WF-C700N のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

WF-C700N

  • 高性能ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。電車やバスなどの騒音環境下、人の声が多い環境でも音楽に没入できる。
  • 独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までイヤホン内で補完。IPX4の防滴性能を備えている。
  • ノイズキャンセリングON時は本体最長7.5時間、ケース充電込みで合計最長15時間使用可能。10分の充電で60分再生可能なクイック充電にも対応。
最安価格(税込):

¥9,835 セージグリーン[セージグリーン]

(前週比:+123円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,900 セージグリーン[セージグリーン]

コジマネット

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,835¥17,600 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ WF-C700Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-C700Nの価格比較
  • WF-C700Nのスペック・仕様
  • WF-C700Nのレビュー
  • WF-C700Nのクチコミ
  • WF-C700Nの画像・動画
  • WF-C700Nのピックアップリスト
  • WF-C700Nのオークション

WF-C700NSONY

最安価格(税込):¥9,835 [セージグリーン] (前週比:+123円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • WF-C700Nの価格比較
  • WF-C700Nのスペック・仕様
  • WF-C700Nのレビュー
  • WF-C700Nのクチコミ
  • WF-C700Nの画像・動画
  • WF-C700Nのピックアップリスト
  • WF-C700Nのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-C700N」のクチコミ掲示板に
WF-C700Nを新規書き込みWF-C700Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

充電ができなく・・

2025/04/17 06:33(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 ms12345さん
クチコミ投稿数:1件

毎日往復3時間の電車通勤になったので新調しました。
馬鹿耳なのでノイズキャンセラーの良し悪しとかはあまり実感できませんでしたが、使い勝手よく使えていました。

一週間通勤に使い週末にまとめて充電という運用ができていましたが、片耳だけ電池切れ警告が出て、、ケース格納時の接触でも悪く電源切れてなかったのかなーとか思いしばらく使いましたが、しっかり充電してもすぐになくなるようになり、最大でも20%までしか充電できなくなりました。


トラブルシューティングに沿って全ての対処をしてみましたが、最終的にはメーカーに送付して修理対応、というようになりました。

購入日がいつだったか探してみるとちょうど13か月前。初期保証も切れたところ。
購入時12000円程でしたが、修理代目安が送料+修理代で16000円程。修理は馬鹿らしいですね。

保証切れたころに丁度使えなくなるなんて昭和時代のソニータイマーかと思いました。







書込番号:26149276

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2025/04/17 06:45(4ヶ月以上前)

バッテリーの劣化ですが、1年で劣化するか、3年で劣化するかは
使い方次第の面もあります。

間違った使い方をすれば1年持ちません。

リチウムイオンバッテリーとはそういうものです。

次回は、正しい使い方を心がけてみるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:26149282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/17 13:00(4ヶ月以上前)

>ms12345さん

週一の充電だと、13ヶ月で60サイクル程度の放充電なので、通常はそこまでリチウムイオンバッテリーの容量は低下しないような感じしますね。
充電用接点の腐食などの可能性もあるので、イヤホン、ケースの充電用端子をきれいに磨いて、接点復活オイルなどを少量塗布してみるのも良いかもしれません。

あとは、販売店などで延長保証に入っていないかの確認と、ダメもとで購入元に相談くらいでしょうか。

問題が解決されることを祈ります。

書込番号:26149588

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2025/04/17 22:40(4ヶ月以上前)

>ms12345さん

接触不良で過放電になったのでしょう。まだまだ寿命があったとしても、過放電すると一発で充電池がダメになります。1年はたまたまで、過放電すれば1か月でも充電池はダメになります。
新車でもエンジンを切ってヘッドライトを点けっぱなしで放置してバッテリーが完全にあがってしまったら、バッテリーが著しく劣化しバッテリー交換しないといけないのと同様です。
とにかく、過放電には十分気をつけないといけません。一発で修理行きになるのですから。
なお、ほとんどのイヤホンは修理することは考えていないです。ケースは接着剤でがっつり接着されていて、壊さないと分解できないです。だから、修理に出しても製品交換となり、安売りのお店で買うより高くなってしまうのです。

書込番号:26150278

ナイスクチコミ!2


nijigaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 13:10

皆さん他人事だと思って結構いい加減な回答していますね。
SONYのワイヤレスイヤホンの他のコメントでも片側が突然電池切れになります、私も6か月で同じ症状になりました。
このようなご回答するのは迷惑です、ご自分で使ったのならわかりますが。
SONYの他のワイヤレスイヤホンでもたくさん出ています、最高級なイヤホンも電池の片側が不良で3年前のものでも無償で交換したくらいです、ひどいのはバージョンアップしたとたん不具合が出る報告もあります。
サポートのコメントは初期化とリセットですそのほかのアドバイスはありません。
自分で使ったことのないものには十分気を付けてコメントしてください、相談した人がかわいそうだ。

書込番号:26275443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 mamedeoさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を使っていたのですが、先日片方を壊してしまいました。同機種を購入し、既存の片方と新しい片方の組み合わせで使用できるものなのでしょうか?どなたかご教授ください。

書込番号:26152886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/20 13:03(4ヶ月以上前)

修理扱いでソニーに残った方と充電ケースを送ると無くした方を購入できて
左右のペアリングをしてくれる様です。
新品を買って自分でペアを組み直すのは無理な気がします。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00189241

書込番号:26153168

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamedeoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/26 19:14(4ヶ月以上前)

ご回答をありがとうございます。やはりそうなのですね。

書込番号:26160572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

当方ノイズキャンセリングイヤホンの使用経験がありません。
職場で背後列に居る方々の声量がデカく
オンライン会議等で聞き取り辛く、大変苦労しております。

 そこで本機の購入検討をしておりますが
ノイズキャンセリングは電車内や航空機機内等の
低周波の音をキャンセリングするものであり、
周囲の人の声キャンセリングはあまり上手くいかないのでしょうか?

 当方の様な使用シーンでお使いの方
アドバイス頂ければ助かります。

書込番号:26153666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2025/04/20 21:25(4ヶ月以上前)

>10000rpmさん

一般論になりますが、完全には消えないまでも、ある程度の効果はあります。
こちらは参考に。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1541040.html

ノイズキャンセリングを使いすぎると、聞き取り能力が低下するという話もありますが。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cgq92eyj5qgo

書込番号:26153755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/20 21:55(4ヶ月以上前)

仰るとおりでノイズキャンセルイヤホンに於いてのノイキャン機能は人の声や高い音をキャンセルするのが元々不得手な上に、そもそもこのWF-C700Nはノイズキャンセルそのものが弱い部類に入ります。
まあノイキャンを重視するなら他の機種にした方が多少は声に対しての効果も違ってくるでしょう。

書込番号:26153775

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2025/04/21 11:14(4ヶ月以上前)

全指向イヤホンマイク 

単一指向型ヘッドセットブームマイク

>周囲の人の話し声に対してノイズキャンセリング出来ますか?

イヤホンとマイクがありますが、そのあたりは理解されていますでしょうか?

■イヤホン
 単に耳栓的に使用したい、という場合、機種によりますが、
 若干〜ある程度、人の声にノイキャンがかかります。
 イヤホンに流れてくる音に対し、それ以外はノイズと判定出来ます。
 外音=ノイズ扱いです。

■マイク
 イヤホンとは別に、自分の声を相手に伝える部分をマイクが担当しますが、
 自分の声、後ろの人の会議の声、どちらも人の声と判定されます。

 AIが搭載されていて、あらかじめ自分の声を登録していれば、自分以外の
 声をノイズとして扱ってくれる、といった機能は現状ないようです。

 つまり、イヤホンについているマイクは、ブームマイクでないため、
 口からでた音を広くあつめるために、無指向性のマイクが使われます。
 口は前を向き、イヤホンは頭の側面をむいているので、そもそも
 音の向きがことなります。口から出た音を後方横向きのマイクで
 拾うためには、ピンポイントで拾う事はできません。

 ヘッドセットのブームマイクは、安いのは無指向性、業務用、高級機だと
 単一指向のものもあります。
 マイクの向きを調整し、口と相対する位置にセットして使用します。
 正面以外からの音はあまり拾わない性質があります。


という問題があります。
耳栓としてしようするなら多少は効果があるかと思います。
自分も会議をする場合は、マイクのノイキャンはあまり期待できない
ということになります。

10人位でテレビ会議、電話会議をする場合、真ん中に装置を
置きますが、すべての席の人の声を拾います。
マイクとはそういうものです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0011Z9PM2/
こういうのはおすすめです。
ヘッドホンは、パッシブノイキャンで周囲の音をかなり軽減します。
イヤマフも作っている会社です。

マイクは単一指向で、飛行機の中でも声のみを拾ってくれます。
ヘリコプター用と、AIRBUS用でマイクが違うとのことですので、
場合によっては変換アダプターを作成する必要はあるかもしれません。

騒音がひどいヘリコプターの中でも、音がきちんと聞こえ、
マイクは声をきちんと拾ってくれる優れものです。

書込番号:26154248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2025/04/21 11:44(4ヶ月以上前)

BOSEからANC付ヘッドセットがありました。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/aviation_headsets.html
こちらの方が簡単だと思います。

Bluetooth接続ができるので、プラグを気にする必要がないです。

David Clarkは、ヘリコプター用、AIRBUS用、BOWING用、軍用で
端子がことなりPCにつなぐのは変換必要になります。

書込番号:26154269

ナイスクチコミ!0


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2025/04/21 22:37(4ヶ月以上前)

 皆様
お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。

 特にMA☆RSさんのご助言は
マイクで拾った音もユーザーに届けてしまう事はその通りだと思いました。

 本機はそれほどノイキャン性能は高くないとの事ですが
ノイキャン初体験の為、とりあえずTRY的にこれを使ってみたいと思います。
Adviceありがとうございました。

書込番号:26154927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

前のイヤホンから入れ替えで購入しました。

2024/12/20 07:43(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 ksawa0819さん
クチコミ投稿数:40件

前のイヤホンも2年近く使っていて、片方の音の出も悪くなったので、WF-C700Nに変えました。
設定もすんなり終わり、機能を含め試し中ですがイコライザーなど好みの音で聴けるので良いと思います。
元々はSONYスマホなので、相性があるとするなら合ってるとは思いますが、人それぞれ音の感じかたとか付けた時の耳へのフィット感などは違うと思うので、個人的感想となります。
色々設定なども試してる最中ですが、全体としては良い感じに使えてるので、満足してます。

書込番号:26006342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

人混みで使うと接続が不安定になります。

2024/09/13 15:02(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

クチコミ投稿数:19件

都心に行って人が多い所だと接続が不安定になり、ブツブツと途切れやすくなります。他のワイヤレスイヤホンの時はこんな事無かった気がするのですが、初期不良でしょうか?

書込番号:25889271

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/13 16:38(11ヶ月以上前)

・この機種の実力
・初期不要
の判断は微妙ではないでしょうか。

もともとBluetoothは絶対にきれない通信技術ではないです。
なので、一般的には実力になるかと思います。

ただチップ不良などの可能性は0かというと分解・試験しないと
判断できないと思います。

また、初期不良かどうか判断できるのは、
購入店舗
製造メーカー
になります。

どちらかが初期不良と認めたら、初期不良になります。
ネットの多数決で、初期不良という意見が多くても、
2者が認めなければ初期不良にはなりません。

納得いかないという場合、いちかばちかで、購入店か
メーカーに聞いてみては。

ただ交換してもらったとしても、同じような結果になる
という可能性は0ではないことに注意が必要です。

書込番号:25889369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/13 16:57(11ヶ月以上前)

>スリースリーさん

音途切れ、発生しますね。一度リセットをお試しください。
https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/contents/TP1000783887.html

リセット後は調子良かったですが、最近またたまに音途切れするようになりましたが、
まあこんなもんかと気にならなくなりました。

書込番号:25889393

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/09/13 19:48(11ヶ月以上前)

Bluetoothはまだまだ未熟な点が在ります。
人混みの中や繁華街での色々なノイズに対して結構弱いです。
私が有線イヤホン主義なのもこれが原因です。

書込番号:25889585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:20件

2024/09/26 20:27(11ヶ月以上前)

>スリースリーさん
アップデートの連絡がありましたよ。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_240926_01

書込番号:25905330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:22(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

細かくありがとうございます。ドタバタしていて返信が遅くなりました。参考にさせていただきます。

書込番号:25916589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:23(11ヶ月以上前)

>のほほん^^さん

リセット!知りませんでした、一度やってみます。

書込番号:25916591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:24(11ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

そうなんですね、前に使っていたオーテクのBluetoothイヤフォンはそんなことがなかったので

書込番号:25916595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/06 14:25(11ヶ月以上前)

>のほほん^^さん

アップデート情報ありがとうございます!

書込番号:25916596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器が同じもので利用可能でしょうか?

2024/07/11 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

WF-C500を既に持っていますが、充電器が故障してしまいました。
修理だと高くつくので、この際こちらの機種を購入しようか検討しているのですが、充電器は共通で使えますでしょうか?
よろしくお願いします。(修理ではなく、あくまで買い増しして充電器が互換性があるかの質問です)

書込番号:25807010

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2024/07/12 12:47(1年以上前)

>aki takadaさん

充電器の互換性ですが、
イヤホンと充電器の接点が、(イヤーピスを下にした場合に)
イヤホンC700Nは横、C500Nは縦にあるので、
位置が合わず互換性は無いです。

書込番号:25807603

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki takadaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/12 21:22(1年以上前)

>KEURONさん
回答ありがとうございました。
先ほど確認出来ました。
確かに接点位置が違い共用は無理でした。

書込番号:25808234

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WF-C700N」のクチコミ掲示板に
WF-C700Nを新規書き込みWF-C700Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-C700N
SONY

WF-C700N

最安価格(税込):¥9,835発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

WF-C700Nをお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング