・仕様
  • VEGETA GR-V450GTLのレビュー
  • VEGETA GR-V450GTLのクチコミ
  • VEGETA GR-V450GTLの画像・動画
  • VEGETA GR-V450GTLのピックアップリスト
  • VEGETA GR-V450GTLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V450GTL

VEGETA GR-V450GTL のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-V450GTL」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-V450GTLを新規書き込みVEGETA GR-V450GTLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チルドルーム

2024/03/10 22:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V500GT

スレ主 ゆごまさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
先日購入し、とても気に入っているのですが1点、困っています。チルドルームの中が暗くて見えないのです。
「チルドルームには灯りはつかない」で間違いないでしょうか?
何か設定があるのかと思いましたが、説明書を見ても特にチルドルームの暗さに関係することは見つけられませんでした。

この冷蔵庫は、チルドルームの中は暗くて、外からはほとんど見えないのでしょうか?

書込番号:25655640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2024/03/10 23:24(1年以上前)

もし本当に点かなく暗い仕様なら、後付で点けるしかありません。
100均でセンサーライトが売っています。
気をつけなくてはいけないのは、ライトの色が黄色もあり暗いので、白色のライトを選ぶ。

書込番号:25655721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/03/11 00:30(1年以上前)

取説(p15)では、冷蔵室天井に庫内灯が書かれているが、
チルド室にはUV除菌設定時に青色LEDが点灯するが、
扉を開けているときは、UV(すなわちLED)がOFFになると書かれている。

チルドルームの中が暗くて見えないのであれば、キッチンの灯りを点ければ良いのでは?

書込番号:25655762

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆごまさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/11 07:32(1年以上前)

返信ありがとうございました
元からつかない仕様なのであれば、後付けはせずに、このまま使用したいと思いますm(__)m

書込番号:25655888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆごまさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/11 07:35(1年以上前)

除菌用の青色のLEDについては、説明書にもありましたね
庫内を見るときには消えてしまうので、残念だな、と。
返信ありがとうございます

書込番号:25655890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい

2024/02/20 16:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V500GT

スレ主 ajgpwmさん
クチコミ投稿数:1件

ブーンという音が結構な頻度で鳴ってうるさい。耳障り。

東芝のHPで調べたところ「冷媒の調節バルブや圧縮機が動作する音です。夏場は圧縮機の回転速度が上がり調節バルブの動作も増加します。運転率があがる夏場は、鳴る回数が多くなります。」との事。

異常ではない音らしいです。夏どころが冬の間もずっとブーンと鳴ってましたけど。本当うるさくてイライラします。

書込番号:25629973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/02/20 18:23(1年以上前)

高級寿司屋に置いてある氷式冷蔵庫は無音です、氷を補充しないと冷えませんし、冷凍庫はないです。

書込番号:25630081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信7

お気に入りに追加

標準

扉のガラスが割れた

2024/02/18 11:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V450GT

新品で買って半年足らずで気づいたら前面割れてました。
いきなりなったわけでは無いのですが
気づいたらなっていました。
おそらく端の方で気づかずに何かぶつかって小さな傷があったと
んだろうと思います。
それがしばらくして一気に前面に広がったと思います。

来週メーカー出張修理を呼びますいくら掛かる事やら、、

みなさんんも気をつけて扱って下さい。
業者の設置後もその辺よく見て傷がないかチェックして下さいね

書込番号:25627175

ナイスクチコミ!28


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2024/02/18 14:01(1年以上前)

ガラスですから割れますよね。

気づかずに何かぶつかって小さな傷があったと …

そんな事が有るからデザイン?見た目?優先はやめて欲しいですね。
機能とか使い勝手で選ぶのが本筋ですが少なからず惑わされますよね。

書込番号:25627379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2024/02/18 15:30(1年以上前)

何十年毎日使う物にこのような事になる可能性の有る素材使用するのは
どうかとと思いますが、デザインも製品には重要ですからね
なんでもぶつけたり落としたりしたら壊れます
要は大切に扱えという教訓です。



書込番号:25627473

ナイスクチコミ!7


悶着さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/20 17:44(1年以上前)

ご共有くださりありがとうございます。

頻発しているものなのでしょうかね、、、、。

購入を考えてましたが、あまりにも衝撃的でポチる手が止まりました。

書込番号:25630043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/02/21 08:31(1年以上前)

冷蔵庫でこの画像みたら躊躇しちゃいますよね
よく見たら冷蔵の扉の方にも小さく欠けているところがありました
しばらくしたら同じ状態になりそうで怖いです。
ちなみに電話での修理の概算は出張費込みで\23000ほどです。




書込番号:25630782

ナイスクチコミ!16


悶着さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/18 13:07(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました。

書込番号:25664991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


自由者さん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/30 02:00(1年以上前)

私もウッカリ瓶をぶつけて割ってしまいました。
その時ガラスの破片が飛び散り、目に入りそうになりました。
キケンなので、販売禁止にしてほしいくらいです。

書込番号:25679784

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2024/04/13 15:27(1年以上前)

やっぱりガラス製はわれるんですね
今日、店舗で割れないですよと言われましたが、嘘だったのね
ガラス製、買うのやめます

書込番号:25697801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷蔵庫下部から耳障りな音がします

2023/12/26 11:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V500GT

クチコミ投稿数:11件

再生する冷蔵庫下部から出る甲高い音(側面から録音)

製品紹介・使用例
冷蔵庫下部から出る甲高い音(側面から録音)

【困っているポイント】
10年使ってきた東芝VEGETAの冷蔵庫を今回このGR-V500GTに更新したのですが
コンプレッサーがあると思われる場所から出る音が、音量は小さいものの「ツァツァツァツァ」と
甲高いため部屋が無音だと耳障りに感じて困ってます。旧モデル(GR-F43GL)やそれ以前の他社モデル含め
このような音で悩む事はありませんでした。
【使用期間】
まだ数日
【利用環境や状況】
台所と居間の壁を取り払った一つの大きな部屋で、寝床とも壁がなくつながってます
【質問内容、その他コメント】
動画を載せますので
これはこういう仕様なのかそれとも自分だけなのでメーカーに点検(修理)してもらった方がいいか
アドバイス頂けたらと思います(音量が小さいので上げて聞いてみてください)

書込番号:25560833

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2023/12/26 12:39(1年以上前)

他の家電製品でも、購入後の相談で音についてはよくあります。
思ったより音が大きい・音出る時間が長い・過去の製品と違った音がするなど。
住宅環境により、かなり気になることもあります。
設置場所といつもいる場所の間に壁などの遮蔽物がない・断熱材がなかったり薄い・床材の防振性、防音性が低い、床下の断熱材がない、もしくは劣化による偏りなど。
ま、気になるなら早くメーカーの点検を受ける。(あからさまに音が大きいや、冷蔵効果に問題がないと、対応は難しいかも)
購入店に行って、交換などを相談する。(ただ、購入から時間が経っていると交換でなく修理になる)
冷蔵庫の音だと、コンプレッサーやオート霜取りの稼働時の音が主な音でしょう。

書込番号:25560892

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/26 13:37(1年以上前)

>電柱野郎さん

正常な運転音を含んでの10秒足らずの音データ
なのでなんとも言えませんが聞こえてくる音の
大きさ自体をメーカーサービスに言って下げる
事は出来ます。

ただし普通に確認に来てくれではこの程度は正常
の範疇内として何もしてくれないのがほとんどだ
と思いますので、必ず購入店を通してこの音に
依る生活への支障を伝えてもらい圧縮機周りの
配管接触・震えの修正とフエルトなど防音の為の
緩衝材追加等対処をしてもらいましょう。

メーカーにとってお客さんはエンドユーザーよりも
取引先である販売店がまず先にきますから、そこを
飛ばして依頼するよりも店から強く言ってもらって
下さい。

書込番号:25560950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/26 13:40(1年以上前)

>電柱野郎さん

・・と書いたあとで読み直すと10年使用後でしたか。
であれば修正してもらい工賃を払うか買い替えるか
のどちらか検討ですね(笑)

書込番号:25560952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/12/26 16:27(1年以上前)

>CR7000さん
>MiEVさん

ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
まだ買ったばかりなので直接メーカーに訪問依頼する方向で考えてたのですが
まずは買ったお店に聞いてみるのが良さそうとの事で
この動画を店員さんに聞いてもらってその後の対応を考えたいと思います。
解決しない場合は引き続き追加で何か質問させて頂くかもしれませんが
一応納得できたと言う事で終了とさせていただきます。
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:25561146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーケースの使い勝手

2023/12/15 14:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V450GT

スレ主 zukasiさん
クチコミ投稿数:28件

カタログにはフリーケースに玉子を入れている写真があったのですが、実際には玉子立てがフリーケースに入らず、そのような使い方が出来ません。
購入された方はフリーケースはどの様に活用されているのでしょうか?
あと野菜室の深さがあと1センチ深ければ2リットルペットボトルも入ったので残念でした。
とはいえ、30年ぶりの買い替えで概ね満足しています。

書込番号:25546822

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:79件

2023/12/15 15:06(1年以上前)

>zukasiさん
こんにちは。

フリーケース内で底板を反転させる事により玉子立てにもなるし単なるケースにもなるし…ですが、
そもそも購入設置時に底板セットされた状態で冷蔵室内に置かれていませんでしたか?
(どちらの向きでもケース内に収まる筈)
この機種ではないですが、我が家の冷凍冷蔵庫も10年前のですが東芝製でそのようになっています。

フリーケース/フリーポケット…
似た名称ですが、フリーポケット(ドア内側)には玉子立ては入りません。
「カタログには…写真があったのですが」と書かれているので勘違いされているご様子ではないみたいですが。

野菜室への2リットルペットボトルは特に僅かの差なので余計に惜しく思えてしまいますが、
このスペースはペットボトル醤油など調味料ボトルの収納をメーカー側は想定しているかと。

2リットルペットボトルは既にドアポケットに4本収納出来るので一般的にはそれで十分でもあり、更に…ではキリが無いです。
本体全高や、冷蔵室・冷凍室の容量・高さとの兼ね合いもあるでしょうし。

我が家の冷凍冷蔵庫とは同一品番ではないので断言出来ませんが、同じメーカー品なのでほぼ同じような仕組みかと思い。

書込番号:25546870

ナイスクチコミ!2


スレ主 zukasiさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/15 16:45(1年以上前)

ぼくちんだよ さん
早速の返答、ありがとうございます。
玉子立ての長さがフリーケースより長くて、ケースに入らない状態です。
もしかして、どちらかの部品が違うのでしょうか?

書込番号:25546965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zukasiさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/15 17:06(1年以上前)

東芝に確認して自己解決しました。

カタログ掲載されている写真についてはGR-V500GTをイメージした庫内写真となっております。>ぼくちんだよさん

V500GTとV450GTは奥行き寸法が異なる為、フリーケースや庫内奥行き寸法が異なり、V450GTについては卵スタンドは入らない構造となっております。

との事でした。
仕様であるならしょうがないですね。

書込番号:25546987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ吉祥寺

2023/12/12 11:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V450GT

クチコミ投稿数:4件

もうまもなく製造終了になる模様です。
だいぶ安くなってきましたね。
※画像は2023年12月5日の情報です。

書込番号:25542844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-V450GTL」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-V450GTLを新規書き込みVEGETA GR-V450GTLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-V450GTL
東芝

VEGETA GR-V450GTL

最安価格(税込):¥210,000発売日:2023年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

VEGETA GR-V450GTLをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング